ゆらゆら金魚な毎日。




DiaryINDEXpastwill


2004年10月31日(日) ヨシマル15周年パーティー。の巻

昨晩は9時に就寝
気合を入れて寝てました。

早朝突然の雷鳴がなりビックリ
それも稲光が無かったような気がします
あれだけ大きな音なんで稲光があっても良い気がしましたが
寝ぼけていたので微妙な感じですが

でも一発だけの雷鳴でした。不思議だ

さて、今日はわおんが所属するスキークラブの創設15周年
パーティーでした。他にクラブから枝分かれしたクラブの
10周年、今年創設された新しいクラブのお披露目もあり

色々と盛り上がる会でございました

わおんは先シーズンに準指導員に合格したので
クラブ指導員の理事会に参加して来期の話し合いを
しておりました。10時に集合して

そして受付の仕事をこなしてパーティーへ
総勢130人が集まる大きな会
来客も豪華でしてSAJナショナルデモが3人も来場されました

佐藤デモ、粟野デモ、中澤デモです

都連のお偉いさんがたも山盛り

アトラクションやくじ引きでも盛り上がり

わおんはケイスキーさんが提供していただいた日本酒をゲット!!
ケイスキー愛好する私にめぐってきた幸運ですね

3時に会もお開き

それから仲間内で二次会へ
4時から居酒屋で酒を飲むのは、しかも日曜日
われわれ6人だけ。

ですから注文した商品があっという間に出で来て
笑っちゃいました。
楽しくお酒を飲み6時でお開き

浜松町駅から池袋駅へ向かう山手線
シートに座って田端までは記憶にありました。

次に意識が戻った時、ふと駅名を見たら『新宿』でした
初めて乗り越ししました。
慌てず騒がず冷静に電車を降りて池袋へ向かいましたよ

今度は寝過ごさないようにずっと立ってました


2004年10月30日(土) 今日も早寝します。の巻

一晩寝ましたが

いまだ体調治らず

一日滋養のある食事にアミノ酸を摂取し
体力回復に努めるも

まだまだです。

くしゃみ、鼻水、

今夜も早寝して
明日のパティーに備えます


2004年10月29日(金) 体調不良につき。の巻

のどの痛み、鼻水、悪寒

風邪の諸症状が出ております
日曜日には大事なパーティーがありますので
早寝して体調を治しますよ

絶対復活してやる


2004年10月28日(木) 『顔はまずいよボディ、ボディ』。の巻

今夜の満月綺麗ですね

被害のあった新潟でも同じ満月が昇っているのでしょう
少しは癒されて欲しい

さて、ボディブローは後から効いてくると申します
そんな出来事です

もうぼちぼちオープンするスキー場
あと二ヶ月もすれば本格的にスキーシーズンに突入します
そう、夏に意気揚々と購入したスキー板、ブーツ、ウェア、諸々
の請求がやってきたんです!!

がはははっ!!!

わかっちゃいたけど請求金額の大きさに我ながらビックリぢゃ!

まだまだ序の口ですけどね。

冬が楽しみっ


2004年10月27日(水) 富士山に雪。の巻

今朝電車の車窓から山頂に雪をのせていた
やはり富士山は雪化粧をしているのが富士山らしくて好きだ

関東人の原風景ですな

今朝の余震はまた大きかったですね
仕事中にビックリしました

また長岡の捜索現場はレスキューの皆さんが
一生懸命救出作業してますね

帰ってきてからTVをみて皆さんの
ご苦労を祈りました


2004年10月26日(火) 左股関節痛し。の巻

どうも左股関節が痛い、若干腰の痛みもある
なんでだろうか??

困ったものである

あまり無理をするのは良くないので
軽めの運動にとどめておこう

ニュースでは初雪の報道もあった
本当ならとても喜ばしい事であるが(個人的に)

