仙地の日記

香港の音ゲーマーのゲーム記録と、気分次第でいろんなトピックも(ぉ
多趣味ですから( ´∀`)

PUMP大会とDDR新作を迎えて、そして日本語授業とドライブも忙しくて他のゲームは放置中(爆
ちなみに日本語学校は能力試験1級資格取れてから通い始めます(ぇ
運転の免許を取れてもいつかドリームカーを運転できるように精進するためにたまに教習所通ってます(ぉ
この日記に感想あったらこちらに書き込んだらとうれしいです。
中国語ブログ別ブログマイmixiにもよろしくね~w

日記トップ先日翌日

2001年12月31日(月) 2001年の最後の夜

今日は疲れて家で休むつもりが、
感じがさみしくなったからまたDMクラブの友人と時代広場でカウントダウンした。

着いた時はもう十一時でした…人が多くて入れなかった
むしろ集合場所まで入れません
結局みんなは外でカウントダウンした。

その後は機城へ。
ⅡDXは2台あったが
オリジナルモニターでオブジェのカラーは良く見えません
B4UのDPでもほとんどゲージを全部減った…もうやる気出さなかった

あとGF数回やったあとGaryさんのバンドルームに行った。
遅かったてバンドできず…みんなは麻雀をやった
わたしはやっぱりちょっと漫画読んで寝た。

2001年12月30日(日) また寝る前のこと

居眠りの状態で昨日の日記を打ったときに
弟はⅡDX3rdのDPをやった。
コース1と2しかクリアできなかったが、1-2回で私のスコアを上回った。
ああ?そんなに進歩が早い?

かなり昔のスコアだったから私はもう一度そのコースをやった
でもどうしてもそのスコア追いつかなかった

多分精神力不足だなぁ…数時間眠ったらもう一度挑戦した
ぎりぎりだけどちょっと超えた…ふうぅ。

今回でDP Techno、Danceと自作のL-Hell(Hellのすべての曲をLightにするコース)をクリアできるようになった、しかもPrestoでの減りも半分ぐらいに抑えたが、簡単に押せるオブジェは彼のほうがスコアは高いことに。

シングルのスコアはすでに彼に占領されたから私はダブルへ
このままじゃ私はネームエントリーできるとこもなくなった?

もっとスコア重視の練習が必要になるかも…

2001年12月29日(土) 譜面を解く能力

IRCの友達は今日で「機團」(ゲーセンツアー)を挙げた。
朝から龍威→聯合→新港の順で行くつもり

仕事終わったら即龍威に行ったが、着いたとき誰もいなかった。
Qiaoさんを此処に待ち合わすといったからDDR数回やった…
いや、2回だけけど…シャッフルやったらすごく疲れた
Orion78でサドゥンのほうがシャッフルできると発見

そして聯合に行ってみんなと合流。
紫さんは相変わらずノーマルスピードでⅡDXをやった
「私も試してやる」と彼に一緒にやらせもらった

いつもクリアできたTakaコースは2曲しかクリアできなかった…

ハイスピード依存症になった私…
他のメンバーをノーマルスピードやらせる、ほほっ

結局今日は「ノーマルスピード会」になった(ぉ

2001年12月27日(木) 100質問大ブーム

まあぁ午前のことでしょう…
会社休みではないがだらだらして朝までネットサーフした。
前でやった「ⅡDXプレイヤーへの質問」を参考して、DDRに関する質問を作りたい。
……
ああ、類似なページがあるの?
とりあえず質問系のリンクで探した。
PopnとBM(ⅡDX含む)とKMのコンテンツがありましたがDDRはなかった
そのうちで作ります(笑)
こっちにはもう数台しか残らない、しかも旧バーションだけで自分もやったことが少なくなったけど…
作りたいって(^^;
またDDR好きですか?わからん。(汗

せっかくだからいろんな質問ページもみました。面白かった
中に1000質問も…!!!
書きミスですか?!
良く見ると本当に1000問が…一部は「質問」に見えないが、むしろチェックポイント。(笑)

「こんなしんどい質問を答える人があるの?


