youの日記...you

 

 

性格? - 2001年07月31日(火)

なんかねぇ・・・
私の性格上、人から何かを貰った時、

「くれるもんは貰っとけ」

的な思考ではなく、

「貰ったら何かお返ししないと(^-^;」

って思ってしまうので、色々と大変です(謎)

誕生日プレゼント貰ったら、
贈ってくれた相手の誕生日にもプレゼントあげようって思うでしょ?

旅行に行ってお土産貰ったら、
自分が旅行した時にもお土産あげようって思うでしょ?

それは普通だと思うんだけど・・・
give & take 、ってことで。

それだけならまだいいんだけど・・・
けっこう世話焼きなのよね。長女故に(違うかも 笑)
おせっかいというか・・・
何かしてあげたい、って思ってしまう。
偽善っぽく取られることもあるかもしれないけど・・・
ん~・・・ 実際偽善なのかもしれないけどね(^-^;

そういうのが悪いとは思ってないけど、
ちょっと気を付けた方がいいよなぁ・・・
と、つくづく思います。
&忠告も頂いたりします。ありがとう。m(_ _)m

自分にも他人にも、もうちょっと厳しいくらいがいいのかもなぁ・・・

うーん。人間って難しい(笑)


-

(*・・)□────────□(・・*) - 2001年07月30日(月)

うちの母は電話かけてくるタイミングが悪い。

さっきも電話あったのよね・・・
「ランナウェイ」見てる最中に(笑)

バイト中にかけてくることも多いし・・・
寝てる時にもよくかかってくる。
USJ行ってアトラクション待ちの時にかけてきたりもする。
秘密裏にどっか行ってる時とかにも(嘘)

それでいて内容はどうでもいいことが多い。
メールで済むじゃん、ってくらいのことね。

まぁ・・・ 子が心配なんでしょ、って言われたらそれで終わりか(^-^;

私の生活リズムが狂ってんのが原因かもしれないけどね(笑)


さて。今日はちょこっと部屋の掃除をしてみました。
明日可燃物のゴミの日だし、
金曜の夜から妹が来るのでね(予定)
あー。布団とかあったっけなぁ・・・
まぁ、夏だし大丈夫でしょ(笑)
なんか楽しみ~~☆



-

午前様~ - 2001年07月29日(日)

バイト後ちょっと世間話してたら・・・
家に着いたの0時過ぎてた(^-^;

まぁ、よくあることです。
頼まれると嫌とは言えない性格なもので(^-^;

そういえば・・・
今月いっぱいで社員さんがまた一人辞めるとか。
今年入社した人なのにな~
こないだも一人辞めたのよね・・・

ほんと、サービス業は大変です。
ここに就職したいとは思わないなぁ・・・
世間一般の人が休む時に休みを取れないんだもんなぁ。

就職難のこの御時世に、一応大企業?に就職して・・・
それで1年経たないうちに辞めて・・・

うーん。
なんだかなぁ・・・ って思ってしまうね。
仕事が厳しいのはわかるけど、
それって当たり前なんじゃないの?
とか思ってみたり・・・

ふぅ。
こういう話題は頭イタイやね。
でも、考えないといけないのよね。

逃避期間もそろそろ終わりにしないとね・・・


あ!今夜ってF1じゃん。
選挙の番組ばかりだったから忘れてたわ。

うーん。見てたら寝るの何時になるんだろ。
ってことで、スタートだけ見て
ISIZEで結果見て寝よーっと。

なんて思ったんだけど、
今17周目です(笑)


-

ネタ - 2001年07月28日(土)

PCの電源落として電気も消して、
布団に入って さぁ寝ようって時・・・

そういう時に日記のネタが出やすいのよね。
あ。これいいかも! なんて思っても、
そのまま眠りにつくと全て忘れる。
かといってメモ取る気もなくてね。

朝になって・・・
あ。昨夜なんか面白いネタ思いついたんだよな~
そう思って思い出そうとしても思い出せなくてね(^-^;
なんかちょっと損した気分になる(笑)

やっぱ枕もとにネタメモ帳置いとくべきかな~


さて。今日は地元のお祭でした。
うーん。今年も行けなかったなぁ・・・
山車見るのがけっこう楽しい。危ないけど。
お囃子もなんか好き。
伝統的な祭があるってのはいいよね。
わざわざ帰ってまで行こうって気にはならないけど(^-^;


-

トロ人気 - 2001年07月27日(金)

今日、トロの抱きぐるみをGETすべくマクドに寄ってみました。

1店目・・・品切れ
2店目・・・品切れ
3店目・・・品切れ
4店目・・・品切れ

トロだけ品切れ。

(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

こないだはあったのにな~~
うーん。トロ人気恐るべし。
他のキャラのはまだあったんだけどね。

っていうか、4店も回った私って一体・・・(^-^;


あ。マクドナルドのキャラクターの名前、
「ドナルド」でした。



-

10,000 - 2001年07月26日(木)

今夜中に達成しそうな気配・・・

うーん。長かったね~
よく続いたもんだわ(^-^;

と、一人で勝手に前祝い中。
それもジュース?で。

肴はアポロ。

アポロってさぁ・・・
二種類のチョコで成り立ってるでしょ。
んで、それを分解して食べたことってな~い?

