top bbs mail



2002年02月27日(水)

一年に一度の

女性から男性へ

想いを伝える日・・・


「バレンタイン」も無事過ぎ去った頃に

わたしの元へ一通のメールが届きました・・・

そう・・ある男性からのステキなメール・・・


これは そんな男性の

ちょっとせつなく ほろ苦い『体験記』です

本人から許可を得たのでアップしてみます・・・









2月14日はバレンタインデーですね

貴方はいつの頃からこの「バレンタインデー」って言葉を知りましたか?

僕はたしか・・







そう・・小学校低学年でした

その頃って
女子と仲良くするなんて事は考えられなく、

ましてや優しく接するなんて・・・


どちらかと言えばイジメっ子タイプだったし・・・




こんな調子だから

バレンタインデーにチョコなんか貰えるはずもなく

貰えるといえば、

消しゴムのカスを丸めて
投げつけられるのが

オチって感じだったし・・・




それでも小学校4、5年生くらいになると意識しちゃったりして・・・ (笑)



そんなある日、親から衝撃的な一言が



「しゅうたっ(仮名)! お前はチョコレートが貰えんだか?!」




これって何気ない一言だけど、

本人としては痛かったのを覚えています


子供ながらに「今年は貰わねば!」

と思ったのも覚えています


しかし、

普段の行いが行いだけにバレンタインにチョコが貰えるとは・・・



そこで思いつきました!!

バレンタインにチョコを貰う方法を・・・



簡単です 

前もって「ちょうだい」と言っておけばイイのです (笑)



はい・・・まさに子供の発想
  
っていうより園児並の発想ですな (汗



早速一人の女子に頼んで頼んで頼み込んでOKを貰いました(笑)

これで今年は 

バレンタインの勝者 間違いなしです

こうなると もう14日が待ち遠しくてしかたありませんね


14日の放課後 誰も居ない廊下でチョコを渡されました

その娘も別にといった感じで 


「はい チョコ!」

僕も何気なく


「あ~ ありがと じゃ バイバイ」

って・・・



しかぁ~し 内心はかなり喜んでガッツポーズだったのを覚えています (笑)


家に帰った時はもう 自慢したくてしょうがなかったですね

でも あくまで何気なく・・・そう何気な~~く


「あ、チョコ貰った 明日食べるから冷蔵庫に入れといて」


と母親に言いましたね

兄弟にも


「冷蔵庫にチョコあるけど 僕のだから食べたらイケンで!」


と・・・

聞かれてもないのに家族中に言いまくり・・・

翌日になっても


「昨日のチョコ食べよ~」


ホント、勝手に食べろよと言われそうなくらい (笑)
(でも、なんかもったいない気がしてしばらくは食べなかったんです)

もう、これこそバレンタインの勝者の醍醐味?
  
たった一枚のチョコでこんなに優越感に浸れたのは

後にも先にもこの時だけでしょう


そんな優越感も二日も過ぎればどこ行った?って感じで

チョコのことなんてスッカリ忘れてしまったんです

はい・・・・









思い出したのは一ヶ月以上過ぎてました (汗



し しまったぁ! 

と思い チョコの箱を開けてみると 

なんか・・・  











白い・・・  













これは


















怪しい・・・

ホワイトチョコではなく 

普通のチョコがなんか白くなってる・・・・・









結局食べませんでした・・・


今思い出してもなぜ白くなったんだろうと思います

生まれて初めて

バレンタインに貰ったチョコの味は分からずじまいです(涙

その後中学、高校と放課後になると男友達とつまらない話しながら、

教室に残ったりしてみましたが・・・・・・・・

やっぱりバレンタインデーは ほろ苦いですね (苦笑


------終












さて・・・このような体験は男性の皆様もおありではないでしょうか?

このメールをいただき・・

しばし過去を振り返ってみると・・

そうそう・・・

いたいた 

そわそわしながら

放課後残ってる男の子(笑)


今思うと めんこい行動ですねぇ~

はい 愛しいほどです(笑)


そして

普通のチョコなのに

なぜ故に白いのじゃぁぁ~およよよよ・・

な思いをしたのは

この仮名の「しゅうた」さん・・・

あなただけではありませぬ・・


わたしがこの家に越してきた時

見てはいけないものを目にしました・・・

ハイ




それは

5年もの

4年もの

3年もの

2年もの

1年もの

計5ケの普通のちょこだったであろう・・

白いチョコ・・



そう・・わたしがエイトマンに送ったチョコたち・・


当時私はかなり激怒したけれど

今となってエイトマンの気持ちがわかった気がします

気付かせてくれてありがとう・・











このメールをくれたって事は・・・







なにかい?







