Home  BBS  恋文  ←1コ前  目次  →1コ後



2008年04月30日(水)
 飛騨高山食記録、其の壱。

GWと云えば、そりゃーもう飛騨高山でしょう!(小鼻を広げながら)
今年もまた、いつもの街並みを、いつもの美味しさを、いつもの楽しみを求め、行って参りました。
これって旅行じゃなくて帰省?、、、、なんだかすっかり第2の故郷的感覚です、笑。


 まずは深夜のおやつ。
 海老名SAにてたぬきうどん(480円)。

 ここでうどんを食すのは実は初めて。
 スープが透明なのには驚いた。
 しゃきしゃきしたみず菜と出汁の効いたスープが
 美味しかった。
 けど、隣の吉野家が並盛380円だと云うのに
 たぬきうどん如きで480円は割高だったなぁー、、、
 と、食べ終えてから後悔した。


次に朝のおやつ。
ひるがの高原SAにて高原ソフトクリーム(350円)。

何度食べてもここのソフトは美味い!
生クリームの濃厚さ、滑らかさが素晴らしい。
さすがにSAの看板にソフトクリームのマークを
堂々と記しているだけのことはある。
ソフトを片手にしている人の多いこと多いこと。
食べ過ぎてお腹壊さないようにね!
(おまえが云うな!!)













午前10時、高山到着。
宮川朝市に滑り込み、牛政の牛串(300円)を食す。
柔らかいよー、甘いよー、美味いよー、涙。
いつも思うけど、ここの牛串が一番コストパフォーマンスが高いと思うよ。
喉が渇いたのでビールを買おうと思ったら、Kちゃんに阻止される。
なんでだよー、涙。


 べそかきながらさんまちへ。

 まだまだ人が少なく歩き易い。
 アルコールが諦めきれず、
 杉玉を見ては造り酒屋に吸い込まれそうになり、
 その度にKちゃんに腕を引っ張られる。
 「Kちゃん、今日はなんかケチだな、、、、」
 「ケチじゃなくてエコだよ!」
 ・・・・・・・・・・・・・・・そうきたか。



デザート食べようっと♪
咲くやこの花にて冷凍みかん(100円)。

さんまちに来たらどんなに天候が悪くても
冷凍みかんは食べなくっちゃね♪
(この日は気温が30度近くありました。)
ほーら!
ワタシが食べだしたとたんにみんな買ってるよ♪
Kちゃん小鯛焼き買わないの?




 買わないよ~♪今日は五平餅食べるんだぁ~♪
 (五平餅150円。)

 ・・・・・・・。

 どうやら美味しくなかったらしい。




Kちゃん曰く、高山団子(みたらし)のようにしょっぱい味付けを期待していたところ、甘辛い味付けだったのがお気に召さなかったそうな。ワタシ的には、味付け云々よりも、米を半端に潰しているボソボソしたおはぎのようなあの食感からしてお断りです。


 さて、気を取り直してお昼にしましょうか!

 ラーメン♪ラーメン♪まさごそばぁ~♪

 鼻歌を歌いながら以前の記憶を頼りに向かうものの、
 お店が見つからない。
 なして?
 仕方なくバックの奥からガイドブックを取り出し、
 地図を見てみると、どうやら通り過ぎた模様。
 引き返し再度探してみるものの、今度は電柱はあるけど
 やっぱりお店がない。
 なして?
 地図の見方間違ってる?


しばらく地図を眺めて行ったり来たり、、、、、。
そして、私達は驚くべき事実に気がつくのでした、、、、、。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。


これぞまさしく劇的ビフォーアフター、、、、、。













ありえねぇー、、、、。

閉店なのか、改装なのか、、、、まさごそばの行方をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非是非ご一報をお願いいたします!!


