
★香港の音ゲーマーのゲーム記録と、気分次第でいろんなトピックも(ぉ 多趣味ですから( ´∀`)
★PUMP大会とDDR新作を迎えて、そして日本語授業とドライブも忙しくて他のゲームは放置中(爆
★ちなみに日本語学校は能力試験1級資格取れてから通い始めます(ぇ
★運転の免許を取れてもいつかドリームカーを運転できるように精進するためにたまに教習所通ってます(ぉ
★この日記に感想あったらこちらに書き込んだらとうれしいです。
★中国語ブログ・別ブログ・マイmixiにもよろしくね~w
日記トップ|先日|翌日
|
 |
2002年11月30日(土) |
初めて香港での7th |
「ビートマニアIIDX 7thスタイル」のことです 日本人なら「いまさら?」と驚けるはずが 香港プレイヤーにとっては、前週に入ったばかりの「新筐体」でした(--;; しかもだった一台でプレイ値段は日本より高い
銅鑼湾にあって遠くてわざと行く気ないが今日は見に行く機会があった。
まず日本遠征にやり忘れたシングル段位を 4段はできるはずが5段は? 思う通りG2で死んだ…
日本でダブル7段もクリアしたのに…わははっ。
ちょっとだけ日本遠征の時を思い出した…
少なくともだんだん淡くなったIIDXへの愛は取り戻せた(^^;; 「わざとでもまた行こうか…」と思った
余談:順番待ちの時間にBM Final。やっと片手でGenom Scream(Hard)をクリアした。IIDXで進歩見えないがこっちのほう?
|
 |
2002年11月28日(木) |
言葉について話 |
台湾ファクトリからの人が製品解説に来た 私までその解説会によばられて昼休み半分過ぎるまで終わらなかった 腹時計が…(ぉ
しかも普通語よく聞き解けなくてさらに早く終わりたい~
でも台湾と中国大陸との関係が深い会社で生きたいならやっぱり普通語をなれるが必要…と思ったが… 普通語を上手くなれるとボスは喜んでると確実のに
実際日本語より使う機会が少なかったので学ぶ気は出せなかった そういえば…英語も久々にっ使わなくて退歩する気が(汗
「もしかしたら英語と中国語(普通語)より日本語の会話のほうがよい?」 とたまに友人に言われたが、もちろん冗談でした(笑
|
 |
2002年11月27日(水) |
久々に弟とゲームやった |
突然、親戚と晩御飯を食べることになった 尖沙咀区であったからその後は思わず
「ちょっと遊んだら帰ってもいい?(にやり)」 母さんはOKのサインに、ふふっ
そして弟を連れてちかく(?)のゲーセンに シルバーコードは一番近いが彼のメインのBMは古いものしかいないため佐敦天天に BM Finalもあるし
「BM FinalのExpert+コースでいつも3ステージ目に死んだけど」 「スクラッチをやってくれるならどう?」
そういえば、今日に弟とFinalやるのははじめたが(w わたし、Expert+のスクラッチを他人に任せても3ステージ目にしか進めなかった(--; 今度は任せられたらどうになった?
第一難関の3ステージを半分だけ減った 7ステージ目まで順調…ここでDangerになった そして9ステージ目でとまった
彼は結構満足だったが…ずいぶん進歩したのね…
でもCoredeast(Hard DP)をクリアできた だんだんDPの☆7つも進んでる感じ(^^) 片手Drum'nコースもできた~ 「Cloudy Musicはどうやって押す?片手ならあなたより多く減ったはず」といわれて 確かにSuper Highwayよりこっちのほうがむずい感じ…
そして彼をDMやらせた。 たいした成績はないけど スティック持ち方すら知らなかった彼は「Basicの一曲目で死んだらかっこ悪い」で普段はやらないけど… いい練習曲を紹介したいけど…Basicなら…どうしょう?(^^;;;
|
 |
2002年11月26日(火) |
洗濯は? |
いつものように仕事帰りはごはんやいて服を洗濯するつもりだったが 友人に誘われてまたあそびに出かけた
このときに母さんからの電話「もう帰った」といって、 早かったけど助かった…ふうぅ。
*** 今日のBM Final 久々やってなかったがCalling for Destiny(Hard DP)をクリア しかもレベル2,3の筐体で
片手Drum'Nコースももうすぐ Super Highwayの階段も超えたのに…後の1ミスで死んだ…くやしい(><) レベルちょっと低くなるとクリアできるかも
|
 |
2002年11月25日(月) |
日常家務事 |
いっぱい休んだけど、最近は疲れやすい 遊びに出かけたいでもやっぱり家に帰りたいの気持ちのほうが強かった むしろ使いすぎて遊ぶ気がでない?