しかし、雪が降る寒い 地震で被害を受けた
新潟の方々の事を考えると複雑な気持ちだ
11月に舞子へ行く予定なんだが

高速道路が使えず国道17号も渋滞が心配である
その前に新潟の被害者の為にダイヤルQ2
どらえもん募金に電話をしよう
電話番号は、0990-53-5000番

である。

それからこの震災を語って不正に募金を募る
やからもいるので注意していただいきたい



2004年10月25日(月) 地震。の巻

今朝もまた地震があった。
我が家の愛犬も地震が苦手なようで

揺れると同時にわおんの部屋に駆け込んできた
とても不安な顔をしている
可愛いなぁ。

それにしても新幹線の脱線や崖崩れなどを見ていると
もし関東でこんな地震があったらなんて考えてしまします
毎回大地震があると考えますが

今回はけっこう本気だったりしますよ


2004年10月24日(日) お買い物っ!。の巻

今朝のTVは昨晩起きた地震の被害を放送していた
暗くて見えなかった被害の状況が明るくなってみると
とてもひどい状態で心が痛みました。

亡くなられた方や被害にあわれた方にお悔やみ申し上げます

わおんが舞子で利用しているホテル八紘閣は
ちょうと地震があったときに夕食の準備をしてたらしく
何度も続く地震でお客さんと一緒に外へ避難したそうです

その後も余震が続くなか寝られない夜だったみたいですね


さてさて、今日も良い天気ですが寒いです
順調に寒くなっていてうれしいですよ

久しぶりに買い物へ行ってきました。
午前中は軽めにセントラルで運動
終えてから上野へ ジッパーが壊れたジャケットの修理をお願い
しに行きました。L-2フライトジャケットで
昔の復刻版なのでジッパーのつくりが壊れやすいのでございます

修理を依頼して今度は池袋へ

西武デパートのオークリーショップでサングラスのパーツを
購入、ついでにイチローモデルの新作ジュリエットを予約
もうすぐ発売みたいです。

ビックカメラへ移動しプロテインとマルチビタミン、アミノ酸を購入

駅前に移動、今日はヨシマルのセミナー『コブと深雪を攻略』
コブに対するアプローチを学び今シーズンの課題を真剣に学ぶ

セミナー後に帰宅

ネットショップにて野口みずきモデルのサングラスを予約
買えるのは来年の4月です


2004年10月23日(土) 地震グラグラ驚いた。の巻

この何日か電車が台風で遅れ、台風の影響で遅れ
昨夜は路線の不具合で遅れ

今夜は地震の影響で遅れました。

その地震ですが、わおんはちょうど散髪をしていて
髪を洗い終わり拭いている最中の事でした。
小さい揺れあり『あっ地震だ』と思ったら大きな揺れが
ありビックリでしたよ。

最初の小さな揺れが長かったので震源地が遠いなと
しかもかなり大きい地震だと思いましたね
そして、しばらくしたらまたもや大きな地震

店主さんがさっそくテレビをつけたら
新潟で震度6強だとか東京あたりも震度5~4だとか

そんな中、散髪を終えてからセントラルへ
しっかり運動して駅に向かいましたら、埼京線が地震後の
安全確認の為に徐行をした影響で遅れていて

ついでに東上線も遅れていて帰宅時間が30分遅れました
疲れたん。TVもほぼ全局が地震情報をやっていた
大変だ


2004年10月22日(金) 欲しい物。の巻

トレーニングを始めてから体重が少しずつ
減ってきました。しかし冷静に考えたら
スキーをするのには多少の脂肪も必要だと思い

最近は体重増加をするための努力をしております。
筋肉と脂肪をバランスよくつけるんです

今、欲しいのは大胸筋と背中の筋肉と若干の脂肪ですね

なので今夜はしっかり胸と背中を鍛えてまいりました


2004年10月21日(木) 台風の後。の巻

今回の台風で被害にあわれた方や亡くなられた方に
お悔やみ申し上げます。

被害の大きさに悲しくなりますね
まだ台風が来そうな気配がありますから
これからもまだ気が抜けませんね

今朝も出勤時に乗った電車が
昨日の台風による影響で遅れていて通勤快速が
運転中止になり各駅停車になってしまった。

まあ最悪大宮止まりにならずにすんでよかった
時間にしていつもより30分赤羽に遅れて到着したら

駅のホームに人が溢れていて階段にまで
人達が並んでいた。ある意味恐ろしい事態である


2004年10月20日(水) 台風接近。の巻

降り止まぬ雨

台風がまた接近でございます。
昨晩から雨対策を用意しておりましたので
準備万端で出かけました。

帽子にパタゴニアのジャケット(防水バッチリ)
靴はLLビーンのハンティングブーツ
もちろん雨合羽のパンツも用意

ラジオはもちろん文化放送を聴きながら
台風情報を仕入れる。どうやら夜中にやってくるが
その前から大荒れの天気になるようです

今日は仕事を定時で終えて帰宅する
いつもよりも早めに帰路に着く人々が多く
電車は混んでいた。

人々のパンツのスソは皆ビショビショである
素直に長靴を買い履きなさい!!

