レンタルCGI
Home
BBS
恋文
←1コ前
目次
→1コ後
素材別目次
2003年10月23日(木)
【スープ】ねぎスープ
★---------材料(2人前)---------★
長ネギ1本、固形コンソメスープの素1個、水300cc、ブラックペッパー適宜、
クレイジーソルト(なかったら普通の塩)適宜、ドライパセリ適宜
★------------作り方♪------------★
①長ネギを薄めの斜め切りにします。
②鍋に長ネギとスープの素と水を入れ、ネギがくたくたになるまで煮込みます。
③クレイジーソルトとブラックペッパーで味を整えます。
④器に盛りドライパセリをふりかけます。
は~~い!!完成!!
こんなに簡単でいいの!?
でもとても美味しくて体がポカポカしてくるの♪
「うららかな日々。」
管理人 うららさんの投稿作品でーす♪
こんなレシピはいかがでしょうか??
↑流行のエンピツ投票ボタン。押していただけると次回もやる気が出そーな気がします。
レシピ
★
ポチッと投票♪
↑ランキング参戦中。こちらもポチッといかがでしょう?
2003年10月19日(日)
【豆腐】ねぎきつね
★---------材料(一人前)---------★
油揚げ2枚、長ネギ1本、鰹節小1パック、醤油適宜
★------------作り方♪------------★
①油揚げを半分に切り、袋状に開きます。
②熱したフライパンで微塵切りにした長ネギと鰹節を醤油で炒めます。
③②を①油揚げの中に入れ爪楊枝で止めます。
④トースターでこんがり焼きます。
は~~い!!完成!!
ネギを炒める際にお砂糖を少しまぶしても美味しいかもしれません。
投稿者様曰く、お味噌でも美味しいかも・・・とのことです。
是非お試し下さいませませ♪
「でぶ→ぽっちゃり。そして普通になりたい」
管理人 大崎有花さんの投稿作品でーす♪
こんなレシピはいかがでしょうか??
↑流行のエンピツ投票ボタン。押していただけると次回もやる気が出そーな気がします。
レシピ
★
ポチッと投票♪
↑ランキング参戦中。こちらもポチッといかがでしょう?
2003年10月11日(土)
【パスタ】ノルウィーの森
★---------材料(2人前)---------★
パスタ200g、甘塩鮭1匹(又は生鮭)、いくら大さじ2程度、
【ソース】生クリーム1パック、牛乳大さじ4、パルメザンチーズ大さじ2~3、塩コショウ適宜
★------------作り方♪------------★
①塩鮭をグリルで焼いて身をほぐしておきます。(生鮭の場合はフライパンでソテー)。
②塩をたっぷり目に入れたお湯でパスタを茹でます。
③茹で上がる2分前に、フランパンに【ソース】の材料を入れ弱火で混ぜ合わせます。
④茹であがったパスタの水気をよく切り、③のフライパンにパスタを加えます。
⑤ソースと絡ませ塩コショウで味を調えます。
⑥器に盛り、①の鮭といくらをトッピングします。
は~~い!!完成!!
ワタシがまだOLだった頃に通っていたパスタ屋で、よく食べていたパスタです。
簡単で彩りもキレイなクリームパスタです。
塩分は鮭とのバランスを考えて調節して下さい。
こんなレシピはいかがでしょうか??
↑流行のエンピツ投票ボタン。押していただけると次回もやる気が出そーな気がします。
レシピ
★
ポチッと投票♪
↑ランキング参戦中。こちらもポチッといかがでしょう?
2003年10月10日(金)
【ご飯】いくらの醤油漬け
★---------材料(いくら丼4人前程度)---------★
生筋子、塩適宜
【漬け汁】しょう油、お酒、みりん、適宜(ワタシは塩も少しだけ加えます)、昆布10cm程度
★------------作り方♪------------★
①大き目のボウルに手を入れてちょっと熱く感じる程度のぬるま湯を入れ、海の水のように舐めてしょっぱい程度に塩をいれます。(いくらは70度までは煮えることがありません。)
②生筋子をボウルの中に入れ、お湯の中でもみほぐすように皮からばらします。
(途中湯が汚れ手元が見えなくなったら、一旦ザルにあけ、再び①の作業から繰り返します。)
③ほぐし終えたらザルにあけます。
④塩水をはったボウルの中でザルごといくらを入れ、水の中でいくらをかき混ぜ、白いカスを取り除きます。揚物のカス取り網などを使うと便利です。
⑤カスが取り終えたら水洗いをし、容器に入れ、【漬け汁】の材料を加え、半日~一晩冷蔵庫で寝かせます。
は~~い!!完成!!
熱めのお湯を使うと、驚くほど簡単にほぐせます。
来年またチャレンジする自分の為の覚書♪
熱々ご飯や酢飯におもっくそ乗っけて食べて下さい。
こんなレシピはいかがでしょうか??
↑流行のエンピツ投票ボタン。押していただけると次回もやる気が出そーな気がします。
レシピ
★
ポチッと投票♪
↑ランキング参戦中。こちらもポチッといかがでしょう?
2003年10月09日(木)
【鶏肉】モツもやし
★---------材料(4~5人前)---------★
鶏モツ200g、モヤシ2~3袋、にんにく1~2片
【タレ】しょう油80cc、お酒40cc、みりん40cc、味の素適宜(なくてもいい)
★------------作り方♪------------★
①モツを食べやすい大きさに切ります。
②大き目の鍋にすりおろしたニンニクとモツを入れます。
③【タレ】の材料を鍋に入れます。
←モツがひたひたになる程度のタレを入れて下さい。
③水洗いしたモヤシをどさっと乗せ、蓋をして中火で10分程度煮込みます。
は~~い!!完成!!
←今回は牛モツで作りました。
超簡単で超安くって、ご飯のおかずにも酒のつまみにもなるありがたい一品です。
タレの分量はお好みです。ご自分のお好みの分量にしてみてください。
またモヤシから水分が出るので水は入れません。
「槍が降っても負けませぬっ!」
管理人花梨さんの作品でーす♪
こんなレシピはいかがでしょうか??
↑流行のエンピツ投票ボタン。押していただけると次回もやる気が出そーな気がします。
レシピ
★
ポチッと投票♪
↑ランキング参戦中。こちらもポチッといかがでしょう?
皆様の秘密レシピ随時募集中です。投稿は恋文にてどうぞ!
Home
BBS
恋文
←1コ前
目次
→1コ後
素材別目次
↓「COOKING」投票ボタン。
今日もまた最後まで読んで下さって感謝感謝でゴザイマス。
↓「COOKING」定期購読ボタン。
オレ様のへなちょこレシピをmy登録されているエンピツ作家の皆様アリガトウございます。
マイセレクトを
「SPICY TALK」
に設定しているため、発見がかなり遅れがちです。ごめそ。
COOKING キル /