one-wonderful life-


DiaryINDEXpastwill

■必死に選定中 2004年08月29日(日)

髪を切りに行きました。
本当は先週行くつもりだったんだけど、急遽行く所が出来たので今日になった。
バースデー割引が使えなかったのが、無念なり。

まぁ髪を切ったといっても、大して切ってません。
余り短く切っちゃうと、せっかくストレートかけたのが、効きにくくなってしまうので。
しかし、担当の方が異動になっててちょっと淋しかったなぁ。
でも場所的にも近所だし、気に入っている所なので、これからも同じ所に行くけどね。


今、両親が夢中になって犬探してる。
もう1匹飼おうとしているらしい・・・。
しかもまたMダックス。今度はメス。
もうみんなダックスしか飼う気がないからね。
私も他の犬も可愛いとは思うけども、やっぱりダックスが1番好きです。
小さい割には丈夫だしね。
その日が来るのが楽しみです。


■夏も終わりが近づいている・・・? 2004年08月28日(土)

なんだか色々ある今日この頃です。
色々あるんだけど、今週忙しすぎて何も考える余裕がありません。

今日なんか、考えてみたら1日で労働基準法の2日分働いている。
たまにストレス溜まるし、嫌なこともあるんだけども。
それでもやっぱり今の会社の人たちは結構好きだったりします。
特に上がいなくなるとね、気楽な気分になってしまう。

しかし、いつもは締め3日ぐらいが物凄く忙しいんだけど
今月は1週間以上前からものすごく忙しいです。
きっと来月頭になったら、気が緩み体調崩したりするんだろうなと思います。
疲れが溜まると、体調崩すっていうのがココ最近の定番になってるので。
とりあえずは、明日休みなのでゆっくり休みます。
この忙しさもあと2日だしね。


5年前の今日。1つの出会いを果たした。
今でも8.28は大切な日です。


■今月まだ1週間あるのに 2004年08月24日(火)

忙しくなってきたぞー。
今週はちょっと帰りが遅いので、お疲れ気味です。
オリンピック見る余裕もなくなってしまった。

WyseオフィのBBSに書いてあったけど
私はあの「咲く」ってのにかなりひいた(笑)
この前のstylish waveで見たとき、これはついて行けないと思ってしまった。
拳の方が好きだな。
Wyse=拳LIVEよね。


しおり届いたけど、素直に喜べないのが今の心境です。


■ドラまみれ 2004年08月22日(日)

昨日からテレビ朝日のイベントスペースで
ドラエティショップ「ドラや」というイベントが始まった。
単純に、ドラえもんのグッズを販売するだけのイベント。
その中に、ご当地限定の「どこでもドラえもん」も
各地から集まるということで、六本木まで行ってきた。

ご当地限定だから、本当はその土地に行って買うのが醍醐味なんだろうけど
見るとつい欲しくなってしまう。
なので、九州、四国とか恐らく行かないだろうという地方を選定して買った。
それでも結構な量買ってしまったけど・・・。
給料入ったばかりなのがいけなかった。

そんなんで最初に目的を果たし、そのままテレビ朝日のスペース歩いてたら
今秋放送予定の「弟」の大特集。
すっかり「弟」の気分になってしまった。
5夜連続で放送予定ですって。
ちょっと楽しみになってしまった。

六本木ヒルズでお昼を食べて、チラッと周ってみた。
展望台にも行きたかったんだけど、入場料が1,500円とちょっといいお値段なので諦める。

早めに戻り、乗り換え駅の上野でもちょっと周って帰ってきた。
いやぁ楽しかった。


■今日の八景島はどうだったのかしら? 2004年08月21日(土)

やっぱり私も5人だから好き。

ちょっと前に某所行って、なんだかすごいことになっていてビックリした。
日記に触れようかなとも思ったけど、やめた。

でもさっき、知り合いで同じような意見持ってたから
チラッとだけ書いてみようかと。

私の中で彼がいるからこのバンドが好きとか思うこともあるんだけど
やっぱり5人全員好き。
何回か日記とかにも書いてるけども
このVoがいるバンドだから好きってのもある。実は。
バンドの顔であるVoのその声とか唄い方が、自分に合わないとそのバンドを好きになれない。

