
DiaryINDEX|past|will
2002年06月30日(日) |
超音波歯ブラシ。の巻 |
今日は休日出勤でした 休みの電車はガラガラでちょっと寂しさを感じましたよ(笑)
仕事は棚卸 会社にある商品在庫を数えて計量するのですが 昨日と今日で何枚わおんは用紙に記入したんだろうか
なれない仕事で昨日は疲れて寝てしまいました
とにかく無事に棚卸を終えて、池袋へ
早めに仕事が終わったので 久しぶりにビックカメラで買い物をする
某ラジオのラジオショッピングで気になっていた 超音波歯ブラシ、ウルティマであります。
世に音波歯ブラシは山のようにあれど 超音波歯ブラシはウルティマだけである(らしい)
今までも電動歯ブラシを使ってみたかったのですが 効果があるのか良く判らなかったので 今まで敬遠してました。
ラジオから聞こえてくる超音波の効果が 結構良さそうなので、ネットで調べてみると これがまた興味をそそる内容。
これは買いだっ!!と今日さっそく買ってまいりました
充電をして夕食後に使用してみましたっ!!!
結果はっ!!!
これが良いです。マジです 本気です。惚れました。歯がツルツルします それほど強くブラシを歯に当てなくても良いので 歯肉にも優しいしこれからも使って健康な歯にしましょう(笑)
朝から一日なれぬ仕事をしてきたら もう疲れて眠いです。(欠伸)
明日も早起きして会社に行かなくてはなりません もう寝ます(笑)
ごめんちゃい
明日はわおん会社の棚卸でございます。 明後日も休日出勤で棚卸なんです。 明々後日は代休で休みです。
でも平日休みにすることは今のところ無い(笑)
確か1日は映画の日で安かったんだっけか? 空いている映画館でポップコーンをほおばりながら 映画鑑賞でもするってか
梅雨だと運動不足になりがちなので 運動もしたいなぁ。
最近ちょっとおさぼりしてまして みるみるお乳が小さくなってきました(筋肉が)
体は正直です(笑) 鞭打ってまた鍛えなおさないといけません。
でも鞭は痛いからソフト鞭にしときます
でも階段はすべてダッシュしてますからねっ
2002年06月27日(木) |
寒いのでスイッチオン。の巻 |
今朝も寒さで起きてしまいました。 最近冬物を片付けて夏モードになっていて
また長袖を引っ張り出して着ていますよ
寒いと困るのがお便所の便座です(笑) 入梅前は暖かくて暖房便座のスイッチを切っていたのですが
この寒さではお尻に毒なので即座に暖房オンにして お尻に優しくしてます。
ついでに温水の温度も上げましたぁぁぁっ!!
最近わおんのメールボックスにクリップ付きのメールが来る。 件名が英語なのでとても怪しい。
あまりにも怪しすぎてメールを開く気ににもならない
welcom to my hometown
A humour game
Cellspacing
Eager to see you
Onmouseout
上記の件名がやってきたメールの一部でありますが 件名だけでなくて
発信者の名前も知り合いの名前で届くのである でも知り合いは日本人だから 件名も日本語で書くはずである(笑)
だから知り合いに携帯メールで確認をとってみると 送っていないとの事
どういったカラクリなのか判らないが 困ったものです。
一応ワクチンソフトはインストールしてあるが 心配であります。
皆さんもお気をつけくださいませ。
ワールドカップもいよいよ残す試合が4試合
その一試合韓国vsドイツがソウルで行なわれました わおんも仕事をそそくさと終え。試合が始まる前に帰って 速攻で風呂に入り身支度を整えてテレビの前で応援です。
テレビに映る色は真っ赤か!! やっぱり赤は画面に映えますね。ジャパンブルーは落ち着いて 見えちゃうからなぁ(笑)
試合は韓国負けちゃいましたが、最期まで攻め続ける 韓国選手の頑張りには拍手を送りたい。パチパチ
しかし四年後のドイツでは日本も負けませんよ!!