外はかなりの雨。

明日の電車は大丈夫だろうか?ちょっと心配


2004年10月19日(火) おつかれぇ。の巻

仕事の追い込み。

台風もあるし

忙しい。

疲れる。でも程々に頑張る

疲れをとるのには早寝に限る
おやすみなさいませ

明日は台風!雨合羽の用意をした


2004年10月18日(月) 鍛えたんだけどもなぁ。の巻

文化放送で買った羽毛布団がフル回転しております
わおんです。

これだけ寒くなると羽毛布団が気持ちよいですね
布団から出るのが嫌になりますね

さて、昨日のソフトボールをして体が筋肉痛に
なってしまった。多少は鍛えているのでそんな事は
無いと思っていたが見積もりが甘かった。

とくに腹筋の細かい部分の痛みがツライ
セキをすると、ひくひくする
しっかりと鍛えなければなるまい

気候も変わってきたので世間では体調を崩す人が多い
電車でもセキをしている人を見かける

わおんも昨日、体調を崩しそうになったが
アミノ酸にビタミン剤を飲んで早寝したら
復活した!!

皆さんもお気をつけて!!


2004年10月17日(日) ソフトボールの試合。の巻

今日も快晴!

ソフトの試合まで時間があるので
久しぶりに水槽の水換えをした。今回はバケツ二杯分
30㍑です。水温は19度

水道水も19度水温調整は必要ありませんでした
水も綺麗になって金魚も楽しそう

道満グリーンパークへと出発
これまた久しぶりにソフトボールの試合でした

公式戦は2試合予定されていましたが
一試合は相手チームが規定人数が集まらずに不戦敗
Qチーマーが不戦勝になりました。

もう一つは試合があり

一回にQチーマーが先取するも
相手チームが逆転!!

このまま試合が終わるかと思われた
5回に同点。6回に逆転し試合を決める

これで後期シーズン4連勝で首位をひた走る
優勝は見えたか!!しかし油断は禁物
皆で力をあわせて頑張るのみ!!!


2004年10月16日(土) 日帰りインライン講習。の巻

朝5時起床。バナナとシリアルで朝食
5時半出発

下道254号にて本庄児玉へ
本庄児玉から高速にて渋川伊香保まで

そこから国道17号で舞子まで約3時間半のドライブ

途中 苗場あたりから見える風景 田代、かぐらの山々に
白いものを発見!『おっ!雪だっ』

スキー好きの私には幸せの白色に見えました。るんるん
雪が降るぐらいですから苗場辺りの気温は4度

寒いです。

舞子へ到着。気温は一桁、肌寒い
先週は暖かだったので持っていったウェアでは
ちょっと薄くて失敗でした。次回は厚めのウェアを持参しよう

一日だけの講習なので気合を入れて受講
前回指摘されていた癖や問題点を意識して矯正に勤める
かなりその問題点は解決してきたが

まだまだ改善する所も多く努力が必要である
でもねっ。かなり滑りは良い感じなんですよ
素人が見れば

しかし、小野塚塾長にしっかり基礎から矯正して
いただいておりますので、もっと上達しちゃいます
今シーズンのスキーが楽しみでたまりません

今日は久しぶりに講習中に転んでしまった
少し体を倒しすぎてしまいタイヤのグリップが無くなって
転んじゃいました

深刻な怪我はしなかったんですが
左親指の爪を転んだ拍子に地面にぶつけたらしく
内出血を起こしてしまった

多少仕事にも影響があるかもしれないが
大怪我でなかったことを感謝しよう

帰り道 下道で全行程を走破する予定でしたがっ
月夜野ICの道路情報盤で渋滞が無いと見て

ふらふらぁっとICに入っちゃいました
時間を金で買ってしまいましたよ
おかげで2時間短縮できました。良かった

明日はソフトボールだ
左手大丈夫か??


2004年10月15日(金) 怒涛の日帰りになりそう。の巻

明日は舞子へインライン講習へ行って参ります

しかも、予定では高速を使わずに
下道をひたすら地味に走る予定

まあ高速代もまともに往復するとお高いですからね
8000円を超えます

愛車のフィットちゃんと走って
舞子ではインラインで走って

頑張りますよ!