遠回しに





来年・・・









あたしの手作りチョコ








欲しいんだろぅ?(微笑









ふふ・・・・(おぅ・・ココは突っ込みいれるとこだでぇ~(笑)










来年・・・・

皆さんにとって

良い思い出となるバレンタインになりますように・・・ふふ・・




















というわけで・・・本日をもって


















みるる
















しばし



















ネット

















休憩に入ります












そのうち又出て来るけどなっ(笑)




ちょっと育児休暇&読書に時間を費やします♪




だから

1週間くらいでしょ・・きっと・・(笑)


それまで皆さんお留守番お願いしますねぇ~

何か楽しいことあったら書き込み&メールで報告お願いしますぅ~

はい

メールでくれた方は即効ねたにしちゃいます ふふ

覚悟してくださいませ♪



最後に・・今回ネタを提供してくれた方・・ありがとうございました♪

では ・・・










いったいなんなの その態度・・・ 2002年02月26日(火)


なんなのよ・・・


いったいなにが不満なのよ



あたしになんの不満があるわけ?




冗談じゃないわよ・・・・












あたし・・


ココ2ヶ月くらいはあなたに

とっても気を使って生活してるじゃない

すっごく気を使ってるのよコレでも・・





あなた機嫌悪くなると

あたしのこと無視するじゃない?

言う事も聞いてくれなくなるじゃない・・・(涙






でも

30分くらいして話し掛けると

あなたは

声をかけてくれるのを待ってたかのように

いう事聞いてくれるじゃない?



そういうとこがスキよ♪













ねぇ~

あなた昨日今日とかなりご立腹のようだけど・・・









やはり・・・

殴ったから怒ってる?

蹴ったから怒ってるの?








怒るなよぅ~





ちょっとイライラしたのよ

あなたのその態度が・・・・・・




















ってよぉ~

















おめぇ~






いつまでもあたしがヘェコラしてると思うなよぉ!!









じょうだんじゃねぇぞ






おらぁ~~










あんたいったい何様だと思ってんだぁ~

























・・・洗濯機様です・・・








そね・・




そうねあんた洗濯機様









いい加減言う事聞いてくれよぅ~

なんで途中で電源切れちゃうんだよぅ~(涙











エイトマンくん 2002年02月25日(月)

皆様ごきげんよう♪

「みるるさんって愛夫家なんですねぇ~」
なぁんてメールを頂いて

そうよぅ~

そうよあたしは愛夫家よぉ~~ オホホホホホッ


な 勘違いみるるでゴザイマス♪


改めましてこんばんわ うふっ♪ (きも(笑)





さて

たまにはエイトマンの事でも書きましょか。。





エイトマンがお子を叱る時。。。




悪いことをしたら即座に叱る!!


これ当たり前。






そして


お子が反省したなぁと思ったら


即効


マジ即効


ものの1分くらいで



「ハイッ  もうおしまいっ」

となるわけだ・・














まぁ なんともアッサリした叱り方で

よろしいなぁ~と妻は思う









そして妻は願う











「わたしにもあれくらいアッサリしてればいいのになぁ~」







まぁ なんともこの男性

ネチネチしてて実はいやらしいヤツなのである(小声 (笑)









夜 妻とケンカ




翌朝




エイトマン無言のまま家を出る







ひどい時にゃぁ帰って来て

こちらから声をかけても無言・・・・・













エイトマンくんやっ




あたしにもアッサリした返答をくれっ!!






って・・・・・・

アタシの場合は

「叱る」ではなく「ケンカ」かぁ・・・・・(笑)



ま 思えばけんかもしなくなったなぁ~


ハイ 愛夫家みるるですからぁ (←「愛夫家」と言われてかなりうれしかったらしい(笑)




















そんなわけで・・・








愛夫家みる・・








え?





もういい?





しつこい?







はい (笑)











そんなエイトマンくん登場っす 











しかも本人にナイショでアップ(小声










だからねぇ~(ヒソヒソ









そのうち消すからぁ(ヒソヒソ










じゃ 見てやって♪あはっ









笑ったやつはソク退場!!(笑)


















































ばれたので削除・・・ぷっ(笑)




ドウシテ? 2002年02月24日(日)







「ドウシテ おかあさんはおとうさん好きなの?」



最近の娘の口癖「ドウシテドウシテ攻撃」だ・・





という訳で

母としてはきちんと答えなければ・・・・


ドウシテおかあさんはおとうさんが好きなの?



