
DiaryINDEX|past|will
顔面クラッシュ地球にキス作戦の結果 左上唇の上を2センチ程切ってしまい、逆いかりや長介状態です。
このままでは痕が残りそうだから外科で縫ってもらおうと 病院へ行ってきました。
先生いわく 『今唇を縫ったとしても化膿する可能性があるので、今は縫わない』 との事。
『今の状態で治っても、痕は必ず残るから。嫌な場合は形成手術を』 と言われた。
ガビ~ン
大事な顔にキズが残ってしまうわっ!!
もうお婿に行けないっ・・・・・・(涙)
とりあえず傷が治ってみてから考えますね 仕事も忙しいしなぁ。
そうそう。
北海道の西友本町店で 偽装豚肉のお金を返金すると言ったら
どうみてもその店で買ったことが無いような野郎が 金返せと行ったらしい。
30万返せとかいった奴も
わおんは思いました。
『そんなに豚肉を食べたのかと?』
いくら豚肉好きでも30万円分食べるのは かなり辛いぞ!!
嘘は止めなさい!りっぱな詐欺です
今日は心配していた雨は降っていませんでした。 なので遠征インラインスケートです。
いそいそと準備をして待ち合わせ場所へ 今日はスキークラブの会長小野塚さん宅です。
八時に集合なんですが、遅刻が嫌いなわおんは 30分前に到着してしまいました。(笑) こればっかりはわおんの性格ですからね、でも素晴らしい性格です(爆)
そこから高速に乗り一路群馬県の嬬恋地方の某スキー場へ・・・
そのスキー場は駐車場をアスファルト舗装していて スケートをするには最高の広さと斜度があるんです。 着いたときにビックリしましたよ。 あまりにも広くて!!
午前中は、ほうきを使ったホッケーで遊びました。 これがまた面白いの何の!! はまりそうです。でもちょっと危ないけど(冷や汗) 何度か激突しそうになりました。正面衝突は危ないです
一試合5分なんですが、これがまた瞬発力と判断力を使い 疲れるんです。本職のアイスホッケー選手の凄さを知りました。
昼食後今度は基礎練習。
大きな駐車場へ移動 パイロンを立てて小回りの練習です。がっ!! ちょっと問題発生!!!
雨です。 午前中はなんとか曇りでよかったんですが 昼過ぎからにわかに雲がやってきて小雨が振り出しました。
インラインスケートには濡れた路面は厳禁!! 車輪がすぐに滑るんです。ズルッと しかし、せっかく遠征してきたのにもったいないから 滑りました。ゆっくり、ゆっくりと
でも体も温まってくるとスピードが上がってくるんです。 徐々に・・・・・
やってしまったんです。
そう・・・・
あぁ・・・・
今思い出しても辛いです。
今からその結果をお見せしましょう。
血が嫌いな方は見ないほうがよろしいかも・・・
それでも見ようと言う勇気のある方は スクロールしてくださいませ。

えっ?畑山に似ていない(笑)
本人は似ているとは言ってません。 クラブ員の人が言ってました。
じゃなくて(笑)そんなに血が出てない!! 期待を裏切ってごめんちゃい。
でもご飯を食べるのが大変なんです。 唇の左上をカットしてまして。 大きな口を開くことが出来ません
夕食も食べきるのに1時間近く掛かりました 困った。困った。
明日は医者に行って縫ってもらおう。
2002年09月28日(土) |
髪を切ってきました。の巻 |
今日も仕事です。
仕事中甘いものばかり食べていて コンビにでは甘味コーナーを物色するのが 日課になりつつあります。
チョコレートコーティングされているような コテコテした甘味に惹かれますねぇ
太るよりも虫歯が怖い今日この頃であります。
集中力を高めるためにはブドウ糖です。 だから甘いものなんだ!!(勉強になったかな)
仕事帰りに髪を切ってきました。 夏は短くしていたんですが、これからは少し長めにして 寒さに備えます(ほとんど意味無いが(笑))
でも長くすると毛が多くて邪魔なので軽い感じに 髪をすいてもらいました。
すっきりした。
明日は雨が止めば鹿沢へインライン遠征 雨が降っていれば自宅でのんびり静養
さあどっち?
