2007年01月23日(火) |
大人の本気を教えてあげる |
何ヶ月ぶりかでガコイコをリアルタイムで見ました。 そんな時に坂本さん担当2本。既に満腹です。げふん。
マーチングバンドとのコラボ、皆様ご覧になりまして? あのクネクネした身体は何だーーーーっ。 爆笑せずにはいられないほど恥ずかしい、素晴らしい出来映え。 本気モードの姿は、さすがミュージカルスター☆ ブラボー!でもオカシイー!ひぃーっ。 いつもはしっかり者の長野さんが、ちょっと可愛く見えました。
あぁ!なんで次の仕事はダンスがないんだろうー(悔) カンフーものとかさー。(←それ、大ちゃんの舞台)
2本目は、娘とシーパラの巻。 1本目との落差っぷりが酷い!酷すぎる! ごめんね健ちゃん~。水族館デートの相手がこんなダメおっさんで。 イルカ(♂)とイイ感じになって幸せ満開。可愛いねー。
もうー。そろそろカッコイイ准一さんがみたいよー。 動物園に飼育係で・・・ってのは前にあったかしら? そうだ!次は星を見に行こう!ネタは何でもいいや(てきとー) ねー、健ちゃん?
■ガコイコ 運動神経抜群なパパが大活躍☆ 健ちゃんと一緒だと、いつもに増して恥ずかしいキャラになる気が。 鉄棒プールは特に可愛かったね!
ああああの円形校舎にぶいしっくすがぁぁぁ!←何度も行ったことがありまして そんなわけで、嫌がる旦那にも強制的に見せました。さんざん笑われました。
■テレステ 美人!美人!(悶絶)
ところで、M galleryが携帯サイトの連載タイトルだってこと、 書かなきゃわからないと思うよ?
■NO MAN'S LAND ストレートプレイですか!! ミュージカルが大好き・ミュージカルスターのサカモトマサユキが大好きな私ですが、 これはこれで楽しみです。 だって、ストレートプレイのサカモトさんは観たことないんですもの。
戦争ものは超苦手(硫黄島を目と耳を塞いで観た人間)ですが、 舞台だから大丈夫でしょう。 何だか難しそうな題材なので、さんざん悩むことでしょう。悩め悩め。うけけけ(鬼)
ドラマのような瞬発力ものより、稽古でじっくり演技プランを練られる舞台の方が きっと彼には向いていると思うの。 そして、OZ再演で芝居に力を入れることができた今こそ、この仕事。ガンバレー。
とてもとても気になっていた相手役は、すごーくオトコマエ☆(嬉) 以前「レプリカ」の舞台にも出たことがある方で、そんなところにも運命を感じます。 いやー、ホントにもぉ、宜しくお願いしますねぇぇ。(←何キャラ?)
地元大阪・ドラマシティの公演も当然ながら、 グローブ座にも行く気満々です。どの日にしようかなぁー? 一般発売が3月末なのですね。まだまだ先は長いなぁ・・・。
■プレミアム NHKは神。 これからもちゃんと受信料払うので(旦那が)どうぞ宜しくお願いします。
坂本さんがちゃんと(?)美人。 NHK用のメイクってやっぱりあるんじゃないかなー。 (BS2で観る分には全然OK。次のハイビジョン放送でじっくり観察します!)
