
*-- To Tell The Truth --*
Cruz
MAIL
HOME
|
 |
2005年04月30日(土) ■ |
 |
ダンナ帰宅 |
 |
昨日からGW休みだったのだが、昨日は大阪のマンションで掃除&洗濯&リラックス(?)をしていたので本日の帰宅となる。
予測では昼過ぎの帰りだと思っていたんだけどなー。 昼前に帰ってきた。
午後からのスポーツクラブのレッスンに出たかったので、帰宅したダンナを残して出かける。 いつものメニューではなくGWスペシャルなレッスンに出たので、早々に帰ってきた。 またダブルアミノバリューをもらったし(笑)
GW明けにはダンナと一緒に大阪へ行くので、今のうちに運動しとかなきゃ。 しっかし、運動しても筋肉がついてきているだけで何も変わらないなぁ(泣)
|
2005年04月29日(金) ■ |
 |
祝日スペシャル |
 |
暑い。もう夏のような暑さ。 なのに花粉がまだ飛んでいる(泣)
叔母のうちの猫のシャンプーをしてくる。 さっぱりした。
今日はスポーツクラブで祝日スペシャルレッスンが組まれている。 GWは空いているらしい・・・。 せっかくなので参加してみる。
ちょいとハード(60分)の筋トレ(バーベル使ったりするやつ)なのだが、GW中は大塚製薬が協賛しててダブルアミノバリューがもらえた。 レッスンに参加するだけで500mlペットボトルがタダ。 気がついたら、スタッフはみんなここのオレンジ色のTシャツを着ていた。
しかしレッスンが終了する頃には、500mlペットは飲み干されていた。 まぁ・・・そのくらいの水分摂取は必要だからねぇ。 いつも持っていくVAAMはそれとなく隠してみる。
|
2005年04月28日(木) ■ |
 |
2部構成 |
 |
午前中スポーツクラブで汗を流し、夜はプールで汗を流す。 そして帰り道には・・・・父の飲んでいるところへ押しかける(爆)
運動したのに意味無いじゃん。
でも飲むの久しぶりだし、たまにはいいよね。
|
2005年04月25日(月) ■ |
 |
歯医者 |
 |
脱線事故、すごかった。 あれよあれよと死者・負傷者が増えていったし。 普段乗りなれた通勤電車であのような惨劇起こるとは思いもしない分だけに、ショックも大きいものだった。
さて、実に5年ぶりの歯医者。 下前歯の欠けは、どうやら自分でやらかしたらしい。 自分の前歯でギリギリこすり落としたようだ。 無意識でね。 なので、長く戻してあげても、また自分でこすり落とすのではないかと・・・。 そんな事をする原因は、やはり噛み合わせの悪さからのようだが。
この歯医者、あごも専門にしている。 あごは、過去に2度ほど痛い思い(顎関節症)をして、そのたびに応急処置として噛みあわせをずらしている。 奥歯が斜めになっていて前歯より沈んでしまっているそうな。 寝るとき用のマウスピースを作る事になりそうだなぁ。
ひどい肩こりや首こりは、このあたりにも原因がありそうだとの事。 そりゃ治せるなら治したいけど・・・・治るのかな。
さすがに5年ぶりともなると、歯石も気になるところ。 奥歯の歯周病ポケットは治療の必要アリだそうな。 あと虫歯は1本。これは軽症。
歯医者通い、長くなりそうです。とほほ・・・。
|
2005年04月24日(日) ■ |
 |
デザイン変更 |
 |
心機一転、デザイン変更してみた。 ついでにタイトルも・・・。
ま、深い意味はないです。
|
2005年04月22日(金) ■ |
 |
お買い物 |
 |