仕事が一向に減らない。 増えるばかりである。
今担当と違う品物(クリスマス商品)を磨いていて これが進まないんだなぁ(涙)
だから担当している商品が止まってしまい 来月はどうなることやらと、ストレスが溜まっている(涙)
贅沢な悩みです。 毎日神経すり減らしてます。
ふぅ~~。
そうそう。
赤羽駅のゴミ箱が新しくなっていた。 鍵付きの奴です
雑誌拾いのおじさん達はご飯のネタがなくなってしまい 大変だろうなぁ。夜は誰も見かけなかったよ
いつもは何人かいるんだけどね(笑) 明日からは赤羽駅も静かになるだろう
一ヶ月前は暑くて暑くて仕方ない日々でしたが あっという間に秋です。
個人的にはいつ雪が降るのかを首を長くして待ってます。 夏からの独り言ですが(笑)
千葉のザウスも、もうすぐ閉山です。 こうなると天然雪で滑るしかスキーを楽しめませんね(涙)
だからインラインスケートを始めたんですけど
まだ夏物の服しかタンスに入ってないや 着る服がないよ。
仕事は沢山あるんだけどね
なんか脈絡のない文章だ
ストレスかな?
また買い物でもしてストレス発散だ!!!
今度は何を買おうかな(笑)
でも大きいものはいりません。 部屋が狭くなるからね。うんうん
小さくて良い物にしましょう!!決定!
って。何を?
まだ決めてません。キッパリ!
駄目だこりゃ。パラパラパラ
TBSの人気番組『SASUKE』
その中の有名人『山田氏』が最後の最後で落水してしまった。 時間ををチェックして見ていたが最終ステージまで放映で出来ないなぁ と思っていたら、やっぱり落ちた・・・・
悲劇のヒーロー山田氏
また半年間トレーニングをするのだろうか?
俺には出来そうに無い 尊敬してます。マジで
2002年09月24日(火) |
栗と、くしゃみ。の巻 |
予想どうりに夕飯は栗ご飯、おやつは茹で栗 いったい今日は何個、栗を食べたのでしょうか?
少なくとも20個以上栗を食べたでしょうね。
だって食べないと減らないんですもん(笑)
やっぱり拾いすぎかな? 来年は10キロぐらいにしておきましょう、拾うのは(まだ拾うのか!!)
それと今日は朝からくしゃみが止まりません。 風邪ではないと思っているのですが。 アレルギーかなぁ?
鼻をかみすぎて鼻が赤くなりました。 トナカイです。
まだ巨人戦やってるよ。11時だよ ドラマはやるのかな?
あっ!サヨナラだっ!!
2002年09月23日(月) |
栗拾いに熱中のあまり!!の巻 |
今日はまたお出かけです。 東松山へ栗拾いへ行ってきました。
栗拾いと言えば観光農園での栗拾いですが。 今回の栗拾いは一般農家なのです。
スキークラブの人が農園を持っていて その人が場所を提供してくれるのです^^
待ち合わせの東松山ITへ そこから車で約10分ほど、その栗林に到着 そこには大量の栗が落ちてました。それこそ嫌になるぐらい(爆)
 写真では見づらいですが大量に栗が落ちてます この人数で拾ってもまだ栗はありました(笑)
山盛りの栗を見た瞬間にわおんは反応しました!! 用意した。ビニール袋を広げスキーの手袋をして あっという間に拾い始めました。その間無口!!
黙々と黙々と・・・
しかし、拾っても拾っても減らないんですよ。栗が 10人以上で拾っても拾いきれないぐらい(笑)
最初のビニールが一杯になってしまい 本当は使う予定が無かったトートバックに入れることにしました。 トートバックを肩にかけまた黙々と拾ってました。
一杯バックに入るので気がつくと肩に肩紐が食い込んできてました。
 これだけあれば食い込みますよね(笑)
先ほど家に帰って来てから 体重計に乗り栗の重さを量ってみました。
その重さなんとっ!
15キロ
重いわけです(爆)
さすがに家では食べきることは出来ず 近所の皆さんに配りましたが それでも減りません。
明日はきっと栗ご飯でしょう。 おやつはきっと茹で栗かな?
マロングラッセでも作ろうか?