昔はよく分解して食べてました。
ストローベリー味なら・・・
ピンクの部分だけ集めて・・・
あとでイチゴ味だけで食べる。

あ。こないだハイヒールの漫才でもこんなネタあった。
みんなけっこうしてるよね~
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

ってことで一人で納得。


あ。そうそう。
来月妹とUSJ行くことに決定~☆
ふふふん。ふーん♪(←鼻歌)


-

トロ - 2001年07月25日(水)

そういえば・・・
今、マクドでキャンペーンやってますねぇ。
プレステキャラの。

チョコボにピポサルにパラッパー。
そしてトロ。

トロ。

欲しい・・・


ということで、昨日ストラップをGET。
次は抱きぐるみ・・・( ̄ー ̄)ふふふ。

あ。そうそう。
うちから徒歩7分くらいのマクドに
「8月○日 マクドナルドが来ます」
っていう感じの張り紙が。

あのキャラクターの名前って、「マクドナルド」でいいの?
白塗りで赤い人 ←変な表現・・・
なんかよくわかんないけど。
黒い人ってなんて名前だっけ・・・
縞々の帽子かぶったの。
ハンバーグラー? ん?
うーん・・・ まぁ、どうでもいいか。

と、今日は久々にパラッパラッパーをプレイしてみました。
ボロボロでした。うは。


-

桃 - 2001年07月24日(火)

昨日の時点で財布には300円ちょい。
なので郵便局に行ってお金を下ろす。
その後近くのコープ(スーパー)に直行。

いつものように青果売り場で値札をチェック。

和歌山産 桃 3個680円。

一個226.666・・・円。
税込みで238円。
高っ。
(桃山町産の桃はもうちょい高いらしい・・・)

絶対買う気にはなれないなぁ・・・
いくら桃が好きだとはいえ。

しかも果物って、見た目で判断して買わないといけないのよね。
甘くないのが当たったら最悪じゃん。
高いのに。
それに加え桃は傷みやすい。
熟しやすい、って言うべきかな?
だから店頭に並んでる桃はあんまり好きじゃない。
もうちょい固めが好きなのよね・・・
フォークで刺しても落ちないくらいの。

あ。だから高いのね・・・
桃農家さんって大変ですわ。
傷みやすいから素早く丁寧に収穫しないといけない。
収穫時期は暑い。
ただでさえ暑いのに、木の下に銀色のシート引いてるから更に暑い。
(太陽光を反射させるためね)
しかも桃の葉って、肌に触れるとなんか痒くなる。
鳥や虫対策もしないといけないしねぇ。

ほんと大変だわ。

買い物に行って、「高い」って思うのはしょうがないんだけど、
その品物が出来るまでの過程を考えてみたら・・・
やっぱ妥当な値段なのかなぁ、って思う。

ん・・・?
じゃぁ100円ショップの品物って一体・・・


-

悩 - 2001年07月23日(月)

バイトに行って帰ってきて・・・
録画してあった「HEY! HEY! HEY!」を見て・・・
すいか(メロン混合)ジュースを飲みながらボーっと知人のHPを巡回。
何飲んでんだか・・・

なんか頭がまわんないわ・・・
あぁ。バイト先のユニフォーム洗濯しなきゃ。
エプロンも。
あ。明日って可燃ゴミの日じゃん。

等々ボーっと考えてました。

日記を書こうとしてから早や4時間が経過。
いつの間にかテレコンワールドの時間に。
Metrinchです。AB-DOerです(謎)
もうすぐ4時です。

今から寝ると収集車に間に合いそうにないので、
さっきゴミ出してきました。
まだ外は真っ暗。ちょっと蒸し蒸し。
新聞配達の人と遭遇しました。

もう朝かぁ・・・
そろそろ寝よっと。

って、なんか間違ってる気がする・・・


-

灼熱 - 2001年07月22日(日)

ふ~・・・
今日も暑かったです。
バイト先は灼熱地獄です。

今日はMGR(店長)と一緒に作業してたんだけど・・・
やっとこの場所(私の定位置?)の暑さを解ってくれたようで・・・
「扇風機でも置くかぁ」って言ってました。
是非置いてください。

あと、いつものようにセクハラ攻撃もかましてくれました。
自分で「セクハラやなぁ」って言ってるだけマシか・・・
まぁ、二人だけの時には言わないから、明らかにジョークですな。
どうも私は「冷静」だと思われてるみたいだけどね。
マイペースなだけです。焦るとミスするし。

けっこう忙しかったけど、ミスが無くて一安心。
なんかもう、メイクの女王って感じ?(謎)
MAKE(Making) QUEEN=メイククイーン。
略してメイクイーン。
ってジャガイモやん。
(正確にはQueen of Makingって言うべき?)