それがHITしたのがSOPHIAとWyseなんですね~。
まぁその他もろもろもあるのですが(笑)

私はその公にされてないソロ活動について全く知らないし
どうにか調べて行こうとも思わない。
でも、気になってたりはするんだけどね(笑)
別に否定する気もさらさらない。
好きでやってるならいいんじゃないの~って感じです。

ただ某所があんな風になるのはホントにイヤ。
昔は大好きな場所だったんだけどね・・・。
哀しい限りです。


■みんなで夜更かし 2004年08月18日(水)

昨日、寝るの遅くなったら、案の定寝坊しました・・・。
父親がまだ夏休み中なので、車で駅まで送ってもらった。
オリンピックの影響でみんな夜更かししちゃってます。
だから、朝が起きられない。
といっても、私は別にオリンピックを見てた訳ではないんですが。
柔道の表彰式を見終わった後から、ネットを始めたら
遅くなっちゃっただけという・・・。
またちょっとサイトをいじってしまったからね。

そんな今日も既に0:30過ぎているのに、家族が全員TV見てます。
なかなか家族4人が揃うことってないのに。
まぁ私は1人離れた所で、こうやってPCいじっているのですが。


しかし、拓磨さんの夏休みは長いですね(笑)
まだ島根にいるのかな?
そろそろ東京に戻ってくるのかなぁ。



追記。
昨日UPした獅子のレポだけど、メンバー紹介の所のMCが丸抜けでした・・・。
そのうち付け加えておくとします。


■顔が痛い 2004年08月17日(火)

昨日の帰りの電車の中
立ったまま、ついうとうとしてしまったら
急に電車が揺れて、手すりにガコンと顔ぶつけました・・・。
左頬骨を打ったんだけど、結構痛いです、コレ。
別にあざになったら、赤く腫れていたりはしていないんだけど痛い。
気を付けた方がいいですよー(笑)


今、オリンピックが熱いですね。
連日メダル獲得してる。メダルだけじゃないけど。
でもやっぱりスポーツっていいね。
見てて、気持ちがいい。感動もする。

今日なんか朝のニュース見てて、電車1本乗り遅れましたから。。


■仕事だよ~ 2004年08月16日(月)

久し振りの仕事は疲れました。
月曜日からこんなんで、今週体はもつのだろうか・・・。

ふと思い出したようにRCCの「COOL Cyndicate」のページ見てきました。
いつの間にか広島LIVEの写真がUPされてたね。
自分にしか分からないところに映ってました。

あの時、アンコールで全員白Tで出てきたんだっけねぇ。
なんだか懐かしいです。
もう1ヶ月も前のことか。

そんな私の心は既に仙台へ・・・。


■オリンピックモード 2004年08月14日(土)

谷選手、野村選手金メダルおめでとうございます!
というわけで、さっき表彰式終わりました。
夕方の試合から全部見たよ。
もうあっという間に終わっちゃうから、見逃しそうになりつつも。

やっぱりスポーツっていいなぁと思う。
感動したよ。

もう、うちではすっかりオリンピックモードです。
家族4人で、テレビ見てるって結構珍しい光景。
私も余り最近ではテレビに夢中になることはないんだけど
やっぱりオリンピックは別だね。

これからもちょっとずつ応援していきたいと思う。


今日は地元の花火大会でした。
うちからも見えるので、庭出て見てた。
ちょっと距離があるので、音が結構遅れて聞こえるんだよね。
なんか変な感じでした。

でも花火はやっぱりキレイです。
こっちも感動。

いい夏休みだ。


■更新、更新 2004年08月13日(金)

免許の更新に行ってきました。
・・・と、その前に。
郵便局に寄って、SOPHIAとWyseのFCの更新をした。
やっぱり同時期に更新だと便利だね。
お金はだいぶ出て行くけど・・・。

受付が11:00までだったんだけど、ギリギリに着いた。
免許証のコピーとかお金を払ったりとか視力検査とか写真撮影とか
流れるようにその場所場所に移動していくのが面白かった。
やっぱりちゃんとできてるんだね。
1番の不安要素だった視力検査。
両目で0.7あるか微妙な所だったんだけど、ギリギリでしたね。
最初は大きかったから楽勝だとか思っていたら
次に出てきた小さいのが、一瞬わからなかった。
すごい間があって、ぼやけてる中でなんとか空いてる場所見つけられたって感じ。
そろそろメガネ作るべきなのかな。