痛くもかゆくもないが、ずっと気になっていた下前歯。 てっぺんが欠けているのだ。(みっともない) ギザギザしてて舌にさわる。 やっと勇気を出して歯医者に電話をしてみるものの、本日は予約でいっぱい。 初診を割り込める余裕がないそうだ。 ・・・月曜日に予約しました。 勇気を振り絞ったのにな(苦笑)
実に5年ぶりの歯医者通いになるでしょう。
ホントは年に1回くらい歯石除去とか行った方がいいんだけどね。 わかっちゃいるけど、歯医者キライなんだもん。
そんなわけで大宮まで買い物に行ってくる。 まず化粧品。 これからって季節なのにUVの下地クリームが無くなっちゃったんだもん。
ネイルサロンのおねーさんオススメハンドクリーム。 ロフトに売っていた。 アボジュース とっても良い香り(おいしそうな香り?)。 さらっとしたクリームでつけ心地も良い。 いろいろな香りがあったが、クランベリーにしておいた。
CDショップへ行く。 目当ては菅野よう子 ・・・と言っても、アニメのサントラ。 今さらながら攻殻機動隊S.A.C OST2を購入。 2nd GIGが日テレで放映開始したばかりだし、まいっか。
WOLF'S RAIN OSTとWOLF'S RAIN OST2が見つからない。 ううーん、レア過ぎるのか? もっとデカイ店じゃないと無いのかな。
しかしWOLF'S RAINのジャケットは、犬好き(狼なんだけどね)にはたまらないだろうなぁ。
無くても欲しいものは欲しい。 ・・・Amazonで注文しとく(爆)
|
2005年04月21日(木) ■ |
 |
新聞を見て声を上げた事 |
 |
藤田(磐田)がレッズ移籍
久しぶりに新聞を見て驚きのあまり声が出ました。 よ〜〜〜く読むと、まだオファーを出した段階のよう。
しかし家庭の事情(藤田の子供が都内私立小学校へ通っている)からレッズ移籍が濃厚だとか。
アレックスがレッズに来た時も驚いたけど、今度は藤田かい。 ・・・お金だけはあるのね。レッズ。
今日はスポーツクラブのお兄さんと藤田移籍の事で熱く語ってしまった(苦笑) サッカーマガジンをバイクこぎながら毎週熟読しているからねぇ・・・ワタシ。
|
2005年04月19日(火) ■ |
 |
1周年検査 |
 |
父の胃がん手術から1年が経過した。 なので、カメラ・CTなど精密検査を行った。 その結果が今日出る。
問題ないそうだ。
体重も減ってないし、お腹の調子が悪いとか言わないしねー。 ・・・毎晩、晩酌してるし(苦笑) ・・・週2回は、飲みに行ってるし(苦笑)
早期発見&早期治療をすればガンも怖くないって事だな。 昔(父方の祖母も胃がんで亡くなっている)とは、違うんだなぁ。
父もいよいよ6月で会社を引退するそうな。 7月には母と北海道旅行へ行く予定だそうな。
|
2005年04月17日(日) ■ |
 |
ワイヤレスマウス |
 |
父はパソコンをおニューにしたついでに、マウスも新規購入した。 ここのワイヤレスマウス。
過去に2度も三四郎(猫)にマウスのコードを噛まれているからね・・・。 私のマウスのコードは噛まれないのに(苦笑)
そのマウスの調子が悪いと言う。 ポインタが反応していない。
買ったばかりでそんな事ないだろうと、とりあえずお預かりしてみる。
光学式マウスなので、マウスをひっくり返すと赤いランプが点灯している。 うーん、動いてそうだな。 レシーバーの方もPCで認識できてそう。
信号の設定を行ってみる。 むむ、反応が悪い。 特に必要は無いのだが、念のためメーカーホームページからドライバをダウンロードしてきてみる。
いろいろやっているうちに、やはり画面上ではポインタが動かなくなった。 しょーがないからマウスの電源を切って、別のことをやっていた。 しばらくしてマウスの電源を入れてみたら、ポインタも動いた。