あぁ。脳も疲労気味やね・・・
こんな時は清々しい曲でも聴いてから寝ることにしましょ。
「Blue Tear」でも・・・ by Janne Da Arc

あ。明日はビデオ予約しないとね・・・
( ̄ー ̄)ふふ。


-

ミスチル - 2001年07月21日(土)

今日、ミスチルのコンサートin甲子園に行ってきたよん。

桜井さんかっちょい~Y
っていうか、笑顔が超カワイイY

というのが率直な感想。
「超」って言葉はキライなので普段使いません。
が、これが一番端的に心情を表していると思うので使ってみました。

あと、印象に残ったのが「手拍子」かな。
初めから最後まで手拍子(拍手含む)してた気がする・・・

でも、LIVE(コンサート)って
アーティストによって客層や雰囲気が違うから面白いね。
私が以前よく行ってたのは・・・ ヘドバン系(謎)

一塁側のスタンド席後方だったから、全体が見渡せました。
桜井さんは豆粒サイズだったけどね。
グランド席の友人とメールのやり取りするのもこれまた一興。
コンサート直後には電波が飛び交いまくってたらしくて、
全然メールの送受信が出来なかったけど(^-^;

コンサート後は自転車でスムーズに帰宅。
近いってイイよね~ ( ̄ー ̄)ふふふ。

あぁ。そうそう。
甲子園球場に行く前、近くのダイエーに行ってたんだけど・・・
シェイクダウンの後藤さんらしき人物を目撃(謎)
うーん。本物だったんだろうか・・・ 微妙に気になる(笑)


うわ。今日明石の方で花火大会があったらしいんだけど・・・
将棋倒しになって9人?が亡くなったとか。byニュース
それも10歳に満たない子供と老人だけ。
実際巻き込まれた人は100人以上だそうですが・・・

人が大勢集まる場所って怖いです。
今日、会場を出る時にも「将棋倒しになったら怖いな」って考えてました。

コンサートの余韻に浸りたいんだけど・・・
なんかやりきれないですね(^-^;


-

(>_<") - 2001年07月20日(金)

今日はなんだかダルかった・・・
昨日はしゃぎすぎたのかも?
って、そんなにはしゃいだ覚えは無いけどねぇ。

非常に眠くて非常にダルくて、お昼すぎまで寝てました。
なんか胃が気持ち悪い・・・

2杯のカクテルじゃぁ二日酔いにはならんよね?
なんて思いながら二度寝決行。
次に気付くと午後3時。
なんか堕落してますねぇ。

とりあえず洗濯してゴハン食べて・・・
昨日貰ったゲームでも・・・(謎)

なかなか良いかも・・・?(〃▽〃)

「GODZILLA」見ながら日記書いてたんだけど・・・
コワイよ~
ジュラシックパークみたい・・・
子ゴジラがウヨウヨ。
これで終わりかぁ・・・(^。^;)ホッ! って思ったら・・・
親ゴジラ再び。きゃー。食われる~ (T-T)
と、一喜一憂しながらTV見つつ日記書いてました。

こういう系統のは苦手だぁ・・・ と再認識。
まじでコワイ・・・
いちいち反応してしまうのよね。

今夜はイイ夢見られそうです・・・(^-^;


-

はぴばすで - 2001年07月19日(木)

今日はFFⅩ発売日でした。
&私の誕生日でした。
&USJオフでした。
&ちょこっとミニ食事会?でした。


AM11時集合なのに、私が向かったのは10時半開店のLOFT。
開店直後のパーティグッズ売り場は、なんだか居た堪れなかった(^-^;
そこでちょっと買い物をして、11時ジャストくらいに集合場所到着。
怪しい(?)グループを発見し、合流。
マクド(×マック)で一息ついてからUSJへ。

今日は平日ということもあって、そんなに混んでなかった。

ターミネーター2:3D (待ち時間30分)
 屋外に出るまでもない列の長さで一安心。
 VIVA!綾小路麗華さん。
 最後のオチ(座席落ち)を知っていながらも驚いた。

バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド (待ち時間30分)
 外に置いてあったはずのデロリアンが無い!(T-T)
 地下の方に並ぶ。涼しくて快適。
 首と背筋が疲れた。でもまぁ楽しかった。

