ヒロの日記

生き辛さ・・・個性だと思って、

2001年11月30日(金) 仕事でもすっか


……しまった。

ネットのぱおー(力)は偉大でした。

ヘタなこと書いちゃいけませんよ皆さん。

-----

今、おいらのウチはビバリーヒルズの金持ちバカ学生の
ホームパーチー状態です。
こうして書いてる間にも、下の階ではポンギのブラダーが
ギャル達と踊っています。近所迷惑です。
クローゼットではマッチョなゲイが抱き合って爆睡中。
風呂場ではテクノ系フランス人が瞑想中・・・
勝手にピザ注文するわ、床はポップコーンだらけだわ。
なにがなんだか。

おいらは仕方なく屋上(ただの屋根の上)でテント生活。





なーーんてことは
起こり得ません
ありえません


五島勉が自らの過ちを認めるくらい、ありえません。
「Vo募集!ルックス重視」……に、ハイド級の
ナイスガイが見つかるくらい、ありえません。
友達のM君(シロウト童貞33歳)に、鈴木杏ちゃん似の
彼女ができるくらい、ありえません。


つまんないから、ヤケクソ気味に片付けしています。
整理整頓中毒のA型気質が暴走。

珍しく彫金なんか始めています←本業でしょっコラ!

朝晩、おやぢの代りにイヌ散歩。
これが激つまらん。
女の子の、ちんたらショッピングに付き合うくらいつまらん。
しっこは一度で済ませなさいっ。 


u`エ´u ♂…電柱



ウ●チぶくろ持ってたら、ミニチュアダックス連れた美少女に
微笑みかける勇気も湧いて来ないしブルウ。

                             
               * exciteとfresheyeで「ヒロ日記」を探しているキミは誰さん??
                 偶然、釣り好きのヒロさんを発見しました。
                 むこうもおいらを発見したかな。初めましてヒロさん。



2001年11月29日(木) ああ孤独・・・


今朝、おやぢが旅立ちました。
いえ、天国じゃないです。
大陸へビューンとね・・・

「視察研修」という名の公費ムダ使い。

おみやげ音痴のおやぢですから、何がでてくるか楽しみです。
いちおー「石」を注文しておきました。
加工していないメノウとか。
仕事に使おうと思いまして。

でも、とんでもないモンを売りつけられてくるに違いありません。
マカダミアナッツは覚悟しています。

てなわけで、12月1日までは解放区となった「恐怖の白い家」
今なら、たった300円で素泊まりOK! 
動物好きなあなたには、イヌ散歩のオプション付き!

『ヒロの生態観察』もしくは
『見えないモノを感じるツアー』を開催中。
定員30名。

オールでトランス☆
ラップ現象でラップ☆
あぁ~んどシモねた爆裂の夕べ☆

                         * かもなまいはうすまいはうすかもぉ~♪



2001年11月28日(水) やらせ


今日、近所の小学校で某「○○へ行こう」の収録があった。
実は身内が出たんですけど、ありゃー“やらせ”だね。
可哀相だった。
完全にシナリオ書かれちゃってる。
シロウト出演番組なんてみんなインチキ!!


                イノッチが見られてプラマイゼロ?!







2001年11月27日(火) 加速そーちっ!!


25才を過ぎてから、年月の経つのが加速した。

もうじき正月だ。
入学式だ。
若人に押し上げられて加齢してゆくのだ。
あっとゆーまにジジイだ。
どぉーすんの?自分。

中学生の時、
「何でもいいから歴史に名を残す!」
な~んて大言吐いたの忘れたかよ・・・

歴史に名を残すには?
犯罪しか浮かばない病んだおいら。



まっぱで、お台場某ビルからバンジー。
ある日、全国の鈴木さん宅に「ボクと文通して下さい。」お手紙をだしてみる。
近代美術館の『考えるひと』を肌色に塗って、ただの猥褻物に代えてしまう。
上野の西郷さんのイヌをアイボに代えちゃう。
大手都市銀行に乗り込んで、踊り狂いながら持ってきた糞尿を撒き散らして、
「女子行員のブラジャーをこのバッグに入れろぉ~!!」
ミッキーマウスを誘拐して、「中にバイトが入ってるとばらすぞ!
イヤなら『千葉ディズニーランド』に改名しろーー!」 
んで千葉県民のヒーローになる…etc



ああくだらねえ

産まれたからにゃ誰かの役に立ちたい。

本当にやりたいこと。


              歩くイスを開発して、車イスで行けないイジワルな道、階段を
              クリヤーできるようにするコト・・・
              ホンダがやらないんなら、おいらがやったるゼ
              だから誰か一億円くれろ!!!




