広島弁
DiaryINDEX|past|will
2003年04月28日(月) |
女のケンカ(´・ω・`) |
前のパート先のSさんが昼休みにまた避難してきた。
最近はSさんの話しばっか、聞いているのでSさん可哀想。。。
と思っていたが、『Fさんに仕返ししたい』とか
『知らんわいねー』などとそういう言葉を聞くと
少々うんざりしてくるε-(ーдー)はぁ・・・
『仕返し』・・・
確かにやられたらやり返せと言う言葉はあるが、
女のケンカは低俗だ・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ
どっちの彼氏の方がかっこいいか・・・
お金を持っているか・・・
少々自慢だが・・・
家の相方はどちらにも 当てはまらない( ̄w ̄)ぷ
自分が好きなら他人に何と言われようと、関係ないんじゃなかろうか?
見栄を張ったとこで真実は必ず見えてくる。
・・・とおっさんは思うが・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ
何はともあれ早く和解して、仲良くやっていってほしいと願う(○`人´○)
2003年04月27日(日) |
いやはや、めでたい(感無量) |
苦節1年と数ヶ月。。。
1年間頑張ってきた甲斐があったo(T(●●)T)o
仕事で忙しい時も合間をぬい。。。
そして無職の時も家事の合間をぬい。。。
何度も何度も『もう止めよう』と思った。
まさに執念の勝利だ(〃 ̄ ̄ ̄●●)=3
ハンゲームと言うゲームサイトの
『ハイロー』で名人になったぞぉーヽ(・∀・)ノ
昨夜は11時頃までゲームをし、相方と2人して
深夜なのにも関わらず、ジャンプをし、万歳をし、
喜びを分かちあったヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡
昨日は喜びのあまり眠れないかも。。。と思ったが
8時間もの長丁場を乗り越えていた為、速攻で寝ておった( ´∀`)アヒャヒャ
2003年04月22日(火) |
そんな昔話今更されても。。。(〃ノωノ) |
2001年10月17日から始まり・・・
その付近の日記を見ているとなーんとなく思い出してきたε-(ーдー)はぁ・・・
・・・と言うのも先週の土曜日に以前勤めていたパート先の
若い女の子から電話があった。
「まこに謝らんといけんことがある」と・・・
「なあに?」と聞くと
あたしが入った時に仲が悪かったSさんとNさんの抗争がまた激化したらしく
1年半前に遡り、Nさんのことを悪者に仕立てたことを謝りたいと言う。
ってか・・・
どうでもええぞ~~ρ(`O´*)
なんだか・・・産休から戻ってきたSさんにまたNさんが苛められると思った
・・・とこから話しが激化したらしい。
昼休みにはいつも話し合いがもたれ、3人に攻め立てられる・・・と言う
理由からSさんはこの1週間の内3日ほど昼になると家に避難しとった( ̄‥ ̄)=3
って言うかあたしが辞める時に2人は和解をし、結局あたしが原因で
イジメが始まったことになっていた・・・←そうされた( ̄w ̄)
でもあたしは辞める身・・・あたしが悪者になっても
それで2人がうまくいくんなら・・・と思っとったのにのぅ( ̄σ・・ ̄)
おるんだったらそれでは困るが、辞めるので関係なっしんぐ♪と・・・
最悪なことに今のパートさんはNさんの友達らすぃー。
Sさんとは面識がなかったのに、かなーりな勢いで攻め立てとるらしい。
中学生か(- x -)ボソッ
「あの女超むかつく~」
「あの女さえおらんかったらええのに」
「くそ女」などと聞こえるように言われるらしい←Sさんから聞いた。
今Sさんが1人になって3対1の抗争が繰り広げられているらしい。
弱い立場の人に向かい、そこまでの集中攻撃をする女って。。。
パートさんは33歳で子供もいるらしい・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ
貴重な生物だ
頭の中身をどっかで調べてもろうた方がよかろう(● ̄(エ) ̄●)


 やっと今日になって、数枚しかないデジカメ画像をパソコンに取り込んだ(ノω;)
本当にやる気がないとはこのことだろう( ´∀`)アヒャヒャ
