徒然


2006年07月31日(月) 久々イベントEAST。

先ずは朝から新しい業務の面接。
一応決まりになっていますが、東京駅・・・遠いぜ・・・。

で、そのままmrちゃんがいけなくなってしまったイベントに参加。

今回、メインステージとサブステージは
交互にライブ、DJと 動いてたんですが、
同時進行でRED BARでもDJが。
なので、いくつか見れないものも多く・・・無念(涙)。
ということで見た分のレポを、


■LAB.THE BASEMENT
久々青さん!いやー可愛かった。
何時の間にか久遠さん⇒青さんに戻ってたのね。
相変わらず歌う歌詞が切なげ乙女ちっくですな。
二年ぶり(インビシとの対バン以来)でしたが、
ちょっとカリガリ色が強いような。

■KH500
トラフォのドラム君。ごめんすぐにロビーに(滅)

■BEE-315
出てましたよ部長。初です。
川嵜君ステキでした(やっぱりそこか)。

■DJ-ADAPTER。(RED BAR)
マイクもって熱唱したフリが相変わらずでした(笑)。
正直フクちゃんは素っぴんのが好きです。

で、ここでフクちゃんDJとアニキとかぶってて、
フクちゃんを取った自分だったんだよなぁ(後悔)

■前田一知(グルグル映画館)
フクちゃん終わって出てきたら、バーベル川嵜君と一緒に
「涙のリクエスト」を踊ってました。
ちなみに1曲目は舘ひろしの「泣かないで」(苦笑)。
他は映像だけRED BARで見れましたが、
80年代アイドルのCM流してました。
宮崎美子に始まり、JR東海の深津っちゃんまで。
さすがはアニキ!(笑)

■天照零式
ゼロシキはトランスな2人だけの名前らしいよ!(初めて知った)
だから、「討ち取ったりぃ!!!」がなかった(涙)。
でもがしがし頭を振ってみたよ。
途中だいしが500mlの紙パックのジュースと
パンをもっさもっさ食ってました。
無表情だけに目が離せねぇ・・・(笑)。


■DJ:ReBORN→一番標準で聞きやすいDJでした。
■L-E-D→インスト3人。だれなのかわかりませんでした(汗)。

■DJ:オーケン
筋少の衣装を家から引っ張り出して着用。(黒特攻服)
12月に筋肉少女帯復活します~と筋少のプロモできてましたよ。
なのでかける曲は全部筋少でした。
しかも機械使い方わかってなくて、全部突然音消えるし(笑)。
日本印度化計画から始まり、あとは元祖高木ブー伝説とか、
小さな恋のメロディ、釈迦、これでいいのだ、は
流していたはず・・・。
踊るダメ人間でオーラス、前に出て熱唱してました。
既にカラオケ状態(笑)。
そしてCDはちゃんとブースカのケースに全部入ってました。さすがだ。


■TRANSTIC NERVE→あまり見ず・・・。
■前田一知(RED BAR)
覗いてみたら、「時をかける少女」熱唱。
またもや川嵜君一緒に踊る(笑)。
そのあとの「一世風靡」がすげぇ楽しかったです。
アニキは歌い、その上で台に上って川嵜君も熱唱。
そいやっそいやっ!と踊ってめっちゃ楽しい。


■一人PPY
アニキとちょっとかぶってしまったものの、
一瞬「マックスハート」(プリキュア)賀流れて、
ラブストーリーは突然に~リフレインが叫んでる~
フォルテシモ~ GET WILD~抱きしめてTONIGHT、
の順でしたよシャラク兄さん(笑)。
でも途中でアニキDJのほうからセーラー服を脱がさないでが
聞こえてきて、大歓声が一人PPYのほうまできてました(笑)。
「あの歓声は・・・こっちにはないのかなぁ・・・」ってちょくちょく
歓声が漏れるたびに振り向いてた。


■ADAPTER。with Shit brave men
初あだぷた。めざせhideちゃん見たいな感じなのだねぇ。
やっぱり嫌いじゃないですよ、私(笑)。
肩から拡声器下げてましたね。


で、無事ご一緒した姉さんと合流し、
のこりの
■DJ:VOLUME ACE、■spam_life
は見ずに出ちまいました。ごめんよ・・・。

次回はもっとアニキDJも堪能したいと思います。


で、池袋にダッシュして送れて合流・・・。
ごめんよー(涙)。
ひたすら語って帰宅。


しかし久々に見たんだよなぁ、シャラクもフクちゃんもリウぽんも。
ってかメトがみたーーい!!


