2010年09月23日(木) |
シルバーウィーク後半の覚書。 |
       
以下最近の記録。 9/19(日)、38.8㎏/17.0% 朝から 厚木B-1グランプリ、お風呂で一休みした後は、 イタリアン居酒屋で晩ご飯。 9/20(月)、39.4㎏/18.0% 胃凭れが続くので晩ご飯は軽めに。豚蒸ししゃぶしゃぶが疲れた胃に沁み渡る美味しさだった。 9/21(火)、39.4㎏/17.0% 沖縄から美味しいモノが色々届く。 楽しみにしていた沖錦を使っての ツナそーめんの調理。先日聞いた通り、ぜんぜんくっつかなかった! 夜、隊長が茄子を貰って帰って来る。当分の間、茄子料理が続きそうな予感。 9/22(水)、39.4㎏/17.0% 2週間程前に傷めた腰と股関節が全然良くならないので、三平くんが勤務する整形外科に行く。 知っている人に身体を触られることにかなり抵抗を持ち緊張しながら出かけたのだが、緊張しているのは三平くんの方で、手が面白いほど汗ばんでいた、笑。 問診の際に他人を装うとする口調が面白くて、ついついニヤけてしまい、へんな敬語を使ってしまった気がする、すまん、三平。 病状は予想通りで、暫くは薬を服用しなければならないそうだ。 病院のあと一人で『ガンダム00』を観に行こうと思っていたのだが(これにもかなり緊張していた、笑)、時間が合わないし暑くて疲れたし面倒になってまっすぐ帰る。 昨日届いたシィクワァーサァージュースとちんすこうを堪能。美味いなぁ~♪ 9/23(木)、40.0㎏/17.0% 連休最終日、いくらの醤油漬けを作る。今年はこれで最後。 なぜなら、毎年2回目3回目となるほど、ほぐす苦痛が増し、美味しさや感動が減り、なぜか生臭さが増してくるような気がするから。 年に一度のいくら丼はそれはもう美味しくって、ついつい食べ過ぎて案の定肥えてしまったのであった。 ↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。
2010年09月20日(月) |
どろどろソースと活気のあるイタリアン居酒屋。 |
厚木B-1グランプリを終え、ちょっと胃凭れ気味だけど、風呂入ってスッキリサッパリした後の晩ご飯。  イタリアン居酒屋『ナチュラ』 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14035951/ http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14030846/ 元気が良くって気配りのきくステキなスタッフと、 (中でも藤森似のフロアスタッフと若手のシェフがステキだった) リーズナブルで美味しい料理。 ワインも値段の割にはそこそこ美味しくって、 また行きたいと思わせる下町のイタリアンだったな♪  そのまま食べても甘くて美味しい野菜だけを使ったバーニャ・カウダ。 どろどろソースが美味しくって、 ガーリックトーストで舐めるように食べ尽くしちゃった。   そのせいで、すっかりこっぱいになっちゃって雲丹の冷製パスタを食べれなかったのが心残り。 ↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。
2010年09月19日(日) |
B-1グランプリin厚木。 |
 澄み渡る青空、そして酷暑の中、 厚木B-1グランプリへ。  ピオーニャの愛らしい出迎えを受け (カメラ向けるとポーズ取ってくれたんだよ!中は間違いなく男の人なのに、めっちゃ可愛いかったんだよ!)  いざ行かん!大混雑の会場の中へ! (この時はまだやる気マンマンで『オー!』とか云って 何度もジャンプしたりしてた、呆。)
以下B-1グランプリの概要。 ①9時より100円×10枚綴りの食事チケットを各会場で購入する。 チケットが売り切れとなってから現金販売も可能となる。 ②3会場にて10時から食事チケットにて料理を購入。 ③料理購入の際に一番最初のお店で料理と一緒に割り箸を一人1膳いただく。 ④箸を持ったまま、ひたすら並ぶ⇒買う⇒喰う。 ⑤料理の食べ比べが済んだら、美味しかった料理の投票箱に割り箸を投入する。 つまり、投票は一人一膳=最大2票。 とまあこんな感じ。
