愚零闘A7のグダグダ雑記

2005年01月30日(日) 茨城のうまいラーメンレビュー【A7のラーメン紀行】再来店編 「ら行 風神社中」

水戸に引っ越して早3週間。
引越しでン十万と金が掛かったにも関わらず、今度は車検
ホントに引っ越す時期を間違えた気分です(自爆)

というわけで、先週頼んでおいた車検が完了したので、自ら取りに行くことに。
川尻まで(爆死)。
簡単に言うと、日立北インターを降りてすぐの辺りなわけで、めんどくさいから高速で行くことに。

ということで。

ラーメンです。

今回は引っ越し直後に水戸インターへ抜ける道を確認したついでに行った「ら行 風神社中」へ。
まぁ水戸インターのすぐそばだからな。

というわけで入店、前回と同じような席に着く。
前回は濃味だったので、今回は淡味(たんみ)をオーダー。

ふと目の前を見ると、「ご自由にどうぞ」のメモとともにカゴに入れられたゆで卵。

タダならもぅときなはれや~

遠慮無く1つ食べているうちにラーメン登場。早っ

淡味は濃味と違って、純粋なとんこつスープのラーメンのようだ。さっそくスープを1すすり・・・

ああ、平須のとんこつ家と同じぐらいの濃さかな~。
決して佐和のとんこつ家とは比較しません、いや、できません、ていうかしちゃいけません!!

麺は極細、前回同様固めでオーダー。この固さが好きなんです、ハイ。

具はチャーシュー、キクラゲ、モヤシ。濃味と全く同じ(爆)
チャーシューは相変わらず味がしっかり染みてる。

完食。
まぁ、普通じゃね?(爆)
俺的には濃味よりは好きでしたが・・・



2005年01月15日(土) 茨城のうまいラーメンレビュー【A7のラーメン紀行】 番外編第20回「やまとら家」

一人暮らしを始めて一週間が経ちました。
なんつーか、1人って楽ですね(爆)
そのうち人恋しくなるのでしょうか?

毎日ちょっとずつ整理していた荷物・雑務も一通り片付き、やっと落ち着いたので


行ってきました


牛久まで(爆死)


今回向かったのは、兼ねてから行きたいと思っていた「やまとら家」というお店。
このお店は、あの「わかとら家@取手」で修行していた山田さんという方が去年作ったお店。
だから、「やまとら家」なんですな(w

場所は国道408号を成田方面に向かい、しばらく進んでいくと右手に現れる。
到着したのは午後8時、早速入店してみるが、先客が1人もいない。
まぁ、外は暴風雨だからな(爆死)
雪と違かったんかい!(爆)

店内は多くの4人掛けテーブル(たぶん10卓ぐらい)と2人掛けテーブルが整然と並んでいた。
俺は2人掛けのテーブルに着き、ラーメンをオーダー。

待つこと5分弱、男2人が入ってきたあたりでラーメン登場。
ああ、そうそうこんな感じ(爆)
早速スープを1すすり・・・

あ~、コレだよコレ

あの家系のヘビーな味が「五臓六腑に染み渡るで~(藤原)

麺はやっぱり太麺ストレート。あんまり好きではないが、久しぶりだったのか変に食が進んだ。
というか、慣れたのか・・・?

具もやっぱりチャーシュー、ホウレンソウ、ノリの家系スタイル。
チャーシューは、本家と同じスモークチャーシュー。食感もトロトロ、そして当然スモーキー。イイ!!

完食。
ちょっと食べ疲れるあたりも本家と同じ(笑)
イイヨイイヨー



2005年01月05日(水) 茨城のうまいラーメンレビュー【A7のラーメン紀行】 番外編第19回「ら行 風神社中」

明けましておめでとうございます。

ラーメンレビューもおかげさまで書き始めてから丸2年が経ちました。
早いものです。
通算113軒・・・そら太りますよ(自爆)
まぁ今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

さて。

今日で冬休みも終了・・・っつーか、飲み会と引っ越しの準備しかしてねぇよ!!(怒)
そんなわけで今日も今日とて荷物運び・・・。
まぁソレだけじゃアレなので(文章になってねぇよ)、以前から「宿題」として取っておいた「ら行 風神社中」に行ってみることにした。

・・・水戸インターまでの裏道の確認がてら(爆)

お店の場所は水戸インターを降りて市街地方面へ、高速の下をくぐってすぐの所にある。
このお店はステーキ宮グループのお店で、隣には同じステーキ宮グループのレストランがある。
また、このお店は博多の有名店「一風堂」とのコラボでできたお店でもあり、メニューは「白」にあたる「淡味」、「赤」にあたる「濃味」が基本となるらしい。

入店。入った感じ、最近姿を見なくなった巨醤屋、もしくはつくばの「一休」に似た感じ。何となくレストランっぽい。
今回は「濃味、麺は固め」を注文。

携帯をいじりながら待つこと4~5分・・・いや、もっと早かったかもしれないが、ラーメン登場。
たしかに見た目は「赤」と似ている。とりあえずスープを1すすり・・・
あー、うん・・・一応、赤ですね・・・
ただ、辛味が強すぎるっつーか、トンコツの味が控えめっつーか・・・
俺的にはもっとトンコツの味が強い方が好き・・・まぁ、あくまで俺の好みの話ですけどね(爆)
・・・あ、いや、おいしいですよ、うん(?)

麺は細麺ストレート。
たま~にこの細麺ストレートはラーメンとして認めない人がいるが、むしろ俺は好きです、ハイ。
いや、まぁあくまで俺の好み(以下略)

具はチャーシュー、キクラゲ、そしてモヤシ。
チャーシューは味がしっかりしていて、かつトロトロの食感だった。
この手のチャーシュー、俺は嫌いではない。

完食。
いや、悪くはない。
トンコツベースの辛味ラーメンだと解釈すれば・・・(爆)


 < まえ  もくぢ  つぎ >


愚零闘A7 [MAIL]