2001年11月26日(月) フィンチャー様


昨晩、寒い居間でWOWOWの『セブン』を観た。
風邪ひいた。
石油ストーブの点け方が分らなくてさ。

あたまが~んがん!!

『セブン』はクライマックスがネタバレで入り込めなかった。
あまり先読みしすぎるのも問題だ。

犯人役のおっさん(誰かしらん)は、いっそクリストファーウォーケンが
良かったなあ。。。
サイコちっくさが足りない。
とか言いながらデヴィッドフィンチャーは好きだ。
ところで『エイリアン3』の完全版は出ないのか(怒)
シナリオを見たら本編より断然良かった。
ウジ虫いっぱい出てくるし。フィンチャー色濃い。
本当はエイリアンクイーンのフェイスハガーが牛の顔に
張りついてる設定だったらしい。
映画では何故かペットの犬に寄生していた。
囚人の惑星の屋外ロケも撮っていたのにバッサリカット!
これ、凄くお金掛けたセットだったんだって。もったいなや。

スポンサーって理不尽だ。
金出してるから絶対なんだろうけど、監督はやってらんないだろう。
あの『ターミネーター』の最後のシーン。
機械剥き出しのヤツと戦うシーンは、お流れになっていたのを、
ジェームズキャメロンが意地で撮り抜いたそうです。
資金をカットされながらも自転車操業で頑張ったスタッフに敬意!

これからのブロードバンド化で、映画配給のシステムが変われば、
映画は1時間50分前後でなくてはいけないとゆう既成概念も、
無くなって行くのでしょうね。。。
一億円で作った10時間作品とか、50億円かけた1時間作品とか。




2001年11月25日(日) 『しゃべれ場』


* これはパロディーです。出演者をバカにしてる訳ではありません。


今日は「腐った芸術家のたまご」ヒロくんからの提案!

しゃきぃーーん☆

---おいらには大好きな食べ物がある。
  それはラーメンです。
  そりゃもう三食ラーメンでもOKです。
  皆さんにも好きな食べ物はありますか?
  それはどんな物でしょうか。
  教えて下さいっ・・・

あのう・・・まずヒロくんに聞きたいんだけど、
ラーメンが好きって言い切るからには、相当な[通]なわけ?
ってか何味が好きなのよ?

ワタシは~~、ヒロくんの体が心配ってゆうか、
添加物とか栄養バランスとかを考えてるんですか?

---うぅ~ん、まあいちおう。
  野菜いれたりね。
  それに、100%それだけで生きてる訳じゃないよ。
  さっきの質問の答えだけど、
  塩味がベストです。

だからさ、ヒロくんはラーメン屋になればいいんでしょ?

---いや・・・そこまで突き詰めて考えてないってばさ!

ならさ~、食べる側の立場で評論家になっちゃえば?

---え???なんでそうなるん?

ヒロくんさ~、そもそも何でこのテーマにしたのよ。

---それはさぁ、みんなはナニか好きな食べ物あるかなぁ~なんちゃって・・・

ワタシにはこれといって好き嫌いがないのよねぇ。
でもコレはコレで個性なのかもって最近思うの・・・

ヒロくんさ~、自分がラーメンに詳しいからって少しいい気になってるでしょ?

---へ????

ラーメン屋になるのも結構大変なんだし、高校を出てからでも遅くないし・・・

---おいら、高校生じゃないって!!

あなた、そのうち体壊すよ。これは私の経験から言うんだけどネ。

---そっそうじゃなくって・・・みんなにも何か好きな・・・食べ物が・・・うっ(涙)

ここで一旦休憩とりましょう。


自分のテーマが今一つ受け入れられないヒロくん。
ディレクターと相談すること20分・・・


とまあ、
もし自分が出たらって設定で書くと、こんな感じ。
ぜった~~い泣くにきまってる。
その前にもう十代じゃないってば。



2001年11月23日(金) こぉんなの始めてよ☆

約四年前のこと。。。
まだ店を持っていなかったおいら。
オーガナイザーに誘われるとCLUBに出向いて、アクセとか売っていました。

その日は渋谷の『CLUB AZIA』でした。
トランス系が今より元気だった頃です・・・

毎度のことながら、さっぱり売れません。
超つまんないのでフロアーに行って、音の洪水に浸っていました。


♪ ダーダダ、ダーダダ~

♪ ツァカトコ、スァカトコ~

そこに小柄なドイツ人(だと思う)が現れました。
ふらふら酔っ払っています。
ダンシン中の男の子達に、手当たり次第からんでいます。
そのうち体落とし食らわされてるし。。。