以下、キル田さんの行動。 午前10時、まずは第2会場向かう。 5000円と云い張るワタシの意見を無視し、Kちゃんが3000円の食事チケットを購入。 (この時は心底ケチだと思った。) 会場内は既に大行列、二手に分かれて並ぶことにする。 (暑さと人混みに眩暈を感じ、一気に意気消沈した。) Kちゃん、甲府鳥もつ煮を1時間並んで購入。 その間にキル田、四日市とんてきと上州大田焼きそばを購入。 喰う。 食事チケット完売の放送が流れる。 (はやっ。) 津山ホルモンうどんの兄ちゃん達の生歌に聞き惚れる。 http://www.youtube.com/watch?v=lQYg9irg1rA 実にいい唄だ。 (けどホルモンうどんは買わない、お台場で食べたから。) 次の獲物へ向かう。 Kちゃん、めいほう鶏ちゃんを45分並んで購入。 その間にキル田、北上コロッケと生ビールを購入。 先に待ち合わせの場所に着いたキル田に、Kちゃんから「飲んでていいよ」の電話が入るが、ホントはもうとっくに飲んでいた、笑。 Kちゃんようやく到着。 喰う。 もう満腹、そして、腕と首に痛みを感じる。 (ひぇ~!アホみたいに日焼けしているぅ~!) 混雑と暑さに周りのカップルや親子連れもイライラし、喧嘩している、笑。 次の会場へ向かうことにする。 が、移動さえも困難な大渋滞。 イヤになる。 Kちゃん、帰ろう、、、、、。 「キルちゃん、食事チケット3000円で良かったでしょ?」 仰る通りです、ケチって云ってごめんなさい!!! 第2会場の投票箱で投票を済ませ、13時前には会場を後にしたのでした。 -- 完 -- え? 根性なし? なんとでも云って!! 駅に向かいながらも、別会場に行こうともしましたよ。 だけどね、もう座りたくて座りたくて、暑くて気持ち悪くて、日焼けして痛くて、どうしようもなかったの!! (逆ギレ) ちなみに残ったチケットは、ローソンでパピコとお菓子とタバコを買って消費し、帰りにお風呂屋さんでのんびり汗を流してリフレッシュできたのが、一番の良い思い出となりました、笑。
以下、食べたものの画像。           それと、以下ホントは食べたかった一覧。 ①十和田バラ焼き ②八戸せんべい汁 ③ひるぜん焼きそば ④湯河原名物たんたんたぬきの坦々やきそば ⑤行田ゼリーフライ ⑥府中焼き ⑦あかし玉子焼 ⑧高砂にくてん ⑨三崎まぐろラーメン ⑩久留米やきとり この位平気で食べられると思ってました、根性なしです、ええ。 ↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。ちょっとひっかかったのが以下のこと。 一人一膳のはずが、どこのお店に行っても新しい箸を配られます。 「持ってます!」そう云うと、大抵のお店は箸を引っ込めてくれますが、「投票してください」と云って無理に箸を持たせるお店もありました。 もちろんそんなお店には投票はしてませんけど、そんなカラクリがあるんだなぁ~、、、、とか、せっかく美味しくても販売数が少ないと投票数も少なくなるんだなぁ~、、、、とか、あまり平等には思えない、勝敗を征するのは戦略?、、、、、そんな後味の悪いB-1グランプリでした。
2010年09月18日(土) |
シルバーウィーク前半の覚書。 |
9月18日(土)~23日(木)は秋期休暇ざますの♪
      
以下最近の記録。 9/16(木)、38.8㎏/18.0% 珍しく早く帰れた日、残業の隊長を待つ間、ちょっとのつもりがワインを飲み過ぎてしまい、ご飯を作る気力を失う。 9/17(金)、38.6㎏/17.0%、CLUBJAZZ45分、自主練70分。 ホントは発表会の自主練をしたかったのに、今日のレッスンの自主練に燃えてしまう。 発表会の先生の振付より、今日の先生の振付の方が大好きなのはここだけの秘密だ。 9/18(土)、38.4㎏/17.0% 半日かけてのエステ、久しぶりに生き返る。 ↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。
2010年09月15日(水) |