でもきっと余るのでしょう。
調子にのって拾い捲ったわおんはお馬鹿さん^^ でも楽しかったんだもん。
 赤とんぼを見つけました。秋ですねぇ
今日はわおんが地元で所属するソフトボールチームの試合がありました。 K福岡市にあるチームの秋季大会なのです。
朝七時から小学校に集まり練習 一時間ほど汗を流して、試合会場の中学校へ
開会式の後、第一試合
試合は一回の表から波乱の展開 我がチームのピッチャーが四球を連発 塁をためられてそこにタイムリーヒットで7失点
その後同じような展開で計19失点(ガチョーン) 我がチームは7点でした。
そんな試合展開の中、わおんはしっかりベンチから 応援をしていましたよ!!(補欠かいっ!) しかし、チャンスは巡って来ました!!!
最終回先頭打者がファーボールで出塁!! すかさず監督が
「代走!わおん!!」
準備万端のわおんは颯爽と一塁ベースへ 相手ピッチャーはかなりの本格派、速球が持ち味。
わおんは足が持ち味!しかし(笑) 昨日本気で50m走を何本も走りインラインスケートを 散々滑ったので筋肉痛になってました。大丈夫か!!
ピッチャーの初球、タイミングを計り盗塁のチャンスを探る そして運命の2球目!!すかさず二塁ベースへ盗塁
見事!セーフ。 パチパチパチパチパチ!!
いやぁ~。たまりませんな、あの緊張感は 二塁だけみて全力疾走する爽快感。そしてキャッチャーが送球する 球を感じながらセカンドが塁に到達し、セーフの声を聞いたときに 爆発しそうになりましたよ。
その後無事にホームに生還(笑) 試合には負けてしまいましたが、見事に盗塁を決めることが できた試合でよかった。
午後は池袋へ行って、エクスプローラーⅡのバンド調整をしてもらう たまったポイントカードにて欲しかった、プロトレックを購入
家に帰り水槽の水換えをし 昼寝。
明日は栗拾い、雨よ晴れてくださいませ。
2002年09月21日(土) |
BBQ in 野っ原。の巻 |
今日は会社の有志で集まり 戸田市の荒川沿いにある彩湖・道満グリーンパークへ行ってきた。
わおん宅からは車で約30分程の距離で前回のBBQもここだったので のんびり出発した。(前回は桜が満開で混み方も満開だった)
皆よりも一時間前に到着してビックリ!! 駐車場はガラガラで止め放題だった(笑) (前回は駐車スペースが無くて困ったから)
早く行ったのはインラインスケートで滑りながら お腹を空かそうと考えてのことである。 道満グリーンパークは公園横にある 広いサイクリングロードが絶好の滑走ポイント!!
自転車も走っているのでグルグル回ったりは出来ないが 長い距離をゆっくり走るのには大変適した道路である 車も入ってこないし安心です。
だから結構インラインスケートをする人たちを見かけた そこをゆっくりスケーティングしていたが 程よい気温でとても気持ちよかった。
地元でもあれぐらい広くて安全なサイクリングロードを 作ってもらいたいですね。 全長5キロぐらいのを。
一時間ほど滑り皆が集合したので 公園の原っぱでBBQを始める いつも思うのだが、買ってくる材料が多すぎる気がする 調理する道具が少なくて いっぺんに作れないから、待っている間に満腹中枢が 腹いっぱいを告げて食べられなくなるのだった。
わおんも大食感ではないのですぐに満腹になってしまう 腹ごしらえをしてまたインラインスケートの練習。
それを見ていた会社の人がやってみたいと言うので 試しに試乗してもらったが、見事にしりもちをつき 転びました。いきなりスピードを出して滑るのは 危険です!!
怪我をしないか心配しちゃいましたよ。だって 手を怪我したら、翌日から品物を磨けなくなっちゃいますからね。
足は複雑骨折しても捻挫しても問題ありません(笑) 足では仕事しないからね
うす曇で気持ちの良い一日 まったりとした野外でするBBQは最高です
ちょっと体が煙臭いけどね
PS
公園で念願の全力疾走しました 会社の後輩と(笑) 50m走を三本、気持ちよかったなぁ
2002年09月20日(金) |
ドカ~ンと一発やりましたぞ!!!の巻 |
やりましたよっ!!
公言どうりにねっ!!
男らしく
ドカ~ンとやりました。
えっ?何をドカ~ンとやったのかって??
実はですね
買っちゃったんですよ(笑)
時計を
ドカ~ンって言うぐらいですからね
ちょっと奮発しちゃいました(冷や汗)

↑の腕時計です。
そうですっ!!!