太一くんが進行役なので、 「これは知ってるやろー」なエピソードでも大げさに驚いて相づちを打っていて、 やっぱりプロだなぁと思いました。
ヒガシさんと剛きゅんのVTRには、 この人泣き出すんじゃないだろうかとハラハラしました。 懐かし映像では、見た目だけでなく声も話し方も21歳から全然変わってないことに衝撃。 隣にいたのは瑞樹ですよね?!それだけはしっかり見えました。 恒例のメンバー評は、一つ一つコメント書いてるとキリがない。ぐはー(吐血)
「HONEY BEAT」はやっぱり素敵曲だー! 剛きゅんの笑顔に撃ち抜かれ、准一さんのキスに心臓をえぐられました。 そしてこの曲はカメラアングルが命!判ってるだろうな、Mステ(脅) 准一さんのセクハラ顔はOAして良いんでしょうか。世間のイメージってもんが。あああ。
何と言っても「僕と僕らの~」をフルコーラスで!! 他では聴くこともないんじゃないかと思われるので、本当に有り難い。 竹仲絵里さんかー。なるほどーーー。 予告通り、泣かされる曲です。コンサートで聴いたら絶対泣く。
そして、萌えショット満載。ひぃぃぃぃ!(再度吐血)
リアルタイムであまりに悶絶したので、数時間後に歌だけリピってみたら、 ようやく何とか穏やかに楽しむことができました。
そしてうちの旦那には、准一さんのマネをするおっさんとして印象づけられました。 だってカッコイイもん!しょうがないよ、カッコイイんだもん! 悪いのは坂本さんじゃないよ、准一さんだよ。
ああ。こんなに幸せで大丈夫かなぁ・・・。
「Endless SHOCK」を初・観劇☆
SHOCKを生で観て再認識したこと。 とにかくもったいない舞台! 3時間12000円に、こんなに詰め込むことないよ! あれほど綺麗な顔して、華奢だけどイイ身体で、あれほど踊って歌えるんだから、 こんなに頑張らなくてもいいはずなのに。 逆に、ここまで身を削るから輝けるってことなんですかねぇ~。 とにかく色んな要素が盛り込まれすぎなので、 3分割してそれぞれ1つの演目として出しても12000円取れると思うんだけど。 確かに、これを1度作り上げて1ヶ月弱しかやらないのも それはそれでもったいないことなのかもしれないけれど。
あと、マスコミ的には目玉として毎年取り上げられる「フライング」と「階段落ち」が 舞台の流れの中では目玉でもなんでもなく、 1つのシーンでのただの1アクションにすぎないという事実に驚愕。 あんなに危険な技なのに。もったいない!
そんな感じでずーっと「もったいない、もったいない」と訴え続けて喉が痛いです。
DVDで観たものより、芝居のストーリーは大分判りやすかったです。 トウマは熱く、リカちゃんは可愛く、マチダさんはおかしかった。 リカを笑わせるために命かける座長に、ピーターの姿がダブって見えました。 コウイチはあんなにカッコイイのにねぇ・・・何でだろうねぇ・・・(溜息)
最終の新幹線に乗るべく9時過ぎに退出したので、 夜の海が観られませんでした。うわーん、無念ー。
今朝、ガコイコ6人ロケの夢を見まして。
建物からぞろぞろと出てきたTVスタッフの中にV6メンバーがいて、 偶然それに遭遇したため当然ワタワタしてるんですが、 はたと気が付き「マサユキがいないんだ・け・ど?」と問うワタクシ。 するとそこに、スタッフ数人と共に遅れて出てきたサカモトさんの姿が。 そりゃもう!とんでもなくキラキラ美人さんで、うっとりしましたことよ。
・・・という内容だったのですけど。 どれだけVさんに飢えてるねん私、というツッコミと、 夢でもヌケヌケとサカモトマサユキ=美人と思いこんでるとは!という呆れと、 いつもマサユキ呼びしないのに何故?という疑問が、目覚めると同時に湧きました。
唐突に与太話から始まってスミマセン。ぷりっつです。 四季観劇ネタで1週間放ったらかしてしまってて、少々反省しました。
あと1週間すればプレミアムで聴けるよ!とは思うものの、 昨日我が家にやって来たWiiスポーツに付き合わされていたため、 ネクジェネで流れると判ってたのに新曲を聞き逃しました。許すまじWii。
VシュEDの新曲その3は、タイトル通りの可愛い曲でしたね。 シングル発売日がじわじわ楽しみになってきました。 某誌に掲載されていたジャケ写が、実は(仮)と付いていることを祈るばかりです。
忙しい若い子たちの春コン予定が続々と発表される中、 とってもとっても余裕ありそうな6名様のご予定はー?と問わずにはいられません。 これだけ待たされるから、いざという時にやりすぎちゃうのですよ。 「次はいつ来るか判らないから!今のうちに!」って・・・。 お腹いっぱい気分を味わいたいです。Vさんで。 そんなことだから、うっかり他の子たちでお腹いっぱいになるんだ!
