きまぐれ日記♨
おっつぁん



 北陸地方
2003年08月07日(木)


今日は京都から新潟までの移動です。例によって18きっぷでの移動ですが、今日は奮発して、所々で特急を使ったりもしました。出発が遅れてしまったので、特急を使わないと、家まで着かなかった(笑)。まあそれだけ、北陸線は、特急が多く走っていて、鈍行列車が少ないということでもあります。鈍行列車の接続が良くないので、それを特急列車で埋めていくと、早く着けるというわけです。

このくらいの長距離移動だと、普通は特急列車を使うものだと思うんです。時間の制限もありますし。でも、「旅」と言う感覚は、いまひとつのような気がします。途中で降りられませんし。なんだか旅行が、点から点のものになりそう。その点鈍行列車は違います。線の上を、動いたり止まったりしながら、のろのろ進んでいきますから(笑)。

さて、旅の楽しみといえば駅弁です。北陸線は、有名な駅弁の宝庫です。今日食べたのは福井の「かにめし」。かに味噌で味付けをしたご飯の上に、かにの身が乗っている弁当です。1000円とちょっと高いのですが、買ってしまいましたねえ。隣には、コンビニで売っているような鮭弁当もあったのですが、せっかくだから、とか思って、ついつい買ってしまいます。このあたり、駅弁の商売のうまいところ。旅行者は、こういうものに弱いです。もちろん、おいしかったですよ。

そんなわけ、実家に帰って参りました。お盆が終わる頃まで、居る予定です。実家に近い人は、声をかけてみて下さい。

INDEX HOME MAIL


My追加