そうなんですぅ!!!
ロレックスです。
買うときちょっと震えちゃいました(笑)
でも貯金は確実に減りました。
とほほ・・・・
2002年09月19日(木) |
あなたは誰に似ている?の巻 |
昨日は残業をしないで有楽町へ飲み会に行ってきました (わおんにも出会いが必要です(爆))会社の皆さんごめんなさい
日記に書いたか忘れちゃいましたが 最近わおんはスキークラブに入会いたしました。 動機はもちろんスキー技術の向上ですよ(間違いなく)
そのクラブの飲み会です。 入ったばかりなので皆さんに顔を覚えてもらうためです。 (なんか言い訳みたい)
そこで色々と話題がでますが。 誰に似ているかって、よくありますよね。
そこでわおんが言われたのが。
元世界ライト級チャンピオンの畑山に似ていると いう事になりました。
本人はどうかなと思っているのですが 皆さんにそういわれているので、そうなのかなって(笑)
有名人に似ていると言われて少しうれしいなぁ。
ごめんなさいませ。
今日はお休みです。
明日からはバリバリバリバリバリバリと日記を書くぞっ!!
残念ながら今日西武ライオンズは優勝できませんでした。 地元での胴上げは無かったかぁ・・・
題名を悩んじゃいました(笑) でも題名になってるし。
会社では仕事が山盛りで待ち構えてました。 来月は会社の研修旅行と言う慰安旅行がひかえてますが 大丈夫でしょうか?2日も仕事をしないでいたら 納品に間に合いそうにありません(爆)
仕事を毎日毎日こなしても一向に減りませんし 増えるのも困ったもんですが、給料はしっかり増えるので 良しとしましょう!!(にんまり)
でもちょっとストレスですねぇ。
週末あたりにちょっとドカ~ンと何かしちゃおっと(笑) 注!!決して危ないことではないので心配しないこと!
(これ大事ですよ。試験にでます)
今朝は程よい筋肉痛で起床 やはり昨日の一日インラインスケート講習はきつかったようです。 太もも裏とお尻の筋肉が張ってます。
外は寒い曇り空 出かけるのもはばかりますね。 (練習さぼっちゃいましたソフトボール)
買い物でも行こうと思ったんですが お金おろすのを忘れそれも駄目 雨も降ってきたので散歩も駄目
だから家でDVD鑑賞です(笑)
今日チョイスしたのは WASABI
ジャン・レノ 広末涼子主演のフランス映画です。
外国映画では珍しい日本ロケをした映画で 秋葉原、新宿、京都などと出てきます。
見ていて笑ったのが、出てくる日本人が皆流暢なフランス語を 喋るのです! ジャン・レノが日本に到着していきなり出てくる 税関職員がフランス語で対応していたのにはビックリ
普通外国人を見たら英語を喋ると思うのだが この税関職員は超能力があって歩いてくる外人の出身国を 判断できるのであろうか?
ヤクザの親分もフランス語。警察もフランス語 銀行窓口もフランス語。きっとみんな駅前留学です
わおんもあれぐらい話したいなぁ。
わおんの日記”ゆらゆら金魚な毎日”のカウンターも 9000を超えました。 これも見てくださっている皆さんのお陰ですありがとうございます。
めでたく9000ヒットをゲットした方はっ!!
ななさんです。(ななさんの日記をどうぞ)
これから今日の日記が始まります。
今朝も肌寒くてはだけた毛布をたくし上げましたよ。 天気予報では雨の確率が高くて今日のインライン講習が 中止になるのではと心配でしたが。 外は曇りではあっても雨は無く講習日和とはなりませんでしたが 中止にならずにすみました。
さて今日講習が行なわれた場所はいつもの日高公園ではなく 川越水上公園でした。 夏の間はプールでにぎやかな所なのですが 夏が終わると閑散としています。
そこでその駐車場と回りにある道にての講習です。
やや肌寒い気温は運動には最適ですね 今までは以上に暑くて日差しの強い公園でやっていたので ホッとしました楽で(笑)
そんな中いつもより広い公園を滑走しまくり 練習しまくってました!! それも一日(時間にして4時間と少し)
疲れました。わおんとっても疲れました(涙) 二時間滑ってもきついのに4時間滑るのは大変です スキーと違って移動するのはすべて自力(リフトは無いし斜面も無し)
暑くなくて良かった良かった。 暑かったら死んでますよ脱水症状でね(笑)
2002年09月14日(土) |
最近、毎日抜いてます。の巻 |
何を隠そう、わおん君
毎日抜いてます(笑)
最初のきっかけは、なんとなく抜きたくなって 抜き始めたんですね。 それで抜き終わった後にとても良い充実感があったんです。
それからは止められなくなりました(爆)
ちょっとした時間があると 一抜き。
朝時間が無く忙しくても、もう一抜き
ほとんど猿状態だぁぁぁっ!!
