sugurimilk diary



■青みのむし
2004年11月30日(火)

すぐりは本当にふかふか好きなので
ブランケットでくるんであげました

おぉ、珍しくお目目パッチリ!


でも数分後にはしっかりくつろぎ体勢


そしておねむねむ


やっぱりすぐりはこうでなくちゃね♪
ブランケットの色がどんどん暗くなっていくのは
もしかして十分に光が当たってないから?
それって、私の体が影になってるってことかしら?
あぁ、写真て難しい・・・。



■猫タワーにて③
2004年11月29日(月)

何が何でも猫タワー・テラスから降りないミルク

足&しっぽ出しはすでに基本姿勢に


ミルク 「ねむ・・・」


だら~ん・・・あぁ警戒心ゼロ


ミルク、そのくつろぎ姿はもはや白なまこ・・・



■猫タワーにて②
2004年11月28日(日)

相変わらず猫タワー・テラスでくつろぐミルク

多少のはみ出しは気にしないもん


ミルク 「ありゃ?!すぐっちあんなとこにいる!」


すぐり 「ふぅ、狭いところはもうコリゴリ」


すぐりはさっさと猫タワーに見切りをつけ(?)
床の上で日光を浴びながら自由満喫!



■猫タワーにて①
2004年11月27日(土)

猫タワーマンションへようこそ

テラスと室内の2つから選べます


すぐり 「うぅ、テラスは涼しそう」


すぐり 「室内はちょっとぐる"じい"デス」




■毛布もみもみ
2004年11月26日(金)

ミルクを毛布の上に乗せたら
反射的に毛布をもみもみ。

ミルク 「もきゅ、もきゅ、ふみふみ」


ミルク 「うしし」


ミルク 「気持ちいい~♪」


普段ほとんど「もみもみ」しないすぐりとミルク。
それなのに今年に入ってからミルクがもみもみするように!
この心境の変化はなんだろう?



■哲学猫風
2004年11月25日(木)

すぐりとミルクの初代猫タワー
もちろん今も健在です。

ミルク 「それ~っ!」


すぐり 「あ、ミルク飛んだ!」


すぐり 「なんだか前と景色がちがう・・・変な感じだなぁ」


ミルク 「すぐっち~♪」
すぐり 「あっ、ミルクおかえり」


ミルクが元気いっぱい飛び跳ねているとき
慎重に周りを観察するすぐり。
その思慮深い姿、ちょっと哲学猫風でいい感じです。



■ネームタグ
2004年11月24日(水)

すぐりとミルクにネームタグをプレゼント。

とても小さくて軽いので体への負担はほとんどなさそう


すぐりのは赤地に白文字、一番人気のカラーとか^^


ミルクはミルクカラーのピンク×白、キュートな感じ♪


今回 samnail さんにお願いして作っていただきました。
ふたりがつけているのはミニミニネームタグというもので
名前や連絡先電話番号が入っています。
直径1.5cm、重さ約3gという小ささにもかかわらず
文字がよく見えるという優れもの♪
可愛いお店で、親切に応対してくださいます。
ぜひ覗いてみてくださいね☆☆



■大きな差
2004年11月23日(火)

すぐりとミルク、天気のいい日はお昼寝三昧

すぐり 「すやすや~」


すぐり 「ぽかぽか~」


ミルク 「ね、ねむい・・・もうだめ・・・」


カメラを向けると気にしてこちらを向くミルク。
そして何にも気にせず無防備に寝るすぐり。
何たる差!
この差はふたりの性格にも大きく反映されていると
しみじみ思った昼下がり。



■巣穴攻撃ごっこ
2004年11月22日(月)

すぐりとミルクの好きな遊びのひとつがコレ
巣穴攻撃ごっこ。

すぐり 「来るっ!来るっ!(ドキドキ)」


ミルク 「すぐっち、みーっけ!」
すぐり 「来たぁ♪」


ミルク 「すぐっち、中にいることはわかってるもんね!
えい!えいっ!ガリガリ!!」


巣穴攻撃ごっごの遊び方
①すぐり:キャリー、巣穴式ベッド、もしくはネコタツに入る。
②ミルク:そこに相棒がいることを確認する。
③ミルク:横または後ろに回り、入り口以外から猫パンチで攻撃!
④すぐり:中から応戦!猫パンチを繰り出す。
⑤コレを飽きるまで繰り返す。
何が楽しいのかわからないけど、よくこうやって遊んでるふたり。
小さい子がよくいろんな遊びを発明するけど
すぐりとミルクもきっと日々そんな感じなのかも・・・。



■定員1名?
2004年11月21日(日)

いいお天気だったので、猫ブランケットを洗濯。
すぐに乾いたので、たたんで猫ベッドに敷いて・・・
ちょっと置き場所が変わっちゃったけど、ま、いっか
とりあえずミルクはすぐに気づいてくれたみたいだし。

すぐり 「ツンツン、ねぇミルク起きてよぉ」


すぐり 「ミルク起きてくれないよぉ!」


すぐり 「ふぅ、しょうがないなぁ・・・」


すぐり 「ここでもいっか♪あったかいもんね」


あらら、すぐりベッドに入れなかったの?
ミルクよく寝てるね。ブランケットが気持ちいいのかな?



