ままにょにょ窟Lv10,000をまだ目指すしあわせ日記



思考が思考を生み、永遠に答えが得られぬような時でも、
あなたは考え、何かを想い、何かを得て、新しいあなたになっている。
あなたは考えることで、何かを感じることで、 常に新しいあなたに生まれ変わっている。
(RPG《聖剣伝説 Legend of Mana》より)




※ http://www.enpitu.ne.jp/usr2/28660/diary.html へのリンクのみ厳禁


2003年10月27日(月) たーるるー

路上のティッシュ配りは鬱陶しいと思うみなさん、
こんにちは。

いくらなんでも《お姉さんいりませんか?》と聞いてきやがるのはアレだと思ったので、
つい《いえ、間に合ってます》と答えてやりました。
強がりって言うな

サイトのポップアップ広告が最近は出てこないのですが、
サーバーからはそれに関してナニも通知が来てません。
サイトの方にもナニも出てません。
ポップアップは鬱陶しいので、出ないに越したことは無いンですけど。
《つかえるネット》なんか、サイト内を移動するだけで4,5枚も表示されます。
しかも、重いです。使えません。
こういうのを《名前負け》と言います

俺は名前負けにならないよう、頑張ってLv10,000を目指してます。
現在、Lv421です。
達成率4%‥‥。
道は、長いです。

> 応援しかできないから応援だけしてる
ンで、放課後の加筆。
おうえん《応援》
(1)(単独では所期の目的の速やかな達成が必ずしも期待しがたい者に対して)仕事の肩代わりをして能率の上がるようにしてやったり物心両面にわたって激励を与えたりして、目的を成就してやること。
(2)外野に居て(味方が居るということを示して)当事者を元気づけること。
以上が、新解さんによる説明です。(新明解国語辞典第3版 三省堂)

おうえん《応援》
(1)味方となって励まし、また、助けること。また、その者。加勢。
(2)拍手や歌、かけ声などで、味方やひいきの選手を元気づけること。
続いて、小学館の国語大辞典の説明でした。

おうえん ―ゑん 0 【応援】
(名)スル
(1)他人の手助けをすること。また、その人。
(2)(競技・試合などで)歌を歌ったり声をかけたりして味方のチーム・選手を元気づけること。
さらに、検索エンジンGooにて大辞林第2版で調べた結果でした。

見出しに書いた《応援しかできないから応援だけしてる》とは俺の口癖です。
学校の友人がコレに対し《いつもそればっかだね》と答えてくれました。
違うと信じたいが、ナンか否定的に聴こえてしまったので躍起になって調べてみた結果が、上記の通りです。
Hよ‥‥。
お前は《応援》以上のナニかを俺に求めるのか?

それなりの考えがあって行動を決しているのだろうと思うから、その行動を俺は否定しない。
間違った行動に移った場合は、この限りではないが。
顔見知り以上の関係において傍観するだけなら、アリ以下ではあるまいか。
相対的に、筋力において俺は彼らに敵わないのだから、せめてコレくらいの姿勢は貫き通さねばなるまい。
俺は、ヒトなんだ。


 < どうでもイイ  INDEX  俺次第 >


チャボ [e-mail][web site][chronicle]

同盟《日記×日記》[思いつくままに]

私用リンク[協賛《発狂ニュース島》][VNSヨシミ22歳]



My追加
日記リンク集《日記才人》さん


エンピツユニオン