二度目の恋。
DiaryINDEX|past|will
2005年10月19日(水) |
渡る世間は阿呆ばかり(笑)。名前バトン。 |
昨日の話の続き。オフィシャルサイトに本人のコメントがUPされ、「元気です!」と大きな文字で。こうやって本人からの素早い対応があるとほっとします。秋ツアーで元気な姿を確かめてくれとのことで、今月中には確かめに行く予定です。待ってて王子。
ところで、最近、自分のまわりに阿呆が多くて嬉しいです。久々に喋る友達がみんな阿呆です(笑)。好きなジャンルの公演に月に9回入ったことを嬉しそうに語ったり、年末年始コンサートのスケジュールをたてるのに本気で悩んでいたり、とどめは「ぴあに電話かけるの手伝って」と頼んできたヤツ。いきなりの電話で何かと思ったら、日本シリーズ電話予約の助っ人依頼だった。いやー阿呆ばっかりで嬉しい! 「類は友を呼ぶ」という言葉は偉大だと思う昨今です。
たまやす様から「名前バトン」いただきました。 こちらこそご無沙汰です、いつも拝見してます>たまやすさま。
●貴方のLN又HNは何ですか? さやぎ。 ……LNってなんですか?
●LN又はHNの由来は何ですか? 立野真琴の80年代のマンガ「ミッキー&一也シリーズ」でアイドル歌手ミッキーが東京ドームのこけら落とし公演で演じた役名。こんなん判ってくれる方いたら嬉しすぎます。朝丘卓也が今でも好きです。
●差し支えなければ本名をお願いします 差し支えます、ごめんなさい。
●本名の由来は何ですか? 知りません。親きょうだいと共通項が多いので、そこらあたりじゃないですかね。
●過去に使っていたLN又はHNを教えてください 仕事用サイト近辺では仕事用名前のひらがなバージョンとか仕事用名前の上二文字バージョンとか使ってました。厳密にはまだ過去形ではないHNですが、最近めったにそちらでWEBを歩かなくなりました。
●今までこの名前可愛いと思った名前はなんですか? 「ミリアリア」は非常に可愛らしいと思います。 「ルナマリア」も結構ヒット。 大昔に「マリア」という名前が大好きで(グレンダイザーというアニメがあって、そこにそりゃもう可愛いマリアちゃんというキャラがいたのです)、それに似た響きに惹かれる傾向が未だにあります。 セラムンの「はるか」と「みちる」のセットもツボ。古典的なのに新鮮でかわいいぞ。 最近だとやっぱり「すばる」ですかね(笑)。このひとの場合ひらがななのがいいと思うわけです。似合ってる。 ……てか、これ名前の話じゃなくてキャラ(人)話になってるぞ私。ついでだからキャラ話系で続けますが、「ミリアリア」と「ミリィ」みたいに愛称のある名前っていいですよね。いつどのタイミングで愛称呼びになるか、ってことだけで一つ物語ができるところがツボで。
●一番大切な恋人に何と呼ばれたいですか? なんでもいいです。 ていうか、一番大切な恋人って微妙ですね。二番目に大切な恋人とかいるのかな。一番大切だけど恋人ではないひとならいそうだけど。
●LH又はHNと本名どちらが好きですか? どっちも好き。 本名はひとが付けてくれた名前なので好きです。自分で仕事用の名前決めたとき、自分でつけた名前なんか好きになれるかどうか不安でしたから。名前はひとからもらってこそ、という気がしてた。今は自分でつけたのも好きですが。 HNも、あまり考えずにつけたわりには気に入ってます。
●また生まれ変わってもその本名でいたいですか? 別のがいいです。 本名平凡なんで、変わった名前のひとってどんな人生なのかなと思う。
●次にバトンを渡す人を5人どうぞ すみません、ここを見てくださってるサイトマスターさんがいらっしゃるのかホントに最近自信がないので、回すに回せないです。ストップで。
名前といえば。 少し前に仕事用のオリキャラの命名に苦労する話をここに書きましたら、アドバイスくださった方がいらして、ありがとうございました。 ………実は今のオリキャラはかなり限定された範囲からしか選べないのですが、いつかアドバイス参考にさせていただけたらなと思ってます。ありがとうございます。
で、そのオリキャラ。 二時間かけて史料めくってなんとか名前決めたんですが、その翌日、ぱっと閃いた名前のほうが気に入って、全部つけかえました。二時間なんだったんだ、って話です。でも久しぶりにしっくりくる気に入った名前を手に入れた気分。ある伝説のヒーローとヒロインから響きだけもらったんですが、しっくりくる響きってあるんだなと思いました。調子に乗って名前の基本をある伝説に基づくもので揃えてみることにした。語り継がれた名前のいいとこだけもらおうという作戦です(笑)。
|