前週に大陸のハウスに行った母さんの電話が来て 「今週末まで香港に帰らないから服の洗濯もしてね」
両親が大陸に行ったら私と弟が二人暮らしの状態に 弟は料理しないから仕事疲れてもご飯はいつも自分が作ることになった
でも仕事終わると家に帰して即眠て、おきたらもう11時になった ご飯作る終わったらもう12時 不健康だぁ(--;;;
食事の後は服の洗濯…
…めんどい。
明日でやろう。
とりあえず寝る。
でも明日でもそういうかわからん(ぉ
|
 |
2002年11月24日(日) |
とりあえず一括報告 |
機嫌でこの数日の日記をサボった。 ゲーセンに入ったがゲームをよくできなかった 特に足はリズムよく踏めなかった
なんか…やる気出さない気持ち…
ずっと家でポップン7をやった 日本遠征以来やれなかったこれが新しい感覚を持ってきた 香港に5以下しかなくて久々ポップンに対する興味を出せた
いつも封印したのに…アケコンにかんしゃ~ (うるさいけどね…w)
今は一部のEx譜面を除いて全曲出した 最初に「変態な曲」と思ったミラクル(H)を90000点以上に なんか不思議と思ったけど(w
ほかの曲なら多分レベル36を超えると無理…と思った。
|
 |
2002年11月20日(水) |
BM一回しかやらず |
多分、今日は音ゲーマーとしては祭みたいな日…と思う(^^; PS版ポップン7発売日の21日はソフト買うに出かけるから 今日は出かけないと思ったが…
いろんのことで結局は出かけたが
1日早いがとりあえずゲーム店に入ってみる ぽっぷん7ソフト発見! ソフトだけ日本よりちょっと早い?<香港 でもこれは最後の一枚で、一歩遅いと買えないかな?
せっかく出かけたらゲーセンにBMを探した Final一回しかやらないけど 友人と討論して、今日(笑)のKidding styleをやりたくなった HS3だともうKiddingじゃないかも知れないが
そしてHard Mixもやった、以前コースでゲージいっぱい減った曲が 今なら片手でもクリアできるように… これでこの数年間の変化を一瞬に見えるかも?
|
 |
2002年11月19日(火) |
たれ~(謎) |
またプレイヤーに協力してやっと香港にもIIDX 7thがやれる…と聞いた。 でも!
迎撃と仕事で疲れること 唯一の7thでもあってきっと人が多いこと 1プレイの値段も10ドルある高さ 会社からでも1時間以上かかる遠さ 日本遠征の時に7thやったことあった
…と考慮しての結論:いく気出なかった
8thならやる気を出せるかわからん
とりあえず一晩寝て寝て~
|
 |
2002年11月17日(日) |
迎撃報告 |
 ピーク(山頂)にて。
DDRページで知り合った友人の よーたろーさんが日本から香港にきました(^^) 日程が短いので代表的なところを案内しました
これまでの交流活動で日本語会話をだんだんなれるけど 同行者がないと今日はどうしょうかがわからないはず 特に紫さんの電子辞書に助かったことが多い(笑)
詳細は以下の写真にて(ぉ
朝は飲茶して科学ミュージアムに もっとも注目したのはこれ
 中国の「龍洗」という盆で、両側のハンドルを摩擦すると水にウェーブが出ますが、コツをつかめないとできない なぜか一気にウェーブ出せたのはよーたろーさんだけ(^^;; 私らは何度も再挑戦してやっとできたけど…
そしてフェリー乗って香港島へ。 天星埠頭にて、以前ここの写真張ったけど
 今日ははとがいっぱいあってびっくりしました
ハッピーバリー(跑馬地)の競馬ミュージアムにて
 私も実はここにくるのはじめて
 ピークと帰りのバス。ここの夜景は一番自慢できるの?
