喰いえるコトなど

グルメ?何それ?ウマイはウレシ、マズイはタノシ。
いわゆるひとつの食い意地日記

2005年02月21日(月) 番外編:イタイです。

あちこち身体の節々がイタイ。
その理由は聴かないで。
どうか、そっとしておいて下さい・・・。

って相変わらず
「何を言ってんだよ、てめぇ」ですなー。


2月26日(日)、イベントに参加させて頂く事に。
「雑多楽や夜」というお店
http://idol.from.co.jp/sauce/?p=0102&n=&k=
のフリーライブで唄わせて頂きます。

http://pksp.jp/sauce/
「毎度お世話になっております」、の
案野武道さん(御紹介は下記)と御一緒。
JR三鷹駅より徒歩5分。

しかし・・・。
食べ物話がテーマであると言うのに。
ココ、ないです。食べ物の話、最近。

そうして。以下、情報です。
よろしくお願いします、ペコリ。

===================

展覧会します。
色々、準備まだ・・・。
大丈夫か!?人生ロシアンルーレット。
まさに綱渡り。
いや、マジ。これ。

ナガフサキヨコ個展 ● Acoustica Vol.7 Post Card 展
『ガセの便りも風まかせ』3月16日(水)~27日(日)
at : お洒落古道具屋「ブルパンキーノ」
4F ギャラリーカフェ● 神戸三ノ宮加納町交差点
TEL:078*230*7366●月曜休●12:00~20:00
http://www.japanchic.com/

3/26(土)27(日)15:00PM~
アコースティックミニライブ *チャージ無料*

3月26日(土)
Gest : CHARIMEGANE/S (チャリメガネーズ)
エレジー唄うは関西然る筋の人気モン、ナウでオチャメな40代。
聴こえる以上の低音で「チャリメな曲」を
胸に心に響かせる『シティ派モダンフォーク』。
曰く「空耳みたいに鼓膜に響く40代ユニットなチャリメガネーズ」
って、鼓膜にかい!
以下、チャリメガネーズ Web。
私信:ラー麺食べたーい、どう?
http://cmsweb.jugem.jp/

3月27日(日)
Gest : 案野武道(あんのたけみち)
SAUCE(ソース)という活動名にて三鷹をホームタウンに
イベント主催、アート、音楽など多技に渡って活躍中。
音楽活動時は「タイムレスマシン」のモーさん、と呼ぶのが正解。
こちら名義では関西初進出。去年から一緒に唄わせて頂いてます私目の
オリジナル「何がなんだか」に加え、2作目ができるかも。
以下、案野君Web、SAUSE。
私信:いや~、最近会ってないね。元気?
http://pksp.jp/sauce/

両日、不祥私ナガフサも唄わせて頂きます。
+αが有るかも・・・。

ってかね、なんかライブはライブでまた別に。
音楽の世界が広がりそうな今年です。
デモ音源の作成をすすめて下さる方がいらっしゃいまして。
自分でできる範囲でコツコツするつもりでしたが、
考えていたよりマトモな形でデモを作れそうで嬉しいな♪っと。

ライブが終わりましたなら、翌月には
「毎度お世話になりまする」の、
川崎市登戸、アリエルダイナーにて
食べ物関連のイラスト展です。
http://www.arieldiner.com/nagafusa/acoustica.htm
秋にも予定しております。
頑張って人物を描く予定。皆さん、お越し頂けると嬉しいです。
アリエルさんのお食事も随分とパワーアップしてます。
今までより一層、逞しく、穏やかでやさしい味なのさ~。
是非ともお出でませ、ペコリ。

それから、出来ればもひとつ展覧会思案中。
春過ぎに実現できるかどうか判明致します。

やはり今年は早そうだわ。
音源は今年中にアップ(のつもり)です。
気がむいたら聴いてね。




2005年02月16日(水) 以登ちゃんとかアタクシの展覧会とか、食事とか。



めんどくさかったり、諸般の事情(という以下略)において、
食事の片寄りから、冬眠寸前のアタクシでございましたが。

人間社会で生きておりますと、そういう訳にもまいりませぬ。
なんかね、やっぱ人間食事ですよ、食事。

生きるに必要な栄養素をね、
身体・頭・を動かすに必要な栄養素をね、
チョットくらい寒くても身体の中で熱を燃やすに必要な栄養素をね、
取らねばなりませんよ、やっぱ。

生き物の身体を動かすエナジーは食事っ!
ごはんっ!めしっ!!くいもんっ!!!