2008年04月29日(火)
 GWがはじまりますた。


 ハンバーグ&生野菜
 春雨の中華サラダ
 白米
 玉ねぎと油揚げの味噌汁
 泡盛






ぼやーっとテレビを観ていたら、4月からのドラマの中で一番楽しみにしていたのに、初回を見逃してしまい諦めていた「おせん」の特番(と云う名の再放送)をやっていて小躍りした。
とっても嬉しかったので、晩ご飯は隊長ご希望のハンバーグを作って差し上げた。
第2話を見ながらのハンバーグは格別の味だった。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



本日の記録:39.6㎏/18%



2008年04月28日(月)
 栗田くん。


 ネギトロ丼
 肉じゃが
 もずく酢
 玉ねぎと油揚げの味噌汁
 白ワイン♪ワイン覚書
 (ハラモ ヴィンデージ甲州樽熟成 2005)






新卒にしてはなかなか頑張ってると思う。
元々おとなしい性格もあり、何事も慌てないし冷静に対処しているように見える。
だけど、分からないはずのことを聞いてこない。
こちらから尋ねない限り、報告業務を怠る。
自己判断し、自己解決してしまう。
もしかしたら、プライドの高い性格なのかもしれない。
さて、どうしよう。
どうやって彼を傷つけることなく丸裸にできるだろう。

なぁーんてことを杉山くんと相談してたら、今日もまた遅くなってしまった。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



本日の記録:39.6㎏/18%



2008年04月27日(日)
 お昼寝と大掃除。


 スティックサラダ
  木の芽たっぷりの味噌マヨネーズで
 肉じゃが
 キャベツとツナの炒め物
 白ワイン♪ワイン覚書
 (ハラモ ヴィンデージ甲州樽熟成 2005)






1週間の疲れを洗い流すかのように、寝た。
寝まくった。
夕方、急に天から掃除の神様が降りてきて、掃除した。
掃除しまくった。
この両極端なところが、ワタシらしさ。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



本日の記録:39.6㎏/18%

夜なべして溜まっていたコードギアスを観た。
前々から思っていたのだが、こんな悪玉の主役ってなかなかいないよね、笑。



2008年04月26日(土)
 10年ぶりの美容院。

20代の頃、隣の区に住んでた時に通っていた美容院が家の近所に引っ越してきた。
これも何かの縁かと思い、10年ぶりに予約。
お店の女の子達は知らない顔ばかりだったけど、以前よりふっくらした店長さんはそのまま。
昔話に花を咲かせながらの3時間コースはあっという間だった。
帰り際、店長さんにこう言われた。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



・・・・・・・・・・。
隊長が帰ってきたら毛繕いをしてもらおう、、、、。


 豚キムきしめん
 牛乳

 晩ご飯は一人ご飯。
 胃の調子が悪いのでノンアルコール。

 豚キムはきしめんとは合わないな、うん。

 本日の記録:39.4㎏/18%



2008年04月25日(金)
 外食。


 夕張メロンソフト



 「あ”ーづがれだぁー、、、。」
 もうこの言葉以外知らないんじゃないか?
 と云う位、
 夕方から疲れたを連発してしまった。

 


ダンスの後、隊長を待っている間ミニストップでソフトを食べた。
海老名SAの夕張ソフトには余裕で負けてしまうけど、酸味があって疲れた体には美味しかった。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



本日の記録:39.4㎏/18%、HIPHOP90分。


2008年04月24日(木)
 大雨。


 秋刀魚の開き
 厚焼きたまご
 茹でブロッコリー
 白米
 玉ねぎと油揚げの味噌汁
 泡盛





夕方から凄まじい雨。
だけど、ワタシが帰る頃にはすっかり晴れていた。
残業万歳!




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



本日の記録:39.4㎏/18%


2008年04月23日(水)
 5月中旬の陽気。


 大トロのお造り
 地獄鍋♪レシピ
 ウドと高野豆腐のさっと煮♪レシピ
 泡盛


 今日は暑かった。
 なのに晩ご飯は地獄鍋。
 「頭可笑しいんじゃないのか?」
 隊長にそう言われ、全く否定ができなかった。







↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



黄門様が痛い、、、、。

本日の記録:39.4㎏/18%



2008年04月22日(火)
 残業。


 筍と豚バラ肉の炒め物♪レシピ
 ウドと高野豆腐のさっと煮♪レシピ
 白米
 泡盛

 なんでこういつも夢中になっちゃうんだろう。
 気がつけば今日も昨日も22時。
 隊長がお腹を空かして待っている。
 (しかもご飯を炊いてくれている。)
 いつもいつもごめんなさい。
 そして明日も22時、、、、。

 本日の記録:39.2㎏/18%



2008年04月21日(月)
 合同会議。


 プレーンオムレツ
 たまねぎドレッシングのサラダ♪レシピ
 おろし塩辛
 豆腐とナメコとセリの味噌汁
 白米
 赤ワイン♪ワイン覚書
 (テスコ レッド)





