千沙のにっき

2002年05月30日(木)

はれ

きょぉは、テスト前の補講の授業用の日だった。

補講がいっぱいあったから朝から行かなきゃいけなかったんだよね。。
1時間目はあき時間だからいつもの教室でべんきょしてぇ、
2時間目は補講の授業。
友達が去年とってたみたいで、
”最後の授業のときにテスト問題言ってくれるから、余裕で受かるよぉ”
っていってたのに・・・・・・
ノート持込可になったから、いってくれなかった。。。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

3時間目は医薬品情報学だったんだけど、
服薬指導のテストだった。。。
多いから6時間目にもその授業(テスト)があって
うちのグループは6時間目のほうだったんだけど、見学にいってみた。

なぁんか、先生がいやみな患者で、
変な質問とか、いやみッたらしぃ質問とか、
反抗期になってみたりとか。
超いやみな患者役で、なに聞かれるかわかんないんだよねぇ。。
それもマイクつけて皆の前で聞こえるようにやらなきゃいけないの。
他のグループで末期がんの人への服薬指導しなきゃいけない班があったんだけど、
すごく、よさげな感じで服薬指導をすりぬけてて、
その班が終わったあと拍手が起こったの。すごくうまかったぁ。

4・5時間目も補講の授業がはいってて、6時間目は恐怖のてすとだった。。。
…o(;-_-;)oドキドキ・・・・・
数分後、うちらのグループの番が回ってきた。
グループの中で誰か一人が服薬指導するんだけど、
それは、順番が回ってきた後に、先生が用意したくじを引いて、
あたりが出た人がやるっていうのだった。
誰があたるかわかんない。。。。
いちおぉあたってもいいようにマニュアルつくっといたの。

うちはくじを最後から2番目にひいたんだけど、
残ってた1個があたりだたらしくて、友達がやることになった。
一歩間違えればうちがその役だったらしぃ。。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

友達はすっごくうまかった。。。。
患者さん役の先生は、なぁんか雑談みたいな感じで
それに対してよい感じの対応してた。。。
うちがあたんなくてよかったぁ。。。。ってつくずくおもっちゃった。。。

もちろん結果は合格☆
これで選択教科7単位とらなきゃいけないうちの1単位はゲット☆

それが終わってからはまたいつもの教室に行ってテスト勉強。。。
帰りは久しぶりにやまだままにのっけてもらったの。

明日から定期試験だぁ。。。。。
o┤*´Д`*├o はぁぁぁ。。。。
がんばんなきゃ。。。


 < 過去  INDEX  未来 >


千沙 [MAIL] [HOMEPAGE]

↑エンピツ投票ボタン
My追加