やっぴーの独り言

2002年03月16日(土) 息子の保育園

昨日3月から入園する保育園の見学に行ってきた。

今までは公立の保育園で入園待機と言う事で一時保育をお願いしていたのだが
希望保育園からようやく入園許可が降りたのでそちらの見学である。

しかし私はイマイチ今回の保育園が好きになれない。
今回入園する保育園は私立で地元でも保育園の中では人気No1である。
設備も冷暖房、加湿器、遊具等々どれをとっても申し分ない。

しかし何だか『今時』と言う感じで心が無いのである。

公立はストーブ、扇風機、遊具も最小限
しかしその分保母さんたちが新聞紙や身近にある材料を使って子供達におもちゃを
作らせたり工夫が感じられる。

人数も私立は40人以上公立は20人足らずである。

病気の時の対応は私立は39度以上の熱の時は連絡します程度の健康管理。
公立は37度以上でゲロしたりすると必ず連絡をくれる。


見学に行っている時若い保育士さんが子供がまとわりついていたら払いのけているのを見てしまった。

市からは4/1〜と言われていたのに4/5〜にして下さいと言われた。理由を尋ねると『4/1〜子供が沢山入ってくるので手が回らないから』と笑顔で言われた。
大丈夫か!?ここの保育園〜(汗)


旦那に私はこの私立保育園が嫌だと言うと『こんなに家の近い保育園(歩いて1分くらい)があるのに何故車で10分の保育園に行かなくてはならんのだ!帰りはオレが迎えに行くのにそんな遠い所は嫌だ!!』と激しく反対された。

子供はどちらでも良いらしい。


皆さんならどちらが良い?


 < 過去  INDEX  未来 >


やぴ [MAIL]

My追加