たまには抜かずに溜めて一気に抜くのも 良いのですがやっぱり毎日抜きたいです。
えっ?
何を抜いてるかって?
変な想像しないでくださいね(笑)
だって、わおんが毎日
抜いているのはですね。
眉毛です。
そうです。眉毛ですよっ!ま・ゆ・げっ。
わおんって眉毛が濃くてゲジゲジなんですね。 生やしっ放しにしていると大変なんです
で眉毛抜きを始めたらはまっちゃいました。
でも細い眉毛にはしてませんから安心をっ!!!
きっとまた今夜も眉毛抜きです(笑)
最近買い物したのはパンツを三組
も少しまともに買い物したい(笑)
週末はスケートにソフトボールで行く暇無し(爆)
仕事帰りは閉まってるし店・・・・
思いっきり買い物したいなぁ
100万ぐらい(爆発)
う~ん。勇気が必要だ
でも何を買えばいいのだろうか?
服はいらない しまう場所が無い
時計とかが小さくていいかな?
でも買いに行く暇が無いんだなぁ
何やら山梨県に来年四月に
南アルプス市が
出来るらしい(笑)
南アルプスというとサントリーの南アルプス天然水を 思い出す。個人的には好きな水ですが
市の名前が南アルプス市ってなんだか笑えるぞ! ハイジがでてきそうだなぁ
市町合併は各地で行なわれているし わおんが住んでいる地域でも合併話がでているが いっこうに進まない。
早く合併してもらい合理化を敢行してほしい。 だって距離にして500mほどの距離に ごみ処理場が並んでいるんですよ。もったいない
処理場なんて一つあれば大丈夫でしょう
今日9月11日は世界貿易センタービルに航空機が突入した 全米同時テロから一年たった日です。
昨年の今日は関東地方に台風が来ていたようで 日記にも最初はその事を書こうと準備をしたいたときに
父親がちょっと興奮した声で「ビルに飛行機が突っ込んだらしい」と すぐにチャンネルを変えて画面を見ると貿易センタービルが 黒煙を上げて燃えていた。
しばらく見ていると二機目が画面を横切り 隣のビルに突入していったのを記憶している。
ビルの大きさが最初理解できず突っ込んだ飛行機は セスナ機かと思ったリアリティーが無かったんだ その後何時間かずっとテレビを見続けていた
呆然としながら・・・・
テロの犠牲者 アフガンの犠牲者に
合掌
いつもより少し早く仕事が終わった。 ほんの少しだけ
しかし問題があった。
通勤に埼京線の通勤快速を使っているのだが 帰りの時間に合う電車が無いのである。
終業後、駅に行くと通勤快速を30分待たなくてならない 苦痛だ・・・・
幸いなことに今夜は涼しくて時間もある 久しぶりに赤羽まで歩こうと決めた。
普通に歩いて20分で着くので 課題になっている体力増強にも良いし。 ダイエットにもなる(体重減っているのに何をいまさら)
でも今夜はちょっと暑かった、あと気温5度ぐらい下がると 歩くのにちょうど良い気候だろう。
でも久しぶりに隣駅まで歩いて思ったのは わおんって歩くのが好きなんだなぁて事ですね。
早く寒くならないかなぁ また歩きたいぞ!!
2002年09月09日(月) |
湧き上がる衝動。の巻。 |
最近どうもなんと言っていいのか説明しにくいのだが 心から湧き上がるある衝動がある。
簡単に言えば、美味しいものを食べたいとか眠りたいとかみたいな物なのかな? ふつふつと来るのである(笑)
その湧き上がる何かとは何か?
それはっ!
走りたい!今より少しでも速く走りたいっ!!
