one-wonderful life-


DiaryINDEXpastwill

■来年もよろしく! 2001年12月31日(月)

ダビってもらったラジオを聞いた。
LIPSチェックね。
先週はLIPSを全部聴こう!なんて思ってたのに
まさか木曜日まで聞き逃すとは…(爆)
結局1回も聞かなかった…。
いやいや、松岡さんいい所ついてたわ。
アー写と実物が違うって(笑)
私もそれは思ってました。
でもどっちも好き(笑)

----------------------------------------------------------------------

今日はおおみそか。
全くもって実感が沸かないのは昨日まであったLIVEのせいだと思われる。
LIVEって時間の流れを止めるのよね。
紅白やってるんだけどねぇ…

今年1年は色々あった。
今までで1番楽しくて、充実した1年だったかもしれない。
LIVEもたくさん行ったしね。
というか数えてみたらSOPHIAよりwyseの方が行ってるし…
来年はどうなるんだろうか。

21世紀最初の1年を振り返ってみます。

1月
成人したね。大雪の中式に行ったね。

3,4月
SOPHIAとwyse両バンドともCDを出し、ツアーが始まった。
急にLIVEが延期になったり、4夜連続LIVEを体験したりもした。
ずいぶん遠征をしたなぁ。
進化論ツアー面白かったな。
ああいうLIVEも今思い起こしてみるとすごくよかった。

5月
メルマガ騒動がありました(爆)

7月
遠征続きになったなぁ。大阪2泊旅行はすごく楽しかったよ。
江坂も行ったし、三宮も行ったし。
獅子LIVEは楽しかったよ。
ただ期待しすぎちゃったのかもしれない…

8月
教習所通いでした。なんとか夏休み中に無事免許取得。
でも運転全然してない。いまだに1人で運転できないし…

9月
ツアーがあった。この頃からwyse友達も増えてきてかなり楽しくなった。

11月
かなりバイトをした1ヶ月。
おかげでバイト代は今年最高額でした。
それでも減って行く一方ですけどね…

12月
今年最後のツアー。
4回目のツアーということで行く本数も増えてきた。
今回はそれぞれの土地を楽しめることができてよかった。


こんな1年。
SOPHIAよりもwyseな1年だった気がする。
来年はどんな1年になるのかな。
LIVEもたくさん行きたいけど、それよりも自分のことも考えなくては。
そろそろ本気で職探しをせねばね。
ってなんかリストラ中みたいね(笑)
遊んでばかりいないで少しは勉強します…
でもやっぱり学生最後の1年なので遊ばせて頂きます(笑)

最後に…
このHPへ来てくれた皆さん、大変お世話になりました。
来年も今年以上に頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願い致します。
カキコしてくれたらかなり喜びますので。
お待ちしています。


■今年最後のLIVE 2001年12月30日(日)

先週の名古屋同様犬のみに見送られて家を出る。
帰省ラッシュとぶつかるということで出発予定の30分前に駅に到着。
そして並んだ。
座れるか微妙な感じだったけどなんとか座れた。
3時間も立ちっぱなしは無理でしょう。
大阪到着後すぐに心斎橋に行った。
思えば前回はGWの真っ最中に行って、すごい人ごみで驚いたっけ。
あとは宗右衛門町を見て感動(笑)
wyse馴染みの店を見て回った。
それからたこ焼きを食べ、その直後に食いだおれてみた(笑)
それにしても関西のうどんっておいしいわ。
あのうす味がたまらんっ。
それからアメ村に行った。
いろいろと見て、いい時間になったので会場のON AIR OSAKAへ向かった。
地下にいたんだけどかなり寒かったね。
しかも最初FCと一般が混じっててなんだかよく分からなくて混乱した。

wyseのワンマンで大阪は初めてでちょっと怖かったんだけど
始まってもそんなに押される事なく、ギュウギュウ詰めになることもなかった。
あれ?やっぱり1番怖いのは東京なのね、なんて思いつつ見ていたんだけど
全然見えない!!
今日はちょっと後ろの方にいたんだけど背の高い人がちょうど前にいて見えなかった…
しかも見えないのは拓磨だけであとの4人は見えたってのもかなり寂しく…
まっどんどん前に行ってみましたけど。
アンコールまでには良く見える所まで行けました。

それにしてもやっぱり大阪って特別なんだね。
「ただいま」って言われたときは「おかえり」なんて言えなかったよ…。
今回のツアーで私が行った所の中で1番MCが長くて面白かったけど。
まぁこれと大阪は関係してるかはわからないけど
ファイナルって事で曲も1曲だけ多くやってくれた。
後半はかなり熱くなって楽しかったわ。
最近押されて、潰される事が苦にならないのが怖い(笑)

LIVEが終わったのが7時過ぎ。早いって(笑)
元々開演予定時刻が5時だったんだけどね。
それから梅田の地下街をうろついて、みんなで夕食を食べた。
ゆっくり夕食を食べる時間があるのもかなり珍しいけど(笑)
それからはそれぞれ帰路に向かいました。
私は夜バスで新宿へ。
珍しくよく眠れた。