同ページにいろんな問題集があるが
むしろリンクで1000問を答える人は一番多かった(--;;
オタクが多いね…日本には(笑)

…私も挑戦するか…?…負けず嫌いすぎる?(爆死)

***

仕事の後はミーティングにCyber Cityへ。
久々にDDR3やった。
遠くてDDRしかやれないことで行ったこと少ないですが、
やっぱりたくさんの友人とDDR Editをやることがたのしい(^^)

2001年12月26日(水) なにのサインですか?

私宛ての小包を見かけた。
かなりでかいから早速開いた。

なぜか薬ばっかり、中で報告みたいな小さいメモがある。
「…ボディーチェックの結果によって、近いうちにあなたの腎臓は正常に働けなくなるので、これからこれらの薬を飲まないと命も危ない…」

ナニ?!ワタシハマモナクシヌカ?
また20代だし…こんなことはまた遠い感じだったが…
一瞬で混乱した気持ちがした…

…私の体はどうしたの?なぜ私?!…
…こんな病気ですごい苦痛がするのでどうしょう?…
…なぜこんなことに?!本当に不健康な生活をしましたか?…
…保険に加入すればよかった…
…絶対うそです!お医者に聞いてみる!…

と思ったら、突然すごく眩しいシーンに…
……



















夢だけでよかった。ふうぅ。
でもすごく怖かった
これが本当になったらきっとすごい苦痛…怖い…
これからもっと健康な生活を?

…って言うが、今日の胃腸不調だけですごい苦痛に(--;;;

***

今日はPS2ⅡDX4thで片手特訓。
実は私のセーブカードはすでに「One hand」というコースが2つあった。

まずK社がセットしたコースを
Starmine>HH2>Shining polaris>Burning the floor>B4U
全部ライトで3曲目で落ちたことありますが、今の私ならEasy+で余裕(^^;

誰がセットしたコース(全部ライトなし)
Sanctus>Mr.t>vienna>Burning the floor>girigiri daddy
「うわぁ」「なんだこれ?」で騒ぎながらこれもクリアできたが、前はちょっと無理と思った…(笑)

BDMLやったのかげで左手ももっと器用になるかも(^^)

2001年12月23日(日) クリスマス絵間に合わない(--;

今日は家でクリスマス絵を書くつもりが寒くて指が硬くなった(--;
手を暖かくなるために2DXをやった(言い訳ですか…)

さすがに指は動けない
でも4thのTrip-Trapコース(DP)をなんとなくクリア。
コンガはよく打てた。
しかしクリアできなくなったコースもあった(--;

そしてIRCで「今日でDMクラブのオフ会がある」と知らせて、
晩御飯の後は会場の天天へ。
つもりが、その辺に着いたときにある集団はそこから出るらしい…
まずい…もう終わったの?いつも閉店までいけるし…
早速Denさんに電話
答えは「彼らは即興でおなべ食べに行くといったが」

へ?

もうご飯を食べたからどうしょう?
と思ったがまたいった、そして少しだけ食った。

結局予想通りみんなは12時までレストランで過ごした、よってゲーセンも行かなかった…ほほっ

2001年12月22日(土) 今日はすごく寝不足だったが…

また土曜恒例として聯合へ。
冬至の節気でみんなは早くに家に帰るみたいで人が少なかった。
でもNewsgroupの友達はいつもより多かった…QiaoもEdwardも。

特別の成績がないが、あるランキングコースが面白いとおもった。
Silloutte of my mind(98%)→B4U(78%)→Beautifu days(8x%)→Y31(4x%)→19 November(5x%)
当然DPで(^^;
Y31は以外に減りが少なかった、もっとこのコースでこの曲を練習したい♪

あとでQiaoも日本語の書店に行きたいから一緒に。
彼は日本語教材を探したが、私はやっぱり文化と趣味の本がいいと思う
趣味であるならそのジャンルの語彙は頭に入れやすい私には、こんな学習方のほうがいいかな?