そして次は講習。
初回だったので120分受けたよ。
もう眠いったらありゃしない。睡魔との闘いでした。

なんとか終わり、新しい免許も発行された。
3年前と変わってないかなと思ったけど、やっぱり痩せてたね。
前は顔がふっくらとしてた。

まぁ免許更新したけども、車を運転するってことは恐らくない、と思う・・・。


■今日から夏休み 2004年08月12日(木)

一足早く八景島シーパラダイス付近に行ってきました。
SOPHIAさん21日にイベントで出るみたいですが
土曜日なので、もちろん行けません。

ちなみに今日は会社の人たちとバーベキューをしにわざわざ海まで。。
車で行ったんだけど、ちょっと渋滞に巻き込まれつつも
なかなかスムーズに行ったと思いきや。
高速下りてからがさぁ大変。
あと3キロって所で、八景島に行く車の渋滞のおかげで
そこから1時間もかかったよ。大変だった。
だいぶ遅刻で行くと、みなさん既に出来上がっていました。

夏ということだし、海もそばにあるしってことで
濡れるのは覚悟してました。
汚い東京湾の海に落とされるということはなかったけど。
でも水鉄砲がありまして。
それでみんな被害に遭っていたね。
最初は水だったんだけど、ジュースになったり、ビールになったりと変わっていった。
私も少し被害に遭いつつも、平和に焼きそば作りに専念してました(笑)
だって、材料がたくさん余っていて、もったいなかったんだもの。
とりあえずお酒飲まない分、食べないとと思ってね。
肉も食べたし、焼きそばも結構食べたよ。

いつも通り、飲みすぎて倒れている人も数人出つつ
BBQ大会は終わったのでした。

そんな松岡バースデーでした。
33歳、おめでとうございます。


■そういえばこちらも 2004年08月11日(水)

そろそろ、Wyse FC旅行の当落が確定するんですかね?
8月入ってからうっかり・・・もといすっかりSOPHIAモードになってたんで
Wyse関連が疎くなっています。
ほんとに、両方集中って無理なんだよ・・・。

そういえばその間にも色々とイベント出演情報とかありましたねー。
この前の広島LIVEのときにも言ってたラジオのイベントも、TAKUIと2マンって!!
行きたいけど。
なんかWyseとTAKUIの共演ってココ最近多いけど、1回も行けてない。
東京でやってくれー!
もう広島日帰りの旅はやめようと思った、今日この頃です。。
あの日は本当に辛かった。
広島はやっぱり遠いよ。。

まぁTAKUIはチケ取れたら、9月のツアーに1本行ってみようかなと思っていますので。
それでいいかなと。

Wyseも11月のLIVE「colors」に一応行く予定なので。
大阪も行く予定だし。
それで我慢するとします。


■続編 2004年08月09日(月)

「little circus」聴いてます。
昨日の獅子行って、なんか聴きたくなった。
考えてみれば、この中の曲結構たくさん演ってたしね。
でも全然関係ないところで「float」はやっぱりいい曲だなぁなんて思うのですが(笑)

逆に音源で聴く「Believe」「街」は新鮮だね。
もしかしたらLIVEで聴いた方が多いんじゃないかなっていうぐらいですもの。

昨日の感想の続きなんかを書こうと思いまして。

今回、CD購入者ご招待ということで、やっぱり色んな人たち来てましたね。
男の子が結構多めで。
私の席は前にも隣にも後にも男の子いたし。
目の前の席は小中学生くらいの女の子だった。
最初は戸惑いづつも、だんだん弾けていく感じがまた新鮮でよかった。
初々しいなぁと。

MCで松岡さんが行ってたけど、たまたま連れてこられた親戚の叔父さんも
彼女に無理やり連れてこられた彼氏も全員SOPHIAの次の場所に連れて行って欲しい。
これを機にSOPHIAのLIVE好きになってくれると嬉しいね。
また誰もが応募できる無料LIVEとFCで優先でほとんど席がなくなってしまうLIVEでは
違うんだろうけどね。
それだったら、FCに入ってくれたらいいんだけどね(笑)