あっという間にツアーが終わってしまった。
ほんとにあっという間だった。
2週間あったとは思えないくらい。
でも最初の仙台はなんだか遠い昔のような気もするし…
今回のツアーは本当に楽しかった。
LIVE前もLIVE中もLIVE後も全部楽しかった。
だからLIVEって好きなのよね。
次回春のLIVEはかなり大変なことになりそうだけど。
今から楽しみですわ。


■耐え忍ぶ…そして 2001年12月29日(土)

今年最後のバイト。
過酷だった…
ずっと外でレジ打ってました。
しかも長蛇の列だし。
こんなのLIVEの40分押しよりずっとツライじゃないかっ!と
思いつつひたすら打ち続けてみた。
4:00あがりの予定が6:45って…
稼ぎたいからいいんだけどね。
でもこれで風邪ひいて明日大阪行けなかったら
笑えないな…(爆)
でもあの仙台大雪の中ずっと外にいて風邪ひかなかったんだから
心配はしなくても大丈夫だけどねー(笑)

明日は大阪。
またまた朝早く家を出ます。
混みまくっている東京駅に向かいます。
全く時期が悪いなぁ。


■思い込み 2001年12月28日(金)

年末忙しいので「大掃除する日は今日の午前中しかない!」と意気込んで
大掃除をしようとした。
物で溢れた部屋を整理するにはいろいろ必要だと思い
買出しから始まった。
ところが1回家を出るとなかなか時間がかかってしまった。
買う予定のなかった雑誌も2冊買ってしまった。
バイト代入るまではあんなに頑張って極貧生活していたのに…
結局家に帰ってきたのは13:30過ぎ。
それから昼食べて、弟が買ってきた漫画を読んで…などとしていたら
3:00を回っていた。

実は本日はAXでLIVEだったりした。
開演が6:00からだったので5:00くらいに着けばいいなと思っていたら5:00開場だった(爆)
慌てて用意して、出かけた。
5:00ぴったりに着きました。
でもまだ全然開場してなかった。
またおした。40分くらい。寒かった。
AXは初めての会場だったけどきれいで広かった。
ステージも思ったよりずっと広くて高かった。
名古屋では激戦区にいたから今回はちょっとずれてみた。
すいてた(笑)
おかげで前に行けましたv
東京でのLIVEも楽しかった。
東京は激しいという感じだったけど、今回はこの前のEASTよりも楽だった。
いる場所によるのかもしれないけどね。
次回もAXでよかった。
ずっと嫌な予感がしていたもので。
やっぱりライブハウスがいいし。

今回ステージ全体が結構見えたんだけど
ステージ上の5人を見ていてなんていいバンドなんだろう…と1人で思ってにやけていた(爆)
バラード演奏中にも関わらず…
LIVE行く度に好きになっている気がするよ。

それにしても最近LIVE=遠征になっている自分が怖い(笑)
LIVE行くには新幹線に乗るものなのかと…(爆)
LIVE終了後もなかなか興奮してて楽しかったわ。

結局部屋の掃除やってないし…(爆)


■1通のハガキ 2001年12月27日(木)

本日も朝からバイト。
昨日はヒマだったのに今日は結構混んでました。
何故?今年最後の大安だから?
お正月飾りがまたよく売れたわ。
これで平日時給だから嫌になるけど…
......................................................................

家に帰ると1枚のハガキが届いていた。
Eternalからだった。
ウケた(爆)
何がって、そりゃ馬の後ろに隠れてる人でしょ(笑)
しっかりと馬と映ってるってことは年賀状なんでしょうか。
なのに年末に届くなんて…
今年の正月は何も来なかったから
きっと今年と来年2年分のハガキなんでしょう。
こういうのなんか面白いので好きです(笑)


■お気に入り 2001年12月26日(水)

はりきって朝からバイトを入れてみたもののヒマだった(爆)
でも仕事はあるもので、一生懸命働いてみました。

----------------------------------------------------

フライヤーなんだけど、あれファイルで綴じようかね。
何気に何回も見てるのよ。
だけどいちいちあの入っていた箱から取り出して
バラバラになりそうなのを必至にこらえて見るのもねぇ…

実をいうとwyseもああいうチラシを今まで何回も作っているんだけど
それも1枚1枚ファイルに収めています。
まぁもらう数が1枚じゃないから溢れてますけどね…
見ててなかなか楽しめるから良いよね。

あーやっぱり97年頃の能生さんが爽やかで素敵です。
笑顔もやっぱり素敵です。


■やっとですよ! 2001年12月25日(火)

本日給料日なのでSOPHIAベストを買いに行った。
予約票と交換したとき店員さんから「重いですよ」と言われた。
そんなCDって(笑)
受け取ってからレジに並んでいる間が恥ずかしかった(爆)
店内妙に中高生が多いなと思ったら
どうやらw-indsが公開放送に来るらしい…。

帰り急いで帰ったけど途中で雨が降ってきた。
ポスターが濡れました(爆)
何やら特典もいろいろもらった。
そのポスターはカレンダーになっていた。
あらっSOPHIAカレンダー買わなくてよかったわ(爆)
あとはSOPHIAのロゴステッカーを2枚。

