※日記は別のとこに移動しました。
2005年07月10日(日)  【F1】イギリスGP※結果有

イギリス感想ちっくなお題だけどマトモな感想は無いに等しい(ぉ


とりあえずワタシのイギリスGPは、夕飯との戦いから始まった。
今日は父がカレーを作ったらしく、完食するまで中座禁止。
その癖準備始めたのが20時過ぎで、生の南瓜やら茄子やらを焼いてから食えと。
この時点で最初からの観戦を諦め、録画しに部屋に戻っておいた。
つーかね、今のF1ならカレー食べてからでもいいやとか思っちゃったりもしなくもなくもなく....だってヤルノスクール開校カウントダウンでしょ?
そして食べても食べてもなくならないカレーを完食してF1見始めたのは、ヤルノが1回目ピットインした頃であった。
まあねーこの辺は予想通りっつーかやっぱりフタしてくれたのね。
なんとかなんねーかなトヨタ。結構迷惑だよねー(ぉ
あの特性(ヤな特性だな)がなんとかならない限り、面白みがそれなりに無くなるような気がする。

そして琢磨氏....(;´Д`)
走らせてやってくれよヤツを!!!
※追記:
琢磨氏、自分でやらかしてたらしいッスね....ああぁもう!
ま、気を取り直して次いい結果残しなよ。

それとフィジコ........(;´Д`)
某スイッチの存在が真実味を帯びてきたよーな気がする(笑
出来すぎだよなーあのタイミングってさ。

でもってウィリー............(;´Д`)
もうすぐBMWの地元ですが大丈夫ですかアナタ達。
エンジンがどうこうって前にシャシーがあぁぁぁ
ニックさんの移籍はもう覚悟せにゃならんのでしょーか。
だからといって馬バトンはなんかヤダ。

つーかキミ................................(;´Д`)
頼むよメルセデス!!!!!
彼が元々のグリッドからスタートできてればもちっと面白かったろうに。
やっぱこのレギュどーなのって感じだ。
壊れちまったらもうどーもこーもねーよってねぇ。
だから皆信頼性上げる→入賞する顔ぶれは余程の事が無い限りあまり変わらない(特に上位)→下位チームは望み薄→いい意味での番狂わせが無い。
まあこれはここんとこの傾向だとは思うけど。

なんだろーなーF1好きなのよワタシ。
好きなのにダルダル....なんとかなんないかなーこの流れ。
いや別にマユゲが勝ちまくりだからとかそういうんじゃなくて、レースとしてうを!ってシーンが少ないような気がする。
まーねーミヒャもとい馬がもっさり系なのもあるんだけど。テイカーさんもびっくり(笑

勿論面白いとこもあったのよ。
モンとアロンソの攻防戦とかは手に汗握ったし。モン良くやった!
重量差があったとはいえ、ライコネンがアロンソ抜いた時も楽しかった。
それと終盤の琢磨氏も頑張ってたような。



でもなんだろう、何か欠けてるんだよな。
やっぱ某36歳のキラッキラした笑顔ですかね?(ぉ


で、本日の清涼剤はやっぱコニーさん?(笑
モンJr.はモン似で濃さを感じるのだがやはり子供なせいかカワイかった。
あそこは幸せそうでなんかほのぼのして良かったなぁ。