一番上がゴールドコーストで泊まった部屋から見た景色。
ゴールドコーストはずっと曇りだったので、ちと暗い。
2番目も角度を変えて撮った景色。
端っこに見えとるんがゴールドコーストの海。
3番目はハミルトン島の部屋から撮った景色。
手すりに白い鳥が来る←そこを撮れって感じ?( ̄w ̄)ぷ
デジカメは残念なことに充電することが出来ず←すっかり忘れとった
結婚式でも、旅行でも役立たずだった。
やっぱりきちんとした人が持たないと全く意味がない。
ゴールドコーストのススメ③も本来あったが、書いている途中に
出かける用が出来てしまったので消してしまった。
なのでススメはもうおしまい( ´∀`)アヒャヒャ
2003年04月19日(土) |
オーストラリア旅行のススメ② |
3日目ゴールドコースト・・・
ゴールドコーストに着いて驚いた・・・
ハミルトン島とは全く違う高級ホテルヽ(・∀・)ノ
しかも何を血迷ったか最上階(28階)の部屋が用意されていた。
部屋からは、ゴールドコーストの海と町が見渡せる最高の景色だった。
・・・にも関わらずギャンブル好きの相方は
マリオットホテルからタクシーを使って行かないといけない
カジノのことで頭がいっぱいだった。
オーストラリアでカジノをしようと企んでいる人は、絶対にカジノがある
ホテルを宿泊先に選んだ方がいい。
カジノに行く時はパスポートを持って行ってください。と係りの人から
言われていたので持参して行った。
カジノの入り口で警備の人に止められた( ̄‥ ̄)=3
大威張りで「ぱすぽーと?」と聞くと「いえぇ」と言うので
そいつに見せてやった。
他の大半の人は素通りなのに対し何故わしらだけが・・・o(=¬ェ¬=)o
そんなに若く見えるんだろうか?(。-_-。)ポ
もちろん金をそんなに持っていないので1$で遊べる機械で遊んだ。
カジノの感想は・・・『パチの方がずっとええ』と言うくらいに
面白くなかった。
もちろん賭け金が少ないので勝ちもせず負けもせずだった。
でも相方が取り付かれてしまい、結局1時近くまでカジノにおった(TωT)
次の日はカニ捕りツアーだった。
明朝から起こされて車で1時間30分くらいかけてある場所へ行き
船に乗りペリカンの餌付けをして、カニのエサをとって
カニを捕り・・・食う。
それだけのことだった。
ツアーには、あたしらの他にも日本人夫婦が2組とフルムーンのような
老夫婦が2組くらいおった。
日本人ガイドのおっさんがついてくれていたが、そのおっさんが一番
盛り上がって楽しそうにカニ捕りツアーをエンジョイしていたので
日本人夫婦2組と6人で、おっさんをつまみにおっさん話題で終始盛り上がった。
久々の他の日本人との会話でやっぱ日本語のモンよねぇ・・・と再認識した。
夜はベルサーチホテルでのディナーだった。
やっぱりあたしにとってはまずかった(TωT)
どうも高級なモンは口がうけつけないらすぃー
食いモンに関しては本当に捨て金だった。
日本食が食いたい食いたいと願う毎日であった。
2003年04月18日(金) |
オーストラリア旅行のススメ① |
新婚旅行はオーストラリア8日間の旅を選んだ。
ハミルトン島へ2日、ゴールドコーストへ2日、シドニーに2日
あとの2日は移動日
ハミルトン島はとてもキレイで新婚旅行やなんかで訪れる人が多い島。
島内はゴルフで使うバギーで、アホみたいに自由に走り回れる。
島にはたくさんの鳥がおり、これもまたアホみたいにやかましい( ̄‥ ̄)=3
島に着いてすぐにアンケートに答えてくださいと紙を渡されたので
素直に「何もない 暑い キレイ」と書いておいた。
ヨットハーバーには真っ白なヨットがたくさんあった。
そう言えば写真を林家一族のように撮りまくったのにもかかわらず
現像に出してない( ̄w ̄)ぷ
それはそうとオーストラリアはレストランに行っても水を買わないといけない。
しかもその水がアホくらい高い。
「ウォーターワン」と注文すると水が12$。
ビールが7$なのに比べて・・・( ´△`)
しかも料理が食えたもんじゃない・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ
どれもこれもバターを死ぬほど使い、肉もアホみたいに分厚く、
量がとにかく多い。
デザートに出てくるもの全てに砂糖がアホほど入れられ、
