爆走一歩手前日記
もくじ|前の日|次の日
アバター、見てきました。
確かに、新しい3Dだった…。 飛び出してくるんじゃなくて、奥行き。 新しい、の意味がよ~く分かりました。
ストーリーは非常にストレートです。
惑星パンドラの世界観がね、素敵でした。 生き物は、ちょっと怖いけど、植物が面白かった。 もっとじっくり見てたいなぁと思いました。 こういうゲームあればいいのに、って思った。 よくある、ストーリを追うアクションみたいなのじゃなく。 海とかサバンナとかあったじゃないですか、自然探索系。 あんなので。 ナビィ族になってパンドラの樹海で狩りをする。 時間の経過で季節が変わって、森の様子はどんどん変わっていくとか。 修行してスキルアップしたら、ウマ(?)に乗れるようになるとか。 もっとスキルアップして、トリ(?)にも乗れるようになるとか。 もうひとつモードがあって。研究者モード。 これは人間が、人間の体で探索するモード。 身体能力は低いけど、色々道具を持って行けて。 見たものをカメラに収めたり。 夜ビデオを設置して森の様子を観察したり。 獣にあって、全力で逃げたり。 サンプル採取して、キャンプで栽培とか。 パンドラ図鑑を自分で埋めるとか。詳細は自分で書き込めるとか。 目的なんか無くていいし、まるきり自由でいいとおもう。 惑星パンドラでちょっとハードなスローライフができるゲームがあればいいのにな。 もちろんハードはPS3で。
ちょっと前のポカポカ陽気はなんだったんだ!!
寒いですね。
相変わらず、喉の調子は悪いです。 でも人が聞く分には、ちょっと鼻声なくらいで、そんなに違和感はないみたいなので、ましですが。 …花粉じゃないかなぁ、って気もしてきた。
風邪からの鼻炎コンボ。 一番恐れていたことなのに…。 だって、気持ちの切り替えが。 花粉ならひとシーズン中の話だから、しょうがない頑張ろうって諦めがつくけど、 もし風邪だったらと思うと、朝目が覚めるたびに、爽快な完治を期待してしまう。 期待するだけ裏切られるんだ!!
今日は午前中に、落ち込むことがって。 もうベッコベコにへこんだんだけど。 お昼ごはん食べたら、大分元気になってしまった。 んで、ハーゲンダッツとかおかきとかプリンとか。 もりもり食べて、もっと元気に… なったけど、お腹がちょっと気持ち悪いです。
何事にも限度があるんです。これ常識!!
こむ
|