むーんさんだいありぃ
バタバタ日常だったりレポだったり

INDEXPASTWILL


2004年02月29日(日) ハピバだよ。塚不二同盟会議2

お誕生日おめでとう、不二周助クン!!

と、言う事で四年に一度の貴方の誕生日。
二月はこの日のためだけに全てを進めてきたと言っても過言ではない。
更にカレンダー見る度に意識していたので来た事が信じられないような日だけど楽しく過ごせて可也いい日。


本日のイベント、【Colorful Drops】に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました~。
特に「そして君は僕を見つける」をお買い求めいただいた皆様、まことにまことにありがとうございました。凄く嬉しいです。
私は過去、二回程合同誌にお邪魔した事がありますが一度は諸事情の元に別の事に気を取られてまして、もう一度は私だけサークルが無かったりとしてたので(今回も人のサークルだが)売り子として一人で座ってて目の前で自分が書いたものが売れているのを見ると(いや、大半はマミさんのファンの方だろうが)嬉しいものがありますのvv
おかげさまで売れ行き予想より全然好調、不二クンお祝いケーキも美味しくいただけたので有りました。
後、お話していただけたりもしたのですがv
今日、こんなにご機嫌なのって絶対それが原因だって私もよーくよーく分かってる。
すっごいもりあがったんだもん。
そちらは後日またご挨拶に伺いますーっってここに書いてどうする。
姫路の甲斐田さんのイベントも素敵な事があったみたいでvv
この素敵情報は確実に私に残してた最後の理性を吹っ飛ばしたね。
4年に一度の誕生日サイコーっ!!この言葉を今日一日で何回心の中で叫んだか。
昨日ゲットしたBREATHもお気に入りです。

そんでもって本日、プレビューと共に通販のご案内を致しましたのでまだお手元に無い方はよろしければ見てくだされ。
さぁ、お宝の時間だよ…
明日からカレンダーは桜を背景に不二と佐伯とジロちゃん、赤也、王子(カルピン付)です。
買った頃は赤也がなんでここに居るのか本気で謎だったんだけどこの頃ようやく分かったよ…


2004年02月28日(土) 明日はXデー

バランス悪い?
そんな事を思う新TOPでございます。
いいや、芸術性に問題があるのは今更ではナイ。
どうやっても気に入らなければ延々と位置を動かしていく事でしょう。今日はこの辺が限界。
それより右下のバナー、なるべくなら日付変わったらすぐ解禁いたしますのでよろしくしくよろ~。

さて、そんなワケでやっぱり眼が見えてないじゃん、乾と今週のアニプリを初めビデオ消化日。
パソをいじってる後ろで流して気が引かれたら見る、最早見てるんだか聞いてるんだか…
そしたらRILOADの大ちゃんの声にちょっとドキドキしました。
あーさんとか関さんはドキドキだって今更なので明記はしませんが。
我愛羅が喋らないのでその辺はクロノの最遊記でこの頃潤ってます、はい。

エースをねらえのダイジェストがやっておりますが今、会社の一部(とゆーか私と先輩)の間で密かに熱いエースを狙え。
私、ドラマは見てないけどコミックを借りて初めて読んでます。
そしてつくづくテニプリの描き方は少年漫画だなぁと思った。いや、必殺技が沢山ある辺りが。
でもこっちでもさり気に「妙技・綱渡り」があった(違う)
お蝶夫人の苗字が竜崎と言う事にひっくり返ったけど…スミレちゃんのモデルってもしかして?
そんでもってあれだけ世間で?お蝶夫人、お蝶夫人といわれてるのに結構早くからラケットを握るシーンが減ってきて日本といえば岡ひろみ、な展開になってたのでビックリです。世の中やっぱりインパクトです、なぁカバチ。
とりあえず宗像コーチが「エースをねらえ」を遺書(?)にしたところまで来ました。
てゆーか尾崎くんのお蝶夫人に手を取らせていただいて「(想い焦がれた三年半)報われて余りある」と言った純愛に頭が下がりました。何時も書いてるのが不純なだけに(爆)彼はこれ以上報われないのだろうかちょっと気になる。