 最後に記念写真。
写真いっぱい取ったが 全部張ったら重くてやばいと思う とりあえずサーバーにUPして、興味ある方(あるか?!)は http://hk51.com/diary/20021117[a-z].jpg ↑のURLを打って見つけてね。(^^)
|
 |
2002年11月14日(木) |
休みで休めない |
今日は医者と予約した日だった 実は元気らしいでチェックしただけ(^^;;
チェックした後はまたゲーセンへ。 BMもDMもあまり成績はよくなかった でもBM Finalでもうひとつのいい譜面を発見しました
Calling for Destiny(Hard)
Baby baby Gimme your Love 2002(Maniac)と同様に階段練習に最適と思った。 速い階段は苦手けどこの程度は楽しくて自分の好きな譜面になった
***
今日での一番嬉しかったクリア
音ゲームじゃなく、 「Thrill Drive 2」のUSAコースをクリアだった! 終点の前にTime UpだったがしばらくFinishになった ぎりぎりですが…(^^;;
|
 |
2002年11月13日(水) |
旧バージョンの方が人気? |
「土曜まで出かけない」と言ったのに友人に誘われてまた出かけた もう一つの原因は、太子聯合のIIDXにうち1台を3rdに変更した 6th出からずっと6thの状態でもう飽きた人がいっぱいあるはず 香港の筐体を7th以上にUPできないから旧曲や旧コースやれる方がいい
懐かしい…でもHSが1だけで超なれない しかもDPの表示も「7Keys」であせって2クレの14Keyモードに! (1クレなら2曲確保で、2クレだと3+1曲は絶対損したと思うから自分は必ずコースを選ぶことになった)
3曲目になんとなく「TakeOnMe」を選ぶ 3rdの時期に大好きだった曲で、ライト14でも易いじゃなくて当時やれるDPerが憧れるの記憶が(^^; 今なら自分もクリアできるはずだけどHS1なら…
運良くクリアして4曲目をやれる、ふうぅ。
そして最愛のテクノコースを さすがに高速を慣れすぎてLeadingCyberもいっぱい減ってHolicで死んだ HS3でやれるならクリアも難しくない?
|
 |
2002年11月12日(火) |
節約モードに突入 |
最近、使いすぎだぁ… ゲーセンに入ったことが少なくなったが いろんな活動でいっぱい使ったか… グルメの趣味も始めたし、むしろ以前より多く使った(--;
というわけで… 土曜まで出かけない!と思った
本当にできるの?
ああぁ…BM FinalのDPやりたい~~~~
でも…
日曜に日本からのよーたろーさんの迎撃のために 出したい本を12月に出せるために
我慢我慢…
|
 |
2002年11月09日(土) |
遊び以外に題なし |
友人と一緒にバーベキューに行った 夜に開始するから昼はWYJIMMYさんの家を邪魔しました。
今日の一枚(久々に?)
 バスの二階から取った香港島の街。感じは私が住む新界(沙田は新界の一部)と大いに違う
写真で現れたが、彼は香港島に住んだ。 彼が言う通り九龍より空気がよくて言いすむとこでした ゲームルームもあるし(笑)
でも自分にとって自分が住んだ沙田より交通は不便じゃないか? よくわからない。
バーベキューも楽しかったが、写真は下ネタなので興味ある方だけに(^^; やっぱりミートボールとソーセージの人気は不動です。(w
|
 |
2002年11月07日(木) |
支離破裂な音ゲーム日記…になるはず |
同僚と晩御飯にいった。
その前はわざとゲーセンに ゲーセンいかない人もあるけど 前からずっと 「あのダンスゲームの技がすごいと聞いたが、見せてください」 といわれたが、いっしょにゲーセン行く機会はなかった
別に…本当にうまいじゃないけど…
「沙田にDDRがなくてできないよ」の言い訳ですむじゃない? 「Popnステージなら…」 の内心の葛藤が…(w 別に音ゲームすることは隠れないが やっぱり同僚なら…ちょっと恥ずかしい
まあいいか…
Popnステージ1回、DM2回で彼らは満足できたらしい インパクトがない腕と思いましたが結構
DMのボンバー(ADV)やって「疲れないの?」と問われたが(笑) うん、以前のことで、今は大丈夫けど(^^;;;
しかし…
出口の隣にDMX2の筐体を見かけた
「これやるか?」 「うん、音ゲームだから当然…」
うわはは!むしろ得意(死)
思わず「特技・Baila Baila!」を出した(何?) (この技知りたい人は私と一緒に遊ぶ機会を作ってねw)
みんなに拍手してもらったけど、やっぱり恥ずかしい(^^;;;;
*** 食事の時にも自分のプレイを真似する同僚の一人を見たら 一時に「やっぱりあの技を出さないほうがいい?」と思った(w
|
 |
2002年11月06日(水) |
自分が住むところに対して新鮮さ |
ある友人がこんなリンクを送りました。 その管理人は日本人なのに香港人である私よりも香港詳しい!(°□°|||||| 香港で献血までしたことは私も脱帽しました…
いろんな日本人によるの香港関連リンクも見ました 管理人は香港の映画と漫画に惹かれて香港の文化も研究したか? 内容を見て 「何で自分も香港のそんなポイントを見つけない?」 と思って新しい感覚になりました 自分だって映画に興味なくて交流する分けない(死) 広東語だけで彼らより詳しい?
