youの日記...you

 

 

Russia - 2001年09月04日(火)

最近、Russiaの人とICQで話したりします。
学生さんなんだけど、めっちゃ日本語が上手です。
最近『ロングバケーション』のビデオを見たそうです(関係ないけど)
ローマ字で会話してるんだけど、
なかなか意思疎通が上手くいっているかと思います。

でもね、いつも友達と話すみたいに話すわけにはいかなくて、
ちょっと大変だったりもします(^-^;

長文だとわかりにくいかなぁ、とか
関西弁は使えないなぁ、とか
ちゃんとした日本語を意識して使わないといけないので、
ちょっとした勉強にもなってます(笑)
言い回しにも気を使うしね。

同音異義語がなかなか曲者で・・・
「平気」っていう意味で「heiki」という言葉を使ったんだけど
相手は「兵器」だと解釈して、
ちょっと意味がわからない会話になったり・・・(^-^;

こうしてみると、日本語って難しいんだなぁって思いますね。
敬語や謙譲語、方言等々。

あと、わかりにくい言葉には英語で意味を添えるんだけど、
普段何げなく使ってるカタカナの言葉って、
英語じゃないものも沢山あって・・・
ついついそのまま使ってしまいそうになります。
「アルバイト」って、実はドイツ語だったりするしね。
和英辞書はいつも手元に(笑)

日本語に対する興味が薄れていたけど、
これでまたちょっと興味が沸いてきました。
ってことで、卒論がんばろーっと(謎)
関東遠征の後からがんばろーっと(笑)


-



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home