取りあえず血糖値上げたら目が覚めるからと、
チョコだけ喰うとったらええもんでもなく、
目先の行動のためには即効身体が動く
バナナをサルのごとく食べたらええもんでもなく、
キチンとした食事をするぅ~!!!!!
それしかないですよー、皆さん。

具体的にはね、色んなもんを満遍なく何でも喰う。
それだけ。

どこが具体的か・・・。
あまりの阿呆さに・・・。


まだまだ頭が動いてないと見受けられます。

今日のところはコレくらいで勘弁しとい・・・て、ね。
(小首をかしげる不気味な四十路女であった)


さ、更新、更新~。行ってみよっ!

何だかお出かけ続きの今日この頃。
おやおや、展覧会の準備もままならぬと言うのに。
普通に考えるなら家にこもって準備に専念いたしますか?
いえ、いえ、それはなりませぬ。
家におっても、煮詰まって進まん時は進まんのです。
ならば、出かける。

アーテぇースト(ママ)とはかように、
どうしようもない生き物なのでして。

だからこそ、表現がでけるという我侭勝手な生き物。
それがアーテぇスト、表現者。
ってか、ごめん、好きな事ばっかやって。
土下座。神様、皆様、ごめんなさい。

もとい。で。

日曜日は町田図書館へ、
イラストレーター・山下以登さん個展を見に行ってまいりました。

向ヶ丘遊園の近所にお住まいの方、北口を出てY字路の左側の道、
左手四軒目めにある「ZAC CA」というお店を御存じでしょうか。
そのお店のシャッターに描かれているなんとも不思議な世界を
2003年の秋の終わり頃から2004年の1月8日まで、
北風が吹きすさぶ寒い中、ひとりシャッターにむかってコツコツと、
ペイントを施していた芸術家、それが山下以登さんです。
シャッターペイントについては、
http://www.ne.jp/asahi/itoyamashita/com/itotopx.html

アタクシ近所に住んではいますが、南口メインで暮らしております。
そうした中、時に北口方面を通りがかり、シャッターがおりていた日には!

いつ見ても「上手いし、とてもよい絵やなぁ~」と、
シミジミ胸が熱くなる想いですよん。
何度見ても良いのよ。
「店がやっていたら、見られない」なんて事は言うもんじゃないね。

向ヶ丘遊園を北口から利用して出勤する人達は、
シャッターのイラストを見て、毎朝元気になってると思うよ。
夜遅くに酔っぱらって帰宅する時も、以登ちゃんのイラストを見て、
「ただいま~」なんて心で語りかけていく人がいると思うよ。

「こんな立派な作品を描いて・・・。
以登よ、おかぁちゃんはなぁ~、おかぁちゃんはなぁ~。
うっ、うっ・・・号泣」
といった心境(笑)、いやホンマ。えっへん!ですよん。

で、町田図書館に展示中のイラストも非常に素晴らしいですよ。
日曜日以後、わがの展覧会インフォカードのデザインやら、
音楽からみのお出かけやら続きで、
チョッピっと酒飲んだり、帰宅が遅かったりが続いてましたので、
御紹介が今日になってしまいました。
皆様、20日までに都合のつかれる方は是非、町田図書館へ。
10時~17時からが基本ですが、金曜日は20時まで。
原画を間近で見られるこのチャンスをお見逃しなく。
(TVショッピングみたいなコピーですが、ホントの事よん♪)

さて。アタクシも以登ちゃんに負けずに人様を幸せにしたい♪
以下、頑張る(笑)私の展覧会どんす。

ちょっと!「もう前に読んだ」とか言わんと。
コピーが変わってるのよっ!今日もちゃぁ~んと読んでよねぇー。

ナガフサキヨコ個展 ● Acoustica Vol.7 Post Card 展
『ガセの便りも風まかせ』3月16日(水)~27日(日)
at : お洒落古道具屋「ブルパンキーノ」
4F ギャラリーカフェ● 神戸三ノ宮加納町交差点
TEL:078*230*7366●月曜休●12:00~20:00
http://www.japanchic.com/

