大丈夫!何とかなるで!
毎日いろいろあるけど、いちいち悩んでたらきりがない!何とかなるて思お!

2001年11月18日(日) 裏切り?

何とシビアな題名・・?!
と言いたいところだけど、ぼけーと考えたことがある。
「親は子を裏切らない、子は親を裏切らない」ってのは真っ赤なうそっぱちだと
言うこと。(私の場合は・・でありますが)
親は平気で子を裏切るし、子は平気で親を裏切ります。
そういうもんです、だってお互い家族だろうが血縁だろうが夫婦だろうが
赤の他人、自分はたった一人だものさ。何者であっても自分ではないのだから。
子が親を裏切るのは当然のこと、それが悔しいのであれば期待しないがよろしい。
期待しなけりゃ裏切られる事もない、ってのが私の28年間の結論ですね。(笑)
裏切ったね!とかって言葉はよく耳にしますが、だったらアンタはソイツに何を期
待してるわけ?と問いたくなる。
期待は、時に重荷になる、堅苦しい鎧のような鎖のようなもんにつながれて
のびのび育つわけないやん、とかまだまだケツの青い主婦は思ったり。(笑)
最近の女児のいじめは凄まじいもんがあります。
知ってはいたけど、聞けば聞くほどおそろしや。
ま、実はその精神状態、理解できないでもないですが。
力有り余ってるのが「思春期」だからね。(笑)
どこにその力持っていけばいいのかわからんくらい 私も昔はよーく
誰かと喧嘩したりしてました。(あの時は怖いもん知らずだったのだろうか・・
先生にも食ってかかったし・・)
誰だろうがムカツク時は刃をむいたし、誰だろうが冷静なんて気持ちはなく
ばしばしと怒りをぶつけておりましたゆえ・・(今でもしばしばそういう時が
あるのだけど・・そういう時は不思議と誰も寄ってこないので、少し寂しい)
だから女同士の喧嘩なんて 誰にでも経験あるもんだと思ってたのだけど
最近のはちょっと違うなあ〜ってのが本音。
どうやらクラス全体でのイジメに発展するらしい。私はそういう胡散臭い攻撃は
大嫌いだからクラス全体でイジメられてた子には結構親切であったように
思うけど・・(私の友達もそういう子が多かったしなあ)
誰かをいけにえに出さないと自分がいじめられちゃうのかな。
そういうのは女にはよーーーーーくある事です。(笑)
輪から外れることが怖いんでしょうな、何だかよくわかります。
とはいえ、いつまでも逃げてたらどうしようもないのも事実。
さて そろそろ本腰入れて攻撃しよか〜!とか私の時は思ったもんですが。
やっぱクラス全体となればなかなか相手多数なんで不利といえば不利。
で、私は考えた。
クラス全体が相手なら、全てを敵と見なせ!全て敵なら怖いもん無しだ!
えーい、やってまえ!やってまえ!いってまえ!ってな感じ。
やり返すのが面倒なら手はある。
一番クラスで恐れられてる奴を狙う!
ソイツを叩きのめせばこっちのもんよ。
少々、相手に傷つけようが後は先生が始末してくれるさ。(毒)
って考えるような子供ならいじめは経験せずに済むかな??
ま、とにかく、イジメってのはどこに行っても何をしててもある。
あるもんはしゃーないんだから ごちゃごちゃ考えるより自分が不快な気分に
されてしまった怒りをぶつけるほうが先ですよね。
でも!
怒りをぶつける先を間違ってはいけません!
悪魔でぶけける先は自分を不快にさせた相手です!
とまあ、私的にはこういう考えなんですが・・
穏便に・・とは言えない恐ろしい性格の和ちゃんですが(一度怒ると我を忘れて激怒するらしい・・)
みなさま、いじめはどうやって乗り越えてきたんでしょうか?







 < 過去  INDEX  未来 >


kazupo

My追加