(イヤだなぁ~・・・)

と思っていると、
目が合ってしまいました。

ニヤァ~っと近づいてくるジャーマン。
逃げるのも変なので、無視してました。

「オコッテルノデスカァ?」 (´n`)

顔を覗きこんできます。

「のおー! へどえいくぅ!」

とっさに中学英語で答えた。

ちなみに、おいらはいつだって“怒ってんのか?”と聞かれる顔なんです。
無愛想で三白眼。
しかし、外人にまで言われるとショックです。

こんな時のために常備してある言葉が
「いいえ。頭が痛いんです。」なのだ。
とっさに英訳できた自分にチョット尊敬?!


んで、ジャーマンたら、いったいナニをして来たと思う???


おいらのコメカミをグリグリしてきたんです。
心をこめてグ~~リグ~~リと・・・

「オーケィ?」

「イッイエース!!」
   ↑
バカな会話だ。

ここまでならいいんですよ。
続きはややR指定っす。くっっ


「マッサージ、オッケィ?」

「サッ、サンクス!」

おいら、もうナニがナンだか分りません!!!
オーケーサンクスの大安売りです。

ジャーマンったら、おいらのこめかみから肩に手を滑らすと、
モ~ミモ~ミ
そして・・・
襟元から・・・
服の中へと・・・

肩甲骨の内側、通称「ツボの密集ゾーン」をダイレクトにマッサージ。

滑らかに~
そして力強く~

嗚呼・・・
こんなの始めてよ☆
い・け・な・い☆
背徳のかほりに包まれて~~
ワタシは・・・ワタシは・・・


危うく我に帰って



「グーッドイナッフ!」

その場を去りました。



いったいナンだったんでしょう・・・・・・
おいらはアナザーワールドへ一歩踏みこんじゃったのでしょうか。

オールが明けて家に帰ると爆睡。


目覚めてビックリ!
体がか~るいんですよ。
いつもは背中から後頭部にかけて鈍痛があるのですが、
重ーい感じがスッキリ取れています。


オーーマイガッ!!

サンキュージャーマン!
ジャーマンサンキュー!

またどこかでお会いしましょう。

                    
                                   * それ以上はオイタよん。



2001年11月22日(木) 買い物


トルソーに着せるためのレディースのセ-ターを買いました。
赤いのと紫の。
二枚で1500円。
ワゴンセールですはい。


うちにはLサイズの留美ちゃんと
Mサイズのロージーちゃんが居ます。
今回は留美ちゃんの出番です。
近日ネットデビュー!!

このくらいで退くなヨ!←逆ギレ


百均で見つけた「トカゲセット」を、
何故か部屋にあった焼き網にデコレートして、
いかしたオーナメント?にしました。
バカ工作第二段!

ベッドの正面の壁に吊るしてあります。
見ると必ずトカゲを数えます。
ゴムのオモチャが逃げるはずもなかろうに・・・


いち、にい、さん・・・・・・じゅう!!


良かった。
ちゃんとある。

 ?

増えてるじゃん!



2001年11月21日(水) 製作欲求ふつふつ?

昼過ぎ、寝癖あたまで庭にでて空気を吸ってました。←ジジイちっく。

ふと見ると、店用のガレージに見知らぬ車が・・・

中からオバさんが出てきました。

「あら?・・・今日はお休みかしら。ワンちゃんの名札作って貰いたいんだけど。」

「あのぉ~、しばらく閉めているんです。でも名札はやっています。
 今、注文書持ってきますんで・・・」

あたふたどぎまぎ!



超どん臭い格好見られちゃったよ(+_+)
おまけにオロオロしてたし。


・・・と自然な流れに乗ってなにげに宣伝~~

スペースボーイでは真鍮製のドッグタグ(¥1500)を作っております。
欲しい方いましたら気軽にメールくださいな。
見本の画像(モデル=老犬ジロ)を送ります。


一昨日、委託先の雑貨店に行きました。
10月ぶんの精算をしてもらいました。
思っていたより売れていたのでご満悦~
普通に勤めていた頃の感覚では、大した金額じゃないけどね。
ゼロからこつこつ作ったモノが、気に入ってくれた誰かの手に
渡ったという事実がウレシイんだよなぁ。
商売としては効率悪いけど、やり甲斐がなによりの宝です(笑)



2001年11月20日(火) 呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~~ン!