ドイツのカーンは凄いキーパーです。 モンキーな顔でゴールを死守する守護神!! あの姿はかっこいいぜっ!!
そうだっ
今週の日曜出勤になってしまった(涙) でも翌日代休だからまあいいかっ
でもどこに行こうかなぁ 悩み中(笑)
2002年06月24日(月) |
お笑い上陸作戦Vo8。の巻 |
今日もまた偶数月恒例のお笑い上陸作戦に行ってまいりました。
会社から電車に乗り人形町駅、蛎殻町日本橋劇場でございます。 今回の出演者は
キャンキャン 火災報知器 ホームチーム 敬称略
山田雅人さん
わおん贔屓の 林家たい平さん
キャンキャンは毎回の参加で 今までは幕前の前座でしたが最近はかなり面白くなってきて いつも楽しいネタを披露してきています。
火災報知器は初めて見ましたが シュールなネタでこれも笑えました 会場の年齢層は下は高校生から上は80歳のお婆さんまでと 幅広くて(笑)
それでも会場は笑いに包まれてました
ホームチームは前々回にも参加したコンビで このコンビを目当てにきている女性が多かったようです。
このコンビのお笑いもスピード感があって わおんは好きな芸人ですね。
山田雅人氏
言わずと知れた おかくらの料理人(笑)もとい 大阪の漫談芸人さん
今回も大阪と東京の違いネタで温めてから 得意ネタ、競馬架空実況中継
会場から好きな競馬馬を言ってもらいその馬を実況すると 言うネタです。
会場からは、シンボリルドルフ、ロバのパン屋、ライスシャワーが それらを織り込みの架空中継はそれは見事でした。
まったくとちらないんですからね、さすがプロ 小俣さんにも見習って欲しいです(笑)
最後に落語は「千両みかん」 よいお噺でした。
2002年06月23日(日) |
試合と反省しない反省会。の巻 |
今朝もさむ~い朝でした。
こんな時は布団に包まって寝ていたい気分ですけど(笑) ソフトの試合なので早起きしました。
朝一番の試合で準備に借り出されて地元の中学校へ 行ったのですが、なにぶん普段しない仕事なので 役立たず(笑)一人でピッチャーマウンドを埋めるために 校庭を掘ってました。
試合ですが。毎度の事で補欠のわおんは バットボーイ&声だし隊&スコアブック見習い&試合の最後に代走
でした。代走は見事俊足を見せて盗塁成功!!!
でも試合は地域No1のチームに滅多打ちされて 敗北でした(残念)
試合後急いで帰宅し
スキー仲間主催 「反省しない反省会」
に参加してきました。 指扇にある仲間のお宅で開催 その家が大きいの何の!!
玄関前の駐車場に車6台
玄関入ったら廊下が広い事広い事 廊下でわおんは住めますよ(笑)
10DKの二階建て、さすがです
総勢15人で宴会を昼からしてました 豪勢な食事に美味しいお酒、幸せなひと時をすごしてまいりました。
食べすぎたぁぁぁ。
2002年06月22日(土) |
ハリーポッターのビデオ。の巻 |
昨年話題になり、いつかは観に行こうと思っていた 映画があった。
「ハリーポッターと賢者の石」です。
原作を読んで面白さにはまり、映画も期待してましたが 時間がとれず観にいけませんでした。
DVDを買ってしまおうとか準備していたときに 会社の上司がビデオを持っていることが判明(笑)
日本語吹き替え版ビデオを借りて 早速昨晩見てました。
内容は原作に忠実でしたが 二時間半に原作を再現するにはちょっと無理があったかな?