今日は香港関係の本(ガイドブック?)を見かけて、
香港人である自分にとっては案外面白かった、何度も笑えました
でも紹介された店は高過ぎて自分も行かなかったところも多数あるが…(--;

2001年12月21日(金) プレゼント

今日は母さんの誕生日ですから
眠いが仕事の後はプレゼントを買っていく。

旺角に着いたらうみにんさんに頼んでPS2セーブカードを修理してもらう。
そして近くのショッピングセンターでプレゼント探した。

「ベストが欲しい」といわれたからいろんなブティックで探す。
でも、売ってるものは若いスタイルばっかりで自分のほうがに似合った(^^;
何度も自分のものにしたかったが金が足りなくて我慢…
(しかも別の店で「北斗の拳」のポスター発見して、誘惑の町であったかな?…本当に危なかった、ふう。)

結局別のものにしたが…気に入ったみたくてラッキー(^^;

***

家でまたウェブページのCGIで悩みました…
数時間かかっても少ししかできなかった
クリスマス絵は間に合わないかな?

眠くてこの日記のごちゃごちゃだぁ…
ああぁ、睡眠時間がほしい~(><)

2001年12月20日(木) 新しいドメイン

ずっと欲しかった、自分のウェーブスペースは。
いつもフリースペースを借りましたが
広告バーナーとウインドウはうるさくて、
CGIなどの制限も多くてちょっといやだった。

最近Redrivalのアカウントは削除されたらしいのきっかけで

「やっぱり買うしかない」


と思って、ホホさんに協力してもらって自分だけのサイトを立てた。
URLは短くにして、http://www.hk51.comです。
でも現有のものをいっきに更新するのはきつい。主は結構的な問題でした。
以前はいろんなトピックのページは別々のサイトにおいたが
今回は一つのサイトに置け直すても大変…

ページのデータはすごく古くて更新することは必要で
新しいコンテンツも追加したい、
そして新しいレイアウトを…

いろんな企画はあったが、量が多くてこのころはきっとすごく忙しくなる(--;

今晩は「とりあえず」のコンテンツをUPしただけても
眠る時間を午前4時にした…

2001年12月19日(水) Netscapeへの再挑戦

会社についたらいつものようにOutlook Express(以下OE)を開く。
すでに6に更新したが、また新種ウィルスに中毒されたらしい。
添付したウィルスファイルはまた自動的に開いた…

「もうたまらない!」
サポートメールはこのメールに転送するから
いろんな人からメールも受けることでウィルスメール受けることも多い。

「ウィルスはOEでしか感染しないから、さきにNetscapeで受信すればいい?」と思ったらNetscapeをDLして試した。

NewsgroupもNetscapeでいってみよう…
数年前はNetscape4を使ったことありますが、6はさすがに慣れなかった
サインについてだけは便利だったが、やっぱりOEのほうが便利
特に言語処理は弱かった

安全性はいいが、やっぱり日本語を入力したい時はOEやIEは必須(--;

***

うみにんさんからPS2KMを借りた。
曲は懐かしい…いろんな思い出も出た…

セーブしてみよう。
「カードを抜かないでください」の画面でフィーズした
何度も試したがこうなった(><)

後は弟にやってもらう…ある曲の後はまたフィーズ。
PS2機体が壊れたか?それともセーブカードの問題?

弟「難しくてやる気が出ない!やっぱりⅡDXにしょう。」

ⅡDXに換えって、PS2もセーブカードも問題なかった…おかしいでしょ?