“どうしてどうしてできるだけ やさしくしなかったのだろう
二度と会えなくなるなら”

*リフレインが叫んでる*松任谷由実


2006年07月25日(火) 書店めぐり

帰りに父宅に立ち寄って、
お知り合い(中華料理人)さんのご飯をご相伴。
さすがに職業だけあって、調理は早いしすごい。
まだまだ下っ端らしいですが、頑張って欲しい感じです。

しかしいくら探してもARIA9巻が見つかりません。
頼むから私に早くアリア社長を愛でさせてください。

ケロロ軍曹も買わねば。
やっと鋼も読んだ!続きが気になる!

最近移動のお供なノベルズですが、
森博嗣のシリーズを延々読んでます。
昔はS&Mシリーズ⇒Vシリーズ、と読んで、とまったまんまでした。
が、ふとしたことでバイト先の友達がはまり、
見事に影響をうけてしまい、読みなおしてます。
四季が読みたいのよ!どうしても!!

現在はやっと捻れ屋敷。もう少し!
だのに、友達に
「百年シリーズも!」といわれた。
さらに道のりが遠く!!(苦笑)


“約束のない愛に憧れたまま どこまでも高く舞い上がる”

*Still I'm with you*L'Arc-en-Ciel


2006年07月24日(月) 終りはまだ遠く

げんこつ@FAB。
間に合いそうなので、マック待ち合わせでmt姉さんと
軽く談笑。
いかれへんかったSTATIONの話とか聞きつつ、
時間の間際に会場へ。
なんか妙な感じはありましたが、楽しませていただきました。
ヒロちゃん降りてくるし(笑)。

無事こないだ頑張ったものが喜んでいただけた様子。
それなら頑張った?甲斐があるってもんだい。
しかし、3つのネコ缶は1個がダウトだったらしい。
どれが外れだったのかしら…気になる…。



“ざわめきを飛び越し愛を浚いに行こう
このままじゃ解せない迷路の中 さ迷い続けるだけ”

*Shabgri-la*SIAM SHADE


2006年07月21日(金) 初対面

久々な中目黒勤務日。
なんか懐かしいというか、なぁ。
やっぱり3年もいてたんですから、居心地はいいです。
で、溜まりきった仕事をしてるうちに時間が過ぎてしまう的な(笑)。

まだ今んところ8月ははっきりとは確定にならず未定。
もすこしいろいろかかりそうです。


で、夜は大阪から来ている某職人さんに会いに。
飲もうといいつつなかなか逃してるので、
ほぼ初対面な皆様ですが、参加してみました。
初対面てすんげぇニガテなので、めっちゃ頑張った・・・(笑)。

でも別の方とまさかの共通点を見つけて盛り上がる。
ってかはしゃぎすぎましたお互い(笑)。
いろんな人と繋がりを持ったり、交流することは
やっぱり大事なんだよなぁ、としみじみ痛感です。

当の職人さんとは、あまり語れずでしたが、
いいさ、また次があるさ!
今度こそ大阪で!(苦笑)。


“憧れも 黄昏も 汚れのない君の為に”

*NEVER END*SIAM SHADE


2006年07月20日(木) ご宿泊とか

友人宅にお邪魔しつつ、久々に食わず嫌いとか見てました。
あぁ・・・亀梨だよなぁ、何嫌いなのかなぁ、と
どうせ見てるだろうと思いr姉さんにメルったら、
速攻電話かかってくるし(笑)。
ちなみに嫌いなものは当てました。さすがFan。
相方さんが、
「なんでビデオ録ってるのにリアルで見なきゃいけないとか罰ゲームですか?」
と言ってたので、
「反芻するんで我慢したげてください」
と返答。
・・・間違ってないよなぁ?