■受難の日
2004年11月20日(土)

天気がよかったのですぐりとミルクを洗ってみました。

すぐり 「はぁ、おわった・・・たすかったぁ!」


ミルク 「こわかったよぉ」


すぐり 「うぅ、ビショビショだぁ」


ミルク 「ペロペロ、はやく乾かさなくちゃ!」


ミルクの手足、濡れたら思いのほか細くてびっくり!
なんだか折れちゃいそう。
それなのに毎日あんなに飛び上がれるなんて
すごい身体能力の持ち主なのね・・・。



■猫コタツ
2004年11月19日(金)

猫コタツ、通称ネコタツの季節がやってきました

ミルク 「ほぉ~おしりがあったかい♪」


ミルク 「すぐっちぃ、中はどう?」


ピカッ!パシャ!
すぐり 「え?まぶしい感じ・・・」


人間のコタツと違って中は真っ暗。
暗闇に黒猫・・・これはまさしくフラッシュの出番!
で、映ったのが全然くつろげていない様子のすぐり。
・・・ごめんね。



■ホントの狙いは・・・
2004年11月18日(木)

すぐりがとうとうミルクの隠れ家(?)を見つけちゃいました。
早速舐め舐め攻撃でご挨拶。
とか言いながら、ちゃっかり乗っかってるし。
入れませんよ!そこはひとり用だもの。

すぐり 「ペロペロ」
ミルク 「くふぅ~♪」


すぐり 「はむはむ」
ミルク 「むふふ、いい気持ち♪」


すぐり 「でへへ!」


ん?すぐり、その眼差しはもしかして・・・
すぐりのたくらみを知りたい方はコチラをどうぞ



■ウギャー
2004年11月17日(水)

いつものんびりまったりのすぐり
でも「やるときゃ、やる!」なのです。

ふたりの上を釣竿ボールがゆーらゆら


「小」猫タワーの上から紐を狙うと・・・


すぐり 「ウギャー」


見事仕留めました。
すごいぞっ!



■黒ひよこ
2004年11月16日(火)

夏は黒なまこだったすぐりも


冬は黒ひよこに変身です


手足冬眠中



■冬支度
2004年11月15日(月)

ミルクの高級天然毛皮も
そろそろ冬に向けて衣替え。

あったかダブルコートでモコモコ度上昇中


手足をおなかにしまいこんだら


白ひよこの出来上がり♪




■場所とられた!
2004年11月14日(日)

外がよく見えるようにと
すぐりを「小」猫タワーの上に。

すぐり 「わぁーよく見えるなぁ」
ミルク 「キョロ、キョロ」


すぐり 「あ、鳥さんだっ!」
ミルク 「キョロ、キョロ」


すぐり 「また来た!」
ミルク 「すぐっち~、場所変わってよぉ・・・」


お気に入りの場所をすぐりに占領され
一緒に上がることも出来ず、困りモードのミルク。
すぐりは外の眺めが気に入ったのか
しばらくその場から動きませんでしたとさ。



■闇から光へ
2004年11月13日(土)

冬に近づくにつれ、夜明けの時間が遅くなってきた。
それでもすぐりとミルクの早起き生活は変わらない。

日の出を待つふたり、なぜゆえにタテ並び?


すぐり&ミルク 「わーい、日光だ~!」


すぐり 「カプッ」
ミルク 「ガシッ!」


太陽光が差し込むと自然と活発になるふたり。
やっぱり日光って大切だよね。
たくさん浴びて、ビタミンを作るんだよ~!



■湿気もくもく
2004年11月12日(金)

ウチの中が乾燥してるので加湿器をON
外は寒いけど、部屋の中はぬくぬく。

窓ガラスがくもっても外を見る目は真剣


大好きなおもちゃを目前に目がキラン☆


ミルク 「はやくぅ~!」


「おもちゃよりも外」のすぐり
「外よりも動くおもちゃ」のミルク
ふたり揃って大好きなものってなんだろ?