子供のころ“あくびちゃん”が好きだった。
あんなガールフレンドが欲しいと本気で考えていた(症)

先日TVで『ハクション大魔王~あくびちゃん特集』をやってました。
なつかしかった。
声優さん、タラちゃんと同じことに気付きました。

あくびちゃんの体型ってシュールだよなぁ。。。
在る意味、


ボン、キュッ、ボン!


あたま=ボン!
肩 =キュッ!
下半身=ボン!


おとたま(魔王)の体型も相似。
あれは住んでいる壷の形がモチーフになってるんだろうか?

小学生のころ、仲間内で主題歌をリコーダーで吹くってのが流行った。
出だしの「ン~~パッ」って音をクチでやってた。
在る日、Sくんが画期的な発見をした。
トイレにあった“すっぽん吸盤”を利用すれば、もっとリアルな
「ン~~パッ」
を出せるんではないか・・・・・・

果たして試してみたところ、



理想的な「ン~~パッ」を再現できた。



でもさぁ、

よっく考えたらバッチイよね。

ガキだから誰もそんなこと思わずに遊び道具にしちゃってたけど。。。。



2001年11月19日(月) ♪ららさんしゃいん・・・


おやぢは太陽信仰のアンカーです。
ファラオです。

~~~~~~~~
「風邪が長引いて困るよ。。。」

「そりゃ~日光に当らないからだ。免疫力が落ちてるんだ。」

~~~~~~~~
「吹き出物が治らない~」

「そりゃ~日光に当らないからだ。紫外線で消毒しろ。」

~~~~~~~~
「抜け毛が凄くて~」

「夜起きてて昼間寝てるからだ。」



全てこの調子です。
そんなに日光が好きなら南極のオゾンホールの下に引っ越せっちゅうの!
おいらはドラキュラ体質なのさ。もんくあっか!
暗闇と月光が好きなのさ。
深夜じゃないとインスピレーション湧かないし。。。

         
                   * いっそ地球の自転を止めたい



2001年11月18日(日) ポップツリーの作り方


今日は貧乏人のための工作教室でございます。
別名Dr.ヒロのあほ発明でございます。


  【 用意する物 】

● ワンカップ(大)の空き瓶=ベース

● ビー玉、おはじき、奇麗な石など=重し

● パンヤ少々=雪

● 万能こし(ラーメン屋のざる?)=シェード

● イルミネーションライト


以上、百円均一で買えるものです。空き瓶は酒屋でもらってね。


  【 作り方 】

空き瓶の中に、重しになる具を2/3まで入れます。
そこへ取っ手を曲げた万能こしをさし込みます。
(ざるの中心を出すのがコツです)
残り1/3にパンヤを詰めます。
ザルの上にイルミネーションを「巻きぐ●」のように絡めます。
そこを適当に縫い止めて固定します。

これで出来あがり!!

部屋の明かりを消して・・・

さあ! コンセントを差し込みましょう!!


ど~~うでっす!
某エレクトリカルパレードも真っ青のファンタジックさ!!



    * 点灯しないまま居間に置いとくと、かーちゃんに捨てられるぞ・・・



2001年11月17日(土) らまだんらまだんらま・・・

意味もなく“らまだん”という言葉が脳裏に浮かんでしまう・・・
鬱陶しいおのれの海馬に悩まされる毎日でございます。
擬人化した“らまだん”に襲われそうです。
“らまだん”軍団が円月刀をぶんまわして、砂山を越えて来ます。

意味のないファイルは消去しましょう。
あるいは圧縮して、とりあえずブリーフケースに放りこんじゃいましょうね。
サイバーパンクな時代が来たら、自分のメモリーを整理して、