昔とSOPHIAに対する気持ちっていうものが変わっては来ているんだけど
変わらないものもあるなぁと感じた。
SOPHIAというバンドがかっこいい。
黒ちゃん好きだけど、SOPHIA5人がやっぱり好きだし
SOPHIAが今の5人だからやっぱり好きだと思うしね。

しかも曲聴いてて、SOPHIAの10年の歴史が重く感じた。
SOPHIAに渋みを感じたよ(笑)
10年前に作った「Believe」「Eternal Flame」「KURU KURU」を
今でも演り続けているのもすごいなぁと思う。

来月のアルバム発売&ツアーがとても楽しみ。


■獅子に翼Ⅲ 2004年08月08日(日)

今年の夏の最大のお祭りでした。
ほんとに楽しかったよ。

体調も万全じゃないということでゆっくりめに家を出発。
15:00には西武ドームに着きましたけどね。
それから物販の列に並ぶ。
ものすごい長蛇の列だった。
早く並んでおかないと、売り切れるものがあるから心配だった。
いつも思うんだけど、売れそうなものって結構予測できるものじゃない。
そういうのって多めに作っておくってことはしないのかなぁ。
リストバンドとかピックとか。
リストバンドは私が買う時に既に売り切れ。
欲しかったのになぁ。
リストバンドはいつも必ず買うのに。
なんか結局細かいものしか買ってない。
グッズ代が5,000円かからなかったよ。
しかも最初お姉さん、計算間違えて2,200円ですって言われたときにはビックリしたよ。

そして5:50くらいに中に入りました。
入ってステージ裏が見えた。
予想よりもステージが真ん中にあった。
そしてアリーナ席が少なかった。結構近いかもと思った。
席に着くとステージとの距離は思ったよりも近めだったけど、予想通り席が端でしたね。
席着くと、すぐに「愛の賛歌」が流れた。
押すかと思ったけど、時間通りに始まりました。

そしてLIVEが始まる。
1曲目で「Belive」やってくれましたね、SOPHIAさん。
でもおかげで結構早くテンション上がりました。
順番とか余り覚えてないけど(今回は覚える気がありませんでした・・・)
演った曲は、大体順番で言うと
「Believe」「ミサイル」「時代」「ゴキゲン鳥」「forget」「blue colors people」「PINK!」
「OAR」「CIRCUS」「Please,Please」「KURU KURU」「ヒマワリ」「Eternal Flame」「君と揺れていたい」
「花は枯れてまた咲く」「ALIVE」「ポトス」「Wooz!」「進化論」「青い季節」
「little colud」「街」「黒いブーツ」「夢」「僕はここにいる」「happy end」
多分、これで全部。
前夜祭で「今日演る曲は大体演ります。演らない曲もあるけど。」と
松岡さん言ってたけど、まさかほとんど演るとは思ってもみなかったな。
演ってないの「理由なきNew days」だけだし。
「forget」と「OAR」聴けて嬉しかったよ。
あとはほぼ予想通りでしたね。
演るだろうなーと思った曲ばかり。
「Pink!」だけはゴメンナサイ、途中まで全然何の曲だか分からなかった・・・。
いつかのLIVEで聴いた以来だったので。
CDでは久しく聴いていない・・・。
今回はセットリストがどうとかこうとかは特にはないかな。
お祭りなんで何の曲でも楽しかったし。

特にね「ポトス」
「ポトス」聴くのももしかしたら獅子1以来かもしれないので
それはそれで嬉しかったんだけど、この時車に乗って近くまで来てくれたんだよね。
いわゆる人力車?(笑)
台車みたいのに乗って、アリーナ席とスタンド席の間をぐるっと1周してくれた。
席が端だったので、すぐそこを通ったのよ。
スタンドの方向いちゃって、なかなかこっち見てくれなかったけど
チラッとだけ見てくれました、黒ちゃん。
この時黒ちゃんがこっち見てくれるかどうかで必死だった(笑)
でも都さんの柄パンには驚いてみたり(笑)
トモはやっぱり全然顔上げてくれなかったなぁとか思ったり。
ほんとにすぐ通り過ぎちゃったけどね、なんか嬉しかったです。