改めて夜中のDEATH NOTE冒頭を見てみた。
やっぱりバイト先の彼は出ていました。すげぇなぁ・・・。

“心の中で唱え続けても 現実は何も変わりはしない”

*BLACK*SIAM SHADE


2006年07月19日(水) ようやく標準

やっとこ普通に起きるようになってきた。
ってか寝坊が多すぎて激凹みです。
睡眠のサイクル変えないとだよなぁ・・・。
最近寝付くのが3時とかがいかんってのな。

今週はなんだか寒い!
雨が多いせいもだけど、先週はあんなに暑かったというのに。
先週の最低気温が今の最高気温て。

色々余計なことを考えすぎて、
多分半端ない状態じゃないかなぁとおもう私のウチガワ。
都合のいい部分だけの人生を消せたら楽なのにねぇ(暴言)。

はあぁ。

ひとりろんりー。(よくなります)



“幸せすぎると心が汚れる 成り行き任せの堕落も忘れ”

*キスは少年を浪費する*東京パフォーマンスドール



2006年07月18日(火) 「このノートに名前を書かれた者は 死ぬ」

突発的に「映画が観たい!」と思い立ち。
色々打診していたところ、丁度連絡を取っていたa姉さんを捕まえ、
観に行ってきましたDEATH NOTE。

いっつも映画は観たいなぁ・・・と思っているうちに過ぎてしまうので、
本当タイミング作らないとあかんのよね。
幸いaさんも「機会がなかった」といってたので一安心です。

とりあえず地味に観たい映画が増えてきてるのでかいとこう。
・嫌われ松子の一生
・ブレイブストーリー
・パイレーツオブカリビアン
・ハチミツとクローバー

・・・何故だかいっつも邦画の方が多いのよね、私。

で、観てきましたよデスノート。
とゆーことで、かるーくネタバレだったらばスミマセンの以下。

↓↓↓↓



前噂どおり、藤原竜也の文字が
そんなに上手ではなかったです(苦笑)。
原作はめっちゃきれいだから、尚更ねぇ・・・。

やっぱり、オヒョイさんのワタリは素敵でした(苦笑)。
そして友達がメガネのパパ(鹿賀さん)にもだえてました。

藤原君は・・・演技が舞台向けになっていたのがちと残念。
勿論、うまいとは思うんだよ、細かい表情の演技とか。
妹は可愛かった。松田も松田っぽかった(笑)。
ミサミサが思った以上に声が低かったのが・・・残念。
レイ(細川さん)ちょっと切なかった・・・。

で、L。
メイク具合が分かっちゃうものの、
案外嫌いではありません。こーゆーの好きだもんなぁ、自分(笑)。
周りでは「キラは成宮君がよかった!」と盛り上がる。成る程(納得)。
リュークは布袋さんか、某aa所属の友達(aさん)にソックリでした(笑)。
aさんは自称だそうで(苦笑)。

映画冒頭で、バイト先の人がニュース読んでるシーンで
出てるって噂は聞いてましたが。
明らかに彼を知ってる人はわかります!ってくらい
普通に映っててびっくりした。すげぇ。

結構思ったより面白かったです。
11月の後編は見逃さぬようにしないとなぁ・・・。

帰りは22時半とか過ぎてたんで、
おとなしくサイゼごはん。よくくるよなぁ、ココ(笑)。
お客さんもカオスで笑えます。
自分もカオスみたいなもんか(滅)。





“貴方の闇に 貴方のその暗闇に
乾杯しましょう 最後の血が涸れるまで”

*DIABOLO-Lucifer-*BUCK-TICK


2006年07月17日(月) もやもや祝日

久々に昨日はスイッチ(首の)を入れたものだから、
翌日に響いて痛いです。
・・・まぁ、翌々日じゃなかっただけでマシとかか(滅)。
微妙にがーごとのいずの音源が気になりだしたこの頃。
こういう風に、逆に対バンのお客さんが興味を持って、
足を運ぶ人数が増えてくれたらいいなと思ういちFanです。

一応祝日になる今日なんですが、
フツーにシフトを入れてるので、気持ち平日と変わらず。
電話仕事なので、件数が少なかったり、
ビルの空調の調子が悪かったり、かしら。

あーーねむいです。
最近朝がいつも異常に弱し。
いかん、なおさねば。



“一方的な愛は 破滅へと向かう”

*悪魔の化身*SEX MACHINEGUNS


2006年07月16日(日) じゃぱにーずもんすたーふぇすてぃばる

JAPAN MONSTER'S FESTIVAL VOL.00
OA:フィリア/時空海賊SEVEN SEAS
DUSTAR-3/Gargoyle/Imitation Pops 宇宙戦隊NOIZ