***

今日の成績(ⅡDX6th):
やっとライトDPハウスをクリア、20Novはむずい(><)

久々DPレイブ
2曲目までは大失敗(--;
でもJust do itはすごく良くなった…初Aランク(?)
やっぱりパラパラ系は苦手だった、私。

2001年12月18日(火) くちミュー

この数日で会社ホームページのレイアウトの更新作業で忙しかった…
当然Newsgroupでのチャットも抑えた(ちょっとだけ(ぉ)

が、あるメッセージが
「面白いⅡDX曲リミックスを見つけた!」

おもしろい?早速DLして聴く。

「なんだぁこれ?」
全部の音が口で出るらしい…DXYはすごく似てます
笑えましたが鳥肌も…(^^;

KさんとT.Tさんに聞かせたあと彼らは「リピートする」と言ったり
「私たちのSanctusもいつ完成するか?」と…
面白いがちょっと恐ろしい…ほほっ。

***

新しい絵をついに完成した!
近日新しいドメインをできたらいっしょに更新する予定…
お楽しみに(^^)

(っていうが、更新はいつになる?)

2001年12月17日(月) ボンボン

今日は編み物教室で編みぐるみを編むことがない。
ボンボン小物を作りはじめた。
(私はいつも「編み物教室」と呼ぶがむしろ手芸教室)

もうすぐクリスマスですからまずサンタさんを。
ボンボンは編みぐるみより簡単で完成も速いはず…
が、型を整えるにはすごく根気が必要らしい

十分かかってもまた丸くないの?ちょっと疲れた…

先生が「もっと毛系をきつく巻けば形も整えやすい」


早くいえばよかった(--;

もっとも根気いれる作業はボンボン自体ではなく、
飾りの布を裁つすることだった。

小さくて形も複雑で時間かかった
結局1つしか作れなかった。

やっぱ編みぐるみのほうが技術的だったが
ボンボンは別の意味で難しかった

2001年12月16日(日) やっぱひろしわたなべ一番すき

体の調子は悪くて今日はずっと家で休む。
漫画読めたり、新しい絵を描いたり、ネットで話せたり、
どんなことも少しだけやれた。

好きな人がいないけど
少女漫画のヒロインたちはほとんど素直に気持ちを伝って、
そして好きな人とうまく行ったことがうらやましい。

現実にもそんな理想になるといいね。

そして引き出しに置いたCDを聞き直した
良く見るとSampling Masters MegaはKMでも2つのRemixを提供すると発見。
その一曲はSensationでした
曲の感じは異レベルで違うけどおすすめ(^^;

メロディ系だけすき友人でSampling Masters嫌い派もありますが
(むしろこっちで多かった…)
あきらやまおかさんの曲も同じようなですね…私もどちらでもすきです。

私には嫌い曲ありませんか?いいえ、ユーロ・パラパラ系です
飽きやすいから、これが変じゃないかな?

今の私なにを考えるのかよくわからん(--;

2001年12月15日(土) 運が悪い

腕がまた痛いのに土曜の慣例としてⅡDXやるに聯合へ。
右手が力入れなくていいスコア出せなかった…
前でクリアできたDPハウスコースもしんだ
数日置くても押す違いが多い、もう数日休めばすごく退歩するかも…

腕の調子がこのままではIRやる気も出せないかも(--;

その後は銅鑼湾に移行。
遠くて平日はちょっときついが
日本語Newsgroupで有名な教科書書店「ひまわり」にいってみよう
と思ったらまた行った。

また8時未満でまた開くはずが
「つこうにより休みます」
わざわざ遠くから来たのに…すごく残念(--;

銅鑼湾にある書店で探しても「蒼天の拳」(日本語版)見つけないよ
くすん。

2001年12月13日(木) だらだらネットサーフィン

日本語Newsgroupで音ゲーサークルのコララビさんの知り合いを発見!
なぜかこのNewsgroupで活躍する前の知り合いが多い…

カタツムリさんを始め、そしてQiaoとコララビさん。

むしろこの世界は小さすぎ?

***

新しい絵を取材するためにいろんなページを見た。
数個のリンクで「ナグレオストーリー」というページに着いた。

かなしい話だった。

ひどい!