バックドラフト (待ち時間40分)
 前で見るべく一番右の列に。
 オネーサンのテンションが高かった。
 炎が届かないのがわかってるのに避けてみた。

ジュラシックパーク・ザ・ライド (待ち時間40分だっけ?)
 前に乗ってた小学生くらいの子の母親の一言。
 「プールに行ったと思ってあきらめなさい」
 またもや満面の笑顔で写真撮られる。

ウォーター・ワールド
 左方の最前列に座る。
 ピーターのバケツ攻撃+水上バイク+爆発+飛行機落下
 = 水も滴るイイ男(女)

そんな感じでグルっとまわってきました。
途中色んなネタがあったけど・・・ それはまた別のお話(違)

5時くらいにUSJを後にし、またもや梅田へ。
そこで衝撃的な喫茶店へ。
場所と店名はちゃんと把握したので、
今度誰か連れて行こう・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

あ。mikan-nekoさんとsnowdropさん、
誕生日プレゼントありがとうございました。m(_ _)m

ということで、USJオフは終了~

ちょっと時間つぶしの為、阪急32番街に行ってたんだけど・・・
なかなか有意義な時間だったようで良かったです(謎)

その後はエキチャ関連のミニミニ食事会に参加してました。
はるばる東京から下道でお疲れ様~>LiNx
ワンピース可愛かったよ~ (〃▽〃)>M250

そんなこんなで最寄り駅に着いたのは23時半すぎ。
家に着く前に0時になりそうだったので、
歩きながら20日が誕生日の友人にメール打ってました。
Happy birthday to yoh☆(笑)

ほんとに今日はお疲れさまでした。


-

イヴ - 2001年07月18日(水)

12月25日はクリスマス。12月24日がクリスマス・イヴ。
だから今日はイヴ。
バースデー・イヴ。
って、なんかゴロ悪い・・・

フライングで「おめでとう」って言って下さったお二方。<toki、aso
ありがとうね(笑)
仕切りなおしてくださっても可。

さて。
夏の選抜の地区予選ってもう始まってたのよね~ と、ふと気付く。
地元は14日から始まってたのかな。

TV和歌山のHPで結果を見てみると・・・
あら。地区予選初日に和智辯負けてるじゃん。
(和智辯=智辯学園和歌山高校・去年の優勝校)

まぁ・・・ 同じところばかりが出てきても面白くないしね。
私の出身校はまだ試合してないみたい。
まぁ、一回戦で敗退でしょう。

っていうか・・・
私と妹Yの出身校 VS 父、母、妹Hの出身校で対戦です。
なんか近いなぁ・・・(笑)

まぁ、どこが出てくるのか楽しみです。

そういえば・・・
HPを微妙に変えてみました。
掲示板も一つにまとめてみました。
前のも一応置いてるけどね(笑)
どんなもんでしょ。


-

回想? - 2001年07月17日(火)

今日で無事にテスト終了~☆
まぁ、なんとかなってるでしょ。多分。
終わったことは気にしなーい。

さて。ふと気付くと左ひざの横あたりに出血が。
( ̄□ ̄;)!!
7畳も無い部屋内でどこかにぶつけた模様。
よく何かにつまづいたりするのよね~
バイト先でもよくダンボール箱につまづく。

そそっかしいなぁ・・・もう。
ボーっと考え事しながら歩くからかしらね(笑)

あ。そういえば・・・
今日ボーっと考えてたことを一つ。
考えてたというよりは、思い出してたというべきかな。

初恋の人のこと思い出してました(笑)
保育園の頃から、中学校入るまでずっと好きだった人(〃▽〃)
うーん。懐かしいね。

誰かに言われたことなんだけど、
その人ってなんかうちの父と似てるらしい。
母に言われたんだったかな???
うーん。まぁ・・・ あんまり喋らないところとか、
落ち着いてるところ、微笑むところなんか似てたかもね(笑)
雰囲気が似てたのかも。

今どうしてるんだろな~、と、ふと思ったのでした。
でも、ちょっとほのぼのとできたので良かったです(笑)


-

トマト - 2001年07月16日(月)

物心ついた頃から、トマトが嫌いです。
でも、昔は喜んで食べてたそうです。

うーん。食べ過ぎて気持ち悪くなって嫌いになったのかも(笑)

そうやって小さい頃から避けてきたけど、
友人と食事に行ったりした時には平気で食べます。
実家で出ると食べません(笑)

単なるワガママなのね(笑)
もしくは見得っぱり。

食べてみると、そんなに嫌いじゃないことに気付くんだけど・・・
やっぱりまだ避けてしまう。

何なんでしょうね、これ(笑)