これだけ見れて、チケ代3000円って素敵過ぎないか??
ありがとうESP(感謝)。


朝から父宅に行って朝飯という名で
ひたすら一人でおにぎりを握り、
お墓参り行って、渋谷を彷徨う。
色々ちまちま買ってしまったような・・・。

で、m姉さんと合流後、行ってきましたEAST。
整理番号、どうやら同じ番号が3つあるそうで。(1番が3人要るって寸法)
案外時間掛かりましたね入場。待ってて暑かったEAST1F・・・。

無事入りつつ、適当な下手に落ち着く。
開始までm姉さんとわさわさやってたら、突如声を掛けられてびびった。
ってこんなとこで会うと思いませんでした(笑)。
何よりも私の真後ろだし・・・(笑)暴れて邪魔だったらすんません・・・。


で、まずはOAから。

■フィリア
⇒スーツを着た4人組。
うーん、なんかイマイチ惜しい。
Drumが若い頃の充っぽいような。
Vocalがほんのりレボっぽいような。
妃阿甦集会今度出ます、って告知で言ってた。
そうか、そっち系なバンドさんか!!

■時空海賊SEVEN SEAS
⇒Vocalがうちの弟に似ていた(笑)。
Bassの子が毅さんに似(爆)。
上手Guitarは女の子。にしてはがんがんテクニカルなことやってたような。
えーと、すげぇ曲調もVocalもS.D.Iを髣髴させます。
(分かる人がいれば多分分かる)

でだ。
出順なんて知らないから、
いつくるかいつくるか、と思うわけさ。
周りに宇宙船隊のTシャツが増えてくるもんだから、
1バンド目?って思うわけさ。
したらば、出てきたよ出てきたよ。
よりにもよって、1バンド目はGargoyleってオイ!

■Gargoyle
※ネット上より抜粋の為順不同
死ぬこととみつけたり
ときめき
極楽フルスロットル(新曲)
D・EXIT(新曲)
人の為
神風ギャング団
ハレルヤ

いきなりスイッチ入りましたよもう。
KATSUJIさん出てきたとき、Fanの呼ぶ声聞こえたもんなぁ・・・。
メンバー入ってくるとき照明くらいから見えないし!
NOIZみたことないから、分かってなかった自分に凹むさね・・・。
一気に二人ともテンション↑です。

1曲目からガツンときました。
すげぇ楽しかった。
m姉さんに色々ご指導頂きながら乗る(笑)。
姉さんは隣でTOSHIさんにメロってました。
私といえばあのキャラには敵いませんよ・・・KIBAさん・・・。
あー可愛い。ああいう30~40代は大好きです。

あとあと、「アウェーかと思ってどきどきしてたら
完全なホームだった」、っていってました。
そりゃ演奏も歌も乗せ方も上手いもん。
「宇宙戦隊」がいて、「宇宙海賊」がいて。
じゃあなんだろう、とTOSHIさんと話してたら、
T「じゃあ審判。レフェリー。」
K「レフェリーは愛されない感じがするから・・・。ラブリーとかつける。」
K「ラブリーレフェリーガーゴイル」。
とりあえず笑いすぎた。
結んで開いて、もやっとできたよ!

あー楽しかった。
また行きたいよ本当・・・。
サンダーロードで狂い咲きたい。。。


■Imitation Pops 宇宙戦隊NOIZ
※同じくネット上より抜粋の為順不同
クロモソーム
オレンジグラデーション(新曲)
マッスルドッグ
一撃必殺
HERO
バトルカプセル
スペースパイレーツ

ってかすごい。
確かに人間がいない(笑)。
メンバーどれも名前分からん!と思ってたら、途中でVocalさんが
AngelTAKA、という名を見たのを思い出した(笑)。
彼が、髪型のせいか、細い整った浅倉大介にみえた。
あと締まったRicky。
Fanも予想以上に暴れていて、モッシュにコロダイとかあってびびった。
そして不可解な動きをかます下手Guitarのオレンジの子が気になって仕方ない(笑)。
m姉さんと話してましたが、モリケンにしかみえんよ(笑)。
後半ツインVocalで、ラップ調だったりを歌ってました。
器用だなあの子・・・。
機会があればもっかい見てみたいです。


で、終了後は大方の予測通りに前が一気に動くわけです。
どうしようねぇ、と姉さんといそいそも少し前に移動。しかも下手真ん中辺り。
ちょうど先生立ち位置前くらい。姉さんに捧げます。
で、よーやくクリスタルキングが流れる(笑)。


■DUSTAR-3
トイレットペーパー
Get Up

ロンリーウルフ
お友達

Mckeekee
裸男'S
ぱわ~

はじめてのひとー!はじめましてー!!
にどめのひとー!にどめましてー!!
と先生頭下げてました(笑)。

YUKIちゃんは
初めての人こんにちわー!
おなじみさんの人も・・・(笑)でした。

6月つあーは不参加だったので、2ヶ月振りのライブでしたが
楽しかったです。
うん、来週に備えて、といったところか(笑)。

YUKIちゃんは相変わらず飛び跳ねる飛び跳ねる。
元気なウサギのようでした。楽しそう・・・。
先生は前髪とかのせいでこけし見たく見えました(笑)。
すっげぇ笑顔だったから、たのしかったんだろうなーぁ。
そしてヒマちゃんの笑顔に何故か激しくツボに入った不思議な自分。
何故・・・・・・。

相変わらずヒマちゃんの↓のMCもだし、
先生の盛り上げの上手い喋りも良かったです。
途中激しくMckeekee辺りがずれてびっくりしたんだけどさ(笑)。



■セッション
KISS/ROCK'N'ROLL ALL NIGHT


で、終わりかな?と思ったらば客電も着かないし、でアンコール開始。
なんだなんだ?あるのか?と思ってたら、
ステージ上をスタッフが右往左往。
セッションだわきっと、と思いながらも
待ってると、黒いアフロヅラに、目に星を書いたNOIZのAngel TAKAと、
どすっぴんノーメイクのKIBAさん登場。
(一人でおじさんノーメイク万歳!と小踊り:謎)

K「イベント名モンスターだから・・・。世飢魔Ⅱやります」
うちら二人で盛り上がる(笑)。
K「嘘です、見れば分かるとおりKISSやります(笑)」
えー世飢魔Ⅱも聞きたいのにー(笑)って笑ってました。
それぞれのバンドを順番どおりに呼び込んでたんですが、
フィリアは全員すっぴんであまりに普通だった。特に緑。
海賊さんはやっぱり弟に見えた(苦笑)。
ガーゴは皆様男前です。さすがだ・・。
そしてケンタローくんが千聖と研ちゃん足して割った顔に見えてきた・・・。

で、NOIZは皆衣装ですが、一人だけ白いボール紙に手書きお面で
キン肉マンが・・・。
目のとこ穴空いてなかったので、歩くのに必死でした。
そうか、このバンドの飛び道具か(笑)。

で、最後はDUSTAR。
楽しげにYUKIちゃん、ヒマちゃん出てくるなぁ・・・と思ってたら、
先生!!
顔真っ黒に塗ったくって、黒い長髪のヅラを着用。(中は黒の水泳帽)
「ポール・スタンレーデス~」とか胡散臭い外国人喋り全開でした。
アーネストホーストの格好で、YUKIちゃんに「ではボブサップさん」って
言われたときのしか思い出しません(笑)
姉さんとボブー!とか叫んでみた(笑)。

セッションは、メインでKIBAさんとTAKAくんが歌い、
Guitarはケンタロー君とYUKIちゃん、BassはTOSHIさんでDrumはヒマワリ。
男前のKIBAさんに目を奪われたり、ちょこまかしているYUKIちゃんを
必死に見たり、どうしても目で追ってしまう先生(時々ヅラ落ちる)を見たりで
笑い転げた記憶しか残ってません。
先生、ヅラを曲に合わせて取り外しって笑い死にしそうです。
真ん中ではスグル(お面)が立ってるだけだし(笑)。

いやー。
すげぇ楽しかった。
みれるものならまたこういうのにきたいです。
さすがに17:30STARTで22時終了なので、
足はものすごく痛いんだけども。

帰りはいつもの店でビール。
にやにやしながら帰宅。
あーもっかいみたい!



“どんな長い夜でさえ 明けるはずよね?(さあね)
もう何年前の話だい? 囚われたままだね”

*BLUE*宇多田ヒカル


2006年07月15日(土) 雷雨と夏

目が覚めたらびっくりする時間に。
いやさぁ、そりゃ昨晩検索してたから、
友達宅に泊まりいったから遅いのは分かるさ。
でも、そのまま元気すぎて延々話してたのは、
確実に自業自得としか言いようがないです、ああぁ。

最近非常に夕立が多い。
今日も見事に降ってました。
梅雨明けももうすぐかなぁ。

とうとう断念して我が家のエアコン始動。
これで寝汗をかかなくなる!!
あぁ、電化製品ってなんて素敵なんだろう(笑)。



“みんなに必要とされる君を癒せるたった一人に
なりたくて少し我慢し過ぎたな”

*誰かの願いが叶うころ*宇多田ヒカル


2006年07月14日(金) 戻す会

今日は渋谷で友達とゴハン。
何気にライブ意外でaちゃんと会うのは初なので
軽く変な緊張が(笑)。
いやはや、もう今はほとんど周りにいないのでね、安藤Fan(苦笑)。
安藤さんメインな話題ってすげぇ久し振りで新鮮でした、ハイ。

集いは3人だったんですが、
一人はexFanってことで(笑)。
まぁ・・・もぉもどんないだろうなぁ、彼女は(笑)。
なんで私はまだFanかって、なぁ。
んー・・・ライブマジックに惑わされてるって話ですかねぇ・・・(笑)。

で、友達の旅行検索。
都内は散々探すが、海外検索って初だ・・・。
改めて、安価な海外旅行は
FC旅行1泊2日に匹敵するんだなぁ、と痛感しました。

あだだだ。


“さあ ここへ 想いのままに 叶うはずない 願いをしてる。”

*illusion city*SEX MACHINEGUNS


2006年07月13日(木) 遠い空に恋焦がれて

先日「シングル15枚12センチ盤で再発!」
という情報は耳にしたのですよ。
Blurry~から15枚。
で。

『the Fourth Avenue Cafe』が。
今回、初のシングルとして発売するんだそうで。

まさかね。
と。
思っていたんだけれども。


当時出るはずだった、
CWのD'Ark~EN~CIELも。
ちゃんと4曲入っているんだそうです。


あれから9年。

なんかね。
どーせシングル出るっていっても1曲だけだろ?とか思ってた。
だからその分。
あの頃の悔しい分が全部出てきたかんじで。

単純に。
すげぇ懐かしくて嬉しくなったんです。
Sack~Dark~Raだよ!(苦笑)
でぃーえーあーるけーだよ!

んー。やっぱり好きだなぁ、と思ったわけです。
結局根底なんだねぇ。






“今日も街は相も変わらず想い巡らせ それぞれに描いてゆく”

*the Fourth Avenue Cafe*L'Arc-en-Ciel


2006年07月12日(水) お笑いブーム

我が家では目下、シティボーイズのDVDがブーム。
何故か兄弟そろって昔から見てたんだよねぇ、
この人らの子供向け番組とか。
おかげさまで感性が妙なのかしら・・・。
(と、何かの責任にしようとしてみる)

2年前に見に行ったことだし。
また次の年も行こうかなぁと考え中です。
あー笑いが黒い。

そして昨日借りたラーメンズのDVDの中身が
気になって仕方ありません。
早く見たくて仕方ないですが、
まずはレンタルの方を延滞金が発生する迄に見なければ・・・(笑)



“繋いだ手が離れぬように 繋いだ指離さぬように”

*流星*ムック


2006年07月11日(火) 池袋逢瀬

ということで、a姉さんと乙女会合。
チェーン店ですが、最近ここのご飯が美味しいので好きなのです。
懲りずに呑んで、結果的に自宅にまでお邪魔してました。
修学旅行気分で、布団の上で枕抱えながら延々朝まで。

おまけにラーメンズのDVD BOXまで借りて帰りました。
多分、擦り切れるほど見るかもしれません(笑)。
ありがとうありがとう!本当にありがとう!(感涙)

いいなぁ、本当に頭が良いよ、賢太郎・・・。

ロゼが美味しかったです。
あぁ。笑えるほどに語り過ぎた(笑)。

今以上に語って笑えるよう。
お互い上を目指しましょう。


“とにかく 1歩 踏み出せ
それだけで 未来は変わる”