その後それは本当ではないと聞いて、
即「うそでよかった」って感じ。
それが本当だったらⅡDXやる気をなくすかも

だからこれからも世界平和を祈ります。

(意味不明な言葉ですみません。)

***

そしていろんな同盟を発見した
なぜか日本だけで同盟が多い。
おまけにかわいいアイコンも多数発見!
次回の更新でこれらでページを飾る予定(笑)

香港にないが面白いと思った
近いうちに私も同盟を作るかも、その時もよろしく(^^;

2001年12月12日(水) 日本にある筐体に慣れないかも

編み物教室は遠いから今日は沙田に行って
雛人形の足りなかった材料を買っていく。
でも目にする黒いボタンはなかった…完成するをほっとく(;;

後でFunzoneをチェックした。
ⅡDX筐体のモニターはずっと暗いだったが、今日はすごく明るくなった
しかも値段はやすい
早速試してやる…
外のテレビ(をモニターにして)筐体を慣れすぎて
オリジナルモニターは慣れなかった
点数低くて目も疲れた…

また隠しコースを出さないから店員を呼べた
「技術人員ではないから筐体を開けない…うん、出し方を教えてもいい?」
「コマンドは長いけど…」
「じゃ、紙に書けて技術人員にあげる」

本当にあげるか?
あの店員に任せるしかない…

「なぜそのコマンドわかるの?」
と問われた時はちょっと変な感じをしましたが(^^;

2001年12月11日(火) 雛祭りにはまだ早い

疲れて仕事終わりはすぐ家に眠る。
最近ⅡDX遊びすぎて編むの時間はなくなったが
今日は数時間じっと座って一気に編んだ。

ついつい形が見えた…かわいい雛様だ(^^)

「出さないといきおくれになる」の説は私には無効かも知れないが
かわいいだから完成したら毎日部屋を飾るつもりだ。へへっ。

あとでもう数段作ると思った(うそ)

2001年12月10日(月) 編み物教室の人々

今晩は珍しく男性の学生がいた。
顔も針の持ち方もちょっとおかしいですが、結構真剣でした。
かれは彼女を待てにここで編みぐるみ編み始まるらしい。

一時間ぐらいである女の子が近づいた。彼女です。
「編みはどうなった?」かわいい声で

「男性にしては進歩はすごいだよ!」先生はいつもの励め言葉を

「完成したら私にも教えて♪」また彼にかわいい声。
彼はなにも言えなかった、シャイはやつですね(^^;;

ちょっとおかしいですが結構似合いでかわいいカップルでした。


カップルが去る後、置いてある成品に引かれて、
クラスを予約した女子どもがいた。
このこの母さんは「娘はいろんな習い事あるで時間はちょっと厳しいかも」
娘:「水泳クラス終わったらの時間で大丈夫だよ!」
母:「水泳の後は疲れないの?」
娘:「好きだからOK!水泳も疲れないし」

母さんが言ったことから見て、娘は手作りが大好きらしい

そういえば…
私も幼いときから手作り大好きだった
しかもいろんなこと習いたかった…

でも…いつも三日坊主で一つのことも極めなかった(爆)

反省。

***

今日の成績(ⅡDX6th):
LDPハウス
右下はいつも「Light14」でしたが、20 Novemberでなぜか「Expert」!
コースをライトすることはただ全曲を1つランクダウンだったか?
この曲で通常譜面ならアナザー譜面よりむずいで…
曲の最後で死にました(;;

そんなあほな。

2001年12月09日(日) ヘビをつかんでから食べる(謎)

家族と一緒にヘビ料理食べに行った前にまた聯合へ。
時間がないから早速DPハウスを。

4曲目で死ぬと思ったが…なぜかクリア
Beautiful days→A new morning→19 November→Blueberry stream→20 November(アナザー)
%は96→92→94→66→32
最終曲はD判定ですが…しかもアナザーでびっくりしました(^^;
Poor80以上でも30%減らないで、筐体レベルはすごく低いと感じた

ついついブルーベリーを好きになりました(笑)

2001年12月08日(土) ボスと師匠は大陸に出張した

もうすぐ仕事終わるの時間だ。

突然ボスからの国際電話が…
「すごく緊急な仕事があるから、詳細はFAXを待ってください」
残業ですか?外でⅡDXの隠しコースをやるつもりが、仕方ない…
「用事ないならあなたも大陸に来てください。」