PS:自分は広東語の粗口使わないよ(何)
|
 |
2002年11月05日(火) |
5キーに最後の努力を |
昨日が言うとおりBM FinalのSPのランキングパスワードをとる。 毎日遠い所行くのは無理だから今日は近くの沙田のゲーセンに 本当にたいした成績がないので報告しないけどThe FinalコースでAAとった コンボが1000に超えると4桁になってちょっと邪魔だったが(w
最簡単の曲でもAAAランク取れなくてちょっと残念と思ったが(^^;;
6つのパスワード取ったから帰るつもりが 両替コーナーに「Pop'n Stage」書いてある紙を発見! もしかして…?
あるコーナーに本当にPop'n Stage筐体見つかった! しかし以前にあったの時より値段は2倍高い ああぁ、このゲーセンにしては高くないけど…
もうほかにないのでまた数回やって帰した
|
 |
2002年11月04日(月) |
こんなことやるの久しぶり |
また奧海城に行きました。 BM Final IRのためにわざわざ行った私ってばかだろう? 今日でDPを10回以上やったことで交通費もこれで貯まったが… 値段じゃなく「レベル1」が一番の理由が…(汗)
早速成績報告。(以下DP) 「コース1,2以外に3曲クリアすればいい」 そして残ったコースを全部一回やって帰ると思いましたが TechnoとMelodicコースが意外に5曲目に進んだ 結局完走するためにMelodic2回、Techno4回もやった レベル1万歳!(^^)
Mixtureもクリアしたいけど 精神力使いすぎて大見解の最後の連打で止まったが悔しかった
とりあえず4コースクリアできて満足 でもレベル低い筐体だけでやれるのは自慢できないかなぁ(^^;;
SPのアナも埋めたいけど、時間がなくて無理。 SPならレベル少し上げでも大丈夫から明日は近い沙田にする。
|
 |
2002年11月02日(土) |
レベル1万歳! |
うわさで大角咀区に超安いゲーセンがある。 本当に遠いですがとりあえず行ってみた。 旺角区から徒歩20分で行く、 古い大角咀区の中でに大きいショッピングセンター「奧海城」、そこが目的地でした 一見広いが静かなショッピングセンターで…ちょっと寂しかったけど
早速ゲーセンに! BM Finalが2台!しかもレベル1,1 値段は…1ゲーム2ドル(¥に換算すると¥30ぐらい!) 新作なのに信じられない…
DM7も2台置いて、当然これも安かった(3ドル) いつもやる人があるから一回もやらなかったけど ほかのゲームも安いけど やっぱりわたしはBMばっかやった
いつもメンテするスタッフが見かけてメンテもよかったらしい このゲーセン、このショッピングセンターの客を増えるため開いたか? 絶対いいゲーセンと思ったたが…やっぱりロケーションは遠すぎる(--;
よって、今日のBM Final~ Beat#1で3曲クリアできなかったRhythmicコースDPもパスワード取れた これでDPランキングのアナを全部埋める~いえーい! MixtureのDPも大見解の最後まで行った(^^) 4曲目のJet Worldを越えることが思わなかったのに…
時間がないからとりあえずこれだけ。
|
 |
2002年11月01日(金) |
生ドラムで久しぶり |
私、生ドラムできないです。 昔友人の教会のバンドルームで一回体験したけど、今はほとんど連絡取れなかったのでまたやる機会がなくなった。
前日DMC(ドラムマニアクラブのこと)のメンバーから「金曜にバンドルームを借りてDMの曲をやる?」 「これ、面白そう!私が行ってもいいですか?」 「いいよ。」実際にあった事ないがやさしく受けてました
いよいよ金曜日。午後6時から始めたが、自分の仕事は終わるから着いたときは7時近い。
うきゃ~再びドラムを触る事ができた(^^)
 ちゃんと譜面を覚えなかったからとりあえずクロスで8分刻み なんだか…自分は撮影のためにドラム打つぶりの役者って感じ…
ほかのメンバーがいろんなパターンをみんなに覚えさせた これだけで面白かった…と思う。(w
打てるとかっこいいけど、学習費用はたかくてちゃんと学ぶ気が出ないはず 本当にバンドやりたいならベースのほうがいいかも…知り合いにベーシストがないから…自分はこの年になってもできるの?うぅん。
*** 活動終わったら、あのレベル1DM7筐体での新記録! Concertino in blue(ADV)をフルゲージでクリア! むしろMissが130以上になってもフルゲージが新記録だったけど(笑) この筐体でできない曲がないのかぁ?ほっとくと確かに死ねますが…
ここで別の意味で「やればできる」の意味を感じれるかな(^^;;;;
|
|