既に腹いっぱいになってしまった腹にはとっても耐え難い味だった。
もし私たちと同じコースを選ばれる人がいたとしたら
是非ジャパンからカップラーメンを持って行き、1日は過ごしていただきたい。
海岸沿いにあるスパイシズと言う店は、アジア系料理で結構なお味だった。
他の店にもランチやディナーを食いに行ったが、泣きそうだった(TωT)
朝飯を食べようとある店に入ると、そこはまるっきり外人だらけだった。
「どうやって注文するんや?」と2人で相談していたら
ちゃんと日本語メニューもあり、注文は出来た。
気分はめっきりイングリッシュだったのに、相方の料理が出てこない時に
青ざめた。
店員のおねえちゃんに身振り手振りで訴えると
「お~け~~♪」と再注文をしようとした。
「のうのう」とそれを止め、ジェスチャーで伝えようとしたが
全く伝わらず困っていると、おねえちゃんが島の日本人の友人に電話をかけてくれ
その人に話して通訳してもらった。
でもその人からは「英語もわからんのに勝手に知らん店に入るな!」くらいの
態度が伝わってきた。。。。
そもそも・・・注文を忘れてしもうたねえちゃんが悪いんとちゃうか?
ハミルトン島での思い出はこれくらい。
あーそういやコアラも抱っこしたなぁ・・・←忘れ気味
コアラちゃんはとっても可愛いかった。
でも毛がたわしみたいだったことに驚いた。
結局泳ぐのも面倒くさい・・・と泳ぐこともなかったわしらε-(ーдー)はぁ・・・
これじゃー家で寝とった方が、銭ないとかからんでえかったんとちゃうけ?
と思ったが景色が良く、携帯電話の電波も繋がらない
穏やかな時間を過ごすことが出来たヾ(≧∇≦*)〃
ゴールドコーストはまた次回。。。
2003年04月17日(木) |
恐怖症克服のススメ? |
日本航空JL777便にてオーストラリアのブリスベン空港へ向かう。
飛行機が死ぬほど怖かったこのあたしが飛行機恐怖症を克服したヽ(・∀・)ノ
以前飛行機に乗った時は、乗る数時間前から涙を流し
離陸する時は、体中が振るえ硬直状態でサングラスをかけ号泣した。
それが今回は合計5回も搭乗したにもかかわらず
恐怖心が全くなかった。
2回目以降は離陸の時には、GO!GO!がんばれ~~~~と応援をし、
空に飛び立つ時など、小躍り状態くらいのワクワクぶりを見せた。
それと言うのも・・・自分に呪文をかけたからだ。
777便の時は乗るまで緊張し、少々怖かった。
乗った後、離陸・・・
頭の中には過去の航空機事故のニュースが蘇る。
「この時乗客は、後におこる惨劇を知らずにいた」などとナレーションの言葉が
脳裏を過る。
思い込みは怖い。
機内を見ていると、「事故直前の機内の様子・・・」と言った
写真を見ているような錯覚にも陥っていた。
沖縄の時は2時間。
でも今回は9時間近く・・・
寝るにしても9時間もの間、極限状態では精神力が持たんと思い
考え方を変えた。
私は今くじらの腹の中におる
そう考えるとなんだか嬉しくなってきて、全く怖くなくなった。
人には少々脳天がイッテしまったかのような意見に取れるだろう( ̄w ̄)ぷ
私は以前からカバの口の中に入りたい←叶わぬ夢
などとバカげたことを考えていたのだ(。-_-。)ポ
以前近所の犬に頭をパクっと噛まれた時は←ソフトに
嬉しくて仕方なかった。
本当にトンでもないバーロー意見ではあるが、アレでマジで恐怖症を克服出来た。
やっぱり物は考えようなんよねぇ。。。
ほんで・・・
婆さんはなんと思えば
克服出来るんじゃろうねぇ・・・(超難問)
ええ・・・帰って参りました。
結婚式・・・新婚旅行・・・とウッキウキ状態であるはずが・・・
話しは結婚式の3日前にさかのぼる。。。
お義母さんがえらい剣幕でここへ乗り込んでき
「○○君とは結婚式が終わったら縁を切る」
「私は自分が吐いた唾は自分で飲む人間じゃけー」と息巻いて帰ってった。
相方も「勝手に切れ!好きにせい!」と・・・気分が悪ぅーなるくらいの大ゲンカ
原因はあたしと結婚して、相方が変ってしまったことらしい。
ってか・・・あのままでどうすんだ?・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ
それに貴様が25歳のええ大人の男のことをなんやかんや
全て決めすぎとちゃうんけ?