・・・そしてレシーバーの赤い点灯がつく。 もしやこれは・・・
マウスの電池が切れかかっていました
電池を新品にしたら直りました(苦笑)
慣れないワイヤレスマウス使用で、時々マウスの電源を切るの忘れていたからなぁ。 製品と一緒についてきた電池は寿命が短いと書いてあったし。
しかし取り説には、「レシーバーの赤い点灯は電池残量あとわずか」とは書いてないぞ。 ただ「電池残量」としか・・・。
ちゃんと
レシーバーが赤い点灯になったら、マウスの電池を交換してください
って買いて欲しかった。 あやうく購入した店へ持って行っちゃうところだったよ。
|
2005年04月16日(土) ■ |
 |
GW予定 |
 |
この日に決めたわけじゃないのだが、GW予定で目玉ができました。
安比で春スキー
えへへ。 1泊2日の強行スキーだけどねー。 夫婦で旅行です。
大阪行きが延期になってます。 GW明けにダンナのバースディ割引を使って一緒に大阪へ行く事にしました。 ・・・そんなに頻繁に大阪へ行ってもいられないので、5月に延期しました。
|
2005年04月15日(金) ■ |
 |
パソコン退院 |
 |
父のお古パソコンは、妹の家へあげる事になっている。 妹の家のパソコンからデータやら設定を抜き出し、父パソコンへセットアップを行う。
・・・と、これが私の仕事。
妹旧パソコンも使えるように、中身の整理と各種アップデート、ウィルスチェック。 なんでスパイウェアが5個も6個もみつかるかな。 ウィルスチェックのログを見ると、毎月1〜2通のウィルスメールを自動駆除しているし。
やはりこの人達にはOutlookは使用禁止だな。 できればIEも使わないで欲しいところだ。 ・・・つーか、Macにさせたい(泣)
妹旧パソコンのメンテと妹新パソコン(=父お古)のセットアップが完了したので、持って行った。
妹宅で今度はネット接続設定を行う。 いやー内臓モデムのファームウェアをバージョンアップしちゃったら、接続設定消えてしまったもので(汗) 妹宅にも設定が紙メディアで残されていなかったのにはあせった。 なんとか妹旧パソコンから接続設定をひっぱってこれたから良かったけど。
妹デジカメのドライバなんかもインストールする。 接続したら自動的に取り込めるようにして欲しいとの注文。
そんなこんなで作業も終盤にかかったところで、甥が帰宅。 私が「おかえり〜」と声をかけると、驚いたようで「おお〜?!」とか言っている。 噂の連絡帳を見せてもらう。 ・・・・ホントに読めないってば。 給食が「きょうしょく」になってるぞー。 学校の先生ってこんな象形文字を解読できるのか。 尊敬。
甥はこれからスイミング。 妹も付き添いで行くのだと言う。 甥に「何泳ぎをやってるの?クロール?平泳ぎ?」と聞いたら、 「わかんない」との返答。 妹曰く「息継ぎの練習」らしいのだが、どーやら遊んでばかりいるらしい。 妹「今日はママも見てるからねっっ!」と力が入っていた。 見てないと・・・さぼっているのだろうか。
私の作業も完了したので、スイミングへ行く妹&甥と一緒に妹宅を後にした。
|
2005年04月13日(水) ■ |
 |
花冷えの中のレッズ戦 |
 |
ええ・・・今日は水曜だってのにレッズ戦です。 それもリーグ戦。 リーグ戦って・・・まだ勝ち星無し。 去年2nd優勝で今年は降格争いしてたりして(苦笑) いや、まじヤバイって。
夜の駒場は冷えました。 でもビール飲んでました。 父も仕事で来れないので、今日は一人です。 ええ・・・一人でビール飲んでレッズ戦見ていたオバサンは私です。
試合は引き分け。
最下位?!