嫌な記憶を消してしまえる様になるんでしょうか?
そしたらストレス解消のために酒を飲んだり、自分を苛めることをしなくて
済みそうですね・・・・・・


ところで、
夜寒くて眠れません。
おいら、横向き屈身態勢でないと良く眠れないので、
すぐにベッドから布団が落ちます。
あお向けに大人しく眠れる人が羨ましいです。


そろそろ風呂に入らないと下着が皮膚に癒着しそうです。
不潔な男は嫌われます。
おいらも不潔なひとは嫌いです。
臭いひとは大嫌いですが自分の足が一番臭いです。
この矛盾に目をつぶってる自分が健気です・・・


このごろエロ夢ばかりで日記に書けません。
鬼畜野郎です。捕まります。
どうしても知りたい方にはメールでお届けします。
そのままエロ雑誌に投稿しても構いません。
映画化したっていいんですよ。
著作権は放棄します。






2001年11月16日(金) ・・・ち・・・


クリニックの先生はちょっと田村正和に似ているから照れる。
受付けのおねいさんはかわいいから好き。
受付けのおばちゃんはイジワルだから嫌い。

待ち時間、つい『SPA』を読んじゃう。

カウンセリングをすすめられているが、
おいらにそんな金はないのだ。

たまの採血が苦手・・・



高校の時、学校に献血車がきた。
全校の2/3が献血した。
授業さぼれるし煎餅とをジュースをもらえる。

おいらは低血圧で血が薄くて血管が細いと言われた。
ひとパック出すのにみんなの倍の時間がかかった。
あれ以来、献血はしていない。
人にあげるには良い血ではないから。


自分の傷から出る血を見てもへらへらしてるくせに、
他人のだと「ひぃぇ~」となってしまう。
TVで事故現場や手術シーンが映ると目をそむけてしまう。
特に美容整形が怖い。
局部麻酔だと思うと、みぞおちがキューっとなる。

5才のとき、材木置き場で頭を切った。
近くの外科で3針縫ってもらった。
なぜだか麻酔を打ってくれなんだ。
痛くてポロポロ涙を流していたのに、
「泣かなくて強い子だぁー。」
なんて誉められた。

だから医者は嫌いだ。



2001年11月15日(木) 家族ねた


ヘタすると寝てる時と外出時におんなじ服着てるかもしれない
ヒロです。冬は風呂めんどうです。


おいらには二人の姉さんがいます。
一緒にライブに行ったのは“大きい姉さん”の方です。
“小さい姉さん”は変人です。
おいらには「姉弟愛」なんてもんが無いので、
躊躇なく暴露してしまいます。
小さい姉さんはよく公共の場で騒動を起こして、
警察に連行されます。
在る時は付き合って2ヶ月の男と結婚して、
1ヶ月で別れちゃいました。
在る時は入院先で知り合った男と同棲して、
2ヶ月で別れちゃいました。
ヘルニアで入院してたのに部屋の模様変えで、
タンスを動かしてました。
体じゅうに切り傷がありますが、見えない悪魔のせい
などではなく、自分で付けた傷だったりします。
時々、偽善的なことを言うので指摘すると、
「ムッキ~ッ!!」
とか言って壊れます。
破壊魔と化し、おいらの工具や作品をぶち壊します。
とにかく困ったひとです。
今は離れているから安心です。
もういい年なんだからムダにエネルギーを発散しないでほしいね。



2001年11月13日(火) 長い割につまんないかも

近日中にホームページを作ります。←断言して自分を追い詰める作戦。
イラスト中心のあっさりしたものになりそうです。
テンプレート無しでつくるのは始めてなので、少々不安ですが、
見やすく楽しい感じにしたいです。