でも、下道だと片道5時間!往復10時間
なんだそれ。トラックドライバー並だ


2004年10月14日(木) 顔に、二ヶ所。の巻

今朝 寒さと虫の羽音で目が覚めた

この時期に蚊の羽音が耳元で聞こえるのは
非常に腹立たしい!!

しかもっ!!その蚊の野郎
人の顔を二ヶ所も刺しやがった。

朝っぱらから無性に苛立たしい出来事である


2004年10月13日(水) ジメジメ。の巻

空梅雨の降らなかった分がこの時期にまとまって
降っているようです

布団や洗濯物が乾かなくてねぇ
着る物が無くて困っております

週末には晴れるようですが
どうなんでしょうか?

それよりも年末の寒さが気になってきました
早く雪が降らないかなぁ

金魚の水も換えたいし
やりたいことも色々あるなぁ


2004年10月12日(火) 台風の爪あと。の巻

先日の台風で会社前の道路はニュースでやっていた
渋谷に負けないぐらいの冠水だったようです。

くるぶし上ぐらいまで道路に水がたまったそうですよ
実際に見ていないので何とも言えませんが
前にも集中豪雨で道路冠水しましたが

車が通ると隣のパン屋に水がタプンタプンと波打って
入り込んでましたね

今回はそれを凌駕する水だったみたいです
恐ろしやぁ


2004年10月11日(月) 舞子 インライン合宿

日曜月曜と舞子でインラインスケートの合宿に参加
してきました。

日曜日はこちらの天気は曇りで
途中、通った道(三国峠では雨模様)

苗場スキー場を過ぎたあたりから
新潟方面の空が晴れてきて、気分も高揚してきました

二日間は天気も安定し
とても良い講習を受けることが出来ました

地味な基礎練習ですが、この基礎練習がシーズンインした後の
スキーに役立つんです!!

自分で言うのも何ですが
かなり上達をしてきました。でもインラインの上達よりも
スキーの上達をして実感したいですね

今日の帰り道は大変高速道路が混んでいて
疲れました。


2004年10月09日(土) 台風~!!。の巻

今朝は台風対策の服装で出かけました

上はパタゴニアのジャケット(防水済み)

下はレインジャケット

靴はLLビーンのハンティングブーツ(長靴)

傘は壊れてもいいようにビニール傘

これで台風対策はバッチリ!!

仕事場にてはラジオを聴いて
台風の状況を確認!天気予報は良い事を言っていない
台風は仕事が終わる6時ぐらいに上陸するとか

電車が止まるんではないかと、これまた心配

すると、上司が

『今日は台風が来ているから3時を過ぎたらあがっても良し!』

との言葉

ありがたい!

4時まで仕事をして帰社

しかし、川越線はすでに路線の警戒雨量を越えたらしく
大宮~川越間は35キロの徐行運転

路線沿いの畑や田んぼは水浸しになっているし
荒川はすでに溢れそう、ゴルフ場も池でした

早く帰宅できて良かったです

その後の情報では京浜東北線、埼京線、川越線が運転休止に
なりましたから


2004年10月08日(金) 明日の台風は。の巻

どうやら大きな台風が関東にやってくるらしい

午後からは風雨もひどくなるだろう
会社から帰宅できるか心配だ

傘は役に立たないだろうから
雨合羽の準備をしている

土曜だし電車も空いているから
電車の中で着替えよう

あー。心配だ


2004年10月07日(木) 車窓にうつる姿をみておもふ。の巻

昨晩の地震はびっくりしました。
ちょうど電動歯ブラシでブラッシング中でして
寝る前にのんびり磨いていたら、ゆらゆら揺れ出して

金魚の水槽も波打っていました
台から落ちないか心配でしたよ。すぐさまTVを点けて
確認しました、震度4

そしたら今夜も地震でしたね
なにかの前兆??

さて、帰りの電車の中 車窓に映りこむ自分の姿を
しげしげとみてました。

『痩せちゃったなぁ。ホホが』

これ以上の減量は体に悪いと思いました
最近は残業のせいで夕食を軽めにしているので
効果は絶大!よけいに痩せます

明日から間食のおにぎりを持参してカロリー補給を
しますよ


2004年10月06日(水) 忘れ物をしました。の巻

やっぱり天気は気持ち良いですなぁ
サングラスをビシッ!と決めて出かけました

仕事も順調に仕込みが出来ています
気合十分!やる気十分!!