そして例の50枚のフライヤーですか?
かなり楽しみました。
97年から98年のSOPHIAさん最高です。
特に能生さん、爽やか過ぎる(笑)
君揺れ頃の時がすごい好き。
ぜひ戻ってきて下さい(笑)
ひとつ思ったんだけど、能生さんが後ろで笑顔で
みんなを抱え込んでいるようなのがあるでしょ?
あれに1999年って書いてあったんだけど、間違い?
トモのあの髭は98年に剃ったはず!
まぁそんなことはいいんだけど、私はこの特典すごい嬉しかった。
結構ああいうアー写って好きだからね。

もう1つのCD-ROMの方はというと…
とりあえずは見た。でもすぐに仕舞いました(爆)
私は壁紙もスクリーンセーバーも間に合ってるので…
まぁいつかSOPHIAモードになってどうしても壁紙をSOPHIAにしたかったらしますけど。

主役のCDはというと、ショート1回、ロング2回しか聴いてないんだけど
やっぱりロングの方が好みかな、やっぱり。
シングルっていうのは聴き慣れているからね…
でもショートもロングも合わせてやっぱりSOPHIAの楽曲も詞も好きだなぁと思いました。

これはみんなも思っていることだけど
やっぱりロングを初回限定だけにするのはもったいないと思った。
実際、私はシングル曲よりもアルバム曲やカップリング曲の方が
好きなの多いし、聴く機会も少ないからね。
ぜひとも聴いて欲しいんだけどねぇ…
なんかもったいない気がした。

以上が遅れましたがSOPHIAベスト購入報告でした。


■満喫 2001年12月24日(月)

朝、家を出るとき誰も起きてなくて一人でこっそりと出ていったのは
ちょっと寂しかった…

今年、名古屋数回行ってるけど今回はかなり楽しかった。
名古屋もクリスマスもちょっとだけだけど満喫してきた。
昼頃着き、みんなで味噌煮込みうどんを食らった。
初でした。おいしかった。
冬だから食べられると言う感じで…(笑)
その後1時間もしないのに今度はケーキを食らった。
みんななかなか壊れてた。
面白かった。

それにしてもあの寒い中30分押しって!
かなり寒かった。
意気込んでマフラーを取ったのがいけなかった(爆)

LIVEはいろんなことあったよ。
それが当たり前になっているのが哀しい。

でもLIVE自体は本当に面白かった。
それはクリスマスイヴだからってことは全然関係なく
いつもの楽しいLIVEだった。
前回は後ろにいたからそんなに汗もかかず押されもしなかったけど
今回はすごかったね。
まぁ激戦区の前の方にいたからだけどさ。

それにしても連れないお方ですこと。
そんな貴方に惹かれるんですけどね(笑)

最後も最後でちょこっと幸せ気分を味わった。

帰りの夜バスはいつもよりよく眠れた。
家を出てちょうど24時間後に帰宅でした。


■早めに寝ます 2001年12月23日(日)

給料明細をもらった。
先月かなり頑張って働いたためたくさんバイト代入った。
が、しかしそのうちの半分はもう使い道が決まっている…(爆)
半分は貯金しておかないとね。
2月またまたたくさんの出費があるし。

バイトも恐ろしいほど忙しかったよ。
ふとお客さんの並んでる方に目を向けると
非常に多くの顔があったのでビビりました(笑)
どうやらうちはクリスマス通り越して年末になりました。
お正月飾りがよく売れてた。
それなのに2時まででバイト終了。
その後はちょこっとイベントに参加してきた。
ご存知の通りのあの方たちのね。
本人達はいなかったけど。

そして明日はクリスマスLIVEです。
能生さんも言ってる通り、クリスマスだからって
別に特別に考える事はないんだけど、なんか嬉しいね。
ほら、今までクリスマスとかクリスマスイブってバイトばっかりだったから(爆)
去年は去年でバイト後みんなと遊んで楽しかったけどね。
明日は早いので早めに寝ます。


■冬至。 2001年12月22日(土)

ゆず湯がとても気持ちよかった。

毎年この時期は疲れる。
親の年賀状を作らされるのよ…
今日もずっと両親と私3人であーだこーだ言いながら作った。
去年はCD-R買っちゃったから楽だったんだけど
今年はケチったため素材探しから始まった。
デザインもようやく決まって試し刷りしてみたはいいけど
色がおかしいし…
いい加減プリンタを買って欲しい。
PCとプリンタは買って2年半、まだ1度も買い替えておりません。
プリンタくらい買い替えてほしいなぁ。
ふちのできないやつに。

昼はOAの検定に。
あれは無理。かなり難しかった。
まぁ勉強もしていなければ、直前の講座にも出ていない私が悪いんだけど。
あとは神頼みをするばかり(爆)

昨日来年のカレンダーが届き、貼ってみようと試行錯誤して
結局今年のSOPHIAカレンダーとKURU KURUポスターを剥がしてみた。
すると壁がすっきりして気持ちよかった。
あまりポスターはごちゃごちゃ貼らない方がいいね。


■関東初雪 2001年12月21日(金)

やっと日記が追いついた…

昨日やっとPJ見た。
爽やか都さん、なかなかよかったわ。
みんなかなり老けたね(笑)
黒ちゃんは髪が短くなってるから若返ったような感じがする。
それにしてもベストを出したというだけで
こんなにも各雑誌や番組で昔を振り返るものなのね。
これはSOPHIAの意向?

