流花の日記

2002年10月25日(金) ハリポタ完読(^-^)

『炎のゴブレット』
やっと上下巻読み終えた!
早く続きが読みたいー!
5巻は、まだ原書も出てないから
かなーり先になりそうだな~。
それまで読み返して我慢。
とりあえず、また4巻上下を
読み返そうっと。
つい、先が気になって
無我夢中で読み進んでしまったから
今度は、じっくりと読むぞ(^-^)



2002年10月23日(水) 病院&ハリポタ

予約していた内科へ。
最近調子がいいので、今日、肺機能検査を
してみましょう。と先生に言われた。
早速検査室へ行って、やってもらった。
去年やったきりだけど、やっぱり
検査は苦しかったな~。
結果は、良好!
良かった(^-^)
検査の前に、身長と体重を測ったんだけど
なんと、身長が伸びてた!
1.4センチも~♪
もともとが低いので、少しでも嬉しいなぁ。

インフルエンザの予防接種を勧められたけど
どうしよっかなぁ。
毎年風邪は引くけど、インフルエンザに
かかったことはないし。
予防接種といえば、あんまりいい思い出がないんだよね。
小学生の時、インフルエンザの予防接種をすると
その夜、熱が出てしんどかったし。
合わなかったのかなぁ。
うーん。
割引がきかないので3000円もかかるみたいだし。
考え中ー。

そして念願のハリー・ポッター『炎のゴブレット』をゲット!
予約するとポストカードつき!だったんだけど、
これってもともとポストカードつきだったみたいだね(笑)
下巻の帯に『ポストカード入り』って書いてあるじゃん~。
まあ、予約してたので安心して買えたけどね。
さてさて、内容は…まだ最初のほうしか読んでないけど、
怖そうだー。今までの3巻とは始まり方も違うし…
読書の秋を満喫するぞ~(*^-^*)








2002年10月22日(火) いよいよ明日!ハリー・ポッター!!

待ちに待った、ハリポタが明日でる~♪
楽しみだー楽しみだー!
しかし、その前に病院だわ~。
頑張らねば~。



2002年10月21日(月) 前髪がうっとおしかったので…

ちょこっと前髪を切ってみた。
切ったときは、それで良かった。
しかし…朝起きてびっくりした。
とんでもなく短くなってた。
ショックー(>_<)



2002年10月17日(木) 栗ケーキ♪

父の誕生日だったので久しぶりに
ケーキを買った。
季節のケーキで、栗メインとかぼちゃメインのが
あったので、栗の方にしてみた。
タルトの上に、刻んだ栗が入ったチョコクリームのムースが
たっぷりで。
全体的にココアパウダーを振り掛けていて、ほんのり苦くて
大人っぽい味。
真ん中には、まわりをチョコでコーティングした栗を半分に
切ったものが6つ。そしてゼリーで包んだ洋ナシのスライスが
意外にさっぱりとしていて、なかなか美味だった!




2002年10月16日(水) 何故こんなにも硬いのーー(>_<)

いつも使ってた発芽玄米がなくなりそうだったので
違う種類のを買ってみたら。
なんと、めちゃめちゃ硬ーいご飯になった。
ちゃんと白米2、玄米1で炊いたのに…。
何故ー(>_<)
うっかりしていて水の量を間違えたとか?
うーん。…分からん。



2002年10月15日(火) 太陽の季節

太陽の季節

とっくに最終回を迎えていた『太陽の季節』
途中までは見たけれど、ビデオに撮ったまま、
忘れていたので一気に見た。
あんなラストだったとは…。
びっくり…。

サバイバー新シリーズが始まりました~。
今度はフィリピンなんだねぇ。
やっぱり、サバイバルといえば、
南の島!がイメージぴったりだな~。
ただ、今回追放された人、番組中
全然目立ってなかったけど、
何で追放されたんだろう。
てっきり、元自衛官かなーと思ってた。
やっぱ、台本があるんだろーか^^;



2002年10月14日(月) キャットシッターなんり

キャットシッターの南里秀子さんの
本を読んだ。
3冊のうち、一番好きなのは、
双葉社の『それいけ、キャットシッター!』
独特なイラストの熊倉珠美さんの四コマ漫画がちりばめられていて
それがまた面白い~。
この人の単行本ってないのかなーと
探してみたけど見つからず。
猫の手帳で連載してるからそのうち
単行本化するかなぁ。



2002年10月13日(日) 片付けられない女達

特命リサーチでやってたけど、
ほんと私もそうだよなぁ…と反省。
物を捨てきれないんだよね。
いつか使うかもしれない!なんて思って
ついつい溜め込んでしまって。
どうやら1年たっても着なかった洋服は
潔く捨てるべきなんだって。
なるほどなぁ…。いまさらサイズが
元に戻る訳もなく…そうだよなぁ。
捨てなくっちゃ!