席からステージはまぁ見えたかな。
黒ちゃんと都さんが特に。
ジルとトモはほとんど見えなかったかな。
時々人の動きにより松岡さんとか。
でもほんと前の人の動きで見えたり見えなかったりした。
ただ左端のステージの方に来てくれるとバッチリ見えました。
黒ちゃん結構来てくれたかな。

都&トモのMCがカットされるくらい長かったLIVEだけども、全く長くは感じず。
それでも3時間半くらいやってた。
黒ちゃんが前夜祭で最後の最後までって言ってたから、なんかあるのかと思っていたけど、再登場してくれましたね。
2のときは映像のみだったけど、今回は実写版でしたよ。
最後に「happy end」ってなかなか洒落た感じで(笑)

そして最後に真夏の青い松岡サンタは素晴らしい贈り物をくれました。

2005年『獅子に翼Ⅳ』決定!

来年か。早いね。
嬉しいけど、やっぱり気になるのは日程。
まぁ平日にはやらないとは思うけどね。

そんな感じで獅子に翼Ⅲは幕を閉じました。
ほんとに楽しいお祭りでした。

そして私の夏のイベントは全て終了~。
9月までゆっくり休むとします。


■有り得ないことに 2004年08月07日(土)

獅子前日なのに38℃近くの熱があった。。
午後過ぎから急にものすごい頭痛。
とりあえず早く帰って、薬飲んで、すぐ寝ました。
本番前に病に倒れるのは有り得ないので。
でも食欲はあったので、大丈夫かなと。

現に、今はもう8/8なんだけど、すっかり熱も下がりなんとか大丈夫かなと。
夜は熱が上がりやすいのでちょっと不安だけど。


そういえば帰り道に途中で花火大会をやっていたらしく
電車からものすごいよく見えた。
もしかしたら一番の穴場かもしれない(笑)

獅子で花火は打ち上がるのかなぁ。
でも屋根があるんだっけ?

とりあえず月曜日のことは考えず、楽しもうかなと思います。
熱が上がっても関係ない!(笑)


■お盆前の最大イベント 2004年08月06日(金)

お盆がいつからなのか気になっていたんだけど
今日はっきりしました。
去年、金、土、日の3日間しかなかったから
今年も3日間かなぁと思っていたんだけど
なんか今日12日はみんなでBBQするとかメールが飛んでた。
ってことは木曜日も休み?
でも職場の人たちと会うってことは、完全なる休みとも考えにくい。。
まぁいいか。
スーツ着て、会社行って、仕事するよりは、ずっといい。

まぁ私の今年のお盆休みの予定は
この1ヶ月間の疲れを取ることですから。

ここずっと日曜日出かけっぱなしだから、本当に体休めてなくて。
もう腰とか背中とかが結構限界感じてる。

でも獅子は元気に頑張りますよー。

この前の前夜祭のセットリストを見てきた。
前半の方がずっと好みなんですけど。
多分、時代ポトスは演るだろうなー。
ちなみに再度、獅子で聴きたい曲は「Eternal Flame」と「nothing」です。

前夜祭のおかげで、私はすっかりSOPHIAモードです。
SOPHIAの曲たくさん聴いておきたいけど、そんな時間はないや。
思い出せない曲が無ければいいなぁ・・・。



■前夜祭 in 新木場 2004年08月04日(水)

行ってきましたよー。
FC限定LIVE獅子に翼Ⅲ前夜祭。

それにしても新木場、遠っ。
先週、無理やり仕事切り上げて帰って痛い目にあったもんだから
今日はちゃんと一区切りつけてからあがった。
仕事あがる頃には既に、開演時間過ぎてたんだけど
それからひたすら新木場向かいました。

ほんとにラストスパートしか聴けなかったけども
私的にはちゃんと前夜祭になった。
だって、獅子3がものすごく楽しみになったんですもの。

SOPHIA聴くようになったのも8月入ってからだし
このままだとほんと気付いたら獅子3が終わってたっていう勢いだったから
一目だけでも5人に逢えて嬉しかった。
一目ではないんだけどね(笑)

