梅子の屋根裏部屋

2023年08月19日(土) 日記:だんだん

テヒョンさんがアルバムを出す。予約はもう始まっている。去年の今頃はメンバーのソロ活動もできるだけ応援しちゃう!・・・ホソクさんのアルバムは買ったし、たぶん、ジミンちゃんとシュガさんとテテのアルバムはきっと買うって思ってたのだけど、テテのアルバムは見送ることにした。写真集的なものも欲しいし、どれでもいいから一種類何か送ってくるやつでいいし、それほど高くないし・・・と、買うつもりでいたのだけど、音楽が高尚すぎた。

・・・というより、大人系優しいミュージックだ。私はドンジャラ騒々しいのが好きだから、ジミンちゃんのアルバムはとても気に入ったし、ホソクさんのアルバムも良く聴いた。シュガさんのアルバムは女性シンガーの声が気に入らないので、それ以外はまぁ、聴いている。

どうせ、スポティで聴くんだし、CD買ってもPCに取り入れたらそれっきりだし、写真集的なやつも一回見たら終わりだし。

なんか急に大人になっている私がいる。



↑エンピツ投票ボタン(押したら変わるようにしたかったのだけど・・・)

My追加



2023年08月18日(金) 日記:休み

何日抜けたかな。調べる気にもならないので放っておくことにするが、例の件がマジ面倒くさくなってきた。もうどうにでもなれと思っておくことにする。ここ数日この日記がお休みだったのは例の件は関係無い。ひたすら孫太郎と夏休みを満喫していたからだ。それもちょっと違うか。孫太郎に夏休みを満喫して頂くために頑張っていたというのが正解。

さすがに疲れ果ててしまっていて、「おばあちゃんの嬉しい日孫の来た日と帰った日」という言葉を心底素晴らしいと感心していたのである。孫太郎はとても可愛いが、だんだん疲れてくるのも事実で、今日はとても良い睡眠が取れそうでそこはうれしい。

睡眠より夜更かししたくてしょうが無かったので、それもちょっとうれしい。普通ならもう眠くなる頃合いなのに、今夜はお目々ぱっちりだよ。

さて、何しよう。



↑エンピツ投票ボタン(押したら変わるようにしたかったのだけど・・・)

My追加



2023年08月11日(金) 日記:楽しいことはいいことよ

久しぶりに昨日はボウリングをしてきた。なんの憂いもなくただただボールをころがすって楽しいじゃないか。久しぶりでもみんな覚えてくれてたし、初めて一緒にする人もいたけど、楽しかった。いらないことを考えずに済むって素敵だ。こうでなくちゃね。

もう一つの方は色々心にひっかかること多すぎて疲れてますね、私。ボウリングって個人競技なのでやってる人達もなんというか、淡泊な感じがする。みんなわりと紳士的だしね。中にはびっくりするほどの人もいるけど、今のところ私は誰にも意地悪もされてなくてとても快適です。

おまけにスコアがちょっとよかったのでいい気分よ。久しぶりの140超え。あとの2ゲームはたいしたこと無かったけどな。一緒にやった人が「あとは投げ込むこと」と言ってくれてこういう言葉って人を勇気づけるよな。

学ぶことがたくさんあったという気がしている。



↑エンピツ投票ボタン(押したら変わるようにしたかったのだけど・・・)

My追加



2023年08月10日(木) 日記:一抜け

まぁ、誰も読んでないかもしれないが、誰か読んでいるかもしれなくて、世間は想像以上に広く想像以上に狭いので詳しいことは書けないが、最近ちょっとした調整をしていたのだが、全然上手くいかなくて、もうめんどくさい。こっちを立てればあっちが立たず、あっちを優先するとこっちから文句が出るみたいなことになっていて、本当にめんどくさい。もう一抜けしたい。

みんな大人なんだから、連絡はしようや。ほうれんそうって大事じゃん。なのに適当なことばっかするからこんがらがってしまうのよ。挨拶もちゃんとしようよ、大人じゃん、大人の基本でないのか挨拶は。そしてちょっとぐらい気に入らないからとそっぽ向くのもやめような。大人は少々のことではわがままは言わないもんだぞ。

あっちをせめず、こっちもせめず、いい顔しているのも疲れてきたぞ。むしろこのいい顔してることが上手くいかない原因なのではないかとさえ思えてきた。

そろそろ切れるよ私は、一抜けするぞ。



↑エンピツ投票ボタン(押したら変わるようにしたかったのだけど・・・)

My追加



2023年08月09日(水) 日記:SUGAちゃん

SUGAちゃんがライブのスケジュールを全て終えて、兵役に就く予定と発表があった。たぶん、この8月のライブが終わったらそういうことになるだろうなと思っていたから驚きはしないけど、ライブが終わった次の日だっけ?お知らせが来て、あまりの準備周到な感じ、潔い感じがユンギさんという感じがして、うなってしまったのだ。

BTSもこれで3人目で、切なくなるのも慣れたかなと思うけど、たぶん次はジミンちゃんかもと思うと、慣れてきた切なさが一層のつらさを呼ぶかもしれず、きっとこういうのは慣れたりしないんだと思うのだ。

でも、ジン君が帰ってくるまで1年を切った。月日の経つのは早い。思っているよりはるかに早く、ジン君が帰ってくるまでに少しは韓国語が分かるようになりたいと思っていたのに、もう時間がない。

きっと、全員そろうのもあっというに違いない。



↑エンピツ投票ボタン(押したら変わるようにしたかったのだけど・・・)

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


梅子 [MAIL]

My追加