え?????????!
とりあえずFAXを待つ。

……

半時間経過
FAXをもらった…?
散らかったページのパーツだけあった
もう一回受信しても失敗だった

「やっぱり私は戻る」

は?????????!
こっちに戻るのは少なくとも2時間で…
そろそろの時間でご飯を食べる。

ご飯食べながらまたボスからの電話。
やっぱり師匠をつれて戻って、私にもう用はないって…

お?????????!
ボスにやられたなぁ…

結局なにもできなくて会社から出るのはいつもより1時間半遅くなった(--;

***

今日の成績(ⅡDX6th)
BDMLハウスクリア(^^)
DPは次で試してやる。

2001年12月07日(金) 隠しコース

ⅡDX6thの解禁パスワードが分かる、そして外食したいから
今日はやっぱり出かける。

7時に尖沙咀に着いた。
まず日本語の本売ってる書店「智源」に
二階にあるからリフトで上った
リフトの人は4人で、二階に上ったらすぐ同リフトで下った…

6時半で閉店する店はどう営業するの?!

そしてWYJIMMYさんが薦めた食店に
想像よりおいしいじゃないが、製作の真剣さを感じた。

食事の後はシルバーコードに
そのⅡDX筐体はまだ隠しコースを出せなかった…
店員を呼べて解禁すると思ったが

1時間ぐらい過ぎても店員は一人も見つけ無かった(--;

結局隠しコースを出せるけど…

早速新コースと数コースやって家に帰した
今回のDPも完走できないはず…悲しい(;;

***

今回のBDML
ブロンズランキング
Don't stop>5 regrets>flowtation>Just do it>fly through the night
愛曲ばっかりでゲージいっぱいでクリアできた~嬉しい(^^)

2001年12月06日(木) 積めた家事

今日の仕事で忙しくて疲れました
昨日のように家に着いたらすぐ眠ると思ったが

今日でやらないとまずいことがあった。

汚い服が積みすぎて洗濯しないと着れる服はなくなる
しかも今日はご飯を作る予定で家にても忙しい…


うう、眠りたいよ(><)

が、途中でやっぱりPS2のⅡDX5THをやった。
ランダムかけてダブルやると面白いと発見(^^;
むしろ最近でこれをやれる能力ができたらしい…

あとDPで数曲の曲名をグレイから黄色いに(すなわちクリアになること)
進歩が見えるらしい…へへっ。

2001年12月05日(水) 体調不良

最近の寝不足で朝からちょっとめまいだった。
私だけじゃなく、今日会社のコンピューターも体調不良だった

画面がおかしい!ビデオカードがおかしいの?

ビデオカードをサポート部門の同僚にテストしたら
カードのファンに埃がいっぱいついたと発見…

「埃を掃除すれば解決できるか?」
「関係ないよ」

え?

「とりあえずサポートに置いたカードを入れ替えってみる」

古いけど修理したものですから多分問題ないが…

画面が別の方でおかしい上、一時に黒くなったことも…

「マザーボードの方がおかしい可能性がある」
そうかな?トラブルなのでほっとく。

仕事帰りはやっぱり爆睡モードに。

2001年12月04日(火) 祭りみたいなもの

実はただの成績報告かも。
IRの最後の日ですから今日も聯合に行った。
予想どおり人が多かったで一時的に祭りに似た
スコアはちょっと更新しても自分のスコアはどうしても他の人を追いつかない

闘点する気持ちがほとんどないが、
むしろお祭りに行く気持ちでIRやった、ほほっ

今回のIRで悔しいことはこれだけ…
DPコース1でA判定20点足りない!(><)

2001年12月03日(月) ランダム特訓

今日は編み物教室で雛人形の編むを始めた。
前で編んだアフロ犬などより小さいが、比べるとちょっとむずかった
でも本からみてはすごくかわいい(^^)
日本で雛人形買うも高いし…
これを完成すると来年3月で出せるつもりかな?(ぉ

