初日 最新 目次 MAIL HOME


もぉ、どぉにもならん
なっち
MAIL
HOME

My追加

2004年10月17日(日)
関西3日目

はい、なっちです。

兵庫の山の中にこもっての研修も最終日となりました。
おばさんの指導をしながらのワンポイントレッスン。
イオン導入器の使い方などについてです。

長年やってる人でも初心者のようでしたよ。
なぜかというと、もくもくと手入れをするからです。
私は説明しながらいつもしてるので、ちょっと言わせていただきました。
物は売っただけじゃ綺麗にならないのに。
きちんとした使い方を教えて、はじめてその機械のよさがわかるし、効果も出ると思うのです。
ただもくもくと手入れをしているだけじゃ、何がいいのか相手には伝わりません。
って、60歳過ぎのおばさんに言ったって無理とか思ってないし。

ここまで書いて放置してました。(汗)

昼までの研修を終え、バスで三宮まで送ってもらい解散。
荷物を預けて、三宮観光開始です。
私は行ったことがあるのですが、一緒に行ってくれてるおばさんが行ったことないのでね、案内です。
まず北野坂をもくもくと登り異人館へ。
5つ入れるパスポートを買って回りました。
もちろん、うろこの館は行きましたよ。

次はハーブ園に行きたいと言っていたので、バスで移動して乗りました。
頂上のお店でゆっくりお買い物。
標高が高いせいか少し肌寒くなってきました。
そのとき私はブラウス一枚着てるだけだったくらいにして。
もうちょっと早くに行っていれば押し花の講習会に参加できたのですが、時間が合わなかったのであきらめてもらいました。
この時点で結構疲れてましたが、ハーブ園をさらっと下りました。
ちなみにハーブ園に行くのにロープウェイに乗るんですね。
私、あんなに生きた心地しなかったのひさびさかも。
ジェットコースターとかは平気よ。
観覧車も大丈夫。
でも、ロープウェイはこわかった。

次にごはんを食べに南京町へ。
タクシーの運転手に言われたふかひれラーメンも食べてきたよ。
まず食べたのはずっと前から食べたかった行列のいつもある豚饅やさん。
店内で食べたのだけど、おいしかったぁ。
2人で一皿ずつぱくついてました。

歩きながらいろんなもの食べたよ。
パインはおいしかった。
ちょっとお買い物して、疲れたからって帰るのだけど、帰る前に杏仁豆腐買って帰ったの。
三宮からUSJのホテルに向かいました。

ハロウィン一色でオレンジと黒が多かった。笑
疲れてるにもかかわらず、ホテルに入ってすぐにそこら辺ぶらぶら。
おみやげをダンボールにつめて、送ってからゆっくりしてました。
12時くらいからお風呂に花びらを浮かべて(入浴剤)ゆったり。
ちょっと泡風呂にしてみたり、楽しかった。
お風呂から上がってもなかなか寝れなくて、この日も2時くらいに就寝。

ほなの♪