2004年02月27日(金) 出るよ出るよ

脱稿。そして祝新刊

マミさんの真似。

実はさり気にまだ微妙にやる事は残ってますがもう勝ったも同然(多分)
よろしければ29日遊びに来てくださいませね【D-11】の【Colorful Drops】です、とここまで来たら宣伝の日々?(笑)
これで万が一があったら当日二人で切腹だよ(やめれ)

今日も習い事はしごしたりサイトの内装(一ページ?)が終わらないので結局電脳世界での自サイトほぼ引きこもり生活は二月以内は続くらしい…明日くらい何処かにいけるだろうか…
多分夕刻は新刊の関係で出掛けそう…

そういえば日記には載せた事無かったかな?と言う事で。
詳しいオフ情報はここです。
姉さん、事後承諾だけど載っけてます!


2004年02月25日(水) 本編は終わった!

ええ、しつこい様ですが塚不二同盟会議2の原稿の話でございます。
めでたく本編は終わりました、脱稿です、わーい。
更に担当だった対談も編集完了でございます。
後はトークだけ!!


しかし本は手作りなので最後の最後まで油断は出来ないのです…

ファンディスクも今日のアニプリももう少しだけお預けさ。
しかしこの企画の為、ほとんど自サイトに引きこもりだった為、ご無沙汰しているところがちらほら。
…せめてイベント前には挨拶したーいっ!(忘れられてなかったらな)
しかしサイトでは引き篭り気味でも現実は現実でちゃんとあるわけなので明日も明後日も実は帰り遅くなる確立96%な訳でして。
しかしサイトの改装宣言もしてるんだよ、そろそろゲームも宣伝しなくては?

…そういえば今週のWJ,「ぴよ」に突っ込み損ねた…


2004年02月23日(月) 出た出た出た

二月とは思えない陽気な今日この頃。
とりあえず最悪の山場は越えたけど後2割くらいは残ってる原稿はともかくと致しまして。
あ、念の為ですがこの頃言ってる原稿は「塚不二同盟会議2」用の原稿ですからね。
リリコレ(サークル略名)さんの本の作りは手作り(コピー)なのでギリギリまで引き伸ばせる素晴らしい締め切り。
因みにコピーと言ってもぱっと思い浮かぶコピーとは一味違いますのでよろしかったら見に来てくださいな(と、宣伝。するなら早く終わらせろ)

そんな今日この頃に青学史上最強のピンチについに姿を現したのは湯治中の部長ではなくあの方!

いや、だからと言って何をしてくれるわけではないだろうが(当たり前だ)
コノミン、ついに踏み切ったっ!!
とりあえず身内では土曜辺りから情報が流れていたけど今朝携帯感想メールの勢いは素晴らしかった。
「顔が違うっ」とか「ワイルド」とか「ガラ悪っ?」とか「手塚の名前言った」とか色々(笑・さてワタクシが言ったのはどれでしょう)でしたが試合の事すら頭から消えてる方々すらちらほら(私もか?)
でも何より先に思ったのは。

「不二の試合には間に合ったのね、コノ人」

…人間は本能に忠実な生き物です。
やっぱ解説とかしたりしたら嬉しいし。


その出来事に触発されてやってきた(違うだろ)月一のお客さんの所為でちょっとテンションがロー。
待ってまだ原稿のラブラブ部門が終わってないからそれはマズイ…


2004年02月22日(日) ラバンバ

オフの修羅場の事っす。
あかん…二話構成の筈が一話でページ数埋まりそうになってきた…

締め切りはギリギリまで何とかなるというマミさんの力強い言葉によってとても公表できない日付になってるのですが私は今日しか休みが無いのでラストスパートに本腰入れてはいるのですが。
ここに来て悪い癖が、「この話でいいのかしら」的疑心暗鬼がっ。
うわーっ、一から書き直すなんてそんな暇あるかぁぁぁ。
内容が嫌いなわけではなく一部パラレルになったのが引っかかっております、しかもその話だけで終わりそうだから尚更うきょー、みたいな。
でもその話が一番思い浮かぶんですものっ!