でも観始めたのが10時半ぐらいからでして いつも早寝わおん君はそのまま見続ける事が出来ず 12時半でノックアウト
眠くてたまらず最後まで見られませんでした
ハリーポッターシリーズは原作を読んで 想像する世界が一番良いのかな
それか世界名作劇場形式の連続アニメで放送するとか 世界で売れるしなぁ。
ちょっとしたこだわりがありまして。
自分専用の箸は良いものを使っていました。
黒檀(こくたん)で出来たずっしりと重い箸でした。
何故?過去形で書いているかと言うと 今日、箸の先が欠けてしまいまして(涙)使えなくなってしまったのです
何気なくご飯を口に運んだ瞬間にささくれた 箸の先が口に刺さりまして
大事に愛用していたのにちょっとショックです。
朝の占いがよくなかったのは この前触れかな?(笑)
2002年06月20日(木) |
ヘアースタイルはベッカム?の巻 |
最近はモヒカンスタイルがスタンダードになってきたようで 通勤電車の中でも例のベッカムソフトモヒカンを見かけるように なりました。
そんでもって、わおんも風呂上り髪の毛が濡れているときに ベッカムヘアにしてみましたよ。
↓
結果は
まったく似合わない(爆)
デカ頭のわおん君 ハチの張ってるわおん君には冒険でしたが
その冒険は遭難に終わりました(涙)
あぁ。叶うなら も少し小さい頭になりたい
せめてLLサイズのヘルメットでは無くて Mサイズのヘルメットをかぶりたい(笑)
正直、整形で治るなら 頭のハチを削りたい
それにしてもベッカムは頭が小さい だからあの髪型が合うんだなぁ
納得(笑)
2002年06月19日(水) |
こんな天気でも。の巻 |
こんな天気だと自然に早起きしてしまいますね。 今朝も5時半に目が覚めました(笑)
快晴で湿度も無く爽快な天気でも・・・・
気分は盛り上がりません ワールドカップももう終わってしまったようです(自分的には) やっぱり日本が負けたのが大きいのかな?
最初はこんな事になるとは思ってもみなかったけど わおんのアイデンティティがそうさせるのだろうか? やっぱり日本が好きだったんだなぁって実感
2年後のアテネオリンピックではまた新しい選手が 活躍してドイツへの道しるべをつけてくれるでしょう。
残念日本代表 ベスト8入りならず
仕事場でラジオを聴きながら念を送っていたのですが 駄目でしたね(涙)
でも韓国がゴールデンゴールを決めて ベスト8入りしました。
こちらも凄い試合でした。 壮絶!!壮絶という言葉では言い尽くせない凄い試合でした。
興奮しすぎて眠れそうにないなぁ。
2002年06月17日(月) |
どうやら明日は。の巻 |
世間の流れでは明日のトルコ戦は日本が勝つようですね(笑)
その次の試合のセネガルは強敵だなぁ、なんて話題で会社は 盛り上がってます。
そんなんでいいのかっ!油断は禁物 トルキーは強いぞっ!そんな気がする(新聞の受け売り(笑))
でもそんなわおんも昨日の試合、スウェーデン対セネガルは もちろんスウェーデンを応援してました。 延長戦でスウェーデンがシュートを打ったとき そのボールがポストに当たったときはちょっと悲しい気分でした。
スウェーデンなら日本も勝てるかななんて(笑)
明日はどうなることやら
2002年06月16日(日) |
まだ梅雨なのに。の巻 |
梅雨に入ってまだまだですが。
本日もう注文してきちゃいました!!!
何をって??
それはっ
↓
来期モデルのスキー板!!
まだ雪も降ってないのに(笑) まだ夏も来てないのに(爆) まだ秋は先なのに
でもわおんが使う板は特別製なのでいまから注文しないと 冬に間に合わないのです(涙) だから明日から節約しないといけません(涙)
だって、だって、安く買えないんだもん。 一年の製作台数が1000台以下の少量生産 とてもマニアックな板なのです!!
でも素晴らしい板なんです。 実は昨年も買ってしまいました(笑)
二年連続で買いました。 いったいいつまで続くのでしょうか?こんな生活(笑)
PS
まだ迷惑セールス電話が掛かってきます。 とりあえず対応はしてやりますが。 あのマニュアルを読んでいるようなやり取りは 聞いていて腹が立ちます。あぁぁ嫌だ!
独身で社会人と何故聞くのだ!! 社会人だから金を取ろうと考えるのだろうか?