9月7日(火)~15日(水)の覚書。 |
雨のせいか、急に秋らしくなった今日この頃。 もう、枝豆の季節も終わりですね。
       
以下最近の記録。 9/ 7(火)、38.8㎏/18.0%、JAZZHIPHOP60分。 9/ 8(水)、39.0㎏/18.0% 9/ 9(木)、39.2㎏/18.0% 9/10(金)、39.0㎏/18.0%、CLUBJAZZ45分。 9/11(土)、測定忘れ。 9/12(日)、39.0㎏/18.0% 9/13(月)、39.2㎏/17.0%、JAZZHIPHOP60分。 9/14(火)、39.2㎏/18.0%、JAZZHIPHOP60分。 9/15(水)、38.8㎏/18.0% 以下最近のトピックス。 ①行き付けの沖縄料理のお店でそうめんチャンプルーの秘密を聞いた。ひひひ。 ②信州出身の綺麗ドコロと女子飲みをした。楽しかった! ③尊敬していた人の底が見えてしまった。あーあ。 ④暇さえあれば自主練ばかりしていた。 ⑤久しぶりにスパトも書いた。 ↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。
2010年09月06日(月) |
9月4日(土)~6日(月)の覚書。 |
 9月4日(土)健康診断。 1年に1回のご開帳。 血圧が103もあった! 嘘だ!? 胃にポリープが3つもあった! 嘘だ!? 本日の記録:39.4㎏/17.0%  9月5日(日)引き籠り。 朝から白いうんこと格闘。 ワタシの凄いとこは 下剤を飲まなくても普通に出るとこだ。 本日の記録:39.2㎏/18.0%  9月6日(月)スクール開始。 今日から発表会選抜スクールが スタートした。 オープンクラスとは全然違う。 ①フリの進みが早い。 ②メンバーのレベルが高い。 そして ③先生が厳しい・・・・。 まるで部活だ・・・・。  2週で3分半のフリを完成させるんだって。 ははは・・・・。 でもって3週目にオーディションでパートを決めるんだって。 ははは・・・・。 ・・・と笑ってる場合じゃない! これから3ヶ月、ビデオ片手に必死で頑張る! 本日の記録:39.0㎏/17.0%、JAZZHIPHOP60分。 ↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。
2010年09月03日(金) |
8月26日(木)~9月3日(金)の覚書。 |
新学期が始まりとりあえず落ち着いた毎日を送っています。 かと云っても我家の晩ご飯にはなんら変化がないところが、ワタシらしいということです、笑。
       ↑姑息な投票ボタン。押していただけると明日も飯炊き頑張れそー。有酸素も筋トレも一切合財なぁ~んもやってないもんね、ここ半年。 以下最近の記録。 8/26(木)、39.0㎏/18.0% 8/27(金)、39.8㎏/17.0% 8/28(土)、39.4㎏/17.0% 8/29(日)、39.6㎏/18.0% 8/30(月)、39.4㎏/18.0% 8/31(火)、39.0㎏/17.0%、JAZZHIPHOP60分。 9/ 1(水)、38.8㎏/17.0% 9/ 2(木)、39.4㎏/17.0% 9/ 3(金)、39.4㎏/17.0%、CLUBJAZZ45分。 以下最近のトピックス。 ①来週からワンピース4週休載、ざけんな。 ②時間があったので昔の日記を読み返していると、以前はとても仲が良くてこまめに会ったり連絡を取ったりしていたのに、今じゃ音信不通の人がけっこういることが判明した。 ③②に関連したことだが、以前はとても仲が良くてなんでも理解できていたのに、今じゃ全く理解不能であわよくば縁を切りたいとまで思っている人も少々いることが判明した。 ④②③に関連したことだが、いつまでも毛嫌いしていちゃいけない!!と思い直して、苦手な人に自分から心を開いて話しかけてみたのだが、全くもって会話が成立せず、やっぱり無理はいかんということを悟った日々でもあった。 秋や春の季節の変わり目って、気持ちがストンと落ち込むことがあって苦手です。 あまり思い悩まぬ為にも、忙しい日々を送れることは有難いことです。 たとえそれが仕事であっても、笑。
|