某Sさんからの「次号WJにワイルドになった(?)あの方が!!」と言うメールを昨日外出中に受け取ったので早売り買いに走ったのですが昨日に限って無かった。
これもそれも原稿しろって事なのね…明日見るまでに

あ、そうそう。
ゲームの方は出来ますので29日はTOPも変更予定。Hちゃん、ありがとね。


2004年02月20日(金) 動作確認

昨日、本のフォームの事で熱く議論してる暇は無いんだけどせざるをえん、という事でマミさんと首絞め電話をしてた訳なんですけどおとなしくそれだけ話してれば良いのについついアニプリに話が行っちゃったよ。
因みにマミさんはここしばらく原稿の為に見ざる聞かざるらしい、素晴らしい。
ちゃっかり見ててごめん。
「-と、言うわけで全然違った」
「菊丸ビームバズーカもなかったんだね」
なにそれ………はっ!」
「おいおい…」
結局フェスタの時フライングで広樹くんが言わされただけの幻のせりふになってしまった…
それって甲斐田さんがラジオでしか「駄目だよ、僕をフリーにしちゃあ」と言ってない事と同じ…?

…しかし修羅場ラバンバの緊張が足りない私達…
いや、私もPAPUWAとか他の番組は犠牲にしてるけど…ここ数日の日記も実は外部からだけど
ああ、そんな事書くとPAPUWA見たくなるわっ、最遊記もカミサマが大ちゃんだから気になるわ。

ついでのようですが私の悩みどころは話を二つにするか一つにするかをまだ決め切れてないトコで。
もうもう二つの方向でレッツ!


因みにゲームはほぼ完成、まさか出来ると思わなかった恋愛シュミレーションゲーム、昨日動作確認。
…覚えてなかったら手塚にいけなかったという事実発覚、へっぽこ原稿書き(爆)
というか何より思ったのは

中ボスはキヨスミだよ。

…うーむ。
まさかここまで重要な配置になっていたとは…いや、くっつきはしないんだけど(おい)
あの、千石で終わられても困るんだけど、というあなた、一緒に頑張りましょう。
王子様はエンディング近くならないと出てこないのが世の定めなんです王子様も一人じゃないが
昨日ほとんどキヨスミと裕太ばかり見ていたよ。


2004年02月19日(木) 入れ替えは?素顔は?一年時代は?

題名が昨日のアニメの感想。
つーかあの英二はどうかと思われ…(冬のオリンピックも真っ青のスピンも含めてね)原作のあの試合の英二が結構好きだったのよ、ワタクシ。
そしてもう誰!?状態の詐欺師紳士はオリジナルでたまらんの平手打ちを食らう事になったりしてとドキドキしながら見てました。

しかし、次の柳乾試合で本当に乾の素顔は出てくるのかちょっと疑ってみた。
普通なら「それがなくて何を放映するんじゃい」と堂々と言えるのだけどそれを言うならD1のメインって入れ替わりじゃ…?
紳士のレインボーゴルフ打ちは面白かったけどレーザーショットも見たかったです。
後、提供画面のたまらんが何だか今にも縁側でお茶すすりそうでした。

ところで観客に来ている観月は一体何時喋るのかしらん?←超重要事項
そしてジロちゃんは不二の試合には戻ってくるのか?D2が終わってから姿が見えなくなったから多分寝てるんだろうと思われる。


