逃亡中



頭がビジー

2006年06月25日(日)

え~っと・・・
なんかご無沙汰になっておりました。



最近、3日間カンヅメになって研修を受けに行っていたり、ちと忙しかった。



どんな研修かというと、監督者研修とか指導員研修とか。
まあ、仕事の教え方だのコミュニケーションの取りかただの。



うん、期待してなかった割には、けっこう良い研修でした。



ここで紹介したい、良い言葉とかいろいろあるんですがね、なんせ、内容の濃い研修を3日間ギッチリ詰め込んできたので、CPUの非力な僕の頭は、処理しきれずに容量もいっぱいいっぱい。
このプログラムは応答しておりません状態。
砂時計が消えなくなってる。



自分の頭の中で整理しきれてなく、噛み砕いてる最中。



日記にも書きたいネタはちょこちょこあるんだけど、なんせ頭の中がパニックになってるもんで、日記に書く文章を頭の中でまとめるのことができなくなってる。



僕は日記を書くとき、書きたい単語(キーワード)を思い浮かべて、だいたいの流れを考えます。
そんで、そのままだいたいのことをツラツラを書いて、ハイ終わり。
手直しとかほとんどしません。


だから、後になって、ああ、もっとああいう風に書けばよかったとか後悔することがシバシバ。


後悔したなら、書き直せばいいのに。



昨日は久々に友人と池袋で焼肉。
ホルモン好きの友人とホルモン盛りを食ってきました。



その後、僕の大の苦手なカラオケ。



でも、酒が呑めませんって言うのは社会的に通用するようになってけど、カラオケが歌えませんって、なかなか通用しないことが多いよね。
とりあえず一曲くらい持ち歌は作っとかないと。。。


今日はカラオケの練習ということで。


J-WALKの、何も言えなくて・・・夏。


いい曲ですよねー。この歌にチャレンジ!



ああ、ダメだ・・・めちゃ緊張。



って、かなり高いですよね、この曲。
声がぜんぜん出ませんよ。


プチって血管が切れそう。



やっぱカラオケは苦手だー。
小学校の歌のテストを彷彿させる。



アカペラで歌ってるくらいなら、けっこうマトモに歌えてたりするんだけど、カラオケになるとダメだなー。



自分の声があまり聞えてこないから、合ってるのかはずれてるのかもよくわかんない。



やっぱり、慣れもあるんだろうね。




不思議に思うのは、男の音痴っていっぱいいるけど、女の子ってみんなある程度上手に歌うよね。


ツーリング

2006年06月15日(木)

先日、職場の人達にツーリングへ誘われた。







目的地は、六日町。




む、六日町??
あの新潟の??

うっひょーー


遠いなーーー




うちから直線距離にして、約170kmくらいでしょうか。



170kmといったらアンタ・・・



大阪から倉敷くらいあるじゃないすか。
福岡から人吉くらいあるじゃないすか。
札幌から帯広くらいあるじゃないすか。
ベルンからジュネーブくらいあるじゃないすか。
パリからブルゴーニュくらいあるじゃないすか。
ジャカルタからバンドンくらいあるじゃないすか。
パプアニューギニアから・・・




誰か止めろよっ!!




ひとりゴキゲンな突っ込みを入れたところで話は戻して、
まず、距離も厳しい。
ツーリングに行く人たちは、BMWだのFJR1300だのモンスターバイクを乗ってる人たちばっかり。


僕のなんて・・・250ccとは言え、所詮スクーターっすよ。
タイヤがちっちゃいっすよ。
原チャリに毛が生えたようなもんだ。
しかも、ドライビングテクニックにも、雲泥の差。
白バイ隊にバイクを教えられる資格を持った人もいるんだもん。
高速道路はまだいいとしても、峠道に入ったら足手まといだわ。



むーーーーー、ツーリングには行きたいんだけどなぁ~。
ちと僕にはムリだな。






しかし、「交通規則はそこそこ守りましょう。」って、そこそこでいいんかい!



健忘症?

2006年06月13日(火)

えーーっと・・・



なんか日記に書こうとしてたネタがあったんだけど・・・



ワスレタ!



今日も、友人に何か言いたいことがあってメールを打ってる途中で、なにを言おうとしてたか忘れた。


結局、


「おつかれー、がんばれー」



しか打てなかった。なにが言いたかったのでしょう?



ヤバイネー。



最近よく聞く健忘症ってヤツかしら?




まあ、どうせ僕のことだから、日記のネタもメールの用件もたいしたことは無いのだが。


フンガイ

2006年06月06日(火)

うちのベランダにある、エアコンの室外機。



どうも、そこは居心地がいいらしく、ハトがいつも泊まってる。








いや、来るのはいいけどさー・・・
いや、良くない。



フンの被害に悩まされる。









掃除しても掃除してもキリがない。




ハトのフンって、いろんな病気を持ってるとか言うしね。




室外機の上で、ツガイと思われる2匹がクルックークルックー言ってると、すかさず近所のおっかないガンコジジイみたいに武器を握り締め、鬼とも般若ともつかない形相で追い払いにかかる。








ちっきしょー。室外機の上には、ちゃんとトゲトゲしたハト避けを乗っけてるんだけどなぁ。







うまいこと、どかされたたりする。




そこで、二度とどかされたりしないよう、一面に敷き詰めて、しっかり固定にかかる。




ベランダの手すりに足をかけ、よじ登る。

なんせ、9階だから怖いってば。



降りようとした瞬間。




ビリッ!




うわぁぁぁぁぁぁあ!ケツが割れたー!!股が裂けたーー!









こ、このやろー!フン害のみならず・・・




フン害だけに憤慨・・・



おあとがよろしいようで。



よいか?






 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL]

My追加