***

IRは2日残るからまた聯合に
ついたらもう遅かったけど同じくIR狙いたい人が多かった。
ダブルにはきついから今日はまた常連のSingさんとシングルプレイやった…

「じゃ、ランダムかけてもいい?」
「うん、スコア更新できないならこれを練習に視すから」
「これこそいい態度ですよ!」

ははっ、負けたくないだから(^^;
そしてランダムかけて閉店までやった。
結果ですが…言うどおりスコアを更新できないが、少しずつ進歩を見えたかも…

2001年12月02日(日) 受験日お笑い

いよいよ日本語試験の日。

日本語詳しい小三さんは前日にいったが…



「駅から会場に行くのは一番よい方法は歩くから
往復バスを乗れないで…
きっと受験する人が多いから彼らの後について方がいい」



その通り私は他の受験生の後についた…
彼らはなぜか往復バスのバス停の方向に…
あの長蛇の列で待つなら間に合わないかな?ってことにさまよう時に
列の中から誰が私を呼ぶの声が
また合唱団の友人でした、しかも二人ある。
討論した後やっぱり私は2人連れてで歩くことになった…

やっと会場に着いた、見た目はなんだか工場みたい(笑)

これは「受験日お笑い」のプロローグだけ…



やっと試験が始めた、試験は語彙→聴解→文法で行きます。
2級だから試験官はずっと日本語だけで解説した。
こうして順調に聴解部分の終わりについたが
問題と回答用紙を収集した後、多くの人がすぐ立ち去ること始めた。
ヘッドホンはまだ集めってなかったのに…

試験官も数回「合図があるまで立たないでください」言ったのに…
あの人たちは良く聞き取れなかったで無視したみたいに、また立ちました
結局試験官はしょうがなくて
この言葉を広東語でもう一回言ったことになった(--;
そして次の文法部分の解説も日本語のともに広東語も付きました…

「合図があるまで立ちことはいけません」っては聞き取れなかっても常識でしょう?
そんなことも知らない…それとも2級受験生?
恐ろしかった(--;

(後でNewsgroupで聞いたが、鉛筆を持ってなかった人も毎年あってさらに恐ろしいと感じた…)

お笑いはまた終わらなかった…



文法部分をやった時に
他の部分ように問題用紙を払いで開始する…つもりが



「では、始めてください」



早速私は問題用紙を開けた。

突然…どこから大きな叫び…


「問題用紙もなくてどう始める?!」(当然広東語で)


かなり怒るで机を叩く声も聞いた(汗)
他の人もびっくりしましたが、すぐ無視してがんばりました

後で聞きくと会場のあるゾーンはまた払いおわらない時に試験官は見えずに開始の合図が…(--;
でもね…もしあの受験生が日本語で叫べたらかっこいいでしょう?(ぉ

試験用紙もヘッドホンも他の試験より本格的に対して
私が試験中であったことにとっても妙な感じをした(^^;;

***

受験終わった後は友達と聯合で待ち合わせていっしょに飯食いに行った
カタツムリさんが言うどおり「効率はいいね」
ほほほほほっ。

当然ⅡDXも数回やった、お笑いのおかげ(?)で今日の成績は良くなったみたい(笑)

2001年12月01日(土) 久しぶりの日本語Webチャット

試験まであと1日。
それをかまわずにⅡDXやりたくて聯合に行った。(ぉ
なぜか今回はシングルばっかりやった

常連のSingさんが言った
「ランダムかけると進歩は速くなるし、
むしろいろんなパターンでスコアを突破して易い」
確か彼はランダムかかないとスコアは低くなった。

そうだっけ?!私も始めようが…度胸なかった(--;

***

日本語Newsgroupの人が日本語Webチャットをあげた。
おおぉ?いい考案でしたね(^^)
ずっとROMしていたが、私はIRCでビーマニで日本語を学べる友達をここに呼べて、またここをゲームチャットルームにした…(^^;;

香港人だけの日本語チャット…妙な感じをしたが
練習して上手くなるからまあいい(笑)

By 仙地 |ホームページCRCトップ

My追加