3/26(土)27(日)15:00PM~
アコースティックミニライブ *チャージ無料*

3月26日(土)Gest : CHARIMEGANE/S (チャリメガネーズ)
エレジー唄うは関西然る筋の人気モン、ナウでオチャメな40代。
聴こえる以上の低音で「チャリメな曲」を
胸に心に響かせる『シティ派モダンフォーク』。
曰く「空耳みたいに鼓膜に響く40代ユニットなチャリメガネーズ」
って、鼓膜にかい!
以下、チャリメガネーズ Web。
私信:ラー麺食べたーい、どう?
http://cmsweb.jugem.jp/

3月27日(日)Gest : 案野武道(あんのたけみち)
SAUCE(ソース)という活動名にて三鷹をホームタウンに
イベント主催、アート、音楽など多技に渡って活躍中。
音楽活動時は「タイムレスマシン」のモーさん、と呼ぶのが正解。
こちら名義では関西初進出。去年から一緒に唄わせて頂いてます私目の
オリジナル「何がなんだか」に加え、2作目ができるかも。
以下、案野君Web、SAUSE。
私信:いや~、最近会ってないね。元気?
http://pksp.jp/sauce/

両日、不祥私ナガフサも唄わせて頂きます。
+αが有るかもねぇ・・・。

ってかね、なんかライブはライブでまた別に。
音楽の世界が広がりそうな今年です。
デモ音源の作成をすすめて下さる方がいらっしゃいまして。
自分でできる範囲でコツコツするつもりでしたが、
考えていたよりマトモな形でデモを作れそうです♪

ライブが終わりましたなら、翌月には
「毎度お世話になりまする」の、
川崎市登戸、アリエルダイナーにて
食べ物関連のイラスト展です。
http://www.arieldiner.com/nagafusa/acoustica.htm
秋にも予定しております。
頑張って人物を描く予定。皆さん、お越しやス。
アリエルさんのお食事も随分とパワーアップしてます。
今までより一層、逞しく、穏やかでやさしい味なのさ~。
是非ともお出でませ、ペコリ。

それから、出来ればもひとつ展覧会思案中。
春過ぎに実現できるかどうか判明致します。

やはり今年は早そうだわ。
音源は今年中にアップですよ~、気がむいたら聴いてね。

===================
シフォンケーキ専門店「まりくる」さんは只今準備中
http://www.maricle.jp/
美味しいモノ大好きな方々、食事を大切にする方々に
是非とも味わって欲しい味。今しばらくお待ち下さーい。
こちらでのまりくるシフォン話の続きもソノウチ。




2005年02月10日(木) 冬眠感覚の後は展覧会です

ひさびさの更新。
皆様、美味しいお食事してますかー?

私めはこのトコロ、絶不調でした、えっへん。
体力落ちまくりで先週など一日半しっかと眠り倒しました。
身体を動かすのに正味必要な養分だけを
意識して食事をしていたためか、
極端に栄養が片寄っていた様子。

朝は低血圧で朝の寝ぼけた頭を動かすチョコと、
これさえ食べときゃ身体が動くバナナ。
チョコの食べ過ぎはカルシウムを消費するからか、
(うる覚え。違っていたらスマン)
す牛乳は嫌いなクセにカフェオレや抹茶オレなどで牛乳をやたら摂取。
(でも牛乳を欲していたのはホント)
いやー、まじでサルのごとくバナナばっかり食べてます。

てか、もうマジサル。その割には働くと思うが(笑)。
いや、こんな事言ったらサルに失礼か。
日光サル軍団なんて人間より働き良いしな、素直だし。
ん?古い?

昼はカップ麺、もしくはパン食。

夜も御飯を炊くのが面倒なので、根菜の白味噌汁に
水で練った小麦粉をぶち込んですいとん。
好きなんよ、すいとん、悪い?文句ある?

さすがに夜は少しバリエーションはあるが、
基本は上記内容の毎日を・・・、
そうですなぁ~、約一ヶ月も続けたある日。

ヒドイ悪寒が。寒くて寒くて仕方がない。頭痛もするしさ。
我ながら朝からなーんか行動がトロイと思ってたのよね、その日。
仕事も早退させて頂きました事よ。
人間、調子の悪い時はいくらでも眠れるもんだ。
いや、調子が悪いっつーかね、分析するとこうです。

栄養の片寄りにより、体力ないし、
風邪さんいらっしゃ~い状態。
低血圧ジャンルに生息する私としては、
本来、意識して食べていた鉄分関係がえら不足、
おかげで血圧下がりまくり。

そんなこんなで風邪の初期と、
低血圧で体調不良と相成ったようです。
つーかね、あんだけ身体の動きが鈍く、延々眠れるのって、
はっきりいうて低血圧のせいだと思うがどうかな?
なんつーか、冬眠感覚・・・ての?

