ラミパスの日記...ラミパス

 

 

きょうは梅雨入り、酢玉子ほうれんそう - 2001年06月06日(水)


結局、NIFTYオークション品は次点の人に辞退され、流れてしまった。
Yahoo! にでも出すかな...

会社に行くのが気が重かったが、ま、来て見ればどうってことない。仕事のリズムはつかみにくいけれどもね。
朝のクルマ通勤中の音楽、合唱の練習MD以外を流すの何ヶ月ぶりだろう。S.E.N.S.E. の新しいイメージアルバム。静かなピアノと弦楽の調べ。

U さんに日曜日のお礼を言ったら、出来が良かったと誉めてくれた。みなさんからそう言われると、ますますビデオでチェックしたいなあ、当日の演奏。
なんでも、U さんの奥さんはピアノの大畑先生の先輩にあたるらしい。もちろん年齢が離れているから顔見知りと言うわけではなかろうが、Uさんの奥さんも、日立方面で市民オペラのような活動をしたりしてきた方だから、目に見えないつながりがあるなあ。

【ASCA】

(り)の、YMCAキャンプの申し込み、OKだったらしい。2泊3日で4.9万。高いが、彼が楽しめれば良いだろう。かなりの人数のボランティアも同行するらしい。
このキャンプは、LD児が対象。ソーシャルスキルトレーニングの一環として行われる。

もひとつ。夏休みに「かとうクリニック」の再診を受けることにし、予約した。8/20。WISC-Rは発達相談センターで行ってくれとのこと、さっそくそちらにも予約を入れる。午前11時からWISC-R、午後2時から結果を聞いて、3時にかとうクリニックへ結果を持っていき、診察・面談。また一日がかりの長い日になりそうだ。


【健康食品?】
健康食品ということでしたら、私は酢玉子ほうれんそうを押します!
これのおかげで、通じが規則的になったこと、気がついたらカゼを全然ひかなくなったこと、花粉症も治まったこと、朝の目覚めがよくなったこと、など... 体質が変わった気がします。もちろんある程度継続的に飲まないと効果半減でしょうが、ホントに、きがついたら今まで毎年1,2回は必ず熱を出していたのですが、これを飲み始めてからというもの、この2,3年熱を出すようなカゼやインフルエンザにかからなくなりました。

ただ、カミさんは飲んだとたんにひどい下痢に悩まされたのが2回続き、それ以来二度と飲もうとしません。体質的に合う、合わないはあるかも...



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail