
*-- To Tell The Truth --*
Cruz
MAIL
HOME
|
 |
2003年05月31日(土) ■ |
 |
遠距離ゲーム |
 |
今週はダンナが帰ってこない。 大阪とこっちとで、FFをする。
・・・が、一緒のPTでは遊べなかった。 お互いログインするタイミングとジョブの違いで、別のPTから誘われていってしまった。
リンクシェルでの会話くらいか。 一緒にしてたのは。
チャットしてただけか
|
2003年05月30日(金) ■ |
 |
引きこもり生活再び |
 |
ゲームして、テレビ見て・・・なんとも優雅な生活を送っております。
何か始めようにも、9月にリベンジ予定の通院&軟禁生活を考えると、何も始める気にならなくなるし。 気分転換に出かけようとも思うけど、出かけると余分なお金を使ってしまうだけだし。
通院&軟禁生活は、多大なお金を消費するのだ。
仕事すりゃいいのか。
|
2003年05月29日(木) ■ |
 |
やることを思い出す |
 |
12月〜1月にかけて受けていた仕事の関係で、ホームページ作成をやらなきゃいけない事を思い出す。 しっかりホームページ作成分も、お金をいただいていたのだった。
しかしなぁ。 ホームページ作成ってプロじゃないからなぁ。
コンテンツの提案とか レイアウトのセンスとか アイコンやバナーの作成とか
あくまで趣味の範囲でしか作れないよ。
とりあえず、コンテンツの原稿をあげてもらわないと・・・。 開発スケジュール立てないと、いつまでたっても公開できない気がするなぁ。
|
2003年05月28日(水) ■ |
 |
日課はゲーム |
 |
軟禁が解かれたはずなのに、自主軟禁(引きこもり)している日々。
いつになったら活動をはじめるのだろうか?
|
2003年05月27日(火) ■ |
 |
ホントにやる気があるのか?! |
 |
とりあえず、ゲームをした。
・・・ホントに就労意識は、あるのだろうか? 軟禁生活と変わらないじゃん。
あ〜あ。
|
2003年05月26日(月) ■ |
 |
いつもの早朝 |
 |
朝4時半に起きて、ダンナの朝食弁当(おにぎり)を作って、リムジンバス乗り場まで送っていく予定であった。
予定・・・そう、寝坊をした。 乗車予定のリムジンバスには間に合ったが、おにぎりを握るヒマはなかった。 すまぬ。
今日からしばらくダンナは帰ってこない。 先月、帰って来過ぎたせいもある。
体も自由だし、仕事探すかなぁ。 しかし次回の軟禁生活を9月に予定しているので、3ヶ月間の短期しかできないなぁ。 中途半端だし、そんな都合の良い仕事なんてあるのかなぁ?
う〜む。
|
2003年05月25日(日) ■ |
 |
NO 外出DAY |
 |
外出せずに一日中パジャマのまま過ごしたのは、ダンナであった。
まぁ、明日の朝には大阪へ戻るし、今月は行ったり来たり大変だったものね。 自宅でゆっくりくつろいでくださいまし。
軟禁生活とも別れを告げた私はといえば、フットワークも軽く(謎)欲しいものをちょこちょこと買い物に出かける。
オークスの馬券を購入。 これは堅いと思ったんだけど、荒れましたなぁ。 競馬口座は、ますます減っていく。
それだけでなく、いろいろお金をかけたせいで、貯金が減ってしまった。 ・・・稼ぎに行かなきゃなぁ。
|
2003年05月24日(土) ■ |
 |
家族焼肉 |
 |
両親と一緒に焼肉を食べに行く。 行き先の焼肉屋は、先日友人たちと行った店。
母が、何かのテレビ番組でこの店を紹介していたのを見たそうだ。 それでめずらしく外食したくなったようだ。
店は、かなり混んでいた。 とりあえず名前を書き、順番待ちすることに。 その間、スーパーめぐりなど。
1時間ほど待ってから店に行く。 店の前にちょっとガラの悪いおにーさん達の一行がいた。 ・・・と、父がそのおにーさんの一人と話をしてる?!
父の会社の従業員だったそうな。
私は運転手でもあるので、酒は飲めない。 その事には何もふれなかったが、本日は実質的に残念会であったのだろう。
父とダンナは、しこたま飲んでいた。
|
2003年05月23日(金) ■ |
 |
そして判定 |
 |
ダメだった。
軟禁生活も終了ってことで、早速酒に手を出す。 各方面にもご報告。
ドラマブラックジャックによろしくを見ている。 ここのところの話は、なかなか身につまされるような内容である。 テレビを見ながら、
いらないならちょーだい
と言ったら、ダンナが苦笑していた。 タイムリー過ぎたか。
|
2003年05月22日(木) ■ |
 |
お目付け役の帰還 |
 |
夜、ダンナが帰ってくる。
ここのところ、ゲームは夕方〜夜10時くらいまでだけしている。 一応、規則正しい生活を送っているのではないだろうか?
しかし、考えてみてくれ。 無職でダンナが単身赴任中の子供なし専業主婦生活なんて、ヒマしかないのだ。 規則正しい生活は、健康のためにも必要なのはわかっていても、寝たいときに好きなだけ寝れるぐーたら生活だって可能なのだ。
遊んでられていいよねぇ
と思われていると思うが、別に好きでこんな生活をしている訳ではないんだよ。 適度にハリのある生活がしたい。 仕事したい。
|
2003年05月21日(水) ■ |
 |
こっそり外出 |
 |
銀行(徒歩)とスーパー(徒歩)に行って、好きな物を買いこんできました。 少しはストレス解消になったかな?
あとはゲームしてて、おとなしくしておりました。 走り回れるのは、ゲームの中だけかぁ。
|
2003年05月20日(火) ■ |
 |
波がきた |
 |
友人の治療が、成功した。 第一関門突破、おめでとう!
今回、私もかなり近い周期での治療だったので、ここで友人が良い波を呼び込んで来てくれたかもしれない。
後に続けるといいなぁ。
|
2003年05月19日(月) ■ |
 |
安静とは |
 |
安静生活についてダンナと喧嘩した。
私は、外出もせず買い物にも行かず掃除も洗濯もせず・・・とまぁ、ただのぐーたら生活と言えるような生活をしている。 非常にヒマだし、猫の毛が溜まる中・・・掃除もできないというのは、かなりのストレスとなっている。 食べたいもの、欲しいものも自分で買いにいけないし。 実際、病院からのオススメ生活は、寝たきり安静生活なのだった。
ストレス発散、現実逃避でゲームをしていた。
先週、遅くまでゲームをしていた事に対して、ダンナはまだ怒っていた。 私なりに反省し、もうそんなやり方はしていないのだが、いろいろ溜まっていたものがあるらしい。
しかしだね。 いくらかかっている病院側のオススメが寝たきりとはいえ、一般的にいろいろ情報をかき集めるとフツーの生活でよいらしいのだが。
具合が悪くも無いのに、寝たきりなんてストレスが溜まるだけじゃん。 仕事に行ったり、遠出をしたりするわけじゃないんだから、大目に見て欲しい。 一応、反省もしているし。
そんな事で言い争っていたら、去年から仕事を辞めてこんな生活を続けている辛さなんかもよみがえってきた。 仕事、辞めたくなんかなかった。(たまに個人で仕事を請けてたけど) ダンナを単身赴任なんかさせたくなかった。 一人で通院なんかしてたくなかった。(必要な時は、ダンナもくるけど)
でも今病院へ行かなくて、更に歳を取ったときに後悔するのは、もっとイヤ。 早く諦めのつく歳になりたい。
|
2003年05月18日(日) ■ |
 |
ミッション「三大強国」 |
 |
ワタシのドラゴン征伐の為に、LSメンバーが集まってくれた。 三つ子達も・・(笑

三つ子のパパは、ガルらしい。
バストゥークの噴水前で待ち合わせ。 ドラゴン征伐は、強制的にLV25に落とされてしまうので、高レベルの方々は装備を探してくるのが大変だったようだ。 行き先は、パルブロ鉱山 地図、持っていないんだけど・・・。

いよいよバトルフィールドへ突入。

ワタシは何をどうやって戦ったのか、さっぱりわからなかった。 ・・が、あっという間に勝ってしまった。 これでランク3になれた。
クリスタルをトレードし、次のミッション「それぞれの正義」まで終了させてしまう。
もう一つやっちゃってランク4まで上げちゃおう・・と言われるが、本日の主役であるワタシが疲れてしまい断念。 みなさんは、まだやり足りないようだった。 オバサンは、なかなか・・・ねぇ。 いや、しかし、ご協力ありがとうございました。
|
2003年05月17日(土) ■ |
 |
留守番 |
 |
今日はレッズ戦・・・しかし、私は留守番。 チケットはあるけれど、外出できない身であった。 ダンナとダンナ会社後輩君で行ってもらった。
・・・と、その隙に部屋の掃除をしたり。 TVで試合をやっていたので、それを見ながら気になっていた猫の毛達をかたづける。
試合の方は引き分け
あっちが入ったと思えば、こっちにも点が入り、結局引きわけかぁ。 坪井のゴールという変わったものも見れたけど。 やっぱ山瀬はイイねぇ O(≧∇≦)O イエイ!!
ダンナの許可も得てFFをやる。 LSメンバーに協力してもらって、いよいよ明日はドラゴン

ちょっとした心霊写真?!
|
2003年05月16日(金) ■ |
 |
第2弾 |
 |
今回、ありとあらゆるテクニックを駆使した方法なので、処置2回目が存在する。 ダンナは、ゆうべ帰ってきた。 病院へは、ダンナも一緒に行った。
説明を受け処置開始。 回復室はまた先客がいるため、今回は診察室のベッドで休む。 この3時間の長いこと・・・。 ダンナが一緒だったので、昼飯等はダンナが買ってきてくれた。
家に戻り、今日はおとなしく休む。 ダンナは仕事へ行った。
ヒマだなぁ・・・。
|
2003年05月15日(木) ■ |
 |
反省の意味も込めて |
 |
昨日はゲームをしすぎた。 人とパーティ組んでるから、なかなか抜けるタイミングがねぇ。 自分だけレベルアップして、はい、さようならっていう訳にもいかんだろう。 パーティみんながレベルアップするまで頑張ったら、AM1時まで遊んでしまった。
そこで本日は反省。
ゲームを立ち上げませんでした。
軟禁生活中なんで、買い物にでかけることができない。 自分の欲しい物を買いに行けない。
ヒマだし欲しいものは無いし禁煙中だし・・・ストレス溜まりまくり。
胃が痛くなってきた。
|
2003年05月14日(水) ■ |
 |
軟禁初日 |
 |
かなりおとなしくしていたつもり。 しかし、FFに手を出す。
だってヒマなんだもん。
|
2003年05月13日(火) ■ |
 |
第1弾 |
 |
今日から軟禁生活がはじまる。
処置を受け、回復室で休む・・・のがフツーなのだが、今日は処置を受ける人数が多かったため、私はスタッフルームに布団をひいてもらい休んでいた。
休むこと3時間。 トイレも許されない。
お昼になる。 スタッフルームなので、スタッフ&先生がお昼を食べだした。
お腹空きません? と声をかけられた。
ここで休んでいる人は、もれなくサンドイッチが食べられるのよ(笑) と言って、サンドイッチをいただいてしまった。
アットホームな病院なのか、スタッフと先生は一緒に食事をしている。 カーテン越しに話を聞いていると、先生の奥さん(スタッフの一人でもある)は先生の事を「おとうさん」と呼んでいた。 患者の前では、もちろんそんな風に呼んだりしないので・・・なんともほのぼのしていた。
3時間経過し、タクシーで帰宅。 これから軟禁生活だなぁ。
|
2003年05月12日(月) ■ |
 |
最後の晩餐 |
 |
ホントにこれを最後の晩餐にしたいものだ。
明日から、また軟禁生活が待っているので、今日が最後の外出。 これまたひさ〜しぶりに、ここまで出向く。
昨日のことも明日のこともあるので、私は飲酒なし。 車で行ったけど、帰りの運転手も勤めさせていただきました。
酒が飲めないで明日は病院なんて聞くと、みなさんおめでたと思われるようですが、まだまだ前段階。 明日の病院は、おめでたになるために行くのであった。 大金、はたいてね。
|
2003年05月11日(日) ■ |
 |
X-DAY |
 |
まずは第一関門というところ。 これ如何によっては、その後に続くX-DAYが予定変更となってしまう。
でも、これが一番痛いんだよね。(泣
で、日帰り手術である。
去年も受けた手術なので、ちょっと余裕をかましていた。 麻酔が局所麻酔だけってのは不安を感じていたのだが・・・。
案の定
痛かった(泣
前回とは比較にならないほど。 (前回、余裕過ぎたともいふ) おまけになにやら出血も起こしてしまったようで、止血剤の点滴なんかもされてしまう。
まぁ、それでも家に帰れたのだし、大丈夫だろう。 一応、寝ておきます。
|
2003年05月10日(土) ■ |
 |
結婚パーティ |
 |
明日のX-DAYに向けて買いだめをしに行っていたら、パーティに遅刻してしまった。 車で行ったのが敗因か?
昨日の夜の診察まで、今日のパーティに行けるかどうか不明だった。 元職場の友人の結婚パーティなので、ぜひ行きたかったのだ。 新郎の方もネット友人だしね。 行けるかどうかわからなかったので、お花を贈っておいた。 それはそれで役に立ったようなのでよかった。
パーティは盛況だった。 ネット友人や元職場友人など、ワタシの顔見知りが数多くいらしていたので、あちこちの写真に顔を出してしまった。 ダンナも一緒に行ったのだが、ダンナ連れでオフ会に顔を出していた事もあり、ダンナもそれなりにその場になじんでいた。 元職場友人もダンナを知っている人がいるしね。
パーティはエンドレスだった。 会場提供者がこのパーティの幹事の関係で、時間は気にせずともよい・・・と。 しかし、私には明日のX-DAYがあるので、中締めした時においとました。
また、次回にでもゆっくり飲みましょう。
|
2003年05月09日(金) ■ |
 |
X-DAYもろもろ確定 |
 |
X-DAYは11日(日)に決定
ということで、ダンナが帰ってくる。 病院帰りに新都心まで車で迎えに行く。
夕飯どうする?と言っていると、ダンナ会社後輩君もやってくるというので、大宮へ引き返すことに。 その前に、病院で指示があった時間に薬を使わなきゃいけないので、薬を取りに家に戻る。
・・・夜遊びしてていいのか?>ワタシ
時間も時間だったので、夕飯と言いながら先日寿司屋の後に行った店へ行く。
行ってみると、友人のダンナさんが来ている。 談笑されているので、そっとしておく。
一通り食べ飲み(私は運転手なのでノンアルコール)、ダンナ会社後輩君も到着。
すると、友人もやってきた。 あちらも夫婦、こちらも夫婦(笑
ウチは2時頃おいとました。 友人夫婦は、どうなっただろう? 友人は、明日某パーティの幹事のハズだが・・・・。
|
2003年05月08日(木) ■ |
 |
通院 |
 |
X-DAY決定になるか?!