今日の心境もそんな感じ。かなり複雑(笑)
原因はわかってるんだけど、認めたくない。
そんなところかな~

さて。今日のテストは無事終了。
残すところあと1つ。
今夜くらい真面目に勉強するかな(笑)


-

テスト - 2001年07月15日(日)

明日から前期テストが始まります。
うーん。何も勉強してないわ(笑)

っていうか、今日もバイト行ってたので
帰宅したのは午後11時すぎ。
いつものように一夜漬けパターンやね。

明日の対策としては・・・
ちょこっと労働時間や賃金に関する法律覚えて、
ヒロイン分析すればOKなはず。

ヒロイン分析とは・・・
「ヒロインの実例を一人挙げ、何が彼女をヒロインにしたか」
これを分析して書けばいいだけ。
資料持込自由だし。
近所のおねーさんでもいいそうです。
なんなら写真貼り付けてもいいらしい。
まぁ、なんとかなるでしょう。多分。

ちなみに・・・
明日と明後日でテストは終了。
ってことで、今週は遊ぶもーん(笑)
( ̄ー ̄)ふふふ。



-

( ̄ー ̄)ふふ - 2001年07月14日(土)

昨日は楽しかったでーす☆
おかげで今日のバイトはしんどかったけどね(^-^;

昨日は友人と待ち合わせて、ビリヤードに行きました。
ビリヤードをするのはこれで3回目。
めっちゃ初心者です。
それなのに5勝してしまいました(笑)
美味しいとこ取り(笑)(^_-)v

その後はアジアンキッチンでゴハン食べて、オールでカラオケ(笑)
でも・・・ 3人じゃちょっと辛かったね(笑)

しかし・・・ このカラオケボックスはツッコミどころが満載でした。
フロントでまず思ったこと。
なんで部屋がパネル表示されてんの・・・?
なんか・・・ ○○○みたいやん(謎)
なんでカラオケボックスなのに和室・・・?

冗談で、「ここって前は○○○だったんじゃない?(笑)」
とか友人に言ってたんだけどね(^-^;

部屋に案内されてまたビックリ。
( ̄□ ̄;)!!
掘り炬燵(コタツ)調になってました。
あと、カラオケボックスには不似合いな窓が・・・
うーん。怪しすぎ。
やっぱほんとにそうだったのかも(爆)

でもまぁ、眠くなった時にはちょうどいいかもね。畳だもん。
けっこうくつろぎながらカラオケしてました。
おかげでかなりストレス解消~☆

今度はHYPER JOYがいいなぁ(笑)
昼間がオススメらしいよ~(って、誰に言ってんだか)

まぁ、そんな一日でした。


-

メアド - 2001年07月13日(金)

携帯のメールアドレス変更しました。
度重なる迷惑メールに我慢ならなくなったので。
一日10通くらい届きます。
一度に3通届くこともあります。
午前3時でも届きます。

( ̄□ ̄;)!!

というわけなので、即効変えました。

今日は朝から変更通知のメールを出しまくってました。
だいたいの人にはちゃんと届いたかと思います。

もし、まだ届いてないという方がいましたら・・・
私の方まで連絡ください。メールでも何でもいいので。

さて。今日はちょっと遊びに行ってきまーす。
詳しくは明日の日記で。


-

HP - 2001年07月12日(木)

ちょこっと手直ししようと思って、
夜ずっとHPを改造してました。

ふと気がつくと午前1時。

( ̄□ ̄;)!!
日記書いてないやん・・・
ってことで、13日の午前2時にコレ書いてます。

HPを手直し、といっても・・・
色とか元のままなので、あんまり変わらないかも。
っていうか、色変えるのはけっこう大変なのでね。

あと、11日の留守電にさっき気が付きました。
バイト先の社員(女)さんからでした。

「今日中に24日以降のシフト提出してくださいね~」

( ̄□ ̄;)!!
今日中って・・・
あららら。Nさん、ごめんなさーい。m(_ _)m

電話かかってきた時、ほんとは出られる状態でした。
でも、番号見てバイト先からってわかったから、
わざと出ませんでした(笑)

気付かなかった・・・ で済むかな?(笑)
実際気付かなかったんだもーん。


そういえば。友人が今日誕生日でした。
あ。今日っていっても・・・ 13日ね。
これ書いてる時点ではもう13日なので(^-^;
しかも2人。
同じ日が誕生日の人って、けっこう居るのかもね~
と、思いました。

そんな私は来週誕生日です(宣伝)




-

(>_< - 2001年07月11日(水)