悪夢がふたたび・・・。
|
2005年04月09日(土) ■ |
 |
サイクリング |
 |
今日は埼玉スタジアムでレッズ戦。 桜が満開だしサイクリングがてら埼玉スタジアムまで自転車で行く。
・・・やっぱ遠いな。 とても市内とは思えない。 そーいや岩槻もくっついて市内が広がったんだった。
相手はG大阪。 試合は・・・勝てないなぁ。負けないけど。
とうとう最下位。 去年は2nd優勝だったのに、今年は残留争いしそう。
|
2005年04月05日(火) ■ |
 |
盗難事件 |
 |
妹の家の車が盗まれました。 (妹からのメールより)
昨夜駅まで迎えに来てくれて、ついでに私も乗せてもらった。 それが最後だったのか。
会社のトラックを盗難にあった経験のある父によると・・・
1週間で出てこなかったらプロの仕業
だそうな。 ウチの車も駐車場とはいえ外なので、盗難対策をしておいた方が良いとの事。
ダンナからメールが来る。 本日の「みのもんたの番組」に、ダンナのいとこが出演。
|
2005年04月04日(月) ■ |
 |
ディズニーシー |
 |
子供達と一緒だと、どうやら開園から行く仕様になるらしい。
6時起き
いきなりハードな1日の始まりです。 これがダンナと行くとなると、夕方からなんだけどなー。 子供たちと行くというのは、気合の入り方が違うんだな。
朝、雨でした。 でも止む予報。 もちろん決行。
舞浜へ着くと、パラパラしか雨は降っていない。 もう傘は必要ないな。
入園するとまずは夕飯の予約。 子供たちは食が細いし何を食べるかわからないので、セイリングディ・ブッフェにしておく。
そしてセンター・オブ・ジ・アースのFP(ファストパス)を取りに行く。 身長制限が気になるところだが・・・(甥が小さい)
あっち回ってこっち回って最初に乗ったのは、フライングフィッシュコースター 走り回ってて「まだ何も乗っていない」と言われたので(苦笑) インディジョーンズ・アドベンチャー は、やはり身長制限で甥が×だった。
その後・・・
マーメイドラグーンシアター トランジットスチーマーライン(船)
再度、身長測定され×だった甥と私は、フォートレス・エクスプロレーションで遊んでいた。 その間、妹と姪でセンター・オブ・ジ・アース FPをとってあるので乗れなかった甥の分ともう1枚でもう1回乗れるのだがが、姪は「超怖い・・・もういい」そうなので、そのままキャンセル。 妹も「たった1cmでも身長制限に足りないと、これは危険だよ」と言っていた。 私は前に来た時に乗った事があるらねー。 確かに激しい乗り物だけどね。
そしてお昼。 アラビアンコーストのカスバ・フードコートでカレー。 結構いける。 子供たちにはちょっと辛かったようだが・・・。
午後の部。
キャラバンカルーセル(食後は気持ち悪かった) 海底2万マイル(FPで) ストームライダー
休憩を兼ねて、ミスティックリズム(ショー)・・・だったのだが、 ショーで興奮していた。>甥
せっかく来たので、妹と姪はインディジョーンズ・アドベンチャー(FP) 甥はストームライダーが気に入ったようなので、私と甥でストームライダー2回目。
ストームライダーが早く終わったので、甥と私はアクアトピア
エレクトリックレールウェイ
夕飯(ビールとワイン飲んだ・・・私だけ)
いちかばちかFPを取っておいたので、食後にダッシュ(爆)
マジックランプシアター
FPで取った時間から3分少々遅れてしまったのだが入れてもらえた。 そこから正面へ移動しショーを見る。
ブラヴィッシーモ!
豪華なショーだった。
お土産買う為あちこち行って・・・・ついでに エレクトリックレールウェイで移動し、夜のアクアトピア。
これにてディズニーシーを後にする。 ・・・よく遊んだものだ。
帰りの電車の中では、さすがに姪&甥はよく寝ていた。
|
2005年04月03日(日) ■ |
 |
ご一行到着 |
 |
明日、妹・姪・甥とディズニーシーへ行く為、妹ご一行は今日から泊まりに来た。
猫達には不評だが(苦笑)
姪は、もう中学生。 一緒に遊びに出かけられるのはこの春休みが最後くらいかなー。 もうこの年頃になると、親や叔母(わたしか・・・)となんて遊びに行ってくれなくなるもんね。
|
2005年04月01日(金) ■ |
 |
早速イメージチェンジ |
 |
平日に自由行動ができる幸せを噛みしめていた。 たった3ヶ月の勤務だったのにねぇ。 それよりたった3ヶ月で、扶養範囲分稼ぎ終わってしまうというのもなんだかな(苦笑)
友人のやっている美容院へ行ってくる。 いつも「とりあえずなんとかしないといけない」状態の頭になってから美容院へ行くので、どんな髪型にしたいとか考えていない。
まぁ、希望としては、
若く見える
それだけだな。 ある意味、一番難しい注文かも(苦笑)
そして落ち着いてよく見ると・・・・
ムッシュかまやつ
ヘアの自分がいた。
いや、ちょっと違うかも。(と思いたい) こんな髪型の人、最近多いような気もする。
でも、自分の中では鏡を見るたび
ムッシュかまやつ
とつぶやいてしまう。 しかし他に表現が無いものか。 ・・・そう言ってしまう年齢層の自分もうらめしい。
|
|