ニッキ
雲樹 かず



 色々大変

今日は変なところが筋肉痛。
顎のつけね(笑)
昨日喋り過ぎたからかなあ・・・?(笑)

遙か2ではキャラが一新ということでなにやら大変なことになってる・・・
FCとかね(とかじゃなくFCのこと)
頼久FCのままでいいものか…ということで・・・
話し合って結果は出たけどね。
遙か2はパソコンソフトということで、買おうか少し迷ってたけど…
買わなきゃならなくなった(義務)
頼久FC以外にもいろいろ問題はおきてるだろうしねえ・・・
やっぱ頼久さんのままがいい!!(><)
頼久さんと同じ顔して別人だしなあ・・(既に主旨変わってる)

昨日、頼久のゲームを発見!
近日中にサイトからリンク貼る予定!

ヤフーメッセンジャー、バージョンアップしてから始めてカンファ使った。
メッセの方は何度か使ったけど。
メッセからカンファに移動できるし、顔マークがでるし、
文字色がグラデになる(読みにくいけど)ようになって結構面白い☆
カンファの方も同じ機能だけど、広告が邪魔!!
画面が大きくなるから、いらないんですけど…
まあ、いいことのほうが多いからいいかな♪
メッセやカンファ中にリンク飛びたいとき、新窓出せるようになったし!

2001年07月31日(火)



 クロスワード熱再び。

今日もマックでチョコボをゲット。
チョコボは音が出ないからまともかと思いきや・・・
何か微妙(またかい!)
後ろから見たとき、頭のつんつんがはまってるし、それに尻尾がバナナみたい(爆)
少し後ろに引いて手を離すと進むタイプのおもちゃだけど、力が弱いし。
・・・文句ばっかじゃん(笑)
まあ、可愛いんですけどね(今更誉めても無理だって?)

実は、友人にそのトロの声を聞かせるために会って(笑)5時間ほど話し込んだ。
みんなあの音は微妙っていう。
文字では(声でも)なんとも表現しがたい音だね、あれは…
潰れちゃったような音というか、でも違うような・・・
聴けば聞くほど表現出来なくなっていく・・・(笑)

話しててパズルの話が出て、急にクロスワードとロジックがやりたくなった。
帰りに本屋で色んな種類のパズルが載った雑誌を見たけど、
クロスワードとロジックが満足に出来そうなのはなかった。
昔、ロジックが流行ってたことはあったのになあ・・・
迷った挙句、ロジックの方を購入。
でも、クロスワードを諦めたわけじゃないのですよ。
そっちは親もやる(ロジックやるのは私だけ)ので、親におねだりvv
そう、そのために今日はロジックを買ったのです(悪)
これで夏休みにやることが出来た♪

2001年07月30日(月)



 何もない一日

今日は天気予報では暑いって言われてたけど涼しかった♪
外れてくれって感謝感謝♪

さて今日は…普段の休日と変わらずお絵かき。
剣を持った頼久を書くために、部屋で暴れてました(笑)
高校の体育の授業で1ヶ月(4回)だけ剣道をやったので、
その時基礎に足の指先を入れてみた程度に習ったのが役に立った。
構えとか、全然知らないよりはましだったから。
(自分のが形になってるとは到底いえないけど)
構図は決まったてあとは描くだけ!(それがメインだって!)
友人にタブを借りることになってるので、それで書いてみる作品。
タブで描く場合、紙にどの程度まで書けばいいのか良く分かってないので(^^;)

今日は描くイラストがあるけど、夏休みの間どうしよう・・・
4月以降、休日はいつも何かしら絵を書いてた。
最近、構図が決まるの早いし、決まれば2日で描き上がるので夏休み暇だなあ・・・
去年は夏休み中遙かのゲームをやって、コンプしたけど…
今年は特にやりたいゲームもナシ。はて…どうしたものか…

2001年07月29日(日)



 浴衣~!!

今日で涼しいの3日目♪
明日からまた暑くなるそうだからなあ…けど3日間充分満喫した!