LIPSも聞いたよ。
黒ちゃんがかなり酔っていたらしくたくさん喋ってたね。
酔っていたからなのかいつも通りなのか
黒ちゃんだけ鍋食べられなかったし…

聞いてない人のために…
(あるお題にたいして1番面白い答えをした人は鍋が食べられるというゲーム)

ちなみにSOPHIAのメンバー全員とフクちゃんが出演。
あっという間の1時間半でしたわ。
ここで告知。
来週のLIPSチェックはwyes、、、もといwyseですのでお聞き逃しなく…

振り込み全て終了。多すぎたかな(爆)
というか3月末から4月初はかなり微妙。
NHKとかほんとに行けるのだろうかねぇ…


■すっきり 2001年12月20日(木)

久し振りに部屋を片付けて掃除をしてみた。
ついでに放ったらかしにしていたポスターをはがしてみました。
かなりすっきりした。
でも獅子とKURU KURUのポスターはそのままで…。
いや、なんか気に入ってるもので。
カレンダーもずっと7,8月だったけど11,12月にしてみた。
来年のカレンダーはSOPHIAのは買っていないので
暫くは貼っておこうかな。
どうせカレンダーの役割は果たしてないし。
黒ちゃんセンターだし。
松岡さん髪短くてなんか若いし(笑)

そんなことしていたら3時前だった。
振り込みに行く予定だったから慌てた。
郵便局って3時まで?4時まで?分からなかったけど
急げば3時に間に合ったので急いで行った。
スッピンで…(爆)
とりあえず半分だけ振り込みました。
残り半分は明日ということで。
分けたのには全く意味はありません。
なんとなく一気に振り込むのが嫌だったので。
とか言いつつ明日振り込み忘れたら笑えるけどね(爆)


■今年授業終了 2001年12月19日(水)

昨日家に着いたのが5時。
夜行ではほとんど眠れなかったから帰ってからすぐに寝た。
それでも3時間ほど眠れたから午前中はなんとかもちました。
でも今年最後の授業でいきなり睡魔が襲ってきた。
まぁこの授業は睡眠たっぷり取っても眠くなるんだけどね。
気付いたら明日から冬休み。
さぁて冬休みは忙しくなりそうだわ。
でも楽しみv

その前に土曜日には検定があるけど…
ほとんど勉強してないけど受かるのでしょうか。
筆記の勉強しなくては。
恐らく最後の検定試験だしね。

そういえば今年になって初めて学食でランチを食べました。
うちの学食まずくて最初の半年くらいでそこで買うのをやめたんだけど
クリスマスのため今週はランチを食べるとケーキがつくということで初ランチ。
やっぱりそんなにおいしくはなかったけど。
ケーキは普通でした。ちょっとだけ満足。


■雪とLIVEとイルミネーション 2001年12月18日(火)

本日は新潟。
火曜日ちょっと休みすぎだったので午前中だけ出ることに。
休みすぎって言ってもまだ3回とかだけどね。
授業の用意何もしないで行ったらマークシートのアンケートがあって慌てた(笑)
鉛筆持ってなーい(爆)
そんなことがありつつ終わってすぐ新潟へ向かった。
新幹線、越後湯沢辺りから大雪でびっくりした。
このまま新潟も雪だったらどうしようかと思ったけど
新潟に近づくに連れて雪が少なくなり、新潟は全く雪がなかった。
よかった。ツアー中全部雪だったらどうしようかと思ったわ。

開場まで時間があったのでちょっとコーヒーでも飲んで暖まっていた。
このコーヒーが行けなかった。
LIVE始まるまでずっとコーヒーが胃の中にあって気持ち悪かった。
まぁこれも始まったらすっかり忘れたけど。

それにしても新潟は狭い。
やっぱり200人くらいしか入っていなかったと思う。
そしてかなりおいしい。
整番は関係なかった。
すごく整番遅かったけど気付いたら3列目。
腕とか触っちゃったしv
これだからライブハウスって楽しいのよね。
ホールライブが考えられない。

終わった頃には気持ち悪いくらい汗をかいた。
新潟行くときは着替え持っていかないと絶対風邪ひく。
それくらいです。
帰りまで時間があったからまた駅周辺のイルミネーションを見た。
これまたすごいキレイだった。
どこの地方行っても見てる気がするけど。

そんな新潟LIVEでした。


■谷間 2001年12月17日(月)