数年ぶりに現事業部の合同会議に参加。
懐かしい雰囲気、懐かしい匂い、そして、懐かしいメンバーとの再会。
「おお!やっと戻って来たな!」
そう言いながら肩を叩いてくれる元上司達は、みんな老けていた、笑。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



本日の記録:39.6㎏/17%



2008年04月20日(日)
 のんびり三昧。


 ツナカレー
 秋刀魚の開き
 たまねぎドレッシングのサラダ♪レシピ
 おろし塩辛
 豆腐とナメコとセリの味噌汁






新しいエステサロンへ。
スパの後、ボディマッサージ、フェイシャルエステ、最後にまつ毛パーマ。
骨の髄からリフレッシュできた。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。


受けてる時は超気持ち良かったのになぁ、、、、。。

本日の記録:39.2㎏/17%



2008年04月19日(土)
 送別会ディナー。



  アミューズ
   グリンピースの温かいフラン


   







 オードブル
  帆立と手長海老のババロア
         菜の花のソース
      









 オードブル
  茄子と穴子とフォアグラの
       リゾット入り包み焼き   
  牛蒡のガーリックソテー







 魚料理
  かさごのグリエ
   ズッキーニとトマトソース
  








 肉料理
  子羊のグリエ
   マッシュルーム、小玉葱、
   ポテトのフリット
  バルサミコソース仕立て  







 チーズの盛り合わせ
  










 デザート
  桜とイチゴと白餡のムース
   バニラアイスクリームを添えて
  






『ミクニヨコハマ』にて。
美しい夜景を見ながらたっぷりの赤ワインとムニュ・ドゥ・横浜コースをいただく。
久しぶりのミクニズは名前が変わっており(前はコートダジュールミクニズだったよね?)、店内もモダンに改装され、以前より少しコンパクトに変わっていて驚いた。
桜やイチゴ、菜の花など、春の素材をふんだんに使った美味しいお料理だった。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。


一緒に働いていた時には、彼女の行動に振り回され恨み辛みの毎日だったのだが、離れてみると不思議なもので、部長とワタシの間に挟まれた彼女の苦労が手に取るように分かり、今では彼女に感謝の気持ちさえ生まれている。
退職の報告を受けた時には、電話口で泣いている彼女が可哀そうでならなかった。
本当にお世話になりました。

心は驚くほど変わる時がある。
人間って、こうだから面白い。


本日の記録:39.4㎏/18%


2008年04月18日(金)
 ラスト・フレンズ。


 ツナカレー
 ウドとセリのサラダ
 赤ワイン♪ワイン覚書
 (テスコ レッド)








「長澤まさみってなんで人気あるのかな?ただの二重あごなのに、、、」
「上野樹里ってなんで人気あるのかな?ただの猿なのに、、、」


・・・・・・


「瑛太ってかっこいいね」
「うん、和むね。」



女の趣味は合わないけれど、男の趣味はどうやら一緒のようだ。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。


なんでバレたんだろう、、、、。

本日の記録:39.4㎏/18%、HIPHOP90分。



2008年04月17日(木)
 笹かま。


 ジャンボメンチカツ
 小女子のさぱーり和え♪レシピ
 白米
 桃サワー







竹輪が売り切れだったので笹かまを小女子に投入した。
特に違和感はなかった。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。




本日の記録:39.4㎏/18%



2008年04月16日(水)
 小女子のさぱーり和え。


 回鍋肉
 ホタルイカの酢味噌和え
 豚バラと大根の煮付け
 小女子のさぱーり和え♪レシピ
 白米
 茄子の味噌汁
 泡盛




今日も忙しかった。
最終プログラムのステップになんとか間に合ってほっとした。
ドバっと汗をかいてストレスを発散できたが、疲れすぎて晩ご飯を作るのがしんどかった。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。




本日の記録:39.6㎏/18%、中級ステップ50分。



2008年04月15日(火)
 ゴーヤーサラダ。


 豚バラと大根の煮付け 茹で小松菜
 ゴーヤーサラダ♪レシピ
 白米
 泡盛







ヤツだ!赤いヤツが来た!
今月はいつもより痛みが少なくて助かった。
それよりも、だいぶ疲労がたまったのか体が悲鳴をあげ始めている。
眩暈と胃痛、、、、けっこうしんどい。
GWまであと2週間、がんばろう。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。




本日の記録:39.6㎏/18%



2008年04月14日(月)
 JAZZ.