今日は特に何もなかったなあ。
というわけで一昨日の続きの浴衣の話題を。

浴衣着たい…
それも着物への憧れのせい。七五三でも着せてもらえなかったし(><)
しかし、お祭りとか花火ってものに行かないやつが何言ってるんだか。
行く人がいないっていう悲しい事実は伏せておいて…
着物着物!
親が昔作ったけど着てないという浴衣を出して貰ったけど…
根治に大きな朝顔!がらはあんまり気に入らなかったんだけど、
当ててみたら似合ってた…(笑)
1つ、シンプルな白地に花模様の反物があったんだけど…
はっきり入って気に入った模様はなかったんだけど…
朝顔のは似合ってたから良し♪

今年は数年ぶりにおばあちゃん家に行くから、
その時に持って行って着ようかな?(庭でだけど)
反物のを浴衣に仕上げてもいいし♪

浴衣の本を買う前に、浴衣イラストを描いたんだけど(今日アップ)
帯の結い方さっぱりでテキトーに描いてしまった…
浴衣の本、見てるだけで幸せ~(*^^*)
けど、見てると余計自分も着たくなる!!(><)

もっと語ることあったと思うんだけど、書くとなると出てこない。
けど、これで充分語りな迷惑文…ま、日記だし!(爆)

2001年07月28日(土)



 夏休み♪

やっと試験終了!!
これで私も夏休み♪
まあ、数日前からかなり遊んでたから開放感はないんだけど(^^;)

マックのハッピーセットのおまけのトロをゲット。
ハッピーセットを食べたのは初めて。
今までお子様用ってイメージがあったから。
けど、トロ欲しさにハッピーセットに挑戦!…いや、中身は変わらないんだけど(笑)
顔を押すと音が出るんだけど…ちょっと煩い(苦笑)
チョコボも欲しいなあ。

昔やったH×Hのカードダス、友達にあげたら、
うみにんのライターとこげパンの鈴を貰った。
うみにんのライターは、うみにんの形をしてて、
頭から炎が出るのをちょっと期待してたんだけどなあ(笑)
普通のライターだった(ちっ)
私は半分処分のつもりであげたんだけど、友達は凄い喜んでくれた。
物持ちのいい自分にちょっと感謝。(一番最初のバージョンのだから)

遙かのマウスパッド、2枚貰ったんだけど、
限定モノなのに自分だけ2つも持ってるのは気が引けたんだけど、
あげる人決定!!

2001年07月27日(金)



 締め出しくらった!!( ̄□ ̄;)

昨日は散々だったなあ。(今日の日記じゃないのか!)
勉強(と言っても教科書読むだけ)に疲れ(マジ疲れる。回りくどいというか
読んでて疲れる文)たので、
疲れを癒そうとネットに入ったら…
ほんの5分くらいで”ゴロゴロ…”
…え?ウォークマン聞いてたけど聞こえたのは・・・
気のせいだよね?雷じゃないよね?
なんて言い訳できるわけない。
雷でパソコン壊したことあるんで(コンセント刺してただけで
使ってなかったのに壊れた)雷はちょっとビクビク。
くぅ!!(><)折角ネットに入ったと思ったのにすぐ出る羽目に!!
おかげでたっぷり勉強できましたよ!(ヤケ)

今日は涼しかった!!
そんでもって家から締め出しくらった。
鍵を持って出かけるの忘れただけなんだけどv
親も、買い物に出かけてたから家に誰もいなくって。
バスで半分寝てたら電話が…母親から。
「鍵忘れてない?途中で時間潰してなさいね」って。
けど、後になって着信時間見てみたら、母親は家にいた時間よ?
ポストに鍵を入れていくくらいの機転はきかないのか?!
本屋で時間潰してた。
そこで、フルバと遙かのマウスパッドプレゼントの広告発見。
50名なんて少ない数なら、そんな広告印刷しても無駄だと思うけどなあ…(爆)
その本屋も、現に先週の時点で既に無かったし。
浴衣の本を買った。
今日は長くなったのでその話はまた今度。