1限から学校行って、帰ってきて10分後にバイト。
なんでこんな日にバイトを入れたのか知らないけど
なかなか辛かったね。
なんせ、全身筋肉痛だったので…(爆)
朝起きたときは骨が痛くて、触るだけでとてつもない痛みが走ったけど
夕方頃にはそれは筋肉痛に変わった。
どっちにしろ痛いには変わりなかったんだけどね。
でもLIVE後のこの痛みはなかなか良くてよ。

バイト自体は本当に嫌なんだけどね。
辞められるなら辞めたいくらい。
でも今の時期職なしになるのは無理なので我慢。
あと1年は今のバイトで頑張るつもり。
我慢の限界が来たらどうなるか分からないけど。
バイトの友達はいい人ばっかりだし
こんなに楽で時給のいいバイトってあまりないからなんとか頑張ります。
私、途中で諦める事って嫌いなので
なんだかんだ言いつつ続けると思われますが…。

夜は黒ラジオ聞くことなく早く寝てしまいました。


■愛を 両手いっぱいの愛を 2001年12月16日(日)

雪は止んだけど風が強くてかなり寒かった。
やっぱり仙台は私に恨みでも…
寒い中ずっと立っているのは危険です。
気付いたら指先の感覚がなくなってた。
とりあえずLIVEが始まるまで歩いたかな。
アーケード街を駅まで行ってまた戻って…みたいに。

そしていよいよLIVE。
ライブハウス前の階段で並んでたんだけどそこがまた寒すぎる。
この2日間で絶対に風邪ひくと思った。
仙台着いたときから喉が少し痛かったんだけどね。
ちなみに本日の整番は11番。
もしや最前行ける?みたいな勢いだったんだけど
いつも恐ろしく混んでいる下手に行ったのでまぁギリギリ最前だった。
上手なら絶対最前行けたんだけど
私の中でLIVEは下手で見るというポリシーというのがありまして(笑)

それにしてもLIVEは楽しかった。
メジャーデビューしても今までと全く変わらないwyseがステージにいました。
潰されて、押されて体はボロボロになったけど本当に楽しかった。
次の日は全身筋肉痛になりましたとも。
腕も前にあった柵に打ちつけられてあざだらけだけど。
ステージ上のメンバーは本当にかっこよかった。
と言いつつほとんど特定のメンバーさんしか見てないんですけど(爆)

帰りはLIVE後すぐ新幹線で帰った。
あっという間の2日間だった。
地元は仙台よりも暖かかったです。よかった、雪降ってなくて(笑)


■恨みでもあるのか!! 2001年12月15日(土)

朝、新幹線乗り遅れそうになりました…
でもなんとかセーフだった。危ない、危ない。
行く前に見た新聞の天気予報では午前中だけ雪だった。
でも那須塩原過ぎた当たりからもう景色は一面雪で、
かなり不安だった。
でもここは山だから雪が降っているだけど
仙台はきっと降ってないかななんて思っていたら甘かった…
大雪だし。積もってるし。傘忘れたし(爆)
この前の3月も大雪の日だったし。
こんなに仙台たくさん行ってるのに、何故!?
とりあえず仙台はアーケード街があるのでずっとその中にいた。
それでも恐ろしく寒かった。

今日はイベント。トーク&握手会。
wyseご一行様は札幌からフェリーで移動。
大雪のため遅れているって店の前に貼ってあったけど
ちゃんと時間どおりに始まった。
握手もね、3回目ともなるとだいぶ話せるようになったよ。
楽しかったね。かっこよかったね。眩しかったね。

その後はもう二人かなり興奮気味。
酒呑んでないのに酔っ払っているかのように…
今仙台に街並みはひかりのページェントと言って
大通りの木がライトアップされているということで行ってみた。
すごいキレイだった。ますます興奮(笑)
それから牛タンを食べに行った。
何回も仙台来てるけどちゃんと牛タン食べるのは初めて。
この時勢に牛タン…(笑)
おかげで安く食べられたけどねー。

それにしても夜もずっと雪降り続けてた。
ホテル帰る途中歩道橋を渡らないと行けない所があって
そこがマジ怖かった。
滑って頭打つかと思いました。
でも無事でした(笑)


■旅立ちます 2001年12月14日(金)

大雪の中のLIVEだったのかなぁ…
仙台は降りませんように。
ということで明日から仙台に行ってまいります。
帰ってくるのは16日夜です。
ついにこの日が来たと言う感じ。
なんだかあっという間だよ。
あんなにツアー始まるの楽しみにしていたのに
もう始まっているなんて。

とりあえず明日は朝一の新幹線。
寝坊しないようにしなくては。
でも今日2時までラジオ…
まさか徹夜では行けないだろう。
明日はLIVEじゃないけどさ。
まだ全然用意してないや。早くしよう。
なんだか夏以来のお泊りなんでちょっとドキドキ(笑)
こんな寒いときに北国行くのなんだか間違ってる気がするけど。
まっ楽しんできます。
仙台が1番整番よいしねv

友達(not ネット友)にメール送ったら
「最近壊れてるね」と言われた…。
壊れずにいられますか。
今とっても楽しいし!