■やっぱり紐かぁ
2004年11月11日(木)

釣竿スタイルのおもちゃを買いました。
ミルクはコレが大好きで、夢中になって追いかけてます。
でもすぐりは・・・

宙に浮かんでるボール、これを紐で揺らして遊びます


すぐり 「しゅたっ!」
おおっ!反応した~と思ったら


すぐりが興味を示したのは、やっぱり紐(緑)の部分・・・


ミルクがボールを追いかけて走り回っている頃
ひとり上を見上げているすぐり。
何してるのかと思えば、紐の動きを見てました。
こんなに魅惑的なボールにつられないなんて
サスガ紐好き!



■紐を守れ!
2004年11月10日(水)

最近、いつも紐を守るようにして
座り込んでいるすぐり。

何時如何なるときも、紐はかならず手の下に


すぐり 「ふぁ~お!はやくあそぼ~」


ミルク 「あそばにゃ~い!」


この家でその紐を好きなのはすぐりだけだよ。
そんなに心配しなくても大丈夫
誰も取らないから!



■座礁クジラ
2004年11月09日(火)

夜10時、いつもの場所で寝始めたすぐり。
ちらっと見ると・・・

なぜか座礁したクジラのようなポーズで


のけぞりながらも気持ちよさそうに熟睡中


あ、やっといつもの猫ポーズに戻った(ほっ)


ただ寝てるだけじゃん!と思ったあなた
間近で見ると可愛いんですよっ!これが。
えぇ、もちろん親ばかですけどね。。。



■猫タワー三昧
2004年11月08日(月)

実家には猫タワーはないので
自宅に戻ってからは猫タワー三昧のミルク。
こんなに猫タワーが好きだったとは・・・。

ふと見上げると、そこにはミルクが


気持ちよさそうに寝てるな~と思ったら


片足としっぽが落ちてた!


自宅に戻って以来、ほとんどの時間を
この「青」猫タワーか、「小」猫タワーの
高いところで過ごしているミルク。
自分の場所に戻った!っていう気分なのかな。



■ただいま
2004年11月07日(日)

今日の午後、自宅に戻ってきました。
すぐりもミルクも疲れたらしく
ごはんを食べてすぐに休憩。

  

ミルクは猫タワーのハウスで熟睡中


  

ふふ、また寝ながら笑ってる


  

ミルク 「せっせ、せっせ いそがしい~!」


目覚めたとたん、すごい勢いでお手手なめなめ。
ちょっとおいしそう?!



■それでも外が見たい?
2004年11月06日(土)

今朝も日の出とともに鳥さん鑑賞会

今朝は鑑賞スタイルにアレンジを加えて


すぐり 「ここからの眺めもわるくないよ」


すぐり 「うぅ~さむいっ!」


そろそろ窓閉めてもいいかなぁ?
部屋の中が寒いよぉ



■ねむねむ
2004年11月05日(金)

夜更かし生活は続いているものの
眠くなったらコロリと寝てしまうすぐりとミルク
寝つきは良好

すぐり 「ペロペロ そろそろ寝る?」


ミルク 「おやすみ~むにゃむにゃ」


すぐり 「へへ、ミルク枕は最高♪」


最初は離れていても
いつの間にか一緒にすやすや
おやすみ~



■真夜中の活動
2004年11月04日(木)

真夜中になってもウロウロしてるすぐりとミルク。
実家に戻ったらすっかり夜更かしさんになってしまったみたい。

みんなが寝静まっても元気なミルク


ミルク 「え~!まだ遊びたいよぉ」


すぐりいたーっ!暗闇で見つけるのはひと苦労


自宅ではふたりとも夜10時には
自発的にベッドにもぐりこんでいたのにねぇ。



■ワクチン接種
2004年11月03日(水)

すぐりとミルク、ワクチン接種のため病院へGO!

待合室でドキドキのふたり


思ったよりもリラックスしてるミルク


2番目のすぐりは何されるのかわかってたみたい


ふたりのは3種混合ワクチン。
注射の瞬間はふたりとも静かにしてました。
もしかして気づかなかったとか?



■椅子の上で
2004年11月02日(火)

ダイニングの椅子、これがふたりのお気に入り。
なぜかこの2つが好きで、1階にいるときはいつもここ。

すぐりとミルク、寄り添いあっておねむ


仲良く手も交差中


むむっ!カメラの音で安眠妨害!




■互角
2004年11月01日(月)

すぐりとミルクのじゃれあい
以前はすぐりが優勢だったけど
近頃はミルクも大健闘。

何気なく接近して


すぐり 「うりゃー!」
素早く攻撃


ミルク 「ふんぎゃー!」
 すぐり 「およっ?」
最近は形勢逆転もよくある風景に・・・







prev
index
next


HOME
TOP

My追加