2001年07月26日(木)



 ジャンプの話題

マンキンのアニメを見た。
質はなかなか良いんじゃないですか?(偉そう)
マンキンは、途中から読んだので最初の方は全然知らないんだけど(^^;)
林原さんの曲のCMの時にアンナのコスしてたことにちょっとビックリ。

ジャンプといえば…今週のジャンプ(話が古い)
H×H久しぶりに楽しかった!
キルアが出てたから(^^;)
先週とかも出てたけど、キルの念が見れたから♪
最近蜘蛛vsクラピーで団長に傾いてたけど、今週の読んで、キルアが好きだと再確認。
やっぱええのう、キル~vv


2001年07月25日(水)



 試験はちょっとオヤスミ

2日ぶりの日記。
忘れてたわけじゃなく。ネットに入らなかった(入ってもすぐ出た)から。
試験中なので、一応自粛ってことで。あくまで「一応」なんだけど(^^;)

今日、遙かのマウスパッドゲット!!!(≧▽≦)b
皆が黒い服着てるやつ。
デザインは知ってたけど…いいっすねえ・・・・(*^~^*)
う~勿体無くて使えない。
使ってもいいんだけど、まずビニールから出すのが嫌。
ビニールから出さないと使いにくいから、ちょっと出そうとしてみたけど、
ペタッと張り付いて出しにくかったから、
これは出しちゃいけないってことだと勝手に解釈!

今日は1日で4つ試験があった。
しかも飛び飛びで。暇だっちゅーに!!
しかも、最後の試験は途中1時間の空きがあったくせに試験開始5分後に終了!
30分経って教室から出ても良くなったら即退室!

今日、駅前で選挙に行きましょうって言って団扇を配ってた。
そして当然のごとく私にも。
…その前に選挙権ください…(笑)
外見的に一番微妙な歳。でもって、あがきたい微妙なお年頃v
去年まではそういうの一向にくれなくて喜んでたのに、今年はいくつか差し出されるなあ。
去年と顔変わらんぞ?


2001年07月24日(火)



 マウスパッドゲット!!・・・予定

今、書店で花ゆめコミックスを買うともらえるらしいマウスパッド。
フルバと遙かの2種類があるらしい。
と聞いたんだけど、近くでは置いてない模様…
マンガを買う予定のある友人に頼んでみたんだけど、最寄駅にも隣の駅にも無かった…(T_T)
けど!
別の友人が2つ手に入れたということなので貰えることに!!
ありがとう!!!(><)大感謝!!
届くのが楽しみ♪
しかし、スクリーンセイバー買った時についてきたマウスパッドも、
結構使ってたけど、使ってると汚れてくるから(こすれば取れるけど)
最近は使ってないし…
ま、コレクション♪

隣の家の犬が夜になると柵の間からうちに入ってきてしまう。
今日は何とか無事だったけど。昨日まで3日連続。
可愛いから入ってくるのは構わないんだけど、入ったはいいが自分で戻れないもんだから。
ダンボールでふさいだものの、それを壊してこっちに来るし、
翌日は元が壊れてたからすんなり入ってきちゃうし。
今日になってようやく来ちゃいけないと学習したらしい(笑)

FFⅩは勿論買ってないけど、ワッカってキャラが平田さんだから気になってる。
買った人に聞いてみたら『「声」はかっこいい』らしい。
そうか…声だけか…
声がいいんだからもっといいキャラに当ててくれてもいいじゃんか!(違)
けど、声もキャラも良かったらPS2を求めて友人宅に押しかけてたかも?(笑)


2001年07月21日(土)



 祝日ねえ・・・(溜息)