■物申す 2001年12月13日(木)

忘れてた、LIPSにあのコーナーがあることを…

出演はつっきー1人だけじゃないだろうと思ってたけど
誰が出るのか楽しみだった。
できれば拓磨がよかったんだけど(笑)
でもHIROくんでしたね。
今思えば拓磨出なくてよかった。
私は拓磨があのコーナーに出るのは耐えられません…
つっきーとHIROくんでもちょっとショックだったくらいだからさ。
そんなキャラ知らないし!
なんでそんなに語ってるのさ、つっきー!!(笑)
まっいいけど。
それにしても緊張してましたね。
HIROくん、いつもの調子発揮してませんでしたねぇ。

なんかさ、せっかく出演したのにあまりみんなに伝わってない気がする。
曲も2曲くらいかかると思ったんだけどなぁ…
他のゲストのときも1曲だったっけ?
コーナーが主体だったからwyseについてとかアルバムについてとか
そんなこと全然話してないしなぁ。
ゲストが出た時はじっくりと話をして欲しかった。
他のゲストのときはそんなこと思わないんだけどね(爆)
最初の30分なんかオープニングが長すぎてゲスト出演時間ほんとにちょっとだったし。
ツアー前日の出演だったのに。
あと松岡さん、アルバム&ツアーのタイトルは
the Answer in the Answers」ですよ!!
「ジ アンサー イン ジ アンサー」です。
間違いないようにお願いします…

すまぬ…文句ばっかり言ったけど
単純に昨日は嬉しかったんです。
大好きな人達が全国ネットで出演したことが。


■食べ放題 2001年12月12日(水)

年に一度のゼミ忘年会。
食べてきましたよ!そして呑んできましたよ!
学生は1000円だけ出してあとは先生が出してくれた。
こんな太っ腹な先生他にいないよ。
1000円であんなもの食べられません。
でも無理はしすぎちゃいけないよ。
最後に食べたデザートがいけなかったのか
帰りかなり気持ち悪かった。
呑み過ぎじゃなくて食べ過ぎで…(爆)
でもいい具合に酔っ払ったかも(笑)
先生も酔ってたみたいでかなり喋ってたし。

どうやら先生には全てお見通しのようで
授業中ゼミ生は何やってるか分かってるらしい…
ヤバイ、寝てるって!メール打ってるって!話聞いてないって!(爆)
でも遅刻せずに真面目に授業出てるので許して下さい。
ただ18日は休みますけど(爆)

なかなか楽しい忘年会でした。


■しばらくお休みします 2001年12月11日(火)

時間と金を無駄遣いしてしまった。
もったいない、もったいない。
今日はほんとについてない日だった。
こんな日もあるよね?続かないで欲しいけど。

でもそんなことを忘れさせるようなこともあった。
そうっ。アルバム発売!!
かなり嬉しいね。
全国のCDショップにも売ってるんだよね。
今日はライカに行ったから分からないけど
地元にも売ってるということだ。
いつか見に行こう(笑)
これから年末までBGMはずっとこれかな。

と言うわけなのでしばらくSOPHIAさん離れます(爆)
早速AX見忘れました。
0:30まで覚えていたんだけど気付いたら1:35でした。
テレビ付けたら最後の「ここからまた行くよ~」でした。
まっいいか(爆)


■そろそろ 2001年12月10日(月)

朝っぱらから学校行って、訳のわからないテストも受けた
へとへとになって家に帰ったが10分後にはバイトに行った。
月曜日はほんとにハードだ。
しかもバイトヒマ過ぎて疲れたし…
外は寒すぎるし…

それにしても友達がwyseにはまりそうな予感♪
これはこれははめないと!
元々私よりも前にwyseの存在を知っていて
昔のポスターやら切り抜きやらをもらってたんだけど
なんか最近「ワイズの時間」が毎週楽しみって言ってるし
「LIVEに行きたい」って言ってる。
これははめるチャンスっ!!(笑)
CD貸してLIVEに連れて行っちゃおう。
なんかこういうのってすごく嬉しいだけど。
ファンが増えるってことはいい事だよね。

それにしても夜は東海ラジオさん全然聞こえませんでした(大泣)
夢の対談だったのに…


■正月返上 2001年12月09日(日)

なんなの?この寒さは。
恐ろしく寒かった。
こんな北風ゴーゴーの中で作業はつらいっス。
手なんかもう荒れ放題よ。
鼻の頭真っ赤にして頑張りました…

正月2日と3日、朝から晩までバイト出る事にした。
お年玉につられた(笑)
大した額じゃないんだけど、その場で手渡しで貰えるのが嬉しい。
年末そんなに出ないんでね、正月は出ます。
まだまだバイト生活続きそうです。

1月のシフト出そうと思ったんだけど
イマイチ予定が分からなかった。
13日だったっけ?
関係者答えをプリーズ!(笑)


