Home  BBS  恋文  ←1コ前  目次  →1コ後



2009年05月31日(日)
 5月の覚書。


いやー、5月も終わりですね、奥さん。

今年は例年より早く夏期講習の準備が始まりました。
そのせいか、いつもなら居眠りをこきこうなくらい暇なこの時期が、全然暇じゃありませんっ!!
帰りも自ずと遅く、身体が戦闘モードになっているため食欲もなく、基本的にこんな晩ご飯ばかり、苦笑。
かろうじて休める公休日も、死んだように眠るばかりで、掃除もしない(のはいつものこと、笑)、ろくにご飯も作らない、洗濯しても取り込まない、買い物にも行かない等の悪妻ぶりに、いつ隊長から三行半を下されるかヒヤヒヤもんの毎日です、笑。

それはさておき、最近べんべん持参で会社に行くことが多くなりました。
と云っても人様にお見せできるようなおかずではなく、エバラ丼だったり、ハヤシライスだったり。
先日はなんとシチューをそのまま持って行き同僚達の度肝を抜いてやりました、笑。
邪道なべんべんばかりですが、お昼ご飯を買いに行く時間もないワタシにとっては、めっちゃ貴重なごちそうです。



以下体重及びダンス覚書。

5月 6日(水)、40.0kg/20%、沖縄旅行以来の測定、意外に増えてなくってビックリ。
5月 7日(木)、40.0kg/19%、中級ステップ50分
5月 8日(金)、40.6kg/19%、あれ? HIPHOP90分、YOGA45分、パワーラッシュ45分 
5月 9日(土)、測定忘れ
5月10日(日)、40.6kg/20%
5月11日(月)、40.6kg/17%、ええ!? BAILABAILA45分、HIPHOP50分
5月12日(火)、40.4kg/19%、JAZZHIPHOP60分
5月13日(水)、41.2kg/17%、は!?
5月14日(木)、40.4kg/19%、中級ステップ50分
5月15日(金)、40.2kg/19%、HIPHOP90分、YOGA45分、パワーラッシュ45分
5月16日(土)、測定忘れ
5月17日(日)、40.4kg/19%
5月18日(月)、40.4kg/19%、BAILABAILA45分、HIPHOP50分
5月19日(火)、40.0kg/19%、JAZZHIPHOP60分
5月20日(水)、40.2kg/19%
5月21日(木)、39.8kg/18%、キターっ!! 中級ステップ50分
5月22日(金)、40.2kg/19%、HIPHOP60分、YOGA45分
5月23日(土)、測定忘れ
5月24日(日)、測定忘れ
5月25日(月)、40.2kg/18%、BAILABAILA45分、HIPHOP50分
5月26日(火)、40.2kg/19%、JAZZHIPHOP60分
5月27日(水)、40.0kg/18%
5月28日(木)、40.2kg/19%
5月29日(金)、40.2kg/20%
5月30日(土)、40.2kg/19%、ベリーダンスフィットネス45分
5月31日(日)、40.0kg/19%、パワーラッシュ45分、中級ステップ50分




↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。


ちなみに、太ももはまだまだパツパツですがね、笑。



以下、奇跡的に記録に残っていた食べたモノ。


 5月4日(月)
  チキンカチャトーラ♪レシピ
  海ぶどうと野菜のサラダ
  玉ねぎと油揚げの味噌汁
  泡盛






沖縄で買ってきた海ぶどうが終わってしまった。
あーあー、もっとたくさん買ってくれば良かったなぁー、、、、と食べ終えるといつも思う、笑。




 5月5日(火)
  PIZZALAのバスターズクォーター
  赤いコーラ



  




ご飯作るのも買い物するのもお風呂入るのもイヤで、隊長に土下座して宅配ピザにしてもらったのをよく覚えている。
テリヤキチキンマヨネーズがとても美味しかった。




 5月6日(水)
  麩チャンプルー♪レシピ
  コロッケと生野菜
  島らっきょうの肉味噌和え
  小女子のさぱーり和え♪レシピ
  わかめご飯
  泡盛







沖縄で買ってきた島らっきょうが超辛くて、浅漬けにしておかかをかける食べ方(一番好きなんだけど)では量が減らなくて、仕方がないから肉味噌を作って和えて食べてみた。
でもやっぱり辛かった。
しかも、翌朝寝室中がネギ臭いったらもう、、、、、。




 5月9日(土)
  地獄鍋♪レシピ
  島らっきょうの浅漬け
  もずく酢
  泡盛






季節を問わず、我が家のカセットコンロ消費量は飛ぶ鳥を落とすかのような勢い。




 5月10日(日)
  牛タンと千切りキャベツ
  カツオのお造り
  小松菜と茄子と油揚の味噌炒め♪レシピ
  ワカメご飯
  タマネギと油揚げの味噌汁
  泡盛