 豚バラと大根の煮付け 茹で小松菜
 ワラビのお浸し
 帆立とほうれん草のグラタン
 白米
 ビール






CLUB JAZZは得意だけれど、こってこてのJAZZは苦手なワタシ。
こっぱずかしいんです、ちゃんちゃら可笑しいんです、フリに陶酔しきれないんです。
気がつくと、鏡越しに入れ込んでる他の人達の表情を見て嗤ってしまうんです。
最悪の行為です。
今日はそれをしないようにと、ずーっと先生ばかりを見つめて踊り続けることにしました。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。




ですって、苦笑。
先生、無理です、、、、、絶対に嗤ってしまいますもん。
お願いです、来週フリ変えてください、涙。

本日の記録:39.0㎏/18%、JAZZ45分、上級エアロ60分。



2008年04月13日(日)
 ぶっちょう面。


 帆立とほうれん草のグラタン
 ゴーヤーチャンプルー♪レシピ
 白ワイン♪ワイン覚書
 (テスコ ホワイト)








長年のお付き合いのある方はお分かりでしょうが、ワタクシ、白黒はっきりつける方です。
でもって、感情がすぐ顔に出るほうです。
大人げないので気をつけてはいるのですが、今日は、レッスン中終始ぶっちょう面でした。
こんなに中途半端で面白みのないダンスは生れて初めてです。
「二度と行かねぇー。」
友人達にそう宣言してレッスン場を去りました。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



内容も最悪だけど、イントラも超最悪。
先月までのHIPHOPはめっちゃ楽しかったのにな。
あーあ、日曜日やるものなくなっちゃったな。

本日の記録:39.2㎏/18%、創作ダンス45分。



2008年04月12日(土)
 エアロ豆の会。



 上級エアロ参加者による焼き肉パーティ。
 みなさん素晴らしいエアロ歴をお持ちで、 
 長い人ではなんと25年。
 凄いな、、、、、。
 10年足らずのワタシなんてまだまだひよっこ。

 ところで、エアロ長寿者の共通点と云えば
 『エアロ豆』
 両足の親指の外側側面にみんなポッチリと豆が!
 少しずつ大きくなって、夏場はミュール履くのが
 恥ずかしいんですよね、、、、。
 今夜の参加者は、半数がエアロ豆の持ち主でした。






↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



最上級のコース料理でリブロースステーキを初めて食べました。
いつも食べる特選カルビより更に美味くてビックリしました。


本日の記録:39.6㎏/18%、中級エアロ50分。



2008年04月11日(金)
 HIPHOP.


 春キャベツとベーコンのソース焼きそば
 もずく酢
 白ワイン♪ワイン覚書
 (テスコ ホワイト)



 踊るのが楽しくて楽しくてたまらない。
 今日のこの時のために、
 1週間を頑張って生きていると言っても過言ではない。
 もっともっと、ダンスのレッスンを増やしたい。
 他のスタジオにも習いに行きたい。
 夢は大きく膨らむけれど、
 時間と技術がなかなか追いついてこないのが現実。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。


本日の記録:39.4㎏/18%、HIPHOP90分。



2008年04月10日(木)
 中級ステップ。

相変わらず毎日忙しく、頭の中は、仕事とダンスでいっぱいこっぱいです。
気がつけば、また溜まったよ、飯日記、、、、。
細々と頑張らせていただきます、はい、、、、(4/18記)。




 ご飯の上に
  切り昆布と厚揚げと竹輪の炒め煮と
  キムチを乗っけて食べた








仕事で遅くなっちゃって、横浜駅を走り回った。
それがいいウォーミングアップになったのか、今日のステップは最高に身体が動いた。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



本日の記録:39.2㎏/18%、中級ステップ50分。


2008年04月09日(水)
 薄味。


 フーチャンプルー♪レシピ
 切り昆布と厚揚げと竹輪の炒め煮
 切り昆布と胡瓜の中華サラダ
 豆腐となめこと油揚げの味噌汁
 白米
 泡盛





「味薄くなかった?」
以前なら、食事の度に塩が足んねー醤油が足んねー胡椒が足んねー、とボヤいていた隊長が、このところ「平気、薄味の方が身体にいいから」と答えるようになった。
身体のことなんてこれっぽっちも考えない生活をしていたのに、こんな頑固イッテツでも、年を重ねると変わるものなんだなぁー。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