そういったときは必ず答えてやるんだ
「リストラで無職になりました」って
間違いなく切ってくれます。 ありがたい言葉だ。この時節柄には
これといってする事も無いので 部屋の掃除&模様替えをしていた
でもまだしっくりしないので 明日また模様替えをしてみる予定
路上が乾いていたらインラインスケートの練習をしよう 最近すこし運動不足気味でして(笑)
湿気が多いと動くのが辛くなるのです もうすこし気合をいれないとなぁ
今日は日本全国で沢山親戚が亡くなったようですね(笑) わおんの親戚は無事でした。
だからわおんはちゃんと仕事をしながらのラジオ観戦です。 仕事はダイヤのピアスを磨くこと。
耳は中継に目はしっかりと品物に集中で(さすがプロ) 良い品物をこしらえてました。
でも後半に得点を入れたときは 品物を洗うと言う理由を付けて二階へ そこで携帯テレビで得点シーンを見てました (家でちゃんと録画してるんですけど)
定時で仕事を終え まっすぐ家に帰るかと思えば 王子にある北とぴあへ 北区寄席を観覧しに行ってきました わおんが贔屓の噺家 林家たい平さんが出演なのです。
でも落語家の前座、二枚目、真打の順番は見事です。 やっぱり違いますねぇ 話の枕はワールドカップサッカーですが 話題の持って行き方が最高です。
約二時間ほどサッカーを忘れて笑ってました。
家に帰ってテレビを見てたら 録画したビデオを見る必要が無くなった(笑) ダイジェストが長くて要点ばっちりなのでした。
明日は新聞を買ってこよっと
2002年06月13日(木) |
決戦は金曜日?。の巻 |
第一次予選は活況になってきましたね。 今夜のイタリア対メキシコは壮絶でした。
運も実力のうちと言いますが。 明日の日本には運も味方してくれるのだろうか?
午前中から少しづつドキドキしてます。 ブラジルはえらく強いのでやっぱり予選一位通過を期待しちゃいます
ラジオを聴いていたら 明日有給休暇を取ってテレビ観戦をする人もいるとか わおんは仕事してますが、三時半からは仕事になるのだろうか ちょっと心配(笑)
わおんが試合するのではないんですけどね
わおん最近ぬか漬け担当になりました(笑)
しかも、自宅では無くて
会社で(爆)
何故だか?わおんの会社には、ぬか床がありまして(笑) 昼ごはんに漬けた野菜をみんなで食べてます。
午前中の仕事を終えたらすぐに冷蔵庫へ 冷たいぬかに手を入れて野菜を出して水洗い 刻んで食堂へ その一連の作業を担当してます。
常温で漬けてないので漬かる時間が掛かり 約24時間漬けてちょうど良い味になります。
今日は、カブ、きゅうり、ナスを出しました。 塩加減も良い塩梅で満足の出来です。
毎日手入れをしていたらちょっとした 愛情が生まれました(笑)
2002年06月11日(火) |
小野伸二のネックレス。の巻 |
最近、小野伸二がネックレスとして着けている
RAKUWAネックとやらを買ってきました。 着けているだけで肩こりやストレスを和らげるそうです。
まだ装着したばかりなので効果はわかりませんが きっと効果があると信じて身に着けていこうと決意しました(笑)
最近若干肩こりするので少しでも楽になれば安いものです。 ファイテンをどうぞ
サッカーではフランスが無得点で予選リーグ突破ならず 大本命が消えていきました。
カメルーンも駄目みたいですね(今の時点では) 日本も何とか勝って予選突破をして欲しいですね。 入梅して蒸し暑い毎日が続きそうですから
ヨーロッパ勢には辛い気候になってきます。 前半がんばって後半相手がへばったときに 攻勢をかけていくのだぁぁっ!!