冷凍したまま忘れていた伊達の牛たん(レストラン使用塩仕込み)が隊長の手によって発掘されたので焼いてみた。
また仙台に行きたくなるほどいい味だった。




 5月13日(水)
  ほうれん草鍋♪レシピ
  ゴーヤーとツナのサラダ♪レシピ
  泡盛







季節を問わず、我が家のカセットコンロ消費量は飛ぶ鳥を落とすかのような勢い。




 5月17日(日)
  鶏六目炊き込みご飯♪レシピ
  蕪と胡瓜の三五八漬け
  蕪の味噌汁
  キルちゃん風唐揚げ♪レシピ
  ジャーマンポテト
  泡盛  




えー、1番テーブルぅ~♪、炊き込みご飯5杯目突中でーす♪




 5月20日(水)
  牛蒡と豚肉の味噌炒め
  茹でブロッコリー
  ゴーヤーチャンプルー♪レシピ
  白米
  泡盛





せっかく運動したのにこんなに飲み喰いしたら意味がない!!
みないなことを云ってる人がよくいるけど、何言ってんの?
運動したからこそ美味しい食事ができるし大食いの権利が生まれるんだよ?
分かってないなぁ~♪
※ちなみにこの日は一切運動はしていない。




 5月23日(水)
  ペペロンチーノ
  胡瓜の浅漬け
  ゴーヤーとツナのサラダ♪レシピ
  椎茸と油揚げの味噌汁
  泡盛  





最近ワイン飲んでないなぁー。
飲みたいとも思わなくなったなぁー。




 5月25日(月)
  ごちそうトースト♪レシピ
  コーヒー




 昨夜から幼獣マメシバの再放送が始まり、
 録っておいた3話を朝から夢中になって観てたら
 遅刻した、笑。
 ごちそうトーストは美味しいけど、
 口の中が大火傷するから要注意。





 5月29日(金)
  焼き肉









近所の焼肉屋さんに厚木産のシロコロホルモンがあったので食べてみた。
これはこれで美味しいけど、ワタシは牛丸ちゃんの方が好き。
行く度にブツブツ云ってたら、泡盛の取扱も始めたらしい。
「世の中云ったもん勝ちだね!」とガッツポーズをしたら「これだからおばさんは、、、、」と隊長に云われた。
ホントその通りです、笑。




 5月30日(土)
  マーボー茄子セロリ
  キャベツのお浸し
  白米
  油揚げと大根の味噌汁
  泡盛





生まれて初めてベリーダンスを踊った。
アイソレーションや身体の使い方の基本は、ダンスもラテンもベリーもさほど変わらないのだが、踊ってみると結構難しくてビックリした。
しかもインナーマッスルを使い過ぎたのか胃が気持ち悪くなり、吐き気がして食欲が全くなくなった。
あー!だからダイエットにいいって巷で話題なのか!(違うだろう、笑)




 5月31日(日)
  鰤カマの塩焼き
  トマトと胡瓜とアボガドのマリネ
  夏野菜と豚バラ肉のトマト煮込み
  泡盛
    





煮込み激うまっ!!
隊長はピーナッツをどっさりかけて食べてました、笑。



とまあ、こんな毎日ですが、管理人は今日も元気です。
6月はますます忙しくなりますが、また時間を見つけて更新しますね。

以下私信。
行こう行こうと云いつつ暗礁に乗っているランチの約束、6月は中旬以降だと助かります。
また延び延びになりつつありますが、約束はきっちり守りますよ!オレ武士なので!笑


2009年05月02日(土)
 沖縄で喰いましょう、④

4月30日(木)の晩ご飯。
ガイドブックで見かけてふら~っと入ったお店がめっちゃ当たりだった!
お料理はもちろんのこと、気さくな店員さんばかりで居心地が凄くいい!




 お通しのおぼろ島豆腐。
 お豆腐嫌いなワタシにも食べれる美味しさ。

 お酒のあてに頼んだゴーヤと小鯵のチップス、
 袋に詰めて販売して欲しい、笑。


















 そして一番驚いたのがお刺身が美味しかったこと!
 この日は生雲丹とカマス、、、だったと思う、笑。

 アグー塩焼きは脂がとーっても甘くて美味しく、
 添えてあるラー油タレがこれまた美味しく、
 メンチカツは成人男性の拳ほどのデカさで、
 齧るととーってもジュ~スィ~♪
















 〆の卵かけご飯まで、ホント美味しく楽しく
 いただきました。
 (この日のお会計は6800円也。)

 ■お店メモ
  吉崎食堂
  那覇市久茂地2-5-1 ℡:098-863-8246
  ゆいレール県庁前駅 徒歩1分
  17:30~01:00(L.O.24:30) 無休
  http://www.yura-net.com/





↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。


今度行ったら絶対にアグーらー油鍋を食べるんだ!





 そして一夜明け、旅は最終日5月1日(金)。

 ギリギリまで朝寝坊し、お昼にチェックアウト。
 荷物をホテルに預け、むつみ橋通りでクイクリーを飲む。
 紅イモミルク(ゼリー入り)300円。
 やっぱシェイクより美味い。
 息ができるからタピオカも食べ易い、笑。 


 サンライズ通りまで歩き、Jefサイライズ那覇店へ。 
















ゴーヤーバーガー(左:300円)と、ぬーやるバーガー(右:350円)。
ゴーヤービギナーだった前回はぬーやるバーガーの方が美味しかったけど、今では生でも平気で食べられるようになったワタシには、ポークは邪魔でしかなく、ゴーヤーバーガーの方が断然美味しかった!