2002年10月12日(土) 今日からお祭り。

毎年この時期になると、地元のお祭りがある。
だんじりをみんなで引張ってとても賑やかだ。
引張るのは大抵が小学生の子供達と、保護者達。
だから、直接は関係ないんだけど、
自治会からはお祭りの花代…と集金は来る。
だんじりは普通の道路を通るので、うっかり
車で遭遇してしまったら、しばらく待たないといけない。
だから、そうならないために、今朝は早く家を出た。
…なのに、しっかり遭遇してしまって渋滞にまきこまれて
しまった~^^;



2002年10月11日(金) 内科薬だけ。

どうにもこうにも、どー考えても
やはり、薬が足りない。
薬の節約!も考えたけど、それは逆に体に良くなさそうなので
とりあえず、薬だけ貰いにいった。
昨日、耳鼻科のついでに貰っておけばよかった…^^;

BSで海外版サバイバーをやってて、最終回をビデオに
取っておいたので、楽しみにみていたら。
いよいよ最終投票!というところで、ブチ。と切れていた(;_;)
これはどゆこと!?と大変ショックを受けたけれど
どうやらBSを録画中にTVを切ったら受信が切れてしまうみたいで
あとは、真っ黒の画面がひたすら続くことになるみたい。
お風呂から出て22時過ぎにTVをつけたんだけど、
そっからはちゃんと録画できていて。…しかし、サバイバーは
済んでしまってたけど。
今まで見てきたのに、最後の最後で勝者が分からないなんて!
すっきりしないーーーー!!
結局パソコンでオフィシャルHPに行って結果を知りました。
全部英語だったけど、勝者が笑顔を映ってたのでなるほどなーと。
こういうとき、パソコンって便利だよね~。



2002年10月10日(木) 厚生労働省の全国アンケート調査

病院へ行ったら、患者があちらこちらでなにやら
用紙に記入してた。
耳鼻科で薬だけ申請して、処方箋貰うときに、
アンケート用紙を貰った。
これを記入するためにボールペンも、渡されたんだけど
これはそのままお持ち帰りください。って。
やった~♪とボールペン一本で浮かれる私(笑)
だってとっても書きやすいタイプのものだったんだもの。
もちろんアンケート記入して帰りました。
…だからみんなせっせと記入してたんだなぁ。



2002年10月09日(水) 秋ドラマ

どんどん新しいドラマが始まっているけど
反町の『ダブルスコア』はイイ!!
踊る大捜査線にはまってたから余計に楽しめた。
すぐにでも続きが見たいと思ったドラマは
久しぶりだー。
やっぱ、テンポがいいドラマがいいね。
『アルジャーノン~』はね、期待しすぎたせいか
ユースケの演技が……見てられない。
ユースケにこの役は失敗だったんじゃ…と見ながら
内心がっかり。



2002年10月08日(火) 中山美穂の月9

これって、君塚良一が脚本!
ってことでかなり期待して見た。
…なるほど。
ちょっと強引な展開もあったけど
まあ、来週も見てみようかな。



2002年10月07日(月) トリック2が見たいー。

トリック2が見たくって。
レンタルに行ってみたら、2本とも1巻が
借りられてた。
もうすぐ映画もあるってことで
再放送してくれないかなー。

マトリックスを見た。
あんなに有名だったのに、まだ一度も見たことなくって。
面白かったなぁ~。
映画館で見たら、すごーい迫力だったろうなぁ。



2002年10月04日(金) 河村隆一作品集『君の泪は銀色の風』

河村隆一作品集『君の泪は銀色の風』をゲット!
正直、本屋に行く前までは、「写真集~うーんどうしよっかなぁ」
と、あんまり乗り気じゃなかったんだけど。
想像してたものよりもコンパクトで、初回限定特典付きで、
本屋には2冊しかなくて、その上本日ポイント2倍デーだったので
買っちゃいました。
家に帰って中身を見ると、詩集と写真集が合体したみたいな
内容で、良い出来なんじゃないかな~と。
この詩の内容は、実体験も含んでるのかなぁ…。
だとしたら、LUNA SEAのメンバーのことを
書いてるのかなぁ…と思われるページもあった。

庭の金木犀がとてもいい香り。
秋だなぁ~。
最近調子がよくなかったけど、だいぶましになった。
栄養取ってがんばろー!
食欲の秋だし。



2002年10月03日(木) なんたる不覚。

テレビ朝日『Matthew's Best Hit TV』スペシャルに
河村隆一が出るなんて。
21時にたまたまTVつけたら出ていてびっくり。
しかも、かなり黒くてびっくり(笑)日焼けしすぎだー。
それにしても…まめにRKFのHPチェックしてたつもりだったのに
頭に入ってなかったようだ…(>_<)
新聞のTV欄にも名前が載ってたというのに…
今日に限ってじっくり見てなかった…。
それもこれも、今朝から具合がイマイチで
酸素が頭に届いてなかったからかも。
なんて言い訳してみたりして^^;
いや、しんどいのはホントなので辛いとこだよなぁ。
早く寝よ~。



2002年10月02日(水) 待ちに待った『陰陽師』

去年はまっていた『陰陽師』が地上波で初放送(^-^)
ビデオ取りながら見よう!と見ていたら。
晩御飯をついつい沢山食べ過ぎたのが
いけなかったのか…うとうと…。
気がついたら終わり10分前でした(;_;)


 < 過去  INDEX  未来 >


流花 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加