2004年02月18日(水) 裕太の誕生日

とりあえずさくさくさく。←オフ本原稿
最低限これだけ必要と言われたノルマのページの4/1は終わりました。
うーむ。
二つの話を一つにしようかしらとか長さが逆転しそうだとか思いながらとりあえず作成中。

そして今日2月18日、裕太の誕生日ですね…
思い出す一年前。
裕太が居なくなる頃の話だからって書き始めた「軌跡」
…誰が忘れていても(爆←自業自得)とりあえずこの騒動が終わったら今度こそ…とむなしい誓いを立てる自分。
M姉さんにはじゃんくべやへのカウントを取られた。いや、しないから。絶対しないから(説得力無し)
だって心の支えだったSさんが途中で止めてた(らしい。CPの都合上どうしても読めない)連載を終わらせる方向に向かってるらしいんだもん…一人でおいていかれるのはイヤン(殴)


2004年02月17日(火) 告知は未定?

本日告知を載せたばかりでなんなんですが。
P44の予定になってるんですけどね、前後するかもしれません、あ、前は許されてないからなるとしたら後か。
いや、今のところよくわかりませんけどなぜかと言うと私が長編じゃなくて中くらいの話を二つ書くかもしれないから。マミさんもやるかもしれないって言ってたけど。
どうなる、どうする。締め切りは一週間後だ!!本当に極道入稿だな…

ラジプリ、手塚asオッキーは出れないの連呼でございます。
「九州とドイツ、どっちにいるのかなぁ、オレ」はいいなぁ(笑)
高田広ゆきでも「オレは今、ドイツにいる。もしくは九州…もしくは新大久保」とか言ってたっけ…
とにかく早く帰ってきたいらしい…カモーンっ(爆)
しかし噂では立海戦の後は九州話とか…マジ?
そしてどうやらCD言ってるみたいなんだけど(まだ聞いてない)跡部様ついにバレンタインキスCMで爆発。
先週まで「これが本当に手塚に勝った褒美なのか?」と首を捻っていたCM、今週から見事に
寧ろ罰ゲームじゃねぇのか、あーん!?」
と爆発(爆笑)
しかしこのCDはもうノリノリね、で笑うことにはしたけどさ、ラブプリ共々ホントにあざといよ…
因みにグリーンジャンボの街宣を聞きました。宝くじ売り場の「ご通行中のみなさぁん!」と言ってるのは諏訪部氏…めっちゃ爽やかだけど。

会社で人様の壁紙をまだ変えてる今日この頃。
今日、壁紙を検索してみたらアニメとか俳優女優が沢山あったのを発見。
更にテニプリまであるじゃん!と密かにアドレス自宅に送ろうと思ってたら一緒に検索してた先輩が「テニスの王子様?」と呟いてるのが聞こえたので慌てて適当なのをクリック。
…先輩、数あるアニメの中からどうしてそれをピンポイントで呟くんですか…?



2004年02月16日(月) さくさくさくさく

昨日作ったビーズは終わりました(まず言う事がそれかい)

そしてゲームの原稿が多分全部書き終わったんじゃないかな…
Hちゃんに送ったつもりで送ってないとかたまに誤字脱字が見つかったりするけど多分書き終えたよ…

さぁ、オフに集中するよ。
タイトル決まったから(仮だけど)告知も作らなければなぁ…

ところで今日の乾さんへの大方の意見は「この男、データテニスやってない方がいけるんじゃないか」
…それってそれって22巻までの彼のアイデンティティを根底から覆してるのでは?
あれかね…小さい子って人の真似(主に懐いてる年上のだけど)したがるじゃないですか。
「レンジがやってるから俺もやる」くらいの感覚ではじめたのかしらと首を捻る今日この頃。
…カタカナで書いてみて「レンジ」と「レイジ」は一文字違いだと気付いた。
どちらも愛の戦士として(爆)散々内輪でネタにしてるよね…