今日は祝日だけど、バイトはいつも通りあった。
休みの日なら、どんな理由であれ嬉しいからあんまり気にしてなんだけど。
バイト先まで近いので、自転車で行ってビルの裏口に止めてるんだけど…
今日は裏口のドアに鍵がかかってる!!
仕方ないので表に回ったら…暗い…入っていいの?(ドキドキ)
もう1つの入口から入らなきゃならない(入口は3つある)かと思いながら
自動ドアを踏んでみて…
開いたぁ!!!とさりげなく喜んだ(笑)
(他の人とも話したけどやっぱりドキドキしながら入ったって言ってたし)
けど、廊下の電気も消えてる(T_T)
なんか、いかにも「今日は祝日なのでお休みです」って
言われてるみたいじゃないのよ!!
だいだい、小・中・高校生は今日から夏休みだしさ。
とひがんでみたってどうしようもないんだけど(苦笑)
来週いっぱいバイトないし!ゆっくりしよう♪

2001年07月20日(金)



 バーゲンよぅ!!

行くか迷った駅ビルのバーゲン。
直前まで迷ったけど結局行った。
ハーゲンダッツ3割引に負けた…(笑)

入ってすぐに扇子が売ってて…ふらふらと。
扇子、1つ持ってるけど修学旅行のお土産のだからいいものだし目立つから、
もっと普通の物が欲しかったので。
そして周りをふらついたあと1回のスーパーへ。

アイス売り場に到着して、ハーゲンダッツの種類の多さにちょっと感心。
普段、高くて買わないから。
1コ250円で、予算は1000円。
3割引だから…いくつ買えるんだ?
暗算が苦手な為にとうとうこそっと(?)電卓を取りだし…
(いつも筆箱に入ってて助かった~!)
6つで1050円。これならOK!!
というわけで6種類買ったけど…氷を貰わなかったのでこれは走って帰らねば!!
場所は駅。自宅まではチャリ。しかも自転車置き場は駅の逆の出口。
というわけで駅の構内を走った。
けど、そういう日に限ってお約束のロングスカート。
ティッシュ配りをすり抜けて自転車置き場まで走り、そこからも急いで帰った。
父親が酔った時にアイスを買ってくることがあるけど、
夏に30分歩いて帰ってきても一応中心は残ってるし(笑)
冷凍庫に入れて翌日以降に食べればなんともないし!
と思って急いで帰った。
どのくらい溶けてたかは、すぐ冷凍庫に入れたので分かりませんv

2001年07月19日(木)



 眠い・・・

明日は英語の試験。
ネットに入って日記描いてる暇は無いはずなのだが、
ちょっとだけ入ったついでに足跡を残しておこう(笑)
まあ、辞書持込OKだし、授業の内容に近い問題だからいいかって(爆)

今日もかの小6のに会ったけど、特に珍しい物は持って来てなかった(笑)
いつも筆箱に入ってるベーゴマを蛍光灯で暖めてくれちゃったけど…(熱かった)

今日は、夕方から出かけたから、外の気温がよくわからなかった。
私の部屋は夏は風通しがいいから涼しいのである。
おかげで、着替える時にその部屋でちょうどいい恰好をして部屋を出た途端…暑かった。
廊下に出た瞬間にこうも気温が変わるもんか、と思ってしまった(笑)
私の部屋って、夏は風通しがよくて、冬は日が当たって暖かい。幸せかもなあ。

2001年07月18日(水)



 ほおずき

題名で書いてから「ほおずき」の仮名が合ってたか自信なくなった(^^;)
だって、滅多に書く言葉じゃないし。

お盆のお供え物のほおずきをほぐして、中身を取り出した。
鳴らせないくせに(^^;)
昔から、毎年ほぐしてはいるんだけど、中身を抜いたことは数回しかないような・・・
残りはどうなったんだ?・・・謎だ(笑)
というのはいいとして、自分で中身を取りだしたのは初めて。
中身を出したのって、小さい頃だったし…
まず、周りの殻(?)から剥がす時に既に亀裂が!!( ̄Д ̄;)
けど、気にしないことにして出し始めたけれど・・・
芯が残ってたから大変だった。
種ってしぶといですなあ・・・
あんたらいつまでな中にくすぶってるの?!早く出てきなさいってば!!
と文句言いたくなりながら我慢して作業。
最後に芯を取り出すときに亀裂が悪化!!!( ̄□ ̄;)
一応口には含んでみたものの、音が出るわけない!
口に含んだ感想…皮の硬いミニトマトの皮(口に残ったやつ)(笑)
空気入れて穴の方を下にしておいたら正にミニトマト!!
来年こそは成功したい!!(鳴らせないのに懲りずにやる)

