+--- Cinema Memo ---+


■ INSOMNIA<インソムニア><☆☆☆.5> 2002年01月20日(日)
24時間太陽が沈まない街、アラスカ。発見された少女の遺体は髪を洗われ、爪を切られ、全裸のままゴミ袋に入れられていた…猟奇事件のベテラン、LA警察のウィルは犯人像を特定していく。しかし同時に彼は、内部監査について相棒と対立しているという問題を抱えていた。やがてそれはある事件に発展し、ウィルのもとに取り引きを望む犯人から電話がかかる…。

監督-----クリストファー・ノーラン 出演-----アル・パシーノ ロビン・ウィリアムス

音楽☆☆☆ ストーリー☆☆☆ 映像・演出☆☆☆☆ 俳優☆☆☆☆ 総合評 ☆☆☆.5

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

映像---アラスカの大自然はどこまでも冷ややかで美しく、奇妙な薄暮に包まれた世界がやがて狂気に染まっていく。ややザラついた自然な映像がとてもシックで好みだと思っていたら、監督が「メメント」撮った人で製作総指揮がソダーバーグ監督だった。深く納得。

ストーリー---いわゆる敏腕捜査官vs殺人鬼の追跡劇とは一味ちがう。善悪の境がどこまでも曖昧になり、追う者と追われる者の立場の優劣は交互に目まぐるしく入れ替わる。ラストはやや予想がついたものの、優れた役者たちの魅力がいかんなく発揮された作品。個人的には落ちつき過ぎた感が、なきにしもあらず。(ノルウェイのカルト映画のリメイクとのことですが、もとの方が陰惨そうだ…)

キャスト---地元警察の新人女性刑事を、ヒラリー・スワンクが好演。この人、地味なJ.ロバーツ的イメージがあったのだけど、好きになってしまいそう。アル・パシーノとロビン・ウィリアムズの演技対決も、もちろん見応えあり!

私見---いい意味で予想を裏切られた内容と、映像の美しさでたいへん満足。犯人と捜査官って、やはりある意味で「真実を共有している同類」なんですね…その差を分かつものは一体何であるのか。ちょっと「ザ・ウォッチャー」にも通じるものがあり、ぞくぞくしました。おっさん名優同士でなんなのですが。唯一、残念だったのがBGM。やたら感情を盛りたてようとしているのか、とにかくうざったくて閉口した。

http://www.insomnia-movie.jp/



+--- back + INDEX + next ---+
Written by S.A. 
映画好きへの100の質問



Material by Amane(RainRain) + Skin by caprice*