「MUSIX!」忘れずに見ることができた。
「堂本兄弟」が見れないーなんて嘆いていたから
母親が「堂本兄弟」見てて気付いた(笑)
結局最後ちょこっとだけだったね。
0930も全部見ちゃったわよー。
トークが面白かった。キャイーンが(爆)
そういえば最近能生さんニット帽かぶってないね。
いや、別にかぶって欲しいわけじゃないけど(笑)
最近テレビサイズの「Thank you」聴くと違和感感じて仕方ないんだよなー。
これは「Thank you」に限らずなんだけど。
しかも番組ごとに変わるから余計に。
これだからLIVEに行きたくなるのかもしれないな。
「Thank you」はアウトロが特に感動するのよ。
4人が演奏してる中、たたずむ松岡さんが結構良かったり…
なんだか絵になっててね。
そんなのテレビに求めても仕方ないんだけどね。


■体力の限界 2001年12月08日(土)

毎週毎週土曜日はほんとにバイトがいない。
おかしいほどいない。
それよりも店長が嫌だ。
何とかして欲しい。
1日頑張って働いたので明日は4時までになりました。
というか頼んだんだけどね。
身が持ちませんって。

それにしてもうちの店、クリスマスとお正月が融合してますけど…
変なの。日本人ってほんと変ねー。

今日切り抜きもらった。
しかもSOPHIAだった。あらっ珍しい。


■節約生活始めました 2001年12月07日(金)

①お昼は家から握り飯を持って行く事にしました。
1週間分を計算すると結構節約できる。
もっと早く気付けば良かった。
母には負担かけるが…(爆)

②定期忘れたが家に戻りました。
気付くのが駅着いてからだったんだけど
往復700円はイタイので戻りました。
授業10分出て終わりました(爆)
元々30分前に終わる授業なんだけどね。

③交通費をカード支払いする事にしました。
カードの存在をすっかり忘れてた。
普段は滅多に使わないもので。

④松岡ドラマはビデオに録らないことにしました。
ほらだって、標準で録るとしたらビデオ6本くらい使うから。
ビデオ代だってバカにならないし。


我慢できるものと我慢できないものがある。
譲れない想いというのがある。
そこで我慢できれば1番の節約になると思うけど。



Mステを見た。
昨日LIPSを聞くまですっかり忘れてたし。
またテレビラッシュみたいね。
というかまたしても家にいないときに放送あるし。
ビデオ録り忘れそう。
LIPSと言えば予想はしていたものの来週ゲストで出ますね。
つっきー一人なのかい?
残念だわ(爆)
でもツアー初日前夜なのにご苦労様です。
来週生よね?(笑)

あれ?Mステ話は?(爆)
能生さんニット帽かぶってなかった。
ベース弾いてる姿が素敵でした。
ジルが喋ってました(笑)
ドラマ話だけでトーク終わりました。
最近この話ばっかり聞いてる気がする…
あっ能生さんの衣装…衣装?(笑)
この前のラジオもあのような格好だった。
というか尻尾が付いてたけど…
あれは何だったのかしら。またしても猫を意識して?(笑)


■時期が悪かった 2001年12月06日(木)

本当は美容院なんて行く余裕がないんだけど
もう我慢の限界が来てしまったので行く事にした。
思えば4ヶ月ぶりの美容院であって
ストレートをかけるのは6ヶ月ぶりだった。
あまり放置していてもいかんね。
ふと並べられた雑誌を読んでいたら
松岡さんが載っていてびっくりした。
そこはチラッとだけ見て過ぎましたけど。
まさかじっくり読めません(爆)
確かVITAっていう雑誌だったかな?
なんせファッション雑誌はほとんど読まないので分からないけど。
中学高校時代の恋愛話をしていたかな。

とにかく4時間ほとんど座りっぱなしだったので疲れた。
家に帰ってきてからも腰が痛かった。
でも髪はキレイなストレートになりましたv
傷んだ毛先も切ったし、これで来週心置きなく会って来れるわ。


■wating for you 2001年12月05日(水)

昔から待ってばかりいた。

待って待って待ち続けて。

もう待ちくたびれた。

自分から追いかけないと。

自分から行動しないと。

待っているばかりじゃ何も起こらない。


■毎日SOPHIA 2001年12月04日(火)

ベスト発売に向けて昔のCDを聴いています。
「BOYS」「GIRLS」「Kiss the Future」「little circus」あたりをね。
かなり久し振りに聴いたんだけど、やっぱりよいよ。
それでちょっと自分なりのベストを考えてみた。

1.Kissing blue memories
2.Like forever
3.eye
4.float
5.CIRCUS
6.Eternal Flame
7.farewell
8.DIVE
9.-&-
10.ALIVE
11.Birds eye view
12.SUNNY DAY
13.nothing
14.one

ちょっと悩んだけど、こんなものかな。
なんかバラード系が多い気がするけど(笑)
これがまたLIVEで聴きたい曲と微妙に違うのよね。
LIVEで聴きたい曲は「truth」「forget」とか。
LIVEの「truth」は照明ひっくるめて全部好き。
やっぱりLIVEよね。
なんか今はこればっかり考えているよ。