確かに相方は25歳の今何故???と言うくらいお義母さんに向かって反抗する。
それに関しては日々「物には言い方がある!」と注意してきたつもりだが
「きつく言わんとあいつは引かん」と言う相方の意見も痛い程、頷ける。
それはええ。
あたしがムカついているのは
あそこまで人の式前に、どうしたんや???くらいの超嫌な想いをさせて
おまけにお義父さんからは「このままじゃ忙しすぎて式には出られん」とか言われ
あたしが塗装の仕事に出る羽目になった。
それは婆さんが
「○○くんが行かんのんだったら、まこさんが代わりに仕事に行って」
と言う意見からだった。
生きているのに出席をしないなんて、みっともないことになったら敵わんと思い
相方を3時間かけて言葉巧みに説得し、同時に自分に式が終わるまでの辛抱じゃ!
と言い聞かせ、水曜日木曜日と一緒に仕事に出た。
ところが忙しいけーと言っていたのにも関わらず金曜日は休みだった( ̄‥ ̄)=3
本当に空いた口が塞がらないとはこのことだった。
縁を切ると言うのは、その言葉により2人を大ゲンカに発展させようと
思った浅はかな婆さんの陰謀でしかなかった。
それを証拠に何もなかったかのように仲良く相方とは接している。
もう頭から火を噴きそうな勢いだ。
あいつらは親子で・・・それで済むかもしれんが一生許されんわい!
親子の縁は切れない・・・それはわかっとるし
相方の気持ちを考えるとそうして欲しいとも思わない。
ただ詫びの一言もなく、しれっとした顔をしとるのが許されん。
昨晩はムカつきすぎて一睡も出来なかった。
そろそろ戦火の火はきっておとされるであろうΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それにしても世の中おかしい人もいるもんで・・・
昨日テレビを見ていたら俳優の山本太郎が
「お母さんの言うことが全部正しい」
彼女と3人でご飯を食べに行っても「お母さんの車のドアを開ける」
と言っていた。
4年前の相方がそこにおったがな(・_・;)
お母さんのドアを開けはせんが、それに近い行動が多々見られた。
付き合いはじめの頃に、婆さんの店に相方の友人と3人でご飯を食べに行った時
婆さんがおるにも関わらず「俺は○○(←妹)を送るけー」と相方が言った。
あたしは結局相方の友人に送られた( ´△`)
あの時もかすかに分かってはいたがかなり異常である。
よくここまで付合ってきたもんだ・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ
恋は盲目とはよく言うたもんだ・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ
あばたもえくぼ・・・とはよく言うたもんだ・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ
その相方がやっと正常コースへ進み始めているのに
その相方をわしづかみで元の山本太郎へ戻そうとしている。
○○くんは代わった・・・じゃなく代わらなければいけないんだろう
母さん大好き、妹大好き、姉ちゃん大好き・・・で生涯兄弟が独身で一緒に
相方と過ごしてくれるのであれば、その人生も限りなくありだと思う。
そして婆さんが妖怪のように長生きするのであればそれもありだと思う。
生涯金銭感覚なしで相方が遊んで暮らせるような財を残せばありだと思う。
あたしは喜んで身をひく用意がある。
