SEOUL×FIGHTER 
ソウルファイターあすかの戦う日々とそうでもない日々。

2006年07月06日(木) 渋谷→原宿。

ネットで知り合った「日々の凧あげ通信」の管理人さん
大塚幸代さんと渋谷で会いました。

この日の朝は大雨。
パパンに車で最寄の駅まで送ってもらったんだけど
渋谷に着く頃には雨が上がっていました。

さて、問題はここからです。
実は時間を一時間間違えて早く来てしまいました。
大中に行っても、一時間は時間は潰せない・・。
そう思った私は渋谷ど真ん中にあるスタバに入る事にしました。
今まで入ってみたかったんだけど、なかなか機会がなくてね。

「オヌレコピ ジュセヨ(今日のコーヒー下さい)」と
つい言いたくなるのを抑えて、カフェモカ(ダイエットの大敵ですが)
見晴らしのいい、カウンターをゲットして一息つきました。


渋谷スクランブル交差点。


で、ベタにハチ公前にて集合。


ハチ公ってこんな顔してたんだ。( ´_ゝ`)フーン


大塚さんの提案で、渋谷にあるという「ヨン(ぺ)様カフェ」に
行ってきました。道玄坂をポテポテ歩く事約10分くらい。
(その間に二度交番で場所聞きました(笑))

なんて不便な場所にあるんでしょう!

所がどっこい、結構これがにぎわってるんです。
もちろん客の大半が必死なおばちゃんですが。

店の名前は「B−cafe」ぺ様も正式にはべ様ですからね。
オリジナルグッズや韓流グッズも売られていました。


ヨン様ベアーハケーン!


店内はとても小奇麗でおしゃれでした。
大塚さんと私の頼んだのはアイス柚子紅茶。
他にも伝統茶が充実しておりました。


大塚さん。



あっちゃん。



後で店内撮影禁止だと知り(以下略)


場所を移動して駅前の美味しいチーズケーキ屋さんで一服。
それから徒歩で原宿に向かいました。
裏原宿?
ドコ歩いてるの? ( ゚д゚)ポカーン

でも人通りは多く、可愛い雑貨屋さんやお洋服屋さんの間に
民家あったりで面白かったな。

とあるお店で私のアンテナがピーン。
ココ知ってる。来た事ないけど見た事ある!


で、大塚さんに撮ってもらいました。
服が保護色になっちゃってわかりづらいですが。


んで、家帰って調べてみたら、やっぱビンゴ。
サムエルがトリプルプレイというツアーをやってた時のパンフの
大久保氏のロケ現場だったのです。恐るべしサムエルアンテナ。


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 証拠品!!


そして次にやって来たのは「文化屋雑貨店」
どれもこれも安く可愛い雑貨で、全部買い占めてしまいたい
くらいでした。ほぼ物欲のなくなってた私の体内の血が
煮えたぎったよ。本当は店内を撮影したかったんだけど
残念ながらカードの容量イパーイで断念。

今回の戦利品は、兼ねてから欲しかったデジカメケース
(の、代わりになるもの)210円。


木製です。


カチューシャ。409円。


全部模様の違うボタンが貼ってあります。


ヘアピン。1個105円。


フワフワ。ちょっと女子高生チックですか。
そうですか。


これだけ買っても千円しないし。ホクホクです。
そのまま歩いて竹下通りを冷やかして各自帰路へ。

大塚さん、お疲れ様でした。楽しかったです。
また遊びましょうねー!
ミクシイの日記に書いてもらえて(´▽`)


 < モドル  モクヂ  ススム >


asuka [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加