ほぅ~


そうだねぇ・・・・・・・・・














って







考えれば考えるほど難しい質問だ


なので

「明日まで考えておくね」というと

「うん!!」とかえってきたので一安心














のはずが











「ドウシテおかあさんのおなかには赤ちゃんいないの?」










・・・・・・・





うぅん・・・・・・






そうだねぇ~




ってか 随分難しいこと聞いてくるねぇ~娘よ





うぅん・・・そうだねぇ~






おかあさんのおなかに赤ちゃんかぁ・・・






コレマタ難しい・・・




ので




明日までの宿題が増えたのです







誰か良い答え教えてくれぃ!!!(笑)



2002年02月23日(土)

「ちょっと 手のマッサージしてぇ~」

とエイトマンの顔の前に手を差し出す



やってくれる方 しぶしぶ

やってもらってる方 満足じゃぁ~











あっ














記憶が・・・・・・













過去の記憶が・・・・・・















よみがえる・・・・・・・
















そだ

あの雪まつりを見に行った日のこと

いつものように

最後の店は一番安全な店

エイトマンのお友達のところへいったんだ・・

そう

行った・・・



で・・

お友達さんはいなくて若い衆(店員)がいたんだ・・

店内は広く 薄暗く

客はあたし意外に女性2名

若い衆(店員)二人


「この前はどうもねぇ~」なんて言いながら

ビールを飲んで





うんうん そうだ記憶がよみがえってきたぞぅ






「ちょっと 歌うたってよっ」とか

「ちょっと 手のマッサージしてよっ」

なんて言ってた・・・・・あぁ・・言ってた(涙






けしてめんこい言い方じゃなく

この傲慢な態度 言い方・・・






やだねぇ~




事細かにエイトマンにマッサージを受けながら

説明した




「あぁ・・

悪いことしたなぁ~謝りに行かなきゃ~(笑)」








「・・・・











行くのかよ(冷汗







もう・・・







恥ずかしいからやめてくれっ!!






オレの友情が・・・・・・(涙」



うんうん わかったよ

キミの大事な友達の店だ

もう 傲慢な態度は取らないよ

謙虚な嫁を演じるよ・・・




ふっ





もう遅いがな・・(笑)










注:そ、あたしは酒癖悪い   









キケン!!!要注意人物 みるる!!








それでもいいなら 泊まりに来なさい (微笑<みぃこさん 








2002年02月22日(金)

そういえば・・・

雪まつりの事なにも書いてなかったなぁ~


















行ってきたよっ♪ 雪まつり(遅っ

寒かったよぅ 雪まつり

人がいっぱいだったよぅ 雪まつり




そんな雪まつりでした





歩いてるとね

「あらぁ これテレビで見たのと同じだね」

なんて言ってる人がいてね・・・



 

そっ

テレビと一緒なのっ!!










なので
















お食事行きました 















その後は・・・・・・・















サイアク・・・・・・・















思い出してもサイアク・・・・・・
















アタシサイアク・・・・・・・・(笑)

















改めて 記すとするか・・・・・・・んだ。









つぅわけで雪像です♪








さんきゅ♪

 ↑なにが?(笑)













そうそう

テレビで見たから見なぁいもん♪なんて

全く夢も希望もないこと書いてしまいましたが



ココからはアタシの個人的な意見ですのであまり気にしないで・・

どちらかというと

雪の像より

コオリの方が好きなんです

はい・・・

なので見てきました

コオリの方・・・



見たいが為に

ススキノ まで行って・・・(笑)




きっれぇぇぇぇ~♪












だったと思う・・・

記憶がないんだ 正直言うと。






たぶん記憶喪失なんだと思う ホントホント(笑)





以上 これにて中途半端なしめでおしまい











2002年02月21日(木)

あのねぇ・・・

笑わない?









笑わないかい?



実はさぁ

ヒマすぎてさぁ・・




ヤフーで「みるる」と検索して遊んでました あはっ

そうよ あたしゃぁ 暇人だ(笑)



いるわいるわ

たくさんいるわ みるる様・・



素材を作ってる みるる様

上品な お顔のわんちゃん みるる様

コスプレが趣味と言う みるる様

「あたしの秘密おしえちゃう♪」なぁんて とってもステキ みるる様



たくさんいるねぇ・・・・色んなみるる様・・・・・






ふふ





もしかして今検索しよっかなぁ~とか思いました?