なのです。
何だ、走りたいっておもったでしょう。 でも今より少しでも速く走れればなにか違う感覚があるのではないか?とか 速く走ると気持ちよいのかなって真剣に考えている自分が居るんです。結構マジ
全力疾走の快感をソフトボールの試合で経験したのがそもそもの始まりかも わずかな距離ですが力を絞り出して走ると最高なんです。 その距離を今よりもっと速く走りたい、そう誰よりも速く!速く!!
休憩中にスクワットしてますよ。(休憩じゃないか(爆))
2002年09月08日(日) |
色々とあった日曜日、の巻。 |
七時起床。一本の電話あり 今日予定していたソフトボールの試合が中止の事。 電話をもらう前から試合には行けない事は決まっていたので ちょっとラッキー(笑)
今のわおんにはソフトの試合よりも インラインスケートの講習の方が大事なのである!! 早朝練習には参加しますけどね。
しかし、そのインラインスケートも昨晩の雨で 路面がかなり濡れていて講習できるか心配だった。 (路面が濡れているとスケートがスリップしてしまい、とても危険)
外は曇り、路面はびしょ濡れ 公園の路面が乾いていると信じて出発!! 面白いことに公園に近づくと道路が乾いていて わずかな距離でこんなに天気の具合が違うのかとちょっと勉強!!
公園に着くと若干路面は湿っていたが雲間から日差しが 見えていてこれは間違いなく乾く!! 今日は講習できるぞ!と嬉しくなりました。運動馬鹿ですね(笑)
毎回少しづづでも上達していくのが分かり 凄く楽しくなっています。皆さんにもお勧めしたいなぁ! 何事にもチャレンジの精神でがんばってみてください。 やめなければ必ず上達します。
午後からは池袋へ Qチーマーソフト部の飲み会です。 夕方五時からなので少し早めに出かけて買い物買い物。
最近欲しくてたまらなかった物を買う。 それはっ!!
アンダーウェア(パンツ)です。
なかなか買いに行く機会が無くて(買いに行ってなかっただけ) 三枚も買ってしまいました、パンツを
最近お気に入りのカルバンクラインボクサーパンツ!! 一枚約2,500円!! 高いとお思いでしょうがゴムの部分が強くて結構長持ち(笑) フィット感も抜群とくればもう止められません。
これも皆さんにお薦めの商品ですぞ!!
午後五時になり 一路飲み会会場へ Qチーマーソフト部の皆皆さんがお集まりになっていて すでに大盛り上がり(毎回の事です(爆))
色々とこれからのソフト部運営について考える 喧々諤々考える。
決定!!
また飲み会が始まる。
すると!シークレットゲストが登場
文化放送リスナーにはとても有名な人 交通キャスター神奈川担当シャネル中村さんと 千葉県担当浜田さんがいらしたのです(一同歓喜の声)
放送の裏話や架空交通情報はとても楽しかったですぞ!! お二人の楽しいトークで盛り上がり時間はすぐに過ぎてしまいました。
これで明日も元気一杯です 単純だなぁ。俺っ(爆)
今朝はトイレに一回起きて二度寝しちゃいました。 眠かったんです。昨晩は七人の侍を最後まで見ちゃました。
そのあと風呂に入り寝たのでちょっと寝不足なのです。
でも七人の侍に出てくる、それぞれの侍ですが その中でわおんが一番好きなのは。
久蔵役をした宮口 精二さんです。
とにかくクールでかっこいい!!!! まさに侍魂をもった男!!