2001年07月17日(火)



 バーゲンかあ・・・

夏になったから、また砂埃が凄くなり始めた…
私の部屋は夏は風通しがいいので特に凄い。
家に帰って机を触るとザラザラ。
ティッシュで拭くとティッシュが真っ黒に。
ただでさえ埃が凄い部屋だってのに!!(うかつに黒いものを放置しておけない)

さて、今日あったこと…
不愉快な試験…くらいか?
その試験は、文句言えば沢山出てくるけど、もう終わったことさ♪
これから掘り出して不愉快になるなんて損じゃないか!!!
ということでさっさと忘れることにした(笑)

地元の駅ビルの安売りの広告がまた入ってきた。
…この前も入ったばっかりな気がするんだけどなあ?
まあ、バーゲンでもしない限り売れないみたいだし(爆)
いや、ホントに。
バーゲンの日は混んでるんだけど、たまたまその翌日に微妙な時間が
出来てしまったのでちょこっと寄ったら…
ガランガラン。
これでもかってくらい空いてた(^^;)
今度のバーゲンは木曜かあ…行こうかな?でもお金ないしなあ…

2001年07月16日(月)



 気分だけは試験前(笑)

昨日の犬の散歩のせいで今日は筋肉痛(笑)

今日は一日キリリクのお絵かき。
明日試験だってのに勉強しなくていいのか?
まあ、試験前に勉強するような内容の授業はされてないんだけど(爆)
けど、試験期間中に1日に4教科ある日の分を、前日に1夜付けは流石に辛いので
ちょっとだけ教科書を見た。
だけど、流石試験前。
誘惑に負けて机の掃除を始める(笑)

昨日、親知らずが今更になって顔を出し始めた。
この年になってまだ成長するか?
邪魔になった歯ぐきが、(上の歯なので)下の歯に当たって軽く腫れちゃって。
痛くはないんだけど凄い違和感。
けど、一晩絶ったら治ってくれて一安心。
ていうか…まともに生えてるやつがないんだから、新しく生えるよりも、
そっちの中途半端なヤツを何とかして…

2001年07月15日(日)



 イヌの散歩

裏の家の人が、親戚のお葬式で家族全員家を空ける間、犬を預かってました。
といっても、うちとの境で飼っているので特に変わらないんだけど。
いつもと違うのは餌と散歩だけ。
普段から暇があったら撫でたりしてるので、うちの家族にもなついてる。
母親が朝散歩に連れて行ってたけど、今日は私が夕方連れて行った。
こういう機会でないと犬の散歩なんて出来ないし(笑)
犬は飼ったことないので勿論犬の散歩初体験!(笑)

散歩の紐をもった途端に喜んで鳴き出し、綱を繋ぎ変えた(洒落じゃない!!)と単に走り出す。
全速力で走るもんだからこっちも本気で走る走る。
途中止まったりはするものの、15分くらい走りっぱなし。
こんなに走ったの久々だ~・・・いい運動になったよ…(笑)
しかし、何処の犬を見ても、あんなに全速力で散歩してる犬なんて見たことないよなあ…
せいぜい飼い主が引っ張られてるくらいじゃない?
汗だくだくだった…タオルを持って行って良かった…
途中、お気に入りの犬がいるのか、その家にしきりに入りたがる。
(その時犬はいなかったんだけど)
いくら引っ張っても動こうとしないし。
けど、帰ろうとすると急に歩みが遅くなる(笑)途中からは逆に私が引っ張る感じで(笑)
あそこまで感情がよく分かる犬って可愛い…
犬は可愛いし、餌をやったりするのもなんでもないけど、
あの散歩を毎日やるのは面倒だと思った・・
私には犬を飼えないなと実感した(笑)
犬年のくせに(関係ない!)