ちなみに1番後のドアから入り、そこは段の上だったんでそこで見てました。
下手の黒ちゃん前の1番後ろかな。
まぁ段の上は結構広めで、かなりスペースが空いていたんだけどね。
おかげでステージは結構よく見えましたね。
黒ちゃんなんか見事に前の人(といっても3人くらい)が
キレイに隙間が空いていて、よく見えた。
ただ視力が悪いのではっきりは見えなかったけどね・・・。
衣装というか格好はこの前のツアーと大して変わらないと思ったのは、私だけかしら・・・。

人は思ったよりも入っていた。
でも1800人くらいらしい。
下の方、後ろまで詰まっているように見えたけど、スカスカだったみたい。
今回外れた人いないっぽいからねぇ。

結局、新曲もこの前の3作連続のシングルも聴けなかったけど(演ったかどうかも分からない)
獅子3の為に楽しみにとっておきます。
黒ちゃんが最後までを4回言ったように
最後まできっと見逃せないことがたくさんあるんだろうね。
さぁ私はそれまでに、なんとか疲労回復をしておかねばならぬ・・・。
腰痛はますます悪化しているんですけど。。

そして家に帰ってくると、会報届いてました。
9月の東名阪ツアー決定しましたね。
もう日程ありがとうって感じです(笑)
東京だけが見事に行ける。
大阪、名古屋は祝日だけど被ってる。。(まだ確定ではないけど)
9月も色々と忙しくなりそうだ。


■ついに私の元にも・・・ 2004年08月02日(月)

昨日、帰ってくるとBDカードが届いていた。
ちょうど友人ともうすぐ来るとかそんな話をしていた所だった。

予想大的中の月森さんだったんだけど
それでもすごく嬉しかった。
まだ貰っていない人もいるかもしれないので
詳しくは書きませんが、お礼は言いたいなぁと思う。

素敵な企画だ。
これからも続けて欲しい。



そして案の定、今日はものすごい眠い1日でした。
体が休まる日が来るのはいつだ・・・。


■真夏の狂宴 2004年08月01日(日)

疲れた。
楽しかったはずが、気付いたらこの一言に尽きてる。

だって、有り得ないほどの長さだったんですもの。
16:30に始まって、終わったのが22:00。

5時間半って!

そんなLIVEありますか。
そりゃ疲れるって。

10バンドも出過ぎですって。

まぁ色んなバンドを見ることができて、楽しかったっていえば楽しかったんですけど。
でもやっぱりヴィジュアル系と言われる人たちのノリには
ついていけないなぁと思ったのも事実。

ちなみに印象が強かった(=覚えている)バンドを。

メトロノーム
見た目に反してVoの歌声と喋り方が可愛かった。嫌いじゃないです(笑)

シェリー
キカサ様。セーラー服が爽やかで素敵でした。
サリノもなんか想像と全然印象が違う。可愛い系でしたね。
曲とかも1番親しみやすいかも。

しゃるろっと
Voの歌唱力も声も曲も結構好きなんだけど
下ネタにはついていけない・・・。ひいてしまいます。

Waive
田澤さんの歌唱力に脱帽。めちゃくちゃ上手い。高い声も好きです。
ツインギターなのに更にVoがギターってすごいと思った。
ギター3本あるよ!
そしてやっぱりガーリッシュマインドやってくれた。

DUSTAR-3
NOISY拝めました(笑)
ステージの上の彼らもファンも運動量はすごそうだ。

そしてWyseです。
ずっと壁際にもたれて他のバンド見てたんだけど
Wyseの前のWaiveが登場する前に、荷物をロッカーにしまい、トイレにも行き
準備万端の状態でWaive見てました。
そして終わると、柵越えて、前の方に行ってみました。
啓くんより下手なんで、拓磨見えるかどうか不安だったけど、大丈夫だった。
しかしサウンドチェック中に幕が開くのは、どう考えてもタイミングを間違えたとしか
考えようが無いんですけど・・・。

そしてツアーの濃縮Verっていう感じがした。
セットリストも流れもCRAZY TORNADOと同じでした。
ちなみに演った曲は。

1.J・E・T
2.路地裏のルール
3.My name is Japanaese Braker
4.Miss t×××
5.bring you my herat

短かったけど、すごく楽しかった。
4曲動いただけだったけど、汗かいたし。

ものすごく疲れたけど、こういうイベントもたまにはいいなと思う。
たまには、ね。。



Yuki |MAILHomePageblog

My追加