とかく、菊千代役の三船敏郎さんや勘兵衛役の志村 喬さん が有名なのはわかります。
しかし、わおんは宮口精二さんを押します。
北の国からを見ないでよかった(笑)
さて今日は題名に書いたように 出不精の一日でした。
頭も少し痛かったので 昼寝したり、水槽の水換えをしたり ゴロゴロした一日でした。
そとも天気悪くインラインスケートできず 明日の講習も駄目になりそうです。 参ったなぁ。
運動不足になってしまうわ(笑)
2002年09月06日(金) |
北の国から2002 遺言。の巻。 |
とうとう北の国からも終わりになりますね。
でも、わおん見てません(笑)
裏番組BS2で放映してる”七人の侍”を見ております。
北の国からはまともに全部見たことが無く これといって思い入れもないのでして・・・・
最終回だけ見てもきっと内容を把握できないでしょう。
さてと 七人の侍を見よっと
2002年09月05日(木) |
美味しいものを食べ続けると。の巻。 |
今年の果物は天候が安定していた影響か とても甘くて美味しいですね。
今日食べた梨も水分タップリで美味しかったです。
梨を食べる前は 連日、桃を食べてました。 生まれてからこんなに桃を食べ続けたのは初めてです。 家に箱が積まれてましたから、かなりの数になるでしょう(笑)
わおんが大好きな果物ランキングで上位に入る桃ですが。 毎日毎日食べていると、さすがに飽きます(苦笑)
食べられないときは無性に食べたくなるが 美味しいものは連日食べ続けるのは辛いです。
個性の強いものはたまに食べるのが良いようです。
また今日から梨を食べ続けるのでしょう(笑)
いつ飽きるのかな?
贅沢な悩みです。
なんか今日東証指数が900割れしたそうでして。 夕刊の株式紙面をみたら、軒並み▼の山盛りでした
不景気なんですねぇ。世の中・・・・・
会社は忙しくて大変ですが このまま世間が暗い雰囲気だと 宝飾品を扱う会社だけに心配になりますね。
せめてクリスマスに沢山商品が売れることを祈るのみ
株の話に戻って 最近はまたミニ株だ、投資だと話題になってましたね。 雑誌などでもよく取り扱われてました。
実はわおんも
まったくやってませんでした!!
興味は少しありました。
資金も少しはありました。
でも普通預金に入れっぱなしなんです(笑) もう少し自分のお金に関心を持ったほうが良いのでしょうか?
これからもこんな感じで進みそうです。
もう少し考えてみようかな 資産投資を
会社では毎日弁当を食べています。
今日ちょっとショックな事がありました。
電子レンジで弁当を温めて、いただきますと おかずを一口・・・・・・
舌にひろがるその味は・・・
すっぱい スッパイんです。
弁当のおかずが・・・・・
でも捨てるのもったいなくて 全部食べちゃいました(笑)
その後
少しお腹が痛くなりました(爆)
皆さんも食中毒にはご注意!!!
しかし?何故発酵しちゃったんだろうか? いつもどうりの行動だったのになぁ
2002年09月02日(月) |
新学期始まる、の巻。 |
二学期が始まって電車が混んでます。 残暑で暑いのに混みあった電車は拷問のようです。
本当にあと三ヶ月も過ぎると雪が降るのでしょうか ちょっと心配(笑) 個人的には身震いするほど寒くなって 雪が山盛りに降ることを祈ってます。
そんな今日は熱帯夜 寝られません(苦笑)
また今週からわびしい玄米フレーク生活 週末の日曜は飲み会
昨日の美味しい夕食のせいか 今日の仕事は大変素晴らしい出来でした。
明日も今日のようないい仕事が出来たらいいな(笑)
今日の一言!!
「家族そろっての食事は美味しいっぃぃぃ!!!!」
久しぶりに家でまともな夕食をいただきました。 ここ最近は飲みに行ったり、玄米フレークだったりでしたからね。
今朝は五時半に起きてソフトボールの練習 久しぶりの練習でしたが、今日はバッティングに成果がありました。 いつもより球が良く見えたような気がします(笑) いつもより余計に飛びました
途中で練習を抜けて、帰宅 シャワーを浴び着替えて、今度はインライン講習へ
今日もまた酷暑でした。 九月に入ってもまだまだ秋じゃないですね。 日焼けするのが嫌なので、やっぱり長袖、ロングスパッツでした
スケートでちょっと小技を会得しました(笑)
トゥトゥと言う技で
スケート付属している車輪が4個ありますが その一番前の車輪だけを使って滑るのです。
かかとを浮かして両方の前輪だけで滑るのは バランス感覚を磨くのに良いです。 思ったよりも簡単に出来てちょっと天狗(笑)
次はヒールトゥに挑戦です。
練習の終わりに皆で記念撮影(わおんHPに載ってます)
運動して今日はとてもお腹が空きました。 だから今日の夕飯は最高に美味しかった。
秋刀魚の塩焼きも美味しかった。 トマトも美味しかった。 湯葉も美味しかった。 野菜炒めも美味しかった。 ご飯も美味しかった。
もう大満足の一日。
明日からまた頑張れそう
|