話は変わって。
友人にH×Hのゲーム(グリードアイランド)を借りてる。
最終ダンジョンは見つけたんだけど、その前に一応と思って入った
ダンジョン(ヤミ遺跡)
攻略本にも何階まであるか書いてないところ。
他のところが多くても10階までなので、せいぜい20階くらいだろうと
思ってたら…
進めど進めど終わらない…
あと10階、あと10階と思い何とか進めるもまだ出られない。
セーブアイテムも無いし、ダンジョン脱出の技もアイテムも無い状態。
つーことでこのまま地道に進むしかない。
50階を余裕で過ぎ・・・20階の時点で既に飽きていたので、半分キレ気味。
終わりの無いふざけたダンジョンを作ったゲーム製作者に怒りを覚え(笑)
ここまで来て止めるのも悔しいので惰性で続けて…
57階でやっとこさゲームオーバーになってくれた!!
もうあそこには2度と入るまい…!!


2001年07月14日(土)



 暑かった・・・

今日は13日の金曜日(笑)

ものすごく暑かった…
朝っぱらから暑くって…
金曜は1つしか授業がないので9時半頃出かけ、2時頃帰る日。
移動してる時間って、一番暑い時間帯じゃんか!!
おまけに、今日は、日焼け止めを塗り忘れ…(爆)
着替える前は覚えてたのに。その後家を出る直前まですっかり頭から抜けてた。
玄関を出て、強い日差しに出た途端思い出した。
けど、もう時間無いし、家の中に戻るのも面倒だったのでそのまま出かけた(爆)

夏といえば強い日差し。
建物から外に出ようとすると、そこには明るく輝く世界が待っている(笑)
いかにも暖かいを通り越して暑そうな様子を見て心がすくむ。
けど、今更後には引けないので仕方なく足を踏み出す。
出る瞬間に夏の暑さと勝負する気分。
私は負けんぞって(笑)
・・・そんなことをたまに思ってしまうのだが・・・

2001年07月13日(金)



 今日は・・・あんまりよくない日かも

今日は、今年初のスイカを食べた。
ここ数日、暑いといっても少しだけ過ごしやすい日々だったのに…
今日はまた熱さ復活!
というわけで親がスイカを買ってきたのでした。
スイカを食べると夏に突入した気分(笑)

今日は、1限が休講だった。
それを知ったのは学校に着いてから・・
4時半に授業が終わる学校で、5時過ぎに休講を発表しても遅いっての!!
(どっちにしろ私は昨日は休みだったけど)

試験の日程の発表もあった。
昨日くらいにも書いたと思うけど、今回は試験期間に塊っててくれて。
全部で6教科ある内、4教化が1日に集中してくれて…(泣)
おまけに4つ中3つは持ち込み不可。
持ち込み不可の試験が重なりすぎ!!
どれも専門科目だから、似たような内容だけど・・・

ここまではあんまり良くないけど。
久々に友人に会った!!
同じ学校に通ってるはずなのに学部が違うから、全然会わなくって。
懐かしかったよぅ!(笑)

2001年07月12日(木)



 煙草の次は・・・

2週間前にタバコを持ってた小6の男子、なんだかネタが尽きない(笑)
翌週には禁煙すると言い(結局友達にあげたりして1箱は吸ったらしい)、
今日はなんとガスガンを持って来てた。

今度は銃ですか…しかもまた友達に貰ったらしい(笑)
銃に興味があるらしく、いくつも種類を言われた。
20個くらいは余裕で出て来たと思うけど、どれも知らない…
唯一知ってたのが”ワルサーP-38”(笑)
それが、実際にあったのかとそっちに驚いてた私(笑)

昨日とうとう手をつけた企画イラスト。
今日1日空いてたので完成!
…けど、肝心の企画が始動してないぞ(笑)
まあ、先に作っておいてあとで楽してもいいかな。
そろそろホントに勉強しなきゃならないし。

2001年07月11日(水)



 ネタなし!