うんうん


検索してみてくださいまし ぐふっ






あたしてきには・・・



気持ち悪くなりました 色んな意味で (涙)






という

わたしはどんなみるる様なんだかなぁ・・・・・・







2002年02月19日(火)
私は

特定の方にしかメールは送りません



文章を考えたり

相手の気持ちを思うが故にの結果です




ただ・・・

ボヤキを見ていたり

掲示板でのれすを見て

感想等を述べてくれるのは本当に嬉しい限りなのです




そう言う感想は

自分にとって

プラスになったりマイナスの場合もありますが

きちんと受け止めようと心から思っています




このボヤキも

自分なりに見てくれてる方を傷つけないように

昨年から気をつけているつもりです







こうやって・・・






このボヤキで愚痴るのも

我慢してたことです・・・・・・・・・・






嫌なら閉鎖すればよいことですからね・・・





ただ


ひろとの繋がりもあり

たくさんの良い方たちとも出会えたのは確かです

なので

閉鎖なんて 今はしません








どうしても

心外だったのは

いかにも
「不倫してるでしょう」


というメッセージがあったことです






勝手に思ってくださって結構です




そんなこと

親切にメールで頂かなくても良いです。悲しいですから。






そう言うふうに見られてたんですね






















結局

誰が見てるかわからない

こういう場所にこういうボヤキをアップするのもいけないと思っています。




わかっているけど・・・


はい・・・・・










削除候補ナンバー1ボヤキです・・・












あら?


これは・・・・・・・・

とお思いの方もいらっしゃるでしょう・・


はい


先日アップしたものの 一時間くらいで削除した物です

「なぜに再びアップ?」と問われても・・・

う~ん・・・・・・・









色々かんがえた結果です・・・













私は気が多く そして飽きっぽい 2002年02月18日(月)

上にあるタイトルの通りわたしは「気が多く そして飽きっぽい」

で何に対してかというと

「本」に対してです



まぁずまずまずまず・・

私は本の誘惑にはかなり弱い

本屋さんに行っても


「あっ!!これっ!!

 んもぅ~一目惚れっ♪買っちゃおうっと うっふふぅ~ん」

てのが毎度毎度の事ながら最低3冊。

これは もう自分の力では止められないくらいのものなのよ・・






家へ着くなり

「ほぅほぅ どれどれ??」

と鼻息荒くしながら寝転がり さっき買ってきた本の中で

一番のお気に入りからペラペラ見るのよ








でもね・・・






なぜだか読んでる途中で他の本も気になっちゃって

「見・・・・見たい・・・あっちの本ちょっとだけ見たい・・

うぅ・・・でも今これ読み始めたばっかだし・・・

うぅ・・・


で・・でもちょっとだけ・・ちょっとだけ最初のページだけ・・・









あうっ!!ダメダメ見ちゃっ





また読みかけの本が増えちゃうわ まずはコレをきちんと最後まで見て

それから見よう!!








はぁ~・・・・でも・・・・気になるしぃ・・・」


と、まぁ このように私は本を読んでいても心の中では葛藤してるのよ(笑)




そこで・・・















あっ!!






ちょっと待って・・今 本持ってくるわ・・(←まず落ち着きがない(笑)




ただいま読みかけ中の本です(誰も教えてくれとは言ってないぞよ) 




「産婦人科病棟」 江川 晴

「へなちょこ探検隊 屋久島へ行ってきました」 銀色 夏生

「シュガーレス・ラブ」山本 文緒 
(ごめんねぇ~まだ読み終わってない・・;^_^A)

「浮気で産みたい女たち」竹内 久美子 (←いつだったかボヤキで書いたコーガンの本(苦笑)

「私は世界で嫌われる」ビートたけし

「我輩ハ若手デアル」原田 宗典

「少年のオキテ」原田 宗典

「男というもの」渡辺 淳一

以上計8冊まだ途中半端・・・

ホントは他にももっとあるけど くすっ

これらはいずれ読破しようとは思っているのよ・・いるのよホント





ただね・・こう・・なんというか・・



その時その時によって

色々気持ちの変化があるじゃない?

昨日読んでた本があるとするでしょ?

それがタマタマその時の私の気持ちとあわなくて

文章が好きなものでなかったりすると

気持ちが悪くなってきて


「んがぁぁぁぁ!! なんてやつだぁ あんたなんか知らんっ!!」

て投げ出しちゃう感じ(ホントに投げたりはしないヨ)


でも もしかしたら今日はサクッと読めちゃうかもしれない そんな感じさ


そうそう この前もきちんと読みかけの本2冊読みきったしぃ

えらいぞっ あたし(笑)






んで

まだ手もつけてない本は

「世紀末思い出し笑い」林 真理子

「幸福らしきもの」原田 宗典

「ずいぶんなおねだり」東海林 さだお

以上3冊













オゥノゥ~~~~!!!!






なんてこったぁ


こんなこと書いてたらマタ発病してきた

手もつけてない本を読みたい気持ちでモンモンだ・・・

あぅ・・・・マタ葛藤かぁ・・・はぅ・・・



どなたかこの病気に効く薬知りませんか?