~~~~~

このごろ、割と精神状態が良いので、あえて昔あったモヤモヤ
したものを書いてみます。
自分の中で整理をつける意味で・・・

このサイトで日記をつけ始めた頃、
おいら、何か知らんがやたら爆発している日があります。
その日記を補足するような話を書きます。

店をちゃんと営業していた頃、頻繁にやってくる女がいました。
彼女を仮に“ネモト”としましょう。
ネモトは高校の写真部の後輩でした。
棲家はウチから20分くらいです。
ちなみにルックスはアウツ。
性格も・・・アウツ。
「いい男いない~? 紹介してくださいようっ。」
が口癖です。
シモネタ爆裂女です。

~~~~~

いつもの様に店番をしていました。
そこへ幼なじみの岩くんが来ました。
岩くんは若い頃、ユーラシア大陸をひとりで横断した変わり者です。

「久しぶりー! 」
「ようっ、実家に帰ってるんだ~。」
「あぁ・・・会社、東京に変わったんだ。」
「よかったね、新潟イヤがってたもんな。」
「店の感じ変わったね、いいじゃ~ん。」

などと話していました。
そのうち岩くん、

「そろそろ結婚してぇな~。ぜんぜん出逢いがなくってねえ!
どっかいい子いたら紹介してよ~。」

と、ひつこいくらい言います。
おいら“出逢い”とか言う人好きじゃありませんが、幼なじみの
岩くんだからそこは柔軟に対応します。

「そうね~・・・いない事もないけど・・・可愛くないし性格も良くないし。」
「ぜんぜんかまわないよ! てっか今、連絡とれないの?」

とノリノリです。
悪い方に流れています。

「今? ん~と、仕事中じゃないかなぁ。一応電話してみるね。」

居ないことを願いながらTEL・・・

「え~~?! 私なんかでいいんですっかぁ~~。はい20分後にドーナツ屋ですね?」

いてやんの。
岩くんは目が輝いてるし。

「来るってさ。先にドーナツ屋いってようか。」

おいらと岩くんはスペースボーイを後に、駅前にバイクを飛ばしました(にけつ)

店内で待つこと30分。
おめかししたネモトがやって来ました。
うわぁあ化粧こいっつーの!
なんじゃあのデニム上下は!
インナーのボーダーセーターはいくらなんでも不味いだろう・・・
ただでさえボリュームあるのに。
下っ腹でとるし。
うがぁ~!!わしゃ知らん!!

「始めまして。ヒロ先輩のお友達ですかぁ?」
「どうも。岩○です。」

おいらの前では平気でシモネタ吐いてるくせに。
お上品ぶりぶり。
うがぁ~!


一時間くらい他愛の無い会話(ぜんぜん盛り上がらない)をしました。
そして店を出ました。
岩くんはなんだか浮かない様子。
ネモトはぎこちなく別れを言うと帰っていきました。
男ふたりで歩きながら気まずい空気です。

「あの子さぁ・・・年の割に保守的だよな。」
「オレに興味無いのかな?話に乗ってこないし。」
「あの外見であの内容だと、ちぃと辛いかな。」

岩くんは遠まわしに遠まわしに、
「ダメでございます。」
と伝えているようです。
おいらはなんだかとっても立場無いです。
当分ひとに会いたくないような心境でした。

----翌日

タイミング悪くのこのこやって来たネモト。

「昨日はあまりお話、上手く出来なくてごめんなさ~い。
私こう見えて人見知りなのよね。せっかく紹介してくれたのになんだか・・・」

気にすんなと言ってもクドクド言い訳してやがる。
おいらの中で何かが臨界オーバーしてしまいました。



そしてあの日の激情日記に繋がります。
それまで我慢していたモノがいっぺんに吹き出したのです。
どれほど爆発したのか気になるかたは、五月初旬の日記をお読みください・・・



2001年11月12日(月) 東京見物の報告

武道館はかれこれ14年ぶりです。
『アースウインドアンドファイヤー』は楽しかった。
ファンク、ダンサブル、エモーショナル!
特にベーシストの乗り乗りダンス、
パーカッション隊の切れの良い演奏が印象的でした。

それにしても、武道館て急傾斜でおっかねぇ~。
将棋倒しにならないのかと心配です。

ライブの後は六本木(ポンギ)で夜遊びでやんす。
しかし同行してるのは姉さんなのです(涙)

ジンガイの集う70’Sミュージックカフェに連れていかれた。
ハイネケンをぐびぐび。
店員の兄ちゃんが、揃いも揃ってノンイケメンでぷっ。
10時あたりから混雑してきたので、出ました。
腹へったので「フレッシュネスバーガー」で軽食&休憩。

疲れたので国分寺の姉さん宅に帰宅。お泊り。

~~~~~~~

翌日、
姉さん行き付けの「オーガニックカフェ」とやらへ行く。
店内はロフトを改装したオシャレな作り。
床、イス、棚、が土壁の素材で出来ている。
広くて閑散としていて?居心地が良い。

ミネストローネとピザを注文しました。
メニューはどれも無農薬、自然肥料だそうです。

オブジェ風の棚には民芸品やイベントのチラシがある。
象牙椰子という象牙の代理品なる物を分けて頂いちゃいました。
こんどブローチにしてみよう。。

カフェの中央に民族楽器があったので、ぱかぽこ叩いてみました。
すると、可愛い店員さんが使い方を説明してくれた。
おいらのタイプでやんす。タイプでやんす。

次の日は、姉さんのVAIOにつけるワイヤレス何とかを買いに、
西国分寺へ・・・

ついでに農工大の学祭によってみた。
割と規模の小さい学部です。
模擬店の学生さん達は、みな感じの好いひとです。
たこ焼き屋の女の子が素敵☆だった。
焼けるまで少し掛かると言うので、ステージ広場までわざわざ
届に来てくれたんです。
お陰で「お笑いステージ」を楽しめました。
品川庄司がきてました。
アンジャッシュの『しりとり面接』最高!!

だんご、たいやき、ヤキソバ、フランクフルト・・・
おいら、ず~っと食っていた。
姉さんは内心“ピチピチお兄さん”のバンドがお目当てだったらしく、
やっていなくてがっかりしていた。
姉さんは、いい年こいて男好きなのである。
最近の口癖は、
「な~んか超可愛い~の! 可愛くて仕方ないの~!」


それから家で、晩飯ごちそうになって帰ってきました。


オレンジの電車で熟睡かっくん。
ふぅ~
千葉は遠いなあ。。。
部屋に入るとソッコウスリープ!
起きたら13時間経っていたよ!