なんかまだ微妙に頭痛がする・・・
睡眠時間不規則なのが悪いんかしら?
昨日から軽い頭痛に悩まされております。
まぁ、気にするほどのことでもないけど。

昨夜からそんな感じだったので、今日はゆっくり寝ようと思ってました。
予定ではお昼過ぎまで。
でも・・・ 午前10時に起こされました。
ペ○カン便のおにーさんに。

でもまぁ、これは予想通りの出来事です。
数日前に、父がジュース送るって言ってたので。
対策として、まともな格好で寝てました(笑)
いえ。普段もまともな格好してますけどね。
タンクトップにジャージとか(謎)

そんなわけで、今年も届きました。ジュース一箱。
去年は6月29日に届いてたようです(笑)←過去の日記参照
みかんオレンジ(←ジュースの名前)6本有難う>お父さん

早速冷蔵庫で冷やしておこうっと。(^^_)ルン♪


さてさて。今日もちょっと梅田に行ってきました。
今日は友達と一緒~
なのでいつもより楽しかったです(笑)
さんきぅ>yoh


-

姉妹 - 2001年07月10日(火)

昨日妹にこんなことを聞いてみました。
「妹から見た私」ってどんなん? って。

すると・・・
4つ年下の妹からはこんなお答えが。

 ①おもしろい
 ②天然
 ③微妙によくわからん
 ④わたしのためにCDを買ってくれる優しい姉(笑)

うーん。こういう風に思われてたのね(笑)
④は・・・ 私にCD買わせようとしてますね。
ミスチルのベストを・・・

1つ年下の妹からは、

 ○○ちゃん(私)は親友より格が上
 だって同年代で一番つきあいが長いのは○○ちゃんなのさ!
 だから

 あとはねー
 ほやーんとしてるけど
 けっこう心の中で考えてるのさ
 それはわたしは知りえないけどにゃ

 最後に
 弱音をはくのはわたしは弱いとは思わないね
 フ。

こんなお言葉を頂きました。
うーん。なんかちょっと嬉しかったりして(〃▽〃)
おねーちゃん、って言わないところがまた私好み(笑)

んー。そのうち実家に帰ってこよっと。
CDは買って帰らんけど(笑)


-

眠っ - 2001年07月09日(月)

昨夜調子に乗って、また遅くまで起きてました。
月曜は1限から学校なので、朝早く起きないといけません。
よって睡眠時間約3時間(笑)

いつもなら授業中寝てるから何とかなるんだけど・・・(笑)
今日はそうもいかない。
なんせ前期最後の月曜の講義。
ってことは、テスト範囲をちゃんと聞かないといけないのね。
寝てると聞き逃すから起きていないといけない。

午前中は平気だったんだけど、午後が辛かった~ (-_ゞ
幸い、授業の初めにテスト範囲言ってくれたので、
それをメモってから寝てました(笑)

・・・。

ただ今、第三次睡魔襲来中。

でも、妹とバカ話したので睡魔撃退成功。

うーん。ノリの良い会話でしたわ。
対談みたいにして載っけたら面白いかも。
あ。でも・・・ やめとこ(笑)
私のイメージが崩れるといけないので(謎)

ふふふ。


-

1位 - 2001年07月08日(日)

どうやらバイト先の店舗が、売上全国一位になったそうです。
6月分の売上がね。
全国に何店舗あるのかよくわかんないけど、
その中でトップってのはちょっと気持ちいいよね~

でも、忙しいのはイヤだけどね・・・
今日も200件近いオーダーがあったし・・・
それなのに人員不足だし・・・
時給安いし・・・

MGR(店長)の話によると、CM効果が大きかったようです。
あとは、ポスティングかなぁ。
地道な活動が実を結んだってわけですかね?

せっかく1位になったんだけど、早くも暗雲が。
芦屋にも店が出るようで、商圏が重なるらしい。多分。
詳しく聞いた話じゃないから、よくわかってないんだけどね。

ふぅ・・・
店内はエアコン完備のはずなのに・・・
私の定位置(?)はいつも暑い。
特に今日は、忙しさ+暑さ+頭痛+腰痛で倒れそうでした(笑)
時々ウォークインの中でしゃがんだりしてました(謎)

あの暑さ何とかしてください・・・ まじで。


-

学食の謎 - 2001年07月07日(土)

今日、卒業アルバム用の写真撮影がありました。
ゼミ風景を撮るんだとか。
適当に講義してるところを撮っていただきました。
4年になってから、今回が一番まともな講義だったかも(笑)
って、今日が前期最後のゼミなんだけど(爆)

その後はいつものようにちょっと談笑して、
今日は珍しく学食で昼食を。
350円のカツ丼を頼んでみました。

すると・・・ なんかちょっと違和感のあるカツ丼が。
えーっと・・・ "玉子丼(カツ入り)"って感じ?
普通のカツ丼用ダシじゃないのよね・・・
あんかけみたいな感じ。
ううん。玉子スープみたいな感じ。

でもまぁ、これはこれで美味しいのかも・・・
なんて思いながら食べました。

普段は混むからほとんど利用してなかったけど、
ちょっと面白いかもしれない・・・<学食

カツスパゲティーって何・・・?
予想はつくけど、なぜ麺の上にカツ?
プリンアイス(←ウロ覚え)って・・・?
普通のアイスかと思いきや、プリンの上にソフトクリームが・・・
見た目はソフトクリームだけど、味はアイスクリン。

なんか違うような・・・?(゚_。)?(。_゚)?