2002年06月10日(月) |
昨日のサッカーを見て思った事。の巻 |
昨晩は大変興奮いたしました。 今朝の会話もサッカー絡みの話ばかりでした。
今朝は何故だか4時半に起きて 朝一のニュースを見てました。するとモスクワでは フーリガンが暴れて大変なことになっていたようですね。
日本が負けていたら。あの状況が日本でも繰り広げられていたの かと思うとちょっと怖いです。 でもニュースを聞いていたらフーリガンではなくて
フールチンが(笑)
が横浜で捕まったそうですね。 酒に酔い素っ裸で踊っていたらしいです。
それからこれまた前回の試合と同じく 家庭で使う水道使用量がハーフタイムでえらく増えたようですね 試合中はトイレに行けませんからね(笑)
で!そこでわおんは思いました。
家庭でトイレに行く人が増えたなら 横浜国際総合競技場や国立競技場で応援している人も 同じでしょう、あの緊張感の中では尿意も押さられませんからね。
でもこういったイベントではトイレには長~い行列があるでしょう 10分程度ではたどり着かないだろうなぁ。
すると唯一の得点。稲本のシュートが見られなかった人が 全国には1000人はいるだろうと!!! プラチナチケットを手に入れてせっかく観に行った 日本戦でゴールシーンが観られないとは!!なんと悲しいことでしょう
朝顔に向かうところで地鳴りのような歓声が聞こえてくる 人生で一番尿意が憎い日になってしまうのだろうか?
またこれも結構気になったのは
ロシアの選手で
二木ゴルフと言うのが 居ましたね(笑)
じゃなくて
ニキフォルフが
でも二木ゴルフに聞こえて 笑っちゃいました。
それから今回のワールドカップはやたらゴールポストに ボールが当たりますよね。 昨日の中田のシュートやトッティのフリーキック等 あと少し大きければ入ってたのになぁ(笑) あの大きさは絶妙なんですね(笑)
2002年06月09日(日) |
顔が痛っ!怖い紫外線。の巻 |
今日は風が強かったなぁ。 6月なのにえらく乾燥しているし(観測記録らしいです)
バイクで日高公園まで行くのはちょっと辛そうなので オデッセイで出かけました。愛車フィットは父親に乗られてしまい 仕方なく(でも最近父親は自分のオデッセイに乗らないんだよなぁ)
少し早めに公園に着いたので スケートを履き自主練習(まじめでしょ(笑)) 話を聞いていると、千葉の市川から来ているもいるそうで 皆さん講習に飢えているのだなぁと実感です。
スケートを始めてまだ五週目 周りの巧さが羨ましいですが、日々練習をして いつかは、あいつは巧いな!と言わせたい。
でもそれはいつのことだろうか?(ちょっと遠い目で)
今夜は日本対ロシア戦
さすがに試合後は日記を書くのも大変そうなので 早めに書いてます。
がんばれ日本!!!
負けるな日本!!!
2002年06月08日(土) |
やっぱり見ちゃうサッカーです(笑)。の巻 |
始まる前はこんなに毎日サッカーを見るとは思ってもいませんでした。 日本戦やブラジル、イタリアぐらいは見ようと思ってましたが
始まってみると、見られる時間の放送は必ず見てますし 録画までしてます(笑)
やっぱり見入ってしまいますし。それだけの価値はありますよね
明日はいよいよ日本対ロシアです。 とにかく勝って欲しい!今の気持ちはそれだけです TVの前で念を送る明日の夜になるでしょう。
5月に雨が降り続きもう梅雨か?と思ってましたが 6月になって暑い毎日ですね、まだ乾燥しているので ジーンズで通勤してますが(スーツでは通勤してません)
湿度が上がってきたら半ズボンの登場です。 寝苦しいなぁ 今夜は・・・・
2002年06月07日(金) |
健康診断と電話は繋がらなかった(笑)。の巻 |
今日は朝から会社の健康診断でした。
これといって健康に問題の無いわおんはのんびりと健康診断を 受けてました。 会社の人で太り気味な人は一週間ぐらい前から 健康茶を飲んだり食生活を変えたりと(笑)がんばってました。
でも一週間前から気をつけるならずぅーとやっていれば良いのになぁ。
診断の結果は 視力が若干落ちたぐらいで 問題はないと思われます。血液検査は後なのですが 昨年はコレステロール値が基準より高くてちょっとショックでした。
でも悪性コレステロールでなく、良性コレステロールだと(笑)
会社では昨日のフランス対ウルグアイ戦の話で盛り上がってました かなりの視聴率だったのかな?