2004年02月15日(日) 逃避№1

大変です


ゲームの方は8割がた終わってる(と私は信じてる)のですがオフの方が真っ白じゃないのですがちまちまとしか進んでません。
しかもマミさんから確かめのメールが入ったよ。

閏年で中学生はいけないのです

ゲームの方はその辺、美しく無視してますけどね、オフの方はそこだけは守れとお達しが来ました。
なんてことなんてことどっかの誰かは留学してる可能性も頭に入れなくてはいけなかったなんて!!←うちの塚不二は中学で出会ってるので15歳より前にすると幼馴染話になっちゃうよ。
とりあえず現実逃避してみました。

普段滅多にしない料理をしました(家人がいないからとも言う。そして煮物が危うく焼き物になりそうになった)
小ネタなんて書いちゃいましたよ(現状が分かっているのか)
ビーズなんてやっちゃいましたよ(流石に我に返って途中で止めた)

因みに私の不器用度合いは世界に誇れます。


2004年02月14日(土) Are you ready?

ここしばらくのごたごたがひと段落つきました。
さて、皆様。

原稿です(結局それか…)

ここから戦闘態勢だよ。
先程マミさんと確認を取り合いましたがまだ告知も出せない状況だよ、二人とも。
共に首絞め、後押しの意味で出した方が良いかもしれないんだけどタイトルも決まってないから(爆)出せなーい。

そんな中にアップした鳳長太郎一年越し悲願?BD文ですが…あー。
これ、一月中に書き終えておいてよかったぁぁぁぁぁ。
その後のあれこれで手直ししてる暇はなかったけどね、まぁ一度はFINマークを付け終わっているのでよかろう。
あかんわーっ!!と言う方はまんまさんからナイスなBD文を受領・掲載済なのでそちらへGO!!

そういえば。
今日、バレンタインですね。
差し入れ代わりに買ってた広樹くん宛のチョコの行方ですが折角なんで郵送してみた。
人生2X年、まさかチョコを郵送する日が来るとは…


2004年02月12日(木) えーと

諸事情により今週はその件が最優先事項となります。
舞台挨拶もアウトになってしまった…

でも暇を見つけて原稿もぽちぽちと。
14日は長太郎のBDとなりますが(ゲストから原稿まで奪ってる)それ以外、ネット断ちして(怪しい)ぽちぽち打たなければ。

そんな状況なんですが昨日のアニプリはリアルタイムで見れました。
ええもう。
突っ込みたい事は沢山あるんだけど何をどう突っ込んで良いのだかすらわからないくらい…
そして10歳の従弟に「テニスマニアと呼んでいい?」と聞かれた管理人。
とりあえず「テニスやってないよ」とボケてみましたが「テニスの王子様詳しかったから」と容赦なく言われました。
ええ、昨日「熊の大五郎は~」のくだりにおねえちゃん詳しかったわね…そこだけじゃないけど…


2004年02月09日(月) 構成成分は情熱です(意味不明)

13日に前夜祭、余りにも先日の広樹くんが人事のよーに喋るので「来ないんか?」と調べなおしたらちゃんと名前出ててほっと致しました(星矢ね)
で。
「まぁ13日なら差し入れにチョコもって行くよね、この間も古谷徹にゴディバとか持っていってたお姉さんたち居たし」と言ったらM姉さんに「あーさんは忘れたねー」と言われました(チョコの事ではなく)

違います。

なんて事を。
仮にも私は10年選手!←ファン暦の
中学生の時家庭の事情でサイン会に行けなかった恨みは墓場まで持っていこうと思っているのに!(嫌な娘だな)
忘れたりなんて致しませんとも!!(6年近くファンだった某声優さんは…FC辞めたり忘れたりしたけど・爆)
確かにイベントは広樹の方が面白いんじゃないかと思ったりし…いやいや。
だってあれだけタイプが違うんだもん、好きな所も違いますよ。と言う事で。
そういえば広樹ファンになっても英二への影響って余り無いなーと思ってたのですが(まあ元々好きだし)歌への影響がものすごく有った事に夕べ気付きました…うわ、単純…
そういえば今のうちの母の認識だと私は大ちゃん(浪川氏)スキーです(吹き替えばっか見てたから)うん、間違っては居ないけどね。

