父親ってやつぁ… |
上京いたしました。
娘が●分寺南口のモ○バーガー2Fにて 個展もどきをさせて戴いている というので 来るな来るなという娘に黙って、見に行って参りました。 「黙って」ったって、行くまで黙っていただけで 行った先からメールで呼び出してるんだけど(苦笑)
来ないでくれって言われて、私は行かないつもりだったのに 旦那はそんなことお構いなしなのよね。 男親ってのは、娘の事となると無分別ですな。
そもそも高校の頃、雨が降るとほいほい送ってやっていた。 なのに、同じ高校にチャリで通っている弟の方は 滅多な事で送ってやらない。 送るにしても自転車を車に積んで送るんだから 「帰りは迎えに行ってやらないぞ」と言う事だ。 ことほど左様に、娘にだけ甘い。 世の父親達はみなそうなんでしょうか?
ところで 娘だけじゃないんですわ、我が家の場合。
というのも 主人は東京出身で、娘が通う大学は主人の実家のごく近く。 一年の時は実家に居候させて貰っていた、という。 今は下宿しているけれど、やっぱり実家から私鉄で二駅です。 つまり 旦那は 娘とママに 会いに行くわけだ。 おまけに、娘に小遣いやって、ママから交通費貰って。
う~むむ。 親離れも子離れも出来ておらんなー。
時々不安になりますよ。 将来 私は 母親代わりをさせられるんじゃないかと。
やっぱり あと10年くらい経って子供達が仕上がったら それぞれ別の人生歩むのがいいんじゃないかなぁ。
なんだか将来にかかるであろう暗雲を予感した 不穏な日曜日でした。 はふぅ。
|
2003年06月29日(日)
|
|