昼食の後はデザート。













EMアイス美ら風にてラム&ゴマのダブルアイス300円。
生まれた初めて会えたよ、レーズンなしのラムアイスクリームに!
美味しかったよ!
だけど、意外とあっさりしすぎて、レーズンの必要性を少しだけ感じたよ、笑。

お腹を満たした後は、壺屋やむちん通りで和食器を堪能し、国際通りに戻ってお土産の泡盛を物色し、味見し過ぎてふらつきながら買い物をし、まだまだ時間があったので、マンガ喫茶で時間を潰し、沖縄最後の晩ご飯。















 ■お店メモ
  石垣牛とアグーの店 守礼 平和通り店
  沖縄県那覇市牧志2-3-1 K2ビル 2階
  ℡:098-863-3270
  17:00~24:00 無休
  http://www.okinawa-shurei.jp/

 特選極上石垣牛焼肉、4000円のコース。


アグー豚と迷いに迷って注文した石垣牛のセット。
えーっと、最後の最後で大失敗しちゃいましたー!
こーんな癖も甘みも味もない牛肉はいやーん!
臭すぎも嫌ですが、牛らしい獣臭さが少しはないと、牛肉とは云えないと常々思うのであります。

以上でGW沖縄旅行は終了。
もうめっちゃ楽しかったよー♪



2009年05月01日(金)
 沖縄で喰いましょう、③

4月30日(木)今日も良いお天気。
いつもより早起きをし、予約しておいた観光バスツアーに出かける。
まずは高速に乗って北部→名護へと向かう。
沖縄には戦争の爪痕がまだまだ残っている。
美しい海や美味しい料理、数々ある世界遺産など、どうしても明るいモノに目が行きがちだが、ここで行われた惨事に目を逸らすことはできない。
ガイドさんの話に耳を傾けながら、次回は真摯な気持ちでそういった場所に赴きたいと思った。



 窓の外を見ると、見たことのある景色が。
 古宇利大橋だ。

 橋上は駐停車禁止のためバス内からしか撮影
 できなかったのだが、美しい青い海の上にのびる
 天国向っているかのような真っ直ぐな橋の様子が
 今でも目に焼き付いている。















古宇利島到着。
驚いた、こんなにも美しいんだ。
海も、砂も、空も、何もかもが美しい。
沖縄版「アダムとイヴ」と呼ばれる伝承があるのも頷ける。



 あまりの美しさに感動してジャンプしてみたのだが、
 さほど高くは飛べなかった。
 ここに来る前に舞空術をマスターできなかったことを
 深く反省した。








美しさを満喫した後は冷たいモノを満喫。
沖縄津々浦々で見かけるブルーシールアイスを今回初めて食べてみた。

マカプノ(ココナッツ)330円

今まであまりの店舗の多さに敬遠していたのだが、普通に美味しかった!


バスツアーは忙しい。
ゆったりアイスを食べる暇もなく(仕方なく車内で食べたのだが)次の場所へ。




 あっ鯉のぼりだ!
 沖縄の鯉のぼりは青魚なんだ?
 鰯かな?鯵かな?秋刀魚かな?










遠くに伊江島が見えてきたね。









 美ら海水族館到着。
 ここでの所要時間は150分。
 ゆっくりお魚さんを観ることができるかな?








ここからの眺めも素晴らしい。
なんだか伊江島がネズミー海に見えてきたよ!









 お魚さんを観る前にお昼ご飯。
 ビュッフェ形式のランチ。
 ラフテーが意外に美味しかった。








窓際の席からはオキちゃん劇場が良く見えた。
タイミングさえ良ければ、食事を楽しみながらショーも楽しむことができるのかな?





ランチを終えいよいよ水族館の中へ。













とにもかくにも黒潮の海が圧巻だった!













そして、、、、1分遅れでシアターに入れなかった。
(うぅぅぅぅ、、、、、kiyoさぁ~ん、、、、、号泣、、、、。)
150分なんて、あっという間だね、、、、、。

バスは御菓子御殿へ。













紅イモシュークリーム(250円)は別にどーってことのない味だったけど、ここで買った塩胡麻ちんすこうはかなり美味で、お土産にも喜ばれた味だった。





 そして琉球村へ。










↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。




















 どこが見所だったのかな?
 キルちゃん眠たくなっちゃった、、、、。 










以上でバスツアーは終わり。
旅はあとちょっとだけ続く・・・・。


皆様の秘密レシピ随時募集中です。投稿は恋文にてどうぞ!

 Home  BBS  恋文  ←1コ前  目次  →1コ後

↓「MAIN DISH」投票ボタン。



今日もまた最後まで読んで下さって感謝感謝でゴザイマス。

↓「MAIN DISH」定期購読ボタン。



オレ様のへっぽこ晩御飯をmy登録されているエンピツ作家の皆様アリガトウございます。

マイセレクトを「SPICY TALK」に設定しているため、発見がかなり遅れがちです。ごめそ。

MAIN DISH キル /