早退した日は帰宅してから昏々と眠り続け、
翌日も大事をとってお休み。
ボケーっとした頭で、せっかくだし展覧会準備でも・・・
と、試みるがどうにも思考も動きも鈍く、
先に進みませんでしたっ!何ひとつ!とほ。

その後も全く調子が出ずに大変でございましたよ。
「なんか・・・90歳くらいになったら、
身体感覚ってこんな風になるのかも」
なんて一挙に50年くらい歳取ったりして(笑)。

とは言え、夜にはお出かけ。
遠方に落とし物を取りに行く用事があったため、
その御近所にちょっと寄り道。
前日、音楽の授業を欠席してしまった無念さを、
埋めるに十分な時間の中におりました。
いや~、よかった。
み○みさんとき○ちさん、
素敵。うっとり。いや、まじで。
素敵な演奏を聴く事が一番、勉強になるのでは。

さて。
そんな風にっ!!
例え身体が冬眠前状態であっても、90歳感覚であっても、
日々、聴覚、音感、リズム感を肥えさせる事にかけては、
余念の無い私。

そろそろ実践に踏み切ってみよ!
てな事で去年から歌唱活動しております、
今年もボチボチ唄わせて頂くです、ペコリ。
展覧会いたしますよん。
期間の週末、ミニライブ致しますよん。

ナガフサキヨコ
Acoustica Vol.7 Post Card 展覧会
『ガセの便りも風まかせ』
3月16日(水)~27日(日)
会場:「ブルパンキーノ」3Fカフェギャラリーにて
神戸三ノ宮加納町交差点、アンティーク家具屋さん
http://www.japanchic.com/

チャージ無料アコースティックミニライブ 
3月26日(土)、27日(日) 両日15 : 00PM~(予定)

26日(土)Gest : CHARIMEGANE/S(チャリメガネーズ)
関西然る筋の人気モン、ナウでオチャメな40代、
聴こえる以上の低音で、胸に心に響きます。
メンバー自作コピー
「空耳みたいに鼓膜に響く40代ユニットなチャリメガネーズ」
だそうよん。
以下、チャリメWeb
http://cmsweb.jugem.jp/

27日(日)Gest : 案野武道(あんのたけみち)
タイムレスマシンの名前で多技に渡って活躍中。
去年も一緒に唄わせていただきました。
「何がなんだか」に加えて、2作目オリジナルをできるかも・・・。
以下、案野君Web。いや~、最近会ってないわ。元気?
http://pksp.jp/sauce/

両日、不祥私ナガフサも唄わせて頂きます。
+αが有るかもねぇ・・・。
皆様、できる事からコツコツと。
西川先生を見習って、頑張らせていただきますぅ。ペコリ。

ライブが終わりましたなら、翌月には
「毎度お世話になりまする」の、
川崎市登戸、アリエルダイナーにて
食べ物関連のイラスト展です。
http://www.arieldiner.com/nagafusa/acoustica.htm
秋にも予定しております。
頑張って人物を描く予定。皆さん、お越しやス。
アリエルさんのお食事も随分とパワーアップしてますよ。
是非ともお出でませ、ペコリ。

それから、出来ればもひとつ展覧会思案中。
春過ぎに実現できるかどうか判明致します。

あ~、こうして書いてみると
1年なんてアッと言う間なんだろうな・・・。
春もまだ見ぬ内にこんなこと言ってちゃあね。
春よ、来ぉ~い!でございます。ペコリ。

===================
シフォンケーキ専門店「まりくる」さんは只今準備中
http://www.maricle.jp/
美味しいモノ大好きな方々、食事を大切にする方々に
是非とも味わって欲しい味。今しばらくお待ち下さーい。
こちらでのまりくるシフォン話の続きもソノウチ。



 < ソレまでのコト  INDEX  ソレからのコト >

キキ [お茶の時間] [MAIL]