でもまぁ、学食のオヤジさんは渋かったです(謎)
貫禄のあるヒゲ、汗で輝く額(っていうか頭)。
Fanになりそうです(笑)

あ、そうそう。
友達に、コンサートに誘われました。
ミスチルの。( ̄ー ̄)ニヤリ

楽しみ~♪ ふふふ。


-

電話勧誘 - 2001年07月06日(金)

って、明らかに怪しいよねぇ。

「全然怪しいとこじゃないから~」って台詞、
逆にめっちゃ怪しいんですけど・・・

うちのマンション、そういった電話勧誘が非常に多い。
今日も2件ありました・・・
スクール系と外資系? よくわかんないけど。

スクール系ってのは、英会話とかPCのだね。
同じところから何回も電話あったりするからウンザリだわ・・・
もうひとつのは、化粧品や旅行、就職支援等やってるそうです。
ここも前に社名聞いたことある・・・
プ○ミエールってとこね(謎)
ヒマだったんでちょっと話聞いてたんだけど・・・
調べてみたら相当ヤバいらしいね。ココ。

事業所に出向いて契約させられるんだとか。
その商品リストってのが、こんな感じらしい。↓

・スポーツ施設を低料金で利用可(特別法人会員料金)
 ↑普通そこの社員じゃ無いと利用できないハズ(法人会員だから)
・海外旅行に格安で行ける(実はHISやJTBの方が安い)
・国内の提携リゾートのスイートに\3000~で宿泊できる(但し素泊まり)
 ↑2食付きだと8500円~20000円
・電化製品が安く買える
 (ヨドバシで購入代行してるだけだから秋葉の方が安い)
・結婚式が安く挙げられる(JOYJOYの方が安い)
・飲食店で割引サービスがある(使える店が少ない&提携してる店は高い)
 ↑このサービスは住友VISAでCheck&Checkという名称で
  年間2500円でサービスしてる。
・中古車が安く買える
・デジカメが付いたパワーザウルス+ソフト付きを貰える
 (リサイクルショップで9800円)

このサービスで70万らしい(^-^;
ついでに、70万のうち21万はアコムの金利だとか。

こわ。明らかに悪質商法じゃん。
消費者契約法をちゃんと把握しようって気になりました(笑)
そういえば4月に施行されたばっかりだね。

こういった勧誘には注意しましょう。
もし契約してしまっても・・・
クーリング・オフや消費者契約法で切り抜けましょう。
わからなければ、消費者センターに問い合わせてみるといいです。
まぁ、注意するにこしたことはないけどね。

去年、学校でこういう内容の講義取ってました。
高校の家庭科の先生にも同じようなこと習いました。
学校で学んだものって、どこで必要になるかわかんないね~

と、ふと思いましたとさ。


-

三代目 - 2001年07月05日(木)

って書くと・・・ 某漫画が思い浮かんでしまう。
んーと・・・ 「花とゆめ」の漫画ですね。
一応ヤクザモノの。通称「クレパラ」(謎)
この人の漫画全部好きです。バスケのも(激謎)

まぁ、そんなことは置いといて・・・

ミクロくん!二代目が、いつの間にか寿命を迎えてたようで・・・
(ミクロくん!について知りたい方はココへどうぞ→ミクロくん!
昨夜、天使の輪っかつけて旅立っていきました。
そして三代目が登場。卵は発見できなかったのよね・・・
気付いたらすでに孵化してた(^-^;

ちなみに・・・ 二代目さんのデータです。

生涯キーボード数: 81,632 回
生涯クリック数: 11,125 回
生涯デリート数: 3,618 回
生涯デリート率: 3 %
語尾: 「にゃぁ」
遺言: 「500冊っていい数字だよね、にゃぁ。」


やっぱりデリート率増えてた・・・
でも、もうちょっと多いかと思ったんだけどな~
3代目は何%になってるんだろ・・・
これは当分飽きないね(笑)
早く成体になぁ~れ♪


-

デパ地下 - 2001年07月04日(水)