ホント変わるもんだなぁー。

本日の記録:39.8㎏/18%


2008年04月08日(火)
 暴風雨の日。


 春キャベツとベーコンのペペロンチーノ
 豆腐となめこと油揚げの味噌汁
 いちご(とよのか)
 泡盛



 朝から凄まじいほどの雨と風。
 傘を風にとられながら泣き泣き駅に向かうと、
 骨の折れた多数の傘が道端に捨てられ、
 20㎝はあるだろうデカ蛙が車に踏み潰されていた。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



雨と関係あるのかな。

本日の記録:39.4㎏/17%


2008年04月07日(月)
 4月2日(水)~7日(月)の覚書。

お掃除と日記は溜めると命取り、、、、。

今日は凄い雨ですね。
会社を休みたくてたまりません、、、、。



4月2日(水)
いつも通っているジムの姉妹店が会社のそばにあることを知り、ドキドキしながら行ってみた。
(ワタシ、アウェイは苦手なんです、汗。)
普段、四苦八苦しながら踊っているとばかり思っていたのに、知らぬ間に上達してたんだなぁー。
そして、いつもの先生のコリオって、かなりレベルの高いものだったんだなぁー。
やっぱり浮気は良くないね、笑。

本日の記録:39.0kg/18.0%、HIPHOP60分。

晩ご飯は、キムチ納豆ごはん。




 4月3日(木)
  切干大根
  ほうれん草とチーズのオムレツ
  ほうれん草とお麩の味噌汁
  白米
  発泡酒






春期講習終了。
今日から中級ステップが始まるので楽しみにしていたのに、満席で入れなかった、、、、。
嗚呼無念なり。

本日の記録:39.0㎏/19%



4月4日(金)
新学期準備日。
そして、教師職の異動日。
うちのスクールには諸事情によって新入社員(男)が配属された。
とても爽やかで清潔感のある子だったが、小池徹平には程遠かった、、、、。
え?期待しすぎ!?
いいじゃない、、、、夢くらい見せてくれたって、、、、。
杉山くん(スクール長、噂によるとねずみ年)と栗田くん、そして、時間講師の方々、事務アシスタントの女の子達、約15名がこれからの1年を共にする仲間となるそうな。
ワタシが一番年上となるそうな(まだバレてないけど)。

本日の記録:39.0kg/18.0%、HIPHOP90分。

晩ご飯は、王将で餃子ごはん。





 4月5日(土)
  沖縄そば
  ゴーヤーチャンプルー
  ジューシー
  海ぶどうのサラダ
  冷奴
  





ご飯を食べてる時とヨドバシカメラに行ってる時以外は、寝てばっかりいた今週末。
晩ご飯は沖縄料理屋さんにてお定食。
お豆腐がとーっても濃厚で、チーズみたいで、クリーミーで、こんなお豆腐なら毎日食べてもいいなと思った。




 4月6日(日)
  梅紫蘇巻チキンフライ
  春キャベツの千切り
  鶏手羽の筑前煮
  油揚げと茄子の味噌汁
  白米
  泡盛
  




今日も寝てばかりいた。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。


案の定の記録:39.6㎏/18%



4月7日(月)
新学期スタート。
なんだかいまいち仕事に熱が入らないのは、今日も眠かったせいだろうか。
久しぶりのJAZZ、、、、、撃沈、、、、。

本日の記録:39.2㎏/18%、JAZZ45分、上級エアロ60分。

晩ご飯は、昨日の残り物で。



2008年04月01日(火)
 びっくらこいたこと。


 焼うどん
 チキンのホワイトシチュー
 いちご(とよのか)
 泡盛







昨日、スクール長のことをこの日記でボヤいたら、今日は見違えるほど机の上がきれいになってて驚いた。




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。



怖っ。

本日の記録:39.2㎏/18%


皆様の秘密レシピ随時募集中です。投稿は恋文にてどうぞ!

 Home  BBS  恋文  ←1コ前  目次  →1コ後

↓「MAIN DISH」投票ボタン。



今日もまた最後まで読んで下さって感謝感謝でゴザイマス。

↓「MAIN DISH」定期購読ボタン。



オレ様のへっぽこ晩御飯をmy登録されているエンピツ作家の皆様アリガトウございます。

マイセレクトを「SPICY TALK」に設定しているため、発見がかなり遅れがちです。ごめそ。

MAIN DISH キル /