2002年02月17日(日)
こんばんわ タダイマの時刻23:13


皆様 楽しい週末を過ごしましたか?

明日から仕事ですよぉぉぉぉ

頑張ってねぇぇ~うふ










え?






なに?なぁに?

みょうに優しくて気持ち悪いって?(笑)

まだ熱下がってないんじゃないのかって?


ノン♪ノン♪ノン♪ノォォォォォン♪


スッカリなおりました(70%くらい) くすっ

なのでぼやきもアップです♪


ところで今回なんちゃてユンケル&風邪薬飲みましたけど

効果抜群ですね~



ほれっ


なんてったってあたしゃぁ トイレでの生活も

無事終えちゃったもの イエェイ♪






・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・










書くことないの  ぼそっ


だって何にもなかったんだもの・・・




明日は久しぶりにエイトマンが休みなので

「あぁ・・おなかが痛いよぉぉ~

ご飯作れないよぉぉ~

掃除できないよぉぉ~」

と仮病でも使って本でも読むか ふふ




そんなわけで



明日まで風邪休暇いただきます(かぜじゃないだろっ!!)(笑)

明後日より掲示板の方復活予定(たぶん・・・気が向いたら あはっ)












2002年02月16日(土)

朝から・・・・

起きて~

トイレ

 ↓

布団の中

 ↓

トイレ

 ↓

布団の中

 ↓

トイレ

 ↓

布団の中

 ↓

トイレ

 ↓

布団の中

 ↓

トイレトイレトイレトイレ~

 
コレの繰り返し


なにやら気持ち悪いのよ・・・はぅ~




考えられる原因

① 昨夜の飲みすぎ(そんな飲んでないのになぁ~)

② 風邪

③ つわり



以上のことを考えました






結果 昼頃までは①だと思っていたので

お昼寝したら治るわね♪と思ってたんです







昼寝から目覚め








「う~ん よく寝た ウフ♪」









にはならなかった・・・あぅ・・



いや 実際もっとひどくなっていて


プラス 時々頭痛

プラス ちょっと関節痛?

プラス 絶好調に腹痛



相変わらずのトイレでの生活





ふんなわけで

こりゃ③ではなく②ですなっ






さて エイトマンに電話して

お薬となんちゃってユンケルでも買ってきてもらおう・・

まず寝るベ・・うん 寝るベ  

皆も気をつけたまえっ!!



ところでちょっと文句言わせてよ!!

あたしも 今年で30よ・・

いつもエイトマンに「水分足りてないねぇ~ 君の体は ニヤニヤ」

なんて言われてるのに

こんなに水分出しちゃって


どぉぉぉぉぉすんのよっ!!!あたし!!(涙)


タブン今頃あたしの体の水分は体重の3%くらいね ・・ふっ

もう干からびちゃってるわよ



そういや家の目の前に魚干してるお家があったな・・

私も一緒に干されてこようかしらん・・・と言ったら

「カラスも近寄らん」というヤツがいた・・・ムカツク






って・・・・誰に文句言ってんだかぁ はぁヤレヤレ











2002年02月15日(金)

朝 エイトマン兄ファミリーがやってきた

1歳の姪っ子ちゃんと4ヶ月の甥っ子ちゃんも一緒にだ


その4ヶ月の甥っ子ちゃんはまだ母乳を飲んでいてもおかしくない月齢だけれど

今はミルクを飲んでるらしい


彼女(義姉)の場合は子供が産まれてすぐに

お客様(男性)が何日も滞在してた為

お客様の前で母乳をあげるのが恥かしかった・・と以前言ってた





ここでわたしは1つ疑問に思ったことがある


「それなら なぜ他の部屋へ移動して母乳をあげなかったの?」

と この度やっと聞けるチャンスがあったので尋ねてみると

「他の部屋は寒くて子供がかわいそうだから・・」

と彼女は答えた




ほぅ なるほど・・・確かに・・

こっちではホントそうなのよ・・マジ寒い部屋もあるからね





昔はさぁ

人がいてもボロンと胸を出して平気で母乳をあげてたようだけれど

今ではあまり見かけないねぇ


実際私もそれは恥かしかったし・・・


母乳をあげれないということは母親にしては結構悲しいものがある

母親の体の中で母乳は生産されてるのだけれど

それを消費できない


「はははぁ じゃ、旦那に吸わせちゃえっ」

なぁんて冗談を言う人もいるが

「ふっ 違うんだなぁ」てなもんだ


あら 話がずれちゃった・・あはっ





で話を戻すと

母乳をあげれない状況にいた彼女は

胸がはりすぎて

腕も上がらなくなってしまったという・・

うぅ なんてかわいそうに・・


そんな時に他の方が

「まぁ かわいい赤ちゃん♪母乳?ミルク?」


なんて聞く人がいる 絶対聞いてくる人がいる!!!