ってけっこう面白いよね~
特に買うものがなくてもウロウロしてしまう(笑)
ここ最近はよく行ってたから、だいたいのお店の配置がわかった。

アンリは阪急、アンテノールは阪神、ツマガリは大丸(謎)
KIHACHIソフトは阪急、阪神両方。
(↑一応下に簡単な注釈書いておきます。 笑)
滅多に買い物しないけど、一応場所は把握完了(笑)
家へのお土産や贈答品にいいかなぁ、と思ってね。

阪神百貨店のスナックパークもなんか好きやねぇ。
イカ焼きで有名なとこですな。
ここのはまだ食べたことないけど。

最近ちょっとだけケーキ屋さんに詳しく(?)なった。
近所にとあるケーキ屋さんがあってね、
そこで冊子貰ったのがきっかけかなぁ。
市内のケーキ屋さんの住所と、お薦め商品が載ってるので
それでちょっと興味が・・・(笑)

自分が食べたい、というよりは・・・
妹や友達と一緒に行きたいなぁ、って感じだね。
まぁ、そんな理由ですわ。

連れてって~ という方、または
一緒に行こ~ という方、もしくは
買って来て~ という方(身内、友達限定)はご一報を(笑)
焼き菓子だったらちょっとは日持ちするしね。

というわけで、今日の日記はおしまい(笑)


※アンリ     アンリ・シャルパンティエっていうケーキ屋さん。
          本店は芦屋なのかな? 関西と関東に店舗多し。

 アンテノール  同じくケーキ屋さん。本店は神戸?

 ツマガリ    西宮市甲陽園にあるケーキ屋さん。
          よく店名を耳にします。関西では有名(多分)

 KIHACHIソフト キハチソフトクリーム。その名のとおり。


-

UV - 2001年07月03日(火)

もう"夏"だね。
まだ梅雨は明けてないけど、日差しがキツい。
ちなみに・・・ 梅雨明けの平年値は7月19日。
去年の梅雨明けは7月18日だったそうな。

一応ちゃんと紫外線対策してるんだけど、
SPF15だとあんまり効き目ないようです・・・
日常紫外線カットのやつなんだけどね~
ちょこっとだけ腕と足が焼けた(^-^;

うーん。日焼けしたくないわぁ。
いや。日焼けは別にいいんだけど・・・
服の型がつくのがイヤなのよね。
綺麗に焼けてるんならそれはそれでヨシ。
去年は足にサンダルの型ついたからね(^-^;

今年も悪あがきしよっと(笑)


-

ネタが・・・ - 2001年07月02日(月)

無い。無い。無い。

ってことで、バイト先で新しく増えたメニューの紹介でも・・・(笑)

・ベーコンマッシュルーム
・カルボナーラ
・韓国風ダッカルビ

またもやめんどうそうなのが増えた・・・
前者2つは簡単っぽいけどね。

美味しいんかなぁ?
カルボナーラだけ試食したけど・・・ 予想通りの味でした。
玉子、ブラックペッパー、ベーコン。そんな感じ。
っていうか、それしか入ってない(笑)

ベーコンマッシュルームも、ベーコンとマッシュルームしか入ってない(笑)
なんかシンプルやね。

韓国風ダッカルビ・・・
そもそも、ダッカルビって何???

っていうことで、検索してみました。

 ダッカルビとはおとなりの国、
 韓国で最もポピュラーな鉄鍋料理です。
 直径45cmのビックリするような、
 大きな鉄鍋に肉と野菜を放り込み、
 元気の源である唐辛子でつくるコチュジャンで炒める
 このダイナミックな鉄鍋料理は、
 そのヘルシーさとリーズナブルさでソウルの若者の間で今大ブレイク中です。
 本来、ダッカルビのダッとは鶏の意、カルビはバラ肉を指し、
 もとは韓国の春川地方がその本場です。
 春川では鶏のカルビをうまく使った料理が豊富。
 近頃は鶏肉の他に牛、豚なども使われ全国に広がり、
 味にうるさい韓国の人々に大人気なのです。
 ダッカルビは、お鍋ひとつでいろんな味が楽しめる
 新しいスタイルのエスニック料理なのです。

ということでした。ふむふむ・・・
参考→ http://www.dakkarubi.com/

ちょっとどんな味なのか興味あるなぁ・・・
でも、なんか辛そう・・・

うーん。誰か食べた人に感想聞こうっと(笑)


-

July - 2001年07月01日(日)

もう7月です。

早いね~
あと3週間弱でまた一つ歳を取ります。

人生80年だとしたら・・・
もうすでに四分の一以上過ぎてるんだよね~

うちの家系から言うと・・・
女性は長生きしますな。多分。
なんせ女系家族だから(謎)

はは。
あ~、眠~・・・

ってことで日記終了(笑)
たまには短くてもいいでしょ。







-



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home