・・・と思われたが、明日の診察で決めるという。 でも、いよいよという感じ。
今日、木曜日は休診日なのだが、特別に指定された人だけ指定した時間に診察を受けることになっている。 それが結構多いこと。
PM7時半に病院へ行き採血。 1時間ほど血液検査待ち。 その隙に、今日は吉牛で夕飯を済ませた。
PM8時半に病院へ戻るものの、診察を受けられたのはPM9時過ぎだった。
こんな生活もあと少し。
|
2003年05月07日(水) ■ |
 |
洗濯DAY |
 |
冬物セーター類を、家で洗濯した。 結構、重労働。
もうじき安静生活の日々がやってくるので、それに向けていろいろ準備中。
|
2003年05月06日(火) ■ |
 |
誕生日 |
 |
ワタシではない。 ダンナの。
しかし今日、ダンナは大阪へ帰っていった。 平日だしね。
そして今日は病院。 思ったより空いていて助かった。 毎回、採血と筋肉注射があるので、妖しい腕になってきた。 まぁ、あと数回だけで済むだろうけどね。
|
2003年05月05日(月) ■ |
 |
レッズ戦in埼スタ |
 |
今シーズン初めての埼スタでの試合。 前試合で勝ったし祭日だし、盛り上がりそうな気はしていた。

すごいまっかっか。 この日は、なんと5万人も入ったそうな。
URAWA BOYS領域も広範囲になって、迫力満点だった。
試合の方は・・・勝ったv(^-^
引き分けになるかと思ったら、最後の最後でやってくれたよ。 5万人も集まったしねぇ。 (一部、エスパルスサポーターだけど)
トゥットが元気そうでよかった。
・・・で、帰り道。 市立病院まで歩いてそこからバスに乗ろうとしたら、また迷子になった。 かなり遠回りしていった模様。 次回は地図持参だな。 一応、市内なのに・・・。 (区外だけど)
|
2003年05月04日(日) ■ |
 |
病院 |
 |
今日から毎日注射になるかと思ったが、飲み薬との併用となるようだ。 明日の通院は回避できた。 明日は埼スタでレッズ戦があるのでラッキー。
今日の様子だとXデーは、来週の土曜か日曜になりそうとの事。 早まれば金曜かな? このあたり、今回は薬で調節していないので、なかなか予測しにくいんだよね。
6日の通院DAYで、もう少しわかることだろう。
|
2003年05月03日(土) ■ |
 |
いつもの売り子 |
 |
今回はワタシの通院があるので、直前まで売り子手伝いに行けるかどうかわからなかった。 幸い通院日ではなくなったので、ビッグサイトまで行くことに・・・。 天気が良いのは客足にとってはいいことだが、気温が高くなるとなぁ。 臭い人がいたりするので困りもの(笑 こっち系のオタク(謎)って、またちょっと独特だよなぁ。
友人のやっているテニプリは、そろそろ沈静化してきたようで、客足の引きが早くなった気がする。 友人もそう言っていた。
今回、久しぶりにワタシも購入して来た。
物は、ルパンものとワンピースもの なかなか出来も良くて、友人にも好評だった。 はじめの一歩もののギャグ系も探したのだが、完売となっているサークルが目立ち、めぼしいものは発見できなかった。 先日2時間アニメもやってたし、人気が出てきたのかなぁ?
帰りは、水上バスに乗って浜松町へ。 天気も良いし、気持ちよかった。
|
2003年05月02日(金) ■ |
 |
麻雀 |
 |
ワタシはやってない(笑 麻雀は、ダンナが会社の人たちと行きました。 よって、今日もダンナは外食。 実に忙しいGWを過ごしているようだ・・・・ダンナは。
で、ワタシはゲーム。
不健康な生活だなぁ。
|
2003年05月01日(木) ■ |
 |
寿司 |
 |
今夜は寿司。 ・・・ダンナと居ると太りそうだ。
今日は、どうしても大阪で仕事があるというので、GW中にもかかわらずダンナは大阪日帰りをした。 朝、早い便の飛行機に乗って・・・送っていったワタシも眠いよぅ。 (送っていった後、寝たけど)
寿司が食べたいと言うので、大宮まででかける。 初めて行った寿司屋なのだが、なぜかサッカー談義(それもレッズ)で盛り上がり、非売品となった福田の携帯ストラップをもらう。 ちょっとうれしかったり(笑
おとなしくこのまま帰るかと思ったが、ダンナは更なる寄り道を要求。 先日、病院帰りに一人で飲みに行った店へ行く。
なぜか、異様な盛り上がり中。
すっかりその場になじみ、他の常連さん達とも打ち解け(?)、閉店後には店のマスターと常連さんと共にもう1件。
・・・ダンナは寝ておりました。 飲みすぎました。
そして、一緒に盛り上がった常連さんの携帯番号を交換しておりました。 うう〜む。
|
|