さて、水曜日
本来ならセントラルは休館日ですが
来週の木曜日に施設検査があるために休み
なので今日はかわりに営業です

残業を終えてから、サクッと運動をしてきました
スピニング30を!
そこでちょっと忘れ物をしちゃいました

家を出るときにサポーターをはいて出かけたんです
着替えるのに面倒なんで。でっ
代えのパンツを忘れちゃいました。

無くて困るもんじゃ無いですが
無いとこれまた不安定でして。

しかも、今日のジーンズはちょっとゆるめでして
いやぁ~。帰りの電車では変に気になっちゃいましたよ


2004年10月05日(火) イントラが違うと。の巻

よく降る雨ですなぁ。週末は台風だとか
週末は舞子で合宿なので雨は嫌ですよ!
危ないからねっ。ウィールが滑るから

昨晩はあまりにも寒いからスウェットを着込んで
寝ましたね。結果はバッチリ!暖かでしたぁ

さて、今日もセントラルでマットコアの日
いつもの下田先生はロスアンゼルスで
ピラティスとヨガの勉強に行ってしまい休講

代用講師が本日は担当でした。

いつもと違う内容でして、これもまた勉強になります
筋肉の使い方や意識のしかたもよかった。
自主トレに役立ちそうです

これからスキーのイントラになるにあたり
生徒に説明することや動作の表現力などは
意識して吸収したいと思います




2004年10月04日(月) いきなりだもの。の巻

土曜日はあんなに暑かったのに

今日は寒くて寒くて、トレーニングして人工の断熱材が
減ってしまったわおん君

寒さが身にしみますよ

今日はジャージを着ての出勤であります
明日もこんな感じでしょうか

何を着て出かけましょう。悩みます

そうそう、土日とトレーニングしたんですが
実はトレーニング中に鼻血が出てしまいました
血圧が上がりすぎたんでしょうか

汗を拭こうとしてタオルを顔に当てたら
タオルに赤い物が・・・。

ちょうどスピニングの真っ最中
止めるに止められず(ペダル漕ぎを)ごまかしごまかしで
鼻血と格闘しておりました

とても恥ずかしくてねぇ
困りましたよ

気合の入れすぎもどうなんでしょう
明日もトレーニングを予定




2004年10月03日(日) また雨で中止だぁ。の巻

今朝は雨音で起床した
かなり強く降っているようです
『またソフトボールの試合中止だな』と

せっかく用意したのに・・・。

仕方ないのでセントラルへ行ってトレーニングすることに
今回は車での移動です
実はわおん家は車を新しくしました

父親と折半した購入した『エリシオン』でございます。

最近の車は色々と便利な機能がついております
サイドミラーにも超親水加工(ミラーに水玉がつかない加工)
がしてあり後方視界もしっかり!!

ナビゲーションも渋滞情報をキャッチするVICS(ビックス)
があり。リアルタイムの渋滞を知ることができます
これがまた正確でしてほんとにびっくりです!

他にも便利な機能もあるようですが、まだ使いこなせておりません

さて今日のトレーニング
昨日気合入れたので軽めのトレーニングする予定でしたが
やっぱり気合入っちゃいました。


2004年10月02日(土) 色々と頑張りましたん。の巻

秋晴れのすがすがしい朝
気がついたら横に犬が寝てました

我が家の愛犬は自分が起きている時に他人が寝てるのが
いやらしくて、わおんがいくら寝たくても起こしにかかるんです
まあ今日は出かける所があったので結果はOKです

午前中は日高公園にてインライン講習を受講
もうすぐシーズンイン。今日は小回りのストックワークを
メインにトレーニングです。

じっくりイメトレ!じっくり実践!!じっくりと頑張ります!

午後は恵比寿へ、レーシック手術の一ヶ月検診
埼京線で一時間で到着
視力検査は両目とも1.5

目の検査も問題なし!次は3ヶ月検診を11月に

目の検査を終えてから埼京線にて十条へ
そこから歩いてセントラルへ

今夜はきつめのトレーニングをする

明日は所沢にてソフトボール
鍛えた脚が披露出来るのだろうか?たのしみである


2004年10月01日(金) 拾い屋その後。の巻

先日、日記にて書きました。駅にて出没する拾い屋ですが
今朝見かけた進化版の拾い子ちゃん(おばちゃん)は

進化を遂げておりました!!!

小さくなった隙間に順応するために
手には長めのトングが!!

生きるためにはアイデアが浮かぶものですね

実はわおんもどうやったら良いかなんて
考えてました。

可動式のマジックハンドがあればとかね



My追加
わおん |

My追加