今週は、 久しぶりのガコイコと、 トマト以来のサカモトさんご担当・TVstationを楽しみたいと思います。 あぁ、幸せだ。
ふと思いついて、マンマ・ミーアを観てきました。 去年の春以来2回目の観劇。 前回とキャストがほとんど変わってるので、その違いも楽しみだったのですが。 それ以前にターニャの声が酷いことに!というサプライズ(違)もありつつ、 とりあえず目的は果たせました。 同じ役でも演じる人が違えばキャラクタが違ってくるのは当たり前なんだから、 セリフや衣裳もキャストに合わせて変えられるといいよね!と激しく思いました。 無理なんだろうけど。 だって、オーバーオールも蛍光イエローもピンクのスーツも全然似合わないんだもん。 何とかしてあげたいさ。
東京だけで2~3ヶ月くらいやる外部の大型ミュージカルで、 ダブルとかトリプルキャストなんだけど出演公演数が1/4とか1/5しかなくて、 当然FC先行なんて無いから必死に手を尽くしてチケット取って、 品薄だからオク価格も高騰してエラいことになったりして、 でも演じる方も公演ごとの間が変に空くもんだから演技が定まらなくてボロボロ、 そーいうのをやってみたりしないかなー? ・・・なんてことを考えながら観てました。 私はMですか。それともSですか。(ていうか、そもそも何の話ですか)
そんなわけで、SHOCKの幕は今年も無事に開いたようで。 ツバサともリョウともまた全然違うトウマだそうで、とっても楽しみです。 とーまさんと言えば! CRBのDVDが発売されるんですって!嬉しい~~♪ ていうか、CRBがOKなら荒神も出してくれないとおかしくない?! 素敵な続報来ないかなぁ。(今さらか…)
明日は、あるモノを買うためだけに日帰り東征している確率90%だったのですが、 日付が変わる前にようやく思いとどまりました。落ち着け、私。 ・・・風が強いわねぇ。(←それが理由ではない)
今日はジャニショにうちわを見に行きました。 イベントが無い日のはずなのに、珍しく混雑した店内。 見事に売り切れ続出でした。 Vでは岡田さん以外全部売り切れてました! うっかりすると買ってしまうかも、と心配していましたが、 無事に見学だけで済みましたよ。 あとは携帯でポチっとやってしまわなければ。 何故かキンキコンのを買いそうにもなったけど、我慢した!
その代わりなのかどうなのか。 本とか本とか雑誌とかパンフとか、気が付けばあれこれ買い込んでました。あれぇ? 昔の舞台のパンフを見ちゃうと、やっぱり悔しい。
ネクジェネでHONEY BEATを聴きました。やっぱりワクワクする! 毎日カウコン映像を脳内再生ですよ。病気。 そうそう。 カウコンWSは真面目に張ってなかったのだけれど、 白い衣裳のVさんは見れました。ありがとうK井さん。 (本当に見たかったのはVenusをキレイに踊るサカモトマサユキ。でも無理な注文)
そしてエイトが凄く勢いあるというのには同感。危険だ・・・。
やっぱり新年のご挨拶をあらゆる方面に欠いております。申し訳ございません。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。
■紅白 お父ちゃん祭りやで!(感涙)中居様、ありがとうございます~。 お父ちゃんの髪型がまともですよ。ラブですよラブ。
「WAになって」がカバー曲だということを初めて知りました。今さら! それでも、紅白で聴けたのにはちょっと感動した。
■カウコン 今年はハイビジョン放送でしたので、リアルタイムでカウコン年越しできました。 (↑旦那はハイビジョン至上主義) 肌キツイよ、と言われた人の肌を大画面で観ると本当にキツくて(笑) それに比べて、茂さんの可愛らしいことと言ったらもぉ!(当社比) 肌もとっても美しいわ!(当社比) これは何?紅白メイク?うちのヒトにもやってあげて!
Vさんの新曲「HONEY BEAT」 次回のネクジェネまで待たなくちゃと思っていたら、こんなところで初披露! PVが楽しみな可愛い曲なんですけど、 この衣裳に振付、そして何よりこの歌割り。歌番組も超楽しみ♪
いのししセブンって何だっけ?(でも風間くんも出られて良かったね!) TOKIOとKAT-TUNのコラボって何だっけ? キンキさんが出ないわ!みんなと絡まないわ!
思い返せばツッコミどころ多数なのですが、 今年もとっても楽しませて戴きました。
視聴者放置でマリモ様に夢中な2人が素敵。(黄色い歓声も素敵)
|