「みるくですぅぅぅ・・・・ショボォン」


と正直に答えると


「んまぁ!!なんてことっ!!

ミルクじゃ固太りするわよ!!

母乳でないの?出ないの?ねぇ母乳でないのっ??」


なんてしつこく聞かれた日にゃぁ ぶっ飛ばしたくなるくらいだ








うっさぁい!!!

こっちにはこっちの都合ってもんがあるんだぁぁ!!!









こう叫ぶ私も実は

二人の子供たちに3ヶ月くらいで母乳をあげれなくなってしまったからだ


なぜか私は産後眼の調子が悪くなる

で眼科に通って飲み薬と点眼を頂くのだけれど

「母乳はあげないで下さいネ~」

と言われるから断乳せざる終えない。

たぶん薬の作用が母乳へもいってるからだろうけど・・



そんなわけで

「あらぁ まだ結婚しないのぉ?」(うっせい!!したけりゃするわい!)



「あらぁ 結婚してもう○年目よねぇ?お子さんまだぁ?」(うっせい!!あんたに関係ないじゃん!!)



「あらぁ 母乳あげてないのぉ? 栄養あるのにねぇ」(うっせい!!あんたに栄養語られたくないわい!!)



この3つ・・・


私は言わないようにしようっと・・・











~~~ひとりごと~~~


久しぶりにぼやきを書くとなると

なかなか なんともかんともで・・・

ま、いっか イヒ♪



暴露しちゃうよ!! 2002年02月14日(木)










えぇぇぇいっ!!!





もう言っちゃうよ






言っちゃうよ?











まじに言っちゃうよ??
























あぁ!!!そうさ





あぁ!!!そうさ



わたしは ぼやきさぼってたさ!!!











だって書くことなかったんだもぉぉん♪







ふっ















ってコレだけかよ・・・・・くくくっ

(↑ただ開き直りたかったらしい)












そういや今日はバレンタインですね・・・・・




ふっ






ふふふ・・・・・








ちょこれいと欲しいひとぉぉぉ~



手を上げろ!!(命令かよ(笑)








おいこら!! 





そこのお兄さん 今 逃げようとしただろう?




ふふふふ・・・・・





任せとけ・・任せとけ・・・・





梅干しは入れないでおいてやるからよ  ふふふ(微笑










はぁ・・・・






エイトマンにチョコ買うの忘れてた・・・どうしよう・・・・









ま、いっか 






という訳で

皆さんちょこれいとはもらいましたか?


たくさんもらってお困りの方

速やかにアタシのとこまで送ってね♪




 いや・・・送りなさい(←何様?)








今日の一言

で、ひろはいつ復活してきてくれるのよ・・・・(泣



今日の二言

日記がんばってね♪
















2002年02月05日(火)

♪さぁ~~んぺいですっ!!

さぁ~~んぺいですっ!!

ばば しょぅへいっ!!

ばば しょぅへいっ!!

は(食)ぁべちゃったっ!!

は(食)ぁべちゃったっ!!♪



作詞、作曲 娘




この意味不明な歌を子供たちが

賑やかに朝から何十回も歌いながら走り回ってるのを

無視して

私はちょっと昔の事を思い出していました。




あれは結婚した翌年

7月のある日曜日でした




生理が来ない・・・

と言うことを旦那に相談すると

すぐさま新聞で調べて 当番病院へ駆けつけてくれました



受付けをし

名前が呼ばれ

尿検査をし

しばし待たされ







そして よくあるあのセリフ

「おめでたですね 」

と言われた


そう初めての妊娠














そして何週間か後に

初めての流産





手術当日の朝

旦那が病院へ来てくれた








まぁ 手術をする2週間くらい前から入院はしていたのだけれど・・





彼は仕事を終えてから

欠かさずお見舞いに来てくれた




にもかかわらず

私は彼の顔を見るたび 最初から最後まで

文句ばかり言っていた






「どうしてわたしばっかりこんな思いするのよ」





「どうしてこんな病室に・・・



私以外の人なんて皆 毎朝回診の時

赤ちゃんの心音聞いてるんだよ 

トクトクトクトクっって・・・

嬉しそうな顔して聴いてるんだよ

なんも

なんもこんな病室に私を入れなくても・・・」


「あんたはいいよね、痛い思いしてないんだから・・・」





毎日こんなひどいことばかり言われてるのに

きちんと来てくれていた旦那は




私が手術を終え

目が覚めると病院内にいなかった。




いや 30分後には来てくれたのだけれど