日本対ロシアのチケットが12時から電話予約されるとの事で 朝からその話でも盛り上がってました。
予約も取れてないのに 横浜からの帰りはどうしようとか(笑) 電車はどうしようとか話していて うかれてましたね。
でも電話は通じずあきらめました。
2002年06月06日(木) |
色々な意見があるでしょうが。の巻 |
なんだかんだ言ってもワールドカップは面白いですね。
今夜行なわれた、フランス対ウルグアイは日本戦以外では 心臓バクバク状態(笑)でテレビ観戦してました。
お互いに負けたら予選敗退でともに負けられない状態 鬼気迫る両チームの表情や試合展開は見てよかったと 心底思います。
にわかファンだと言われても 面白いものは面白いと言いたいのです。
でもニュースでファンが大騒ぎをしている所ばかり 写しているのはあんまり好きじゃないですけど。
それよりも、試合展開の情報や戦術解説などを充実させて もらいたいです。あの選手の動きの意味とかですね
たまあにかかってくる(自宅に)迷惑電話(セールス)には 困っております。
だいたい電話に出ると
セ「わおんさんはいらっしゃいますか?」
わ「はい。私ですが」
セ「私、○○の○○と申しますが、○○から手紙が届きましたでしょうか?」ときやがるので。
わ「来ましたが、興味が無いので捨てました」と言ってやる。がっ
セ「そうですか、詳しい話をしたいので是非お時間をとれませんか?」 とまたきやがるので。
わ「そんな時間はまったく無いっ!!」と電話を切るのであった。
色々と断ることは出来るのですが 面倒なのでそういった場合はガチャ切をしてあげます。
暇なときはテレビを見ながら生返事をして答えてあげると 相手から切ってくれることもあるし、
わおんさん居ますか?と聞いてきたときに 10日まえに交通事故にあって入院しました(笑)とか 死んでしまった事にして切ってもらう事もあります。
相手は電話に出た人間が、わおん本人とは認識できないもんね(笑)
それにしても携帯にしろ、家庭電話にしても 迷惑なのが多すぎる。
なんだか朝からちょっとドキドキでした(笑) 日本の初戦、対ベルギーですからね。
昨日会社に交渉して、定時を30分繰り上げて帰宅させて もらおうと思ったのですが
無理でした(爆)
ですから、定時に仕事を終えたら 一目散にロッカーへ行き服を着替えてダッシュで駅に もちろん耳にはラジオのイヤホンは入ってますよ。
前半をドキドキしながら電車の中で聞き 後半を家で観戦しました。
先制ゴールを決められたときには守備力に定評がある ベルギーに点を取ることができるのか心配でしたけど
すぐに小野のベルベットパスから鈴木が決めたときは 手に持ったリモコンのボリュームを上げるのと同時に
吼えてました。しかも、家の窓全開で(笑)
稲本が逆転ゴール決めたときは。サルになってましたよ
でもまた同点にされて試合終了でしたが 負けなくて良かった。
日曜に勝って 乾杯しましょう
2002年06月03日(月) |
おにぎりから!!!。の巻 |
最近コンビ二のおにぎりから人の指先が出てきたなんて ニュースがありましたが、それを聞いて思い出した事が
わおんが高校生の頃、地元のスーパー○エツの鮮魚でバイトを していました。夏休みになり朝からバイトしまくりで その日は惣菜のタコサラダを作っていて材料を切って 下ごしらえの最中にそれは起きました!!