とにかく自分の幸せを・・・ではなく相方の幸せを考えてほしい。
「1ヶ月に3回は○○ちゃんと○○ちゃんと○○くんと一緒にご飯を食べたい」
と家の実家にまで電話してきた婆さん。
こんな台詞と
「私は子離れは完璧に出来とるんじゃけー」と言う言葉がどうしても
結びつかんのはわしだけだろうか・・・
胸を張って自信たっぷりにその言葉を吐かれると
おかしいのは私だろうか?と少々不安になってしまうε-(ーдー)はぁ・・・
かなり本音トークをしてしまった。
また家のお父ちゃんに怒られるであろう( ̄w ̄)ぷ
わしもほんじゃが・・・ここにでもサクっと書かんと
頭おかしぃーなるわ・・・(゚皿゚)ノ
裏日記でもつけようかなぁ。。。
2003年04月06日(日) |
結婚式して参りまち。 |
いよいよ結婚式当日
なんか式の緊張と言うよりその後の飛行機の方が
頭の中をグルグルまわっている感じ。。。(ノ_ー。)はぁ・・・
人生で最後となる飛行機。
自分で言うのもなんだが・・・是非無事であって欲しい( ̄w ̄)ぷ
昨日は招待客の友人から、いよいよメール♪をたくさん戴いた。
飛行機のことを考えとる段ではなかった( ´△`)
昨日ネットの友達に結婚式の前撮り写真をメールで送ったら
「気味悪いもん送ってくるな・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ」
・・・と褒められた(。-_-。)ポ
式が終わったら、日記にも是非妖怪写真をUPしたいと思う。
ま・・・帰ってこれたらの話しじゃがの。
飛行機は大好きなんじゃけど、どうもやっぱねぇ。。。
飛行機は着陸の時ほんまに鳥と同じ羽の動きをする。
あたしは長く生きていたが、全く知らない新事実だったので痛く感動した。
沖縄から帰りの飛行機で、飽きもせずにそしてアホのように窓にへばりつき
2時間ずっと外を見ていたのだ。
もちろん羽ばたきなどはないが、着陸の時は本当に鳥と大かぶりだった。
なんかすごく可愛い。。。と思った。←きっと誰にも理解されんだろう
大きな機体で空を飛ぶ。。。
それだけであたしにとっては未知の世界で、超尊敬に値する。
なんだかマヌケ度丸出し日記になってしまった( 。-(ェ)-。)ポッ♪
あたしはもしかしたら日々の生活に疲れ
頭の中身がどんどん幼児化しとるんかもしれん( ̄σ・・ ̄)
さっき相方に「今何時?」と聞かれ「7時」と答えると
「わりゃー早いんじゃーやーアホかぁー!」と言う言葉がとんできた。
毎日6時前後には起きとるけー自然と目が覚めるんよねぇ。。。
規則正しい生活?・・・・もしくは老人?(。-_-。)ポ
でも式直前の花嫁ちゃんに向かって本当に乱暴な言葉よねぇε-(ーдー)はぁ・・・
しかし思い起こせばこの言葉は
わしの影響でしかないのぅ
2003年04月05日(土) |
いよいよ明日なぁーのに |
いよいよ結婚式が明日に迫った。
式を決めてから今日のこの日まで色々なことがあった。
少々疲れ気味・・・いやかなりだ( ̄‥ ̄)=3
・・・と言うか・・・
式が終わって燃え尽きるかもしれない。
ゆっくりオーストラリアで静養したいと思う。
今後のことはそれから考えれば良いであろう( ´△`)
通常であればウキウキなんだろうが
正直そうでもない(TωT)
久しぶりに友人知人に会える・・・それが今の唯一の楽しみだ(TωT)
はぁ・・・・・・・・・・
マジで・・・子離れ出来ない親を持つ人と交際中の方・・・
苦労しまっせε-(ーдー)はぁ・・・
|