*Brilliant Dream*中川翔子(笑)


2006年07月09日(日) カオス中野

本来の予定があったものの、
天候の影響のため延期決定。
中野の街をうろうろしよう!と、krちゃんとふらふらしてました。
あえて上から下までブロードウェイを彷徨ってみましたが、
しょこたんが何かで言ってましたが、
上の階は確かにカオスだぁね・・・。
コスプレの服が売ってたりまんだらけがあったり、と思いきや、
殆どの店のシャッターが下りてるし。
マニアックなものから、安価な服まで。
一日うろついても飽きなくて楽しかったです(笑)。
無念なのは、電車の忘れ物が売っている店が閉まっていたことくらいかしら・・・。
一度見てみたかった・・・。



“きれいな青空の下で 僕らは少しだけ怯えていた”

*Passion*宇多田ヒカル


2006年07月08日(土) 水上バスと文具フェア

h姉さんのお誘いで、e嬢と3人で文具フェア・ブックフェアへ。
4年振りの水上バスでテンションを上げつつ、
初夏の風に吹かれてお台場へ。
西駐車場側に着くので、色々なことが懐かしい。
・・・いったよなぁ、胡散臭いメタルTシャツ着て(笑)。
それぞれ職業が様々で、下げる札の名前も別々。
どんな集団に見えるんだろう、これは(笑)。

色んな国内外のメーカーや、色んな企業が出展。
これでもか、と歩き回って、スニーカーでくればよかったと本気で後悔。
四方八方見て廻った結果、何故か水木しげるブースで
ぬりかべのうたたね枕を購入(笑)。
あと任天堂が昔出してたトランプ。
この関係性の無いものばっかりだなぁ、本当・・・。

その後、m姉さんと新橋で合流し、
軽く社会勉強(苦笑)した後、香川&愛媛のアンテナショップの上でご飯。
しょうゆ豆とうどんが美味かった・・・。
アンテナショップでは去年松山で見かけたタルトグッズを発見!
http://taruto.velvet.jp/
シールやらボールペンを無差別に購入。
ライターも欲しかったが売ってい無いため断念。
友達から見せてもらったライターが猛烈に欲しかったのに・・・くそぅ。



“高揚も時めきも溜め息も消耗し やがて失くなりそうで”

*闇に降る雨*椎名林檎


2006年07月07日(金) 笹の葉に願いを込めて

さて、今までは
「平日一日がバイトの日」だったのですが。
今月はどうやら、
「週に一度の中目黒」になるようです(笑)。
そんなわけで、1週間ぶりの中目黒です。
いやー。こっちの方が涼しい(笑)。
1フロアの人数とPCの台数を思うと・・・そりゃそうだ、と。

そして、1週間分の仕事も微妙に溜まってるもんだから、
気がついたら夜だし(笑)。
もうしばらく、今月はこんな調子らしいです。


年に一度、織姫と彦星の出会う日、
と一般的な本日ではありますが、曇りの一日。
短冊に書いたものが叶うように、頑張ろうと願う本日。



“次の波やってきたら 駆け出すよ裸足のままで”

*サマータイムブルース*渡辺美里


2006年07月05日(水) れんたるびでお

というかDVDがもう主流ですねぇ。
こないだ弟と駅前まで更新がてら何か借りよう、と足を運んでみました。
まぁ、昨今のドラマからお笑い、アニメと片っ端からうろうろしまして。
弟が見たがってた王立宇宙軍と、シティボーイズの94年の舞台のを借りました。
いやー。
シティボーイズきわどいセリフばっかりだ(笑)。
ものすごい地味ーーーにツボに入ります。
ツボの位置がラーメンズに近いものを感じます。
ラーメンズのほうが、あちこちに張り巡らせた複線の回収の仕方がすごいけど。
あえて落ちがないところがシティボーイズらしいので笑えます。
次は中村有志といとうせいこうの出てるのも借りよう。

そして劇場版ドラえもんにも惹かれるっていう。
やっぱりのぶよがいいなぁ。

明日は初のGOINGです。
意外と楽しみです桶川。どきどき。

現在バイト先で森博嗣ブーム到来中。
mcちゃんがツボって以来、周りに広めてるって話だわ。
弟も森さん好きなので、私も一緒になって広めてます。

現在Vシリーズ読み返して、早く四季までたどり着こうと必死の私です。
現在は月と有限のデバイス。
四季まではまだまだ・・・ううぅ、ゴールは遠い。
やっぱり創平君が好きです。