ええと。
気が抜けてた物言いですが現在修羅場真っ最中です。
オンオフ共に話を聞く度に締め切りが早まるって言うのはどういう事…?
いや、単にそりゃー時が過ぎてるからだろ、とか言う理由じゃなくて。
多分今月一番暇なのは最後の週だ…普段ならそこが追い込みの時期なんだけど。
ゲームは私が設置出来ればもう少し締め切り伸びるんですけどね…


2004年02月08日(日) 疲れたのーそしてネタバレ

うーむ。
ネタばれを聞いて早売りを買ってみました。

どうにも不二がS2って面白くないんですが…
アニメだけじゃなかったのね、赤也と闘うのって。
寧ろアニメは原作をフォローしていたのね…しかし。
今まで真田と戦うだろうと思ってたからこそ「負ける」とか「痛めつけられる」で「へ…へぇ」で済んでたけど相手が赤也じゃ文字通り流血青痣って事ですか、こら…
しかしこれなら勝つだろう勝つと信じたい、と言うか制御装置が外れた状態だったとは言え王子に負けてる赤也に負けてたまるもんですか。
寧ろ既に手の内を明かしてるとか決着が付いたという時点では「ち、ババじゃん」と暴言吐きそうにもなるってもんですよね?
ドーピング並にニューパージョン赤也を求む。あの僅かな間に地獄の特訓をしててくれ。
でもアニメでは絶対勝つと思うけど原作は怖いよ、コノミン…
因みにその暴力性モードから一部では嫌われてるらしい赤也ですがワタクシはそんなに悪く思ってません。
「何で?」byM姉さん
「しょーちゃん(森久保祥太郎)だからでしょう」byMんMさん
多分そう。
声優によって落ちる事は無いけど好感度合いが上がるキャラも多いわけですよ。
代表筆頭例は某ルドルフの「んふ」星人だったり…
でも赤也の評価は試合次第では変わるわよ…

そして衝撃。
乾貞治の目が!!
その衝撃や彼がカルピン越えする日も近い!!(byM姉さん)


今日は先日の日記に書いたように重役出勤でイベントに行きました。
そして大人しくしてました…ええ、あそこここに伺いたいサークルさんがあったのですけどね。
風邪は治ったけど喉が治らない~更に何故だろう。そんな重役出勤で夕方には帰ったのに疲れてる…
「あんた土日両方出ると必ず後に来るのよね」by母
…そうなのよね…
29日こそ万全にして挑みたいものです。


2004年02月07日(土) 聖闘士星矢天界編序章トークショー

行ってきましたトークショー。
結論から言おう。
楽しかったーっ!!

本日のイベントゲストは古谷徹、緑川光、そして高橋広樹だったわけなのですが。
当然、古谷さんを先頭に入ってきますね、その後に緑川光で広樹くん。

…熊川●也、いやさホスト。

何と言うか。
小さいのの後に大きいのと大きいのが入って来たって感じです。多分古谷さんが小さいのでは無いと思う。二人がでかいんだよ。

えー。
そろそろ弁解をした方が良いでしょうか。
いや、だって似てると思いません?世界の●川哲也。。
更に今まで某レギュラージャージを来てるところしか見た事無かったんですよ、生では。
いやー、よくラジオで「ホストホスト言われるけどホストやった事ありません、やってもいません」って言ってるワケがよく分かったわ。

