今日のひとこと

2003年09月19日(金) とうふ作成

昨日、パックの豆乳を買ってきたので
今朝早く起きて豆腐を作ってみた。
豆乳に少量のにがりを入れてかき混ぜて
あとは蒸すだけ・・・約12.3分。
できたてあつあつの豆腐のできあがり!
味のほうは・・・ん?こんなもんか?
特においしくもないしあまり味がない~
やっぱり豆乳じゃたいしたものできないか~

・・・でも、さましてから食べてみたらおいしかった。
できたては熱くて味がはっきりわからなかったけど
冷蔵庫で冷やしたのはまずまずおいしかったです。
でもこんどは大豆から作ってみたいな~。



2003年09月17日(水) にがり

仕事中、出かけたついでに「にがり」と「塩」を買ってきた。



2003年09月15日(月) けいろうの日

敬老の日で休みだったので今日は水族館へ行きました。
けっこう突然行くことにしたんで
連休最終日だし暑いし混んでないか心配だったけど
行ってみることにしました。で、やっぱり混んでました。
観覧車乗って、お昼食べて、水族館に入ったら
もうすぐイルカのショーの時間。
ここのショーはいつ見てもジャンプが少ない。
イルカのことを考えてなのでしょうが。
そのあと、人の流れのままに中を見ようとしたけど
ショーを見てた人がそのまま一緒に移動してるから
どこに行っても見れるわけない。
それでちょっと逆戻りして休憩して時間をずらして
見に行ったら何のことはないガラガラになってました。
だてに子供連れて3回も来てないぞ・・ということで
多少疲れたけど楽しく見て回れた休日でした。



2003年09月14日(日) たまにはこういうこともある

今日は昨日に引き続き競馬があたってしまった!
それも複勝で700円以上もついたよ。
ほんとは最後の直線あわやってとこまであったけど
最後はさされて2着だったけど1着も穴がきたので
おいしい配当でした。
欲を言えばどれでもいいからワイド買っとけ~。



2003年09月11日(木)

今日はめちゃくちゃ暑い暑い。
今日は中秋の名月、月がまん丸。
今日はNYテロから丸2年。
今日は今年初めてビールを飲んだ。



2003年09月07日(日) 天体観測

今日はどこに行こうってことになって
まだ暑いので科学館にでもということになりました
最近、よく火星を見たり月を見たりするようなので
プラネタリウムも見ようということになり
科学館で久しぶりにプラネタリウムを見ることになりました
小学生の頃以来だからざっと25年ぶり
今は子ども用のキッズアワーなんてのがあるんです
内容は夏の星座の話と月への旅行、かぐや姫のアニメなどで
約1時間くらいのプログラムです
子ども用なのでおじさんの話も子どもに喜ばれるような話し方だったりして
うちの子どもも寝ないで見てたようです
でもやっぱり本物の星のほうがキラキラしててきれい
本物の満天の星が見えるところにいきたいな~



2003年09月06日(土) ゲームコーナー

今日は一週間分の食料その他を買出しにスーパーへ。
ついて早々の本屋さんあたりで
ゲームしたいってグズってる子どもがいました。
まぁバカな子どもだな~って思いながら見てたけど
いざ買い物が終わって帰ろうって時に
うちの子どももゲームしたいってグズりだしました。
一度だけやってみたものの何もとれず。
それで帰ろうとしてもさらに泣きわめきだしたりしたんで
泣いたまま無理やり抱えて帰ってきました。
何のことはない、うちの子もバカでした。



2003年09月04日(木) やけずってまうな

今日のお昼のこと。
知り合いらしいおじさんとおばあさんが路上で挨拶してました。
おばあさんが「暑いですね」というようなことを言ったのに対し
おじさんは「やけずってまうな(やけどしちゃうね)」と笑うでもなく返した。
何てことない会話だけどぼくは「これか~」って妙に感心しちゃいました。
このオヤジギャグにもならないおじさんの夏の常套句。
こんなことを自然に言えるのって何かカッコいい・・・のかな。
自分を飾ろうとか相手に何か伝えようとか全くしてないたわいもない言葉。
口にしてもしなくても何の意味もないし同じようなもんだけど
こういうことを言えちゃうのもおじさんの余裕?ってことかな・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


blue11 [HOMEPAGE]