その「一度家に戻った」

と言うことが私はその時 どうしても気に入らなかった


「どうして待っててくれなかったのよ!!



術後、先生からの話があるでしょ?」




ときつく言ったらなにも言い返しては来なかった











退院してきてから

旦那は それなりに優しく接してくれたような気もする


テレビで赤ちゃんが出てくると

さりげなくチャンネルを変えたりもしてくれたし

ふさぎ込んで外出しなかった私を

「旅に出よう」と外へ連れ出してくれたりもした




時が経って 今思うと 旦那の優しさと

手術の間 帰ってしまった気持ちもわかる気がする






私は 急に旦那にお礼がしたくなり

感謝の気持ちを込めて

夕食の準備を始めた




旦那が帰ってきた



「疲れたぁ~腹へったぁ」


と言うので



「おかえり♪ご飯食べよう」


と返事をした





旦那が台所へ行って

お味噌汁の蓋を開けた







「・・・・・・・・






・・・・・・・・・・ナ・・・・







ナニコレ・・・・・・(冷汗)」





「うふふぅ 素晴らしいハーモニーでしょ?」



楽しい食事の時間です    ぷぷぷ








あなたが泣くとアタシも悲しい・・ 2002年02月04日(月)


すげぇよ!!






すっげぇよっ!!アタシ

(↑出だしからうるさいっての(苦笑



今日いいこと発見しちゃったんだ


毎日毎日お子達は「これでもかっ!!」てほど

よく泣く

一日に何回泣くか正の字で数えようかと思ったときもある



ついつい忘れてしまうんだ





そして今日

泣くのを止めさせることが出来た

そんなアタシにカンパイだぁぁ!!!!!


ではお教えしましょう♪

お子達が走り回って遊んでます

勝手に転んで

勝手に壁等に頭をぶつけ号泣です





そんな時

泣きながら鼻水たらしながら

アタシの元へと駆け寄ってくるのです

そしてアタシは

「どぉぉぉしたのっ?」

(かなり大袈裟に大声で)

と言っても泣き止まないので

「痛いの?悲しいの??」


コレマタ大袈裟に問いかけます

子供たちは小さくうなずき

ここで

私が

「お母さんも悲しい・・・・


とっても悲しいし 痛い」



(別に悲しくもないし、どこも痛くはないが(笑)







そして

「オヨヨヨヨ






オヨヨヨヨ








オヨヨヨヨォォォォ」





とこれでもかと言うくらい

大きな声で泣きまねをすると

相手の泣きはおさまります(^_^)






どうです?皆さん

小さなお子様をお持ちの方はお試しあれ♪





あ・・・そうそう

泣き虫奥さんとか 彼女とかにも通用するでしょう(笑)
(はい そこのキミとキミ  ↑変なふうに受け取らないように(^_^;) 悪意は無いって・・(^_^;))



さて そんな訳でちょいたくらんでる事があります

いずれひろが泣いて電話をしてきた日には

この手を使ってやろうかと・・・・(微笑


逆に

この私にこの手を使おうとたくらんでる方・・・



ノンノンノンノン♪

通用しません(キッパリ)



もっと大きな声で嘘泣きます   


( ̄▽ ̄)Vいえーい!うひひひひ









今日のアタシ 今のアタシ 2002年02月02日(土)

どもども

みるるです

こんにちわ




さて タダイマの時刻夕方5時

部屋の電気もつけず

福山雅治の美声を聴きながら

PCの画面を一人見つめています

画面に何が?って・・・

見てやって見てやって♪↓






コレ♪




そんな私が今考えていること

さて

ドレでしょう?(^_^)


1. はらへった 

2. なんかムカツク

3. この悩ましげな目がイイヨなぁ~

4. 「ボヤキ毎日書いて♪楽しみにしてるよ」って言われてもなぁ~
  どうせだからあなたのことネタにしちゃうわよ(微笑

5. しかし良くこんな画像見つけてくるなぁ~(笑)

6. このCD・・・いいなぁ~ うふふふふ♪

7. あ、競馬 みるの忘れてた あはっ

8. 今日のボヤキこれでいいのかなぁ? ま、いっか

9. あなたの日記はあなたらしくていいと思うわ♪(^_^)

10. メール返信急がなくてもいいのになぁ~忙しいんだろうし・・でも待ってるか
   約束だからな(微笑

11. あぁ 今日あなたの声が聞けてよかった(爆笑)

12. ベロベロベェのアッカンベェ~  ♪←誰に?(笑)

13. なんか疲れたなぁ 今日は飲むか


さて


どれでしょう?




って・・・・

こんなボヤキでいいか?

キミがいったから書いたぞ!!(笑)





なので これから毎日ボヤキの採点をメールでよこしなさい(ウソ)