トークはもっぱら古谷さんを中心なのは予想通りなんだけど―古谷さんも面白い人なんですよ、彼が面白くなかったらやっぱり今日のイベントって終わりじゃん?それが一人でも充分面白いな、この人って感じで。
広樹くんは余り喋らないかな、大人しいかなと思っていたのは当たらなくて良かった。
いやぁ、彼も喋った喋った。突っ込んだ、ボケた。
因みに緑川さんは水を向けられない限り黙ってるタイプらしい。私が普段好きになるタイプはこっちだろうなぁとかちょっと思った。

ところで今回、私の後ろに並んでた方たちは真性星矢ファンでした。勿論、古谷徹の為に来ているのです。
その為、並んでる内に春麗は出ないとか魔鈴は出るとか彼女の弟の名前
●●だとか色々ネタバレが飛んでくるわけですよ。
お陰で誰の役がそれだったとか色々ちょっと分かってしまいました…しかしスゴイな、ファンの情報網。

個人的に面白かった話を二、三。
星矢に初めて関わる声優は二人を混ぜて5人。
で、広樹くんの役はアルミテスの部下の天闘士なんですけどね。
文字で書くと「天闘士」その通り名は?
なんと、エンジェル!
天界の神の使いだからエンジェル、うん、道理には叶ってるね!!
しかし相棒がなんとモリモリらしい。いい声だな、天闘士、ごついけど。
二人で「どうもー、エンジェルでーす」と諸先輩がたに挨拶して顰蹙買ったとか…
しかしこの二人で「エンジェルでーす」と「天闘士」
個人的にどちらのチームのお名前ですか?と尋ねてしまいそうな自分が居る…

古谷さんと緑川君は沢山仕事で共演したとか。
何でも彼はアムロにあこがれてこの世界に飛び込んだので今日も殆ど「徹さん、徹さん」って言ってましたね。
で、広樹と緑川君は
「BLとか色々ね」byりょっくん。
この一言の波紋はでかかったよ…何か近頃お仕事あったんですか?
広樹は「他にあるでしょー!?」と叫んでましたがいい味出したなぁ、古谷さん。
「BLって何?」と来たもんだ。「一輝と瞬みたいな?」と来るもんだ(爆笑・なんて事を)
話を振ったのに沈黙する緑川光!!
何とか「近頃はそういうジャンルが確立しつつあるんです」と説明する広樹!!
乾いた笑いしかしかない会場(爆)
必死の広樹の説明により分かった古谷さん、「ああー、でも星矢の全盛期もあったよねぇ、聖闘士同士のそういうの!!

この一言は確実に会場の一部にダメージを与えてた…
いや、今もあるから。
今もファン居るから。天然(ちょっと違う)って怖い!!

何でも。
「俺らも読んでる分には面白いんだけどさー」
…何故読める。
「俺たちがコレを演技するのは無理だよなぁー」とあはっはっはと笑ってました…ははは。

更に広樹と古谷さんは今回が初共演らしいけどプライベートでお付き合いがあったとか。
現在リキッドで好評出演中PAPUWAで柴田亜美と仲良くなった広樹(よく柴田亜美のエッセイを読むのでスゴイ納得した)
竹内直子の披露宴で意気投合した古谷徹と柴田亜美。
柴田亜美宅で古谷徹と飲んでるよーと言うお誘いが広樹に来て彼は「え?マジ?アムロ居るの、行く行く!!」と飛んでいったそうな…
そこで二人で一緒にPAPUWAを見たり漫画家宅を探索したりと可也楽しい時を過ごしたそうな。
ところで黙ってらっしゃるそこの貴方!
初代シンタローの貴方も彼女と結構仲良しだったハズから話に加われるのにーとか思ったり。

髪の毛も後ろに流してセットしていた広樹くんなんですけどね。
最後に古谷さんの真似をしてみたものの英二みたいでもなく星矢にもなりきれずに沈没(笑)
そこを古谷さんに淡々と言われ「精進します」と言っておりましたが。
まだまだだね」とトドメを刺されて撃沈しとりました…