スライサーでキュウリを輪切りにしている時です。 お調子物のわおん君(笑)は、目にも止まらぬ勢いで シャカシャカシャカシャカシャカと切っていけば
それにつれてキュウリも短くなっていきますよね(笑)
次の瞬間ですよ(驚) ↓
キュウリと一緒に
右手中指先を
スパッ!とスライスしちゃいました
あっ!と思った瞬間 指先を見るとまだ血は出てませんでしたが 次には血が止めどなく出てきて、顔面蒼白に・・・・
下にはタコサラダに乗っかった、わおんの指先がっ!!!! (でも後でちゃんと取りましたよ(笑))
その後一ヶ月は指先が痛くて辛かったなぁ。
皆さんも指先には気をつけましょう!!ちゃんちゃん
2002年06月02日(日) |
ソフトとインライン講習と元ちとせフリーライヴ。の巻 |
昨夜のナイター疲れもあるがやっぱり早起きの日曜日です。
6時にソフトの練習! 最近はバッティングも少しは打てるようになり チームに役立つ男になりつつあります(笑)ほんとかなぁ?
軽めの練習を7時半で終えて、今度は日高公園へ インライン講習を受けに行きました。 リュックにスケートを付けてバイクでひた走ること40分 もうすぐ秩父の日高まで行ってまいりました。
天気も良くて気分も最高 今回の講義を受ける人は総勢15人ほど 熟練した人達や今回から始めるひとなど色々な人が居ました。
わおんは滑り始めて三日目でして。 最初はどうなることやらと思いましたが。 思ったよりも何とかなり、ちょっと安心(笑)
でも自己流の滑りからちゃんとしたコーチからの アドバイスや練習方法は大変ためになり これから自分で練習するのに役立ちますね(笑)
インライン講習を12時で終えて 急いで帰宅。軽い食事をして、シャワーを浴びる すぐに着替えて今度は代々木へ
”元ちとせ。一万人のフリーライヴ”を観に行く
炎天下の中なのでしっかりコンビニで飲料を2本買う 会場の近づくと、元ちとせがリハーサルをしていた リハーサルの歌声を聞いて、ちょっと鳥肌(笑)
フリーライブなので長い行列が出来ていて元ちとせの 人気を感慨深く思うのであった。
二時半に会場へはいり四時の開演を待つ、待つ、待つ。 炎天下の中ひたすら待つ。お日様に弱いわおん君は 手持ちの折りたたみ傘をさして日よけにしていた(笑)
4時までに2本の飲料を飲み干し(一リットル)いよいよ 開演です。
ステージに上がってきた、元ちとせ は青一色の衣装 出身地奄美大島の海をイメージしたのだろうか? 最初はちとせが弾く三線(サンシン)で島唄でライヴが始まった
その一声で会場は すぅ~っと静まり ちとせの世界に引き込む。CDで聞く唄声も素晴らしいが ライヴで聞く声はまさに天の声でした。
曲目はアルバム”コトノハ”からと”ワダツミの木””君ヲ想フ”
聞いていて感じたのは ちとせ が本当に唄が大好きなんだろうなぁ (あたりまえか)歌っているときに感じるオーラは本当に癒しの 効果があったような気がする。ずっと立ちっぱなしで 待っていて疲れた足もライヴの最中はまったく気にならなかった
でもライブ終了後 連日の疲れがどっと出てきて 疲労困憊で帰宅する。お疲れ様です
2002年06月01日(土) |
ちっとも増えないよぅ。の巻 |
今日もサッカーを見てます。 アイルランド対カメルーンは、話題のカメルーンが戦っていましたので どちらかと言うとカメルーン贔屓で見てました。 やっぱり巧いですね。
それからドイツは凄いっ!! 強すぎます(笑)
で話は変わってですね。 お題の”ちっとも増えないよぅ”ですが。
わおんは日夜夏向けのボディを作ろうと、せっせと運動したり プロテインを食して筋力アップをがんばってます、がっ!
増えないんですよ。
体重が!
先ほど体重計で量りましたら。 体重66.5㌔ 体脂肪率15.1% でした
午前中にインラインスケートの練習 午後からナイターでソフトボールの試合をしたので 多少は減っていると思ったんですが。
体重増えません(涙)
理想の体重70キロオーバーまでは先は長そうです。
明日もソフトの練習とインラインスケートの講習があるので やせちゃうのだろうか?
もう少し食事を増やしたほうが良いのだろうか?
肉がつかないこの悩みは贅沢かな?
|