すんまそんm(._.)m

個人的なぼやきです・・・・

ぼやきはぼやきだから・・・

ねぇ たまにはこういうのもいいでしょ?

だってぼやきだもん♪

いいのっ!!


いいのいいのっ!!!これでいいのさっ!!

「いいよ」って言いなさい!!言いなさい!!












夜 なにげにテレビを見ているとエラクご立腹な女性が

映し出されていた

怒られてる側は当たり前だがシュンとしていて・・・




見てて思ったこと

怒るってねぇ かなりの勇気とエネルギーが必要だと思うんだ

相手の事を想ってるから怒るんだよ

じゃなきゃ

無駄なエネルギーなんて使いたくないもん

そんなん想ってなきゃほっとくでしょ?




で・・・何を言いたいのかというと

怒られたらシュンとしないで

なぜゆえに怒られたか自分で考えなさい

ね?

ビービー泣いてないで考えなさい

そんなんうちの子供たちだってわかることだもの

ね?






だから

だからもっとオコッテェェェ~♪

って・・・ゴメン

こんなオチしか考えられねぇよ  アハハハハ(冷汗












2002年02月01日(金)

ぴんぽーん♪



夕方 エイトマンのパピーが久しぶりにやってきました

「元気だったか?」

と聞かれたので

「はい 」(すんばらしぃ笑顔で)

と答える







時間が時間なので食事の支度をしていると

なにやら娘がパピーに質問してます



「ねぇ~おじいちゃぁん おでこ」

「ん?」

「おでこ 髪」






・・・・げっ!!娘よ!!それ以上会話を進めるな!!・・・(母 心の叫び)











「おじいちゃぁん 髪どしたの?」









・・・・無言  (滝汗)









「・・・・・」



と、こんな微笑ましい会話があったりするものです







そして


またもや娘やってくれました

「おかぁさぁぁぁん トムとジェリーのビデオ

おじいちゃんが見たいってぇ」


と言った時 彼女はすでにビデオを荒らしてた・・・
















やめてぇぇ!!!!!!!!!!!!!

そこはさわっちゃぁだめぇ~~
(母 またもや心の叫び)











こんなかんじで私は楽しく食事の支度をしてたのです♪(号泣)







食事を無事に終え

わたしは静かに静かに別の部屋へ移動します


ふぅぅぅ~と額にうっすらの汗をぬぐい

ドレッサーの椅子に腰掛けます



煙草を吸う


前を見たら鏡がある


じぃっと見ると「まぁ お疲れのご様子ね♪」な

私がいたので

一人100面相をして顔の筋肉を和らげます

ついでに先ほどしたスンバラシィ笑顔も確認してみると

「へぇ~やっぱり無理強いの笑顔はこういう感じなのね」と

認識しちゃったりします うふ♪



ステキ!!

ステキよ みるるさん

その無理強い笑顔!!

自分で自分を褒めちゃったりなんかして・・・あはっ





と こんな事をしながらプハーと煙草を吸ってるとこに

テクテク娘がやってきて


「ねぇ おかぁさん どうしてこっちでタバコ吸ってるのぉ???」








・・・・・クラァ~    意識が・・・意識が遠のくわ お母さん・・・










意識が一瞬途切れてしまったお母さんはエイトマンからの電話の音で

現実に戻りました

急いで受話器を取ります 



私の後ろでは楽しくパピーと娘と息子が遊んでます


「あ・・俺 今駅。なんか買ってく物あるか?」



「うーん・・・・・







あっ!!


あれ・・・あれ・・・・・」


「あぁ?なに?ビール?」


「違う・・・あれ」


「なによ?」


「あれさ・・・セーラムセーラム」


「・・・・・・」


「・・・・・・・・ピアニッシモ ピアニッシモ!!」


「ん?なぁに?はっきり言わなきゃわからない」(微笑)





・・・くぉぉぉぉの野郎・・・・・知ってるくせにぃオラァ・・・・



「何よ?タバコってはっきり言わないとわからないでしょう?」(微笑)




・・・・・・・くぉぉぉぉぉぉの野郎・・・・コイツいつか・・・



「うん そうそう それね♪」(にこやかに)



ブチッ














家族は皆寝静まり・・・・


お母さんといえば・・・・

夜中にコソコソ電話中



なにやら歌ってます



こちらの歌↓(皆さんもご一緒に♪)



こちら♪








ねぇ皆さん どう思う?


夜中にこの歌を歌ってるココの管理人タチって・・







どう?惚れた?イヤン♪(笑)






あでぇ・・・歌わなかったっけ? ひろ(笑)
夢かなぁ?


















miruru