2001年11月09日(金) 葡萄缶


これから武道館に行ってまいります。
待ちに待った『アース・ウインド・アンド・ファイアー』で御座います。
ハッスル☆で御座います。
フィーバー☆で御座います。

東の後ろの方の席に、
顔色の悪い巨人がいたら一声おかけ下さい。


「ヒロさぁ~~んっ! がんばってぇ~!」


がんばって生きます。
がんばって死なないようにします。



2001年11月07日(水) 芸人さんは大変そうだな


ここんとこ、抜け毛が激しいヒロです。
枕についた毛の多さにショック受けています。
生え変わる季節なのでしょうか?
いままで頭髪の多さに手を焼いてきた自分が、
こんな思いをするとは・・・

------

ず~っとまえの日記に書きましたが、一時クツ修理の仕事をしていました。
某Iデパートのテナントで、他に合鍵、印鑑、名刺、刃物砥ぎ、
革物修繕とかやっていました。
有名な「ミスターミニッ○」ではありません。
もっとインチキな会社です。
んで、そこの店長は珍しく30代の女性でした。
気さくで陽気な関西出身のひとだった。
親しくなるにつれ、店長(Nさん)の過去を聴かせてくれました。

子供のころからテレビ好きだったNさんは、芸能界に憧れていました。
十代後半、ある有名な芸人さんの内弟子として厳しい毎日を送っていました。
ある日テレビの収録に付き添って行くと“なべおさ○”がいました。
なべおさ○は、Nさんを呼び出すと「今晩、○○ホテルに来なさい。」
と、露骨なお誘いをかけてきました。
困ったNさんは同期の女の子に相談しました。
ところがなんと! その子も同じようにお誘いを受けていたのです。
話し合った二人は師匠のとこに行きました。
すると「角がたたないように丁重にお断りしなさい。」とだけ助言されました。
その通りにしたら何ともなく納まったそうな。。。

「あいつは手当たりしだい声掛けてるね!」
Nさんは宙をにらんでつぶやいてました。

一昔まえ、なべおさ○の「おさわり疑惑」ってのが有りましたが、
あれは“くろ”だったのかもね。

もういっこあります。
Nさんの同期の男(Kさん)のはなし。。。

やはりテレビの仕事中、
大御所の“○村こん”が来ていました。
駈け出しのKさんは楽屋あいさつに行きます。
ドアーが開いていたのでクチで、
「こんこん! 失礼しますー!」と入りました。
これが大問題だったのですね。
楽屋の主は“こん”さんです。
自分がバカにされたと勘違いした“こん”さんは激怒!
もうコテンパンに説教しました。
Kさんは真っ青になって、
「この世界で生きていけない~。」と落ちこんだそうな・・・
あまりのショックに食事も摂れず、げっそり痩せていったそうです。

いや~、
芸能界は恐ろしいとこだ。

おいらだったら屋上からダイブしてるかも。
それと、性的な乱れも噂通りなんだね。
立場を利用した悪鬼がウジャウジャいるんだね。



2001年11月05日(月) いぬさんぽ

さっき4:30、老犬ジロのお散歩に行ってきました。
外泊中の権パに駄賃もらっちゃたから仕方なく・・・
それにしてもサムイサムイ。
夏ならもう薄明るい時間なのに、真っ暗だったよ。
途中、自販機のボス飲んで早めに戻りました。
ジロは「え?もう帰るのぉ?」てな顔してます。


昼間、携帯料金を払った。
でもまだ切られている。
ドコモに連絡しないといけないのかな?
まあいいか。。。
連絡くれるような友達いないしね。


フリーソフトの「右クリックサーチ」をダウンロードした。
これがやたら便利なの!
範囲指定して右クリックすると辞書、英訳、和訳、検索、なんかが
手軽にできてしまうのだ。
本や映画の題名をちょこっと検索するのに助かる。


地元のケーブルテレビを見ていたら、
委託先の雑貨屋が、紹介されていた。
おいらの造ったものが一瞬映った。
そのあと紹介された天ぷら屋がやたら上手そう!
なんでもあの「Qちゃん」行き付けの店なんだって。
店長さん、「よく食べるよ~」といっていた。
Qちゃんと言えば、近くに“高橋ロード”を作る予定だとか。
市の税金の使い道としては、いささか安直だ。
それよりも「S城再建プロジェクト」の方が重要だと思う。
おいら城マニアだから・・・
松本城は感動したっけナ!
名古屋城はコンクリでガッカリだった。
是非、木造のS城を再建して頂きたいね!!
↑税金払うほど儲けてない人間が言うな。