いつも、特に何もない生活していても何かしら書くことがあるけど…
今日は何もないぞ。
この日記書く前は特に変化のない生活だと思ってたけど、実は毎日何かしらあったことんだなあ、
と日記を書き始めてから実感。
逆に、張りのある生活してる人が日記を書いたらすごい量になりそう(笑)

今の時期、微妙に暇。
もうすぐ試験だから、試験の代わりのレポートを書いてる時期なはずなのに。
今回はレポートが1つもない!
授業内試験も2つしかないから勉強するのは来週として…
今から何か(と言っても絵を描くことくらいしかない)を始めても多分中途半端になっちゃうし。
けど、やっぱり暇なので絵を描くとにした。
某計画中の企画のイラスト。
ホントはタブを借りてそれで描く筈だったんだけど、暇に負けた(笑)
いいさ、その次のイラストでタブを使うさ。次は・・・やっすん誕生日かな?

2001年07月10日(火)



 歩きにくい・・・

今日、突然サンダルが壊れた!
学校帰りで、バスに乗るために走ってる時。
高校の時から履いてたものだから3、4年間履いたもの。
もうボロくなってたんだろうとは思うけど、せめて靴を脱いだ時に壊れるとか
そういうタイミングよく壊れてくれないかなあ(都合よすぎ)
片しだけミュールのような状態で帰った。

中央線で、久しぶりにジャンプの広告を見た!
マンキンのアニメ化ってことでらしい。
封神も、H×Hもワンピもアニメ化の時に広告になった覚えはないのに…
(見てないだけかも)
で、そのアニメの出来はいかがなもんだろう?
ちょうどバイとしてる時間だから見てない。
夏休み中に機会があるかもしれない。
機会があったら見てみようかな♪

2001年07月09日(月)



 難しい・・・

今日は食べ放題に♪
新宿に着いた時に時間があったので、ヨ○バシカメラへ!
ポイントカードが1300円分位溜まっていたので、
この機会だから買いたいものを買った!
パソコンの液晶保護シート。
私の部屋は埃がすごいので、拭いても拭いても埃がつく。
おまけにパソコン自体が静電気を発しるもんだから拭いてる傍からすーっと(T_T)
そのほかつい触れちゃうし。
たまに綺麗にするのだけれど、綺麗になった瞬間にクシャミをしてしまう!
そういう時に限って、両手が塞がってるしさ・・・
よって、てで抑えられないままに顔をそむける暇もなくハックションと!!
この繰り返しなので、前から欲しいと思ってたモノ。
店に行ってみるといろんな値段の物がある。
3000円台がおおくて、高い物は1万超えてるものとか!
そんな高いお金だしてまで欲しいものではないので執念で探し…(笑)
とうとう見つけた980円!!
これぞお手ごろ価格とばかりに即決定!

家に帰って、まずは画面を眼鏡拭きで念入りに掃除して。
けど、シートをはがしてる間にまた埃が!!( ̄□ ̄;)
それにもめげずさあ貼ろうと意気込んではくりシートをペリペリっと剥がし・・・
本体よりもはくりシートの方が暑いことには寛大な心で許しつつ、
すーっと綺麗に貼れま・・・なかった(-_-;)
折りたたんで50円で送れる葉書の容量+αの技術でいいと思ったのに~~!!
なんてこったい!
気泡だらけ。
一生懸命貼り直し、とうとう一度全部剥がした剥離シートをまた戻して、
はくりシートを4つくらいに切断して少しずつ貼ることにした。
が、それでも上手く貼れない!!
四苦八苦してるうちにどうにかコツは掴んだけれど、まだダメ…
その内手がつってきて…
半分以上諦めて、1時間半後にやっと形だけ貼れた☆
ポイントカードで買ったものなので文句は言わないでおこう・・・

