* かれんの日々萌え消化の場 *
■ 即決っ! 売却済み(笑) |
2004年07月09日(金) |
昨日は某ファーストフード店の面接だったんですが。 店長さん(目測30代前半?)と話している内に、話が弾んでしまって…。
「んじゃ、採用という形で。」
と、昨日中(面接中)に即決されてしまいました(笑) なんか、あっけなく決まってしまって唖然(苦笑) 思わず「あの…、ホントにいいんですか…?」と聞いてしまいました(汗)
留学+資格しか秀でるところがない履歴書を見て、字綺麗だねぇ〜…履歴も素晴らしいねぇ〜…と何故かウチを誉めちぎる店長。 世の中には色んな人がいるんだなぁ〜…と実感(何故) いつの間にか面接が世間話になっていて、店舗の実情とか、愚痴とかも聞いてしまう羽目に(笑) レジのみで希望したというのに、OA機器関連の資格と実績を持っている事に目をつけられ、事務もやってほしい、と言われる始末(苦笑) 店長は将来的にそこの店をウチに任せるとか言い出しそうな勢いでした(ぇ)←いつかアメリカ帰るのに…。 そんなに期待されても逆にプレッシャーになるだけですよ、店長…(ぼそり)
そういや、面接の時に一つだけ問題があるとしたら髪の色だなぁ〜…と言われ、前から思っていたことを提案してみました。 以下、その会話の内容。
店長:「本社が髪の色に対してはかなり厳しいんだよね。私は色、気にしないけど。 仕事中、染めるとかスプレーとかできないかな?」 ウチ:「どのぐらいの色までなら大丈夫なんですか?」 店長:「栗毛…つまり焦げ茶ぐらい? 明るい茶色はアウトだね」 ウチ:「…じゃあ、染めたりスプレーするんじゃなくて…カツラじゃダメですか?」 店長:「…カツラ?(笑) ……カツラかぁ〜………。別に構わないよ?」 ウチ:「(冗談で言ったつもりだったので驚きながら)…ほ、ホントですか…?(笑)」 店長:「忘れなければね。まあ、ユニフォームと一緒にロッカーに入れておけば大丈夫だろう」
ということで、バイト中のヅラ着用が許可され、めでたく採用となりました(笑) つーか、すげーよ、店長!(驚) まさか、許可されると思ってなかったんで、こっちもビックリです(大爆笑) だって、ヅラ着用でバイトですよ? 普通じゃ却下されると思います。 店長がいい人で良かった…(ほっ/安堵)
そんなこんなで、今週の土曜日までに至急ヅラが必要になり、面接後友達に電話をいれ、彼女が以前、購入したことがあるというウィッグ専門店を教えてもらい、ネットで検索。 今日はこれから、その本店(浅草)の方で、黒のショートのヅラを買ってこようと思ってます。 バイトの為にヅラ買うのなんて…ウチだけだろうな…(笑) バイト中にヅラを着用するのもウチだけか…?(苦笑)
ちなみに今回の教訓→ 「思ったことは口に出してみるものだ(笑)」 皆さんも髪の毛の色が気になったら、ヅラ着用を提案してみてください(阿呆)
んでは、そろそろ浅草に出掛けてきます〜♪
|
|
+ back +
INDEX +
next +
Written by Callen
My追加
|
|