2001年11月04日(日) のぐ●

ホームページのトップにある看板?をいじってるうちに、
ドツボにはまった。なかなか思うような色合いが出せないなぁ。


今日は久々に本屋へ行った。
情報は色んなものを買わせようと、おいらを誘う。
物欲を刺激されないよう用心した。
ちょこっとPC関係を立ち読みして、映画雑誌を熟読して・・・
・・・小説コーナーに近づかないようにっと。

毎回ながらなんでだろうねぇ。
2時間くらい居付いてやろうと思っていたのに、もよおしてしまったのだ。
大きい方を。
そこはトイレ付いていないので困りました。
仕方なくお山の方へ歩いて行き、アウトドアしました。
「野○そ」です。はい。
田舎だからいいのだ!
2~3日で土にかえるべ。


野○そで思い出しました。
以前、働いてたとこの社長のお話を。
聴いてる方が辛い(痛そうなのと可笑しいので)昔話です。
それは彼が幼少の頃。。。

-----再現ビデオ風


あれは晴れた午後、
いつもの様に、森で仲間達と遊んでいました。
突然、強烈な便意に襲われた私は、仲間に気付かれぬよう笹ヤブに向いました。
誰かに見られたらお終いです。
辺りの様子を観察する間も惜しみ、ズボンを下ろして勢い良く
しゃがみました。。。



ズブッッ!!


「うぉああ~~!」


そうです。
中世の拷問を彷彿とさせる出来事が。。。。
鋭利な断面を天にむけた1本の笹が、
運悪く秘部に姦通したのであります。


その後、私は誰にも言えず我慢してましいた。
がしかし、
日に日に悪化する秘部。
1週間後、とうとう親に打ち明け病院に連れていかれました。
医者は呆れながら手術をしました。
か~なり悪化していたんだそうです。

おわり


だめだ、
文章じゃあの可笑しさを伝えられない。







2001年11月03日(土) 予定は未定


今日はキャベツどっさり卵入りラーメンをつくって食べた。 (~o~)

昨日もキャベツどっさり卵入りラーメンを食べていた。   (゚o゚)   

一昨日もキャベツどっさり卵入りラーメンを食べていた。  (-_-) 



外を歩いていたら、凹面鏡に映った自分の顔が驚くほどコケていました。
ヒゲ濃いし目つき悪いしゲッソリ痩せてるし、
すっかり近所の怪しい男になってしまいました・・・

------

そろそろシルバー物を仕上げなくてはいかん。
中途半端にしてあるのが10個くらいある。
出来あがったら半分は委託に、半分はネットに出そう。
次に木製のリングを2.3個作り、
ポストカードを作り、Tシャツを作り・・・


あと、
ホームページも作りたい。
イラスト(デジ&アナログ)を沢山載せてショップとつなげる。
こないだ見つけた黒板型の面白いBBSを付けて・・・


人形も中途半端にほったらかしてあるから仕上げてと。
アクリル板でケース作ってから展示会開きたいなぁ・・・


これ全部、三ヶ月で出来たら自分を尊敬する。(´ー`*)ヾ




2001年11月01日(木) たなぼた願望


気のせいかな?
30才すぎてから急にヒゲが濃くなりだした。
電気カミソリが「カッ」て止るんです。
痛いのなんの・・・
チ○○ンをチャックに挟んじゃったくらい痛いんだなぁ。

------

たまっていたプロバイダ+通信料を払ってきました。
あぁスッキリ!
心が軽くなりましたよ。
ルルン☆の「ル」くらいの状態です。
でも携帯は切られました。
間の悪い男で有名なおいらのこと。
こんな時にかぎって大事な電話が来る(はず)のです!
たとえば・・・

「おめでとうございま~ス! 一億円当りました~!」
とか、
「あたしのこと忘れちゃた? うふっ・・きのう別れちゃったぁ・・あ・い・た・い・なぁ~。」
とか、
「やっと見つけましたよ! あの時の御恩返しがしたくて・・・はい、私は
 10年前、九十九里浜で自転車の後輪にゴムひもからませて難儀していた
 酔っ払いです。ええ・・(中略)・・・お陰さんで事業の方が成功しまして
 楽させてもらっています。それというのも一重にアナタ様に助けていただいた・・・」
とか。



いくらでも都合良く想像して、ひとり笑いをしています。


 < 過去  目次  未来 >





My追加