昨日表紙の雑誌を2冊買った。
中をちらっとは見たけど全く読んでいません(爆)
ただRRNの能生さんソロにはくらっと来たけどね(笑)
そのうちゆっくり読みます。いつになるか分からないけど…
そんなこと言ってるうちにどんどん時間が過ぎてきて忘れるんだけどね。
Zy.なんて結局まだ全然読んでないんだけど。
今はあまりソロを読む気はしないのよね。
なのになんでソロ表紙を買ったって?
表紙だから買ったわけじゃないのよ。
フールズはほぼ毎号買っていたし。

最近雑誌や本を買っただけで満足してしまう傾向がある。
いけないね。もったいないね。


■悩める乙女(爆) 2001年12月03日(月)

この時期毎回毎回悩む事。
ツアーが決まり嬉しいんだけどその分悩み事が増えるのよね。
なんだか微妙に一緒に行く人がいなくて…
いつも一緒に行ってた人とはめっきり連絡ないし。
まぁいざとなれば1人でも行っちゃうんだけど
それだとチケを何枚取っておくかというのも問題になりまして。
今までは取り合えず2枚取っておいて誰かを誘って行くというパターンが多いんだけど
でも遠征が多かったもので、誰も一緒に行く人がいなくて
結局掲示板にカキコして初めて会う人とLIVEを楽しむと言うパターンがほとんどだった。
それでも別に構わないんだけどね。

でもね、今回はNHKホールがかなり難関。
1人どちらか1公演のみだし。
それはひどいよさ。
誰かFC入っている人で一緒にNHK行きません?(笑)

ツアーどこに行こうか悩むのは楽しい悩みなんだけど
誰と行こうか悩むのは寂しい悩みよね…

とりあえず私は関東全般は行きたい。
あとはちょっとその周りにのびてみるとか。
遠征はしないかも?
LIVE近くなったら急遽行くかもしれないけど(笑)
交通の便宜上、北方面に行きたい。
名古屋もいいんだけどねぇ…
センチュリー好きだし。
でもまた微妙な日程だしなぁ…

この悩みはしばらく続きそうです。


■全ては自己満足のため 2001年12月02日(日)

最近またサイトいじりばっかりしてる。
あまり人様の所に出歩いてないや。
やり出したら止まらない性格なんで。
12月になったということもありリニュをしたんだけど
あまり更新してなかったファイルとか開けちゃうと
ちょっと変えたくなるのよね。
ファイル開くたびにそんな事してるから時間がかかって大変。
そりゃ肩も痛くなるよ。
でも私はいっつも左肩だけ痛くなるのよね。
姿勢が悪いのかな。
文字打ってる分にはいいんだけど、マウス使うとダメ。
片手の作業は片方に負担がかかる。
最近はマッサージ機にお世話になりっぱなし(笑)
でもまだまだサイトいじりたい!
ちょっとクリスマスっぽくしたいかも。

近所はすっかりクリスマスで家やら木やらに電飾がピッカピッカ光まくり。
もうどの家も他の家に対抗するかのごとく
日に日にピカピカ度がアップ(笑)
うちもなんか今日スノーマンが光るやつを買ってきたよ(苦笑)
どんなのか分かる?
プラスチックでできたスノーマンの中に電球を入れて光らせるのよ。
クリスマス用品の所に売ってるんだけど
私はそれをみてこれのどこがいいんだろうと思ってたのよ。高いし。
そしたら今日親がいきなり買ってきてびっくりした(笑)
そんなわけでうちの周りは夜出歩くと結構キレイかも。
私は寒いので家の中から観賞しています(笑)


■隠れた名曲達 2001年12月01日(土)

朝から興奮しちゃったよ。
昨日の夜はネットやらずにテレビ&ラジオだったんで
今朝、バイト行く前にちょこっとやってみた。
オフィ行ったらベストの収録曲が発表されていた。
メンバーズセレクションを見たとき1人で大声あげてしまったよ。
『Kissing blue memories』『Eternal Flame』『eye』が入っていた。
嬉しかったわー。
是非とも入ってほしかった曲達でした。
あとは『CIRCUS』『ALIVE』『material of flower』は入るだろうとは思ったかな。
『walk』がこっちに入っていたちょっと意外だった。
なんか発売が楽しみになったけど。
でも私としては『nothing』『one』『float』が入ってほしかった。
SOPHIAってアルバム曲とかカップリング曲とかに名曲多い気がする。
なんかもったいないなぁ。
もっといろんな人たちに聞いてほしいものだけど。
世の中どうも、シングル曲のみしか聞かない傾向があるからね。
実際私も他のアーティストはシングル曲しか知らないし…

バイトから帰ると会報が届いていた。
ツアー日程が1番最初に来ていたのにはちょっと驚いた。
次のSOPHIA大辞典は面白かった。
久し振りにSOPHIAの昔の曲を聞いてみようと思った。
そう、私には時間がないのよ!!
あと10日しかないのよ!(謎)
最近は本当に珍しくSOPHIAモードだわ。
やっぱり私SOPHIAさん好きですよ。
SOPHIAに能生さんが居る限り(笑)

ちなみに、本日トモラジオ聞くの忘れました(爆)



Yuki |MAILHomePageblog

My追加