頑張れ広樹!
来週の舞台挨拶も楽しみだv



2004年02月06日(金) セーフ

どうにもこうにも足は痛いので一週間の締めくくりとしてついに医者に行く。
レントゲンに異常なし、とりあえず結論として筋肉か筋と言う事に決定(仮)
貰ったお薬と飲んだら利きました…ってこれ鎮痛剤じゃん、利かなきゃ終わってるっつーの。
そんな誰が聞いても「週末は大人しくしてろや、あんた」な状態なんですが両日とも出動予定(爆)です。
アホだ、アホだとは知ってたけどここまでアホか。
明日はもう繰り返し言ってますが星矢のトークイベントです。
このついてない一週間を取り戻すかの如く這ってでも(あやうく文字通りになるところだった)行くとも。

全く関係ないけど通勤中に高田広ゆきのCD、日を分けて三枚聞いてた(通勤中しか聞く暇なかったとも言う、無理矢理自分を鼓舞するのに丁度良かったとも言う)

日曜日は…ええと。オンリー(爆)
29日もあるし流石にコレ、いくの止めようかと真剣に思ったんですがオトモダチのWさんが上京してくるのですよ。
せめてお茶くらいは=どうせ出るなら…と思った結果、憧れの重役出勤をする事で自分と折り合い。

弟がパソコンを貸してくれというのでいない間に貸したのですがこのPCパスワードとか要らないのですね。
うっかり操作というか弟に魔が差したりするとブックマークとか見放題なんですね。
帰って来た時には口も利いてくれないよーな事になってたらどうしようかと密かに思ってたのですが大丈夫みたいです。

ところで明日ロード・オブ・リングやりますね、しかもDVDと同じく大ちゃんが主演吹き替えで。
指輪初体験(?)の私ですがとにもかくにも大ちゃんが主演なら見るとも。
…げんこー。と言う木霊が耳の中に聞こえますがせめてゲームくらいは打ちながら見ようかと思ってます…


2004年02月05日(木) 一難去ってまた一難

ゴルフって何、ゴルフって!!
もしかしてボールをぶつけるのがダメなのだろうかと思ったけどそうすると阿久津の存在って?
やはり入れ替わるのがいけないの!?


そんな疑問をアニプリがかもし出してくれてる今日この頃。
四の五の言って会社にいけるくらいなんだから(片道一時間半)風邪は治ってきたのです。
なんだかHちゃんはそろそろヤバイらしいけど…あー。引き始めの日に一緒に缶詰したからねぇ。潜伏期間とか入れるとそんなもんかと…だから気をつけろって言ったのにーい。

ええ、これで週末も原稿も進むよと言いたいところなんですが。
今度は足の付け根(左足限定)が痛いよぉ。
よく分からんがずきっと痛いので医者行きです、ええい何の因果で。
母に恐る恐る週末出かける旨を告げると「大人しくしてれば?足悪くなるよ?」と一言、正論です。
しかしだからこそ医者行きも急ぐのよ、と言うか今朝某大きい駅で激痛に見舞われたときは進むか戻るか真剣に考えたからなんだけどね…
いやもうトークショーだけは本当に…

しかし冗談抜きに真面目に色々書かないと。


2004年02月04日(水) 健康第一

マミさんがBBSの方で触れててくれてますが風邪引きました。
・・・土曜に並んだ所為ではナイと思いたい。一応金曜から喉に前兆あったし(尚悪い)

とりあえず一度下がったと思った熱は下がりきらず(乾と柳の濃い幼馴染っぷりの所為だという説有←イヤすぎ・笑)会社も行かなくてはでびみょーなラインをたどってるので自宅PCもロクに開けない始末です。
どうなる週末!どうなる原稿!!
ああもう、風邪引いてる場合じゃないよ!!
・・・ゲームのプロットが立ってて良かった・・・

と言うわけで今日は多分ここだけかな(外部からだし)すみません。


夏姫 |HomePage