“ただ後ろでしがみついてた、君がとばせと煽るのなら、”

*ハネウマライダー*ポルノグラフィティ




2006年07月04日(火) 時給労働組

さて。
ある種ただいま、みたいな麻布十番。
中目黒に戻るか否か、微妙なとこですが、
しばらくは慣れ親しんでるこっちで働く感じになります。
しかしながら、今までは黙々と仕事をするほうが多いのに、
こっちは電話の仕事メインだけにしゃべるしゃべる。
水分と喉飴は必需品です。
タンブラーもってこねば。

しかし、今までが11時出社。
で、こっちは10時出社。
距離も違うので、今までより
1時間半も早く出ないと間に合いません。
朝の時間ってなんて貴重なんだ。
とりあえず、寝不足が一番の敵です。がんばらねば。

暑すぎて溶けそうな我が家ですが、
rちゃんお勧めのバブシャワーがひんやり涼しくてありです。
ありがとー!
意地でまだエアコンを使わない我が家。
6月末はあんなに暑かったのに、7月入ったらどうなんだと(笑)。

友達が発した些細な言葉が自分に刺さります。
あれは、私に対しての言葉じゃないことは百も承知です。
でも、どうしてもね。
想ってしまう弱虫です。
嗚呼駄目だ。いかんなぁ。


“心と心がせつない いつもそうだよ”

*ミラージュ*GOING UNDER GROUND



2006年07月03日(月) 自堕落休み

本当は今日から麻布に行こうかと思いつつも。
週末の疲れがドンと来たらしく、久々に丸一日家にいてました。
やっとみたよ!吾が輩は主婦である。
ミッチーやっぱり素敵。裸部。

で。
こないだ届いたセレゲのDVDも見たわけです。
ねー。
ずるいねーなんか。
4人でしゃべってるの、すんげぇ懐かしく思えました。
2ヶ月くらいしか経ってないのにね。
やっぱ、3年間積んできたものは大きいのかねぇ。
こないだ久々にCrestで会えた友達が、
ついうっかり泣いちゃったといってたけど。

うん。
なんだかね。
私はFly Againみててうっときました。
映像もなんかみてて懐かしくなるもんなぁ。
カメラ見切れちゃうくらいの、れっつごーとか(笑)。

なんか、感覚かもだけどね。
少し切なくはなるよね。

あ、姉さん!画面のスミに発見したよ、あの日のアレ(笑)。
個人的に一番うれしかったんですけどね(苦笑〕。記念記念w

で、HERO最終回とHERO特別編を見るわけです。
んー、マトモにしっかり見たのは名古屋が初だったんですが。
ちゃんとみかえそーかなぁ(笑)。
意外に好きなのさ、あれの松たか子と大塚さん。

んー、予定はないんだろうけど、
あの特別編の続きがみたいのよ!!!もー!


“あたしが此のまヽ海に沈んでも 何一つ汚されることはありませぬ
其れすら知りながらあなたの相鎚だけ
望んでいるあたしは病気なのでしょう”

*依存症*椎名林檎


2006年07月02日(日) 加入おめ

でとう。
ということで、加入1発目のCrest行ってきました。
情報ありがとう!hrp!

多分、バンドさんをちゃんと見るのは初…のような。
何度か対バンしてたのにねぇ。
始まった途端のSEを聞いて、ここに加入したことを即座に納得。
Vocalさんは歌も高音がでていてうまいと思いますですよ。
基本、key入りのこういう音は嫌いじゃないです。
そしてFanの振り付けも多かった(笑)。
元気そうで、楽しそうで一安心です。
友達にも会えたし、久々にプリクラとか盛り上がってみたし(笑)。

新しい相方もおめでとう(笑)。
ものすごく同じ何かを感じます、彼に。
Recがんばってねーー◎


本日の後悔:遠いよくそう!w



“風が運んだ四月の香は 遠い遠い記憶の君を蘇らせる”

*桜*Janne Da Arc

 < カコ  ヒビ  ミライ>



cherokee
[
MAIL] [for years]


My追加