学校のは綺麗に貼れてるのに・・・どうやって貼ったんだろう・・・?
お金があれば新しいのを貼り直したいところだけど・・・
ただし次は綺麗に貼れるって保証があればの話v

2001年07月08日(日)



 七夕当日

今年の七夕は曇りでしたね!!
といっても、外に出なかったのではっきり言ってしまえば
今日の天気はどれでもいいんですが(爆)
けど、今日は涼しくて湿度も低かったのでよかった!!
去年は6日の夜だったと思うけど雨に降られた…
バイト帰りに土砂降りの中を歩いて帰った記憶が…

今日は、本当に何もしなかった1日だった。
起きて、朝ご飯を食べたけれどまた寝てしまい…お昼に起きて(爆)…
って程のぐーたら生活。
ここのところずっと休日は何かと絵を書いていたので久しぶりに本当に休めた日だとも言えるけど。
やることがなかっただけ。
1つ、お題は決まってるけど全く構想が浮かばないイラストがアリ。
買った時は七夕前で忙しかったから、さらっと読んだだけだったけど、
遙か3巻をゆっくり読んで…CDもゆっくり聞いて。
溜まってたメール書いて。
ゆっくりというよりも無駄に過ごしたような1日だけど、
たまにはこんな日もあってもいいかなって思った。

2001年07月07日(土)



 七夕前は大忙し!

今日は忙しかった~。
やることが沢山あったんじゃないけど。
今日中に仕上げなきゃいけない作業があったので。
FCの七夕企画なので今日中というか、日付変わる前。
頼久さん型のミニアイコンを作ってくれと頼まれました。
昨日の夜頼まれたので期限は1日しかなく…
でも、人間迫られれば何とかなるもんだと改めて実感…(笑)
2種類(と言っても1個を元にしてアレンジするだけ)中、1個完成したのが5時過ぎ。
バイトに行かなきゃなんないからとりあえずそれだけをメールで送って…
バイトでも、いつもはすぐ帰るのに今日に限って友達が集まって1時間喋ってたから。
帰ってきてやることやってから急いで残り作った。
1個出来ればあとはコツを覚えて作業が楽だったので、何とかギリギリ23時に終了!
自分のサイトの七夕イラスト、早めに書いておいてよかった~・・・(去年はギリギリだったし)

今日、父親が姫路に出張に行って、お土産を買ってきて貰った!
姫路は革製品が盛んとのことなのでバッグ!
新しいのをゲットしたからには早速使いたい♪
と思ったらちょうど日曜に出かける~♪早々に世間にお目見えします!(笑)

2001年07月06日(金)



 今日は買いすぎ

本日の買い物。
H×H、ワンピ、遙か。「京」都めぐり(遙か関係の今日と案内本)。
遙かのヴォーカルCD。
そして、極めつけに花狼。(昨日古本屋で買ったマンガの最終巻)
買いすぎです…

H×Hとワンピはジャンプで読んでるからいいとして…
(H×Hは話の流れ忘れてるから読み甲斐あり(苦笑))
遙か3巻なかなか良かったvやっと物語が始まった感じ。
あかねの鈍感さも…タダの鈍感じゃ済まされなくなってきたぞ(笑)
やっすん活躍してるvv
勿論頼久さんもかっこいいけど、マンガではやっすんの綺麗さが引き立ってて…
何が良かったって術を払うところ!…陰陽の術が好きなのかも(笑)

陰陽師といえば…夢枕獏氏の「陰陽師」の晴明邸の庭を再現したような庭がある。
何を隠そう隣の家(笑)
今まで済んでた人が転勤になったのでその間貸家になってたのを、去年引っ越してきたんだけど…
庭の手入れを全くしない人で(^^;)
気付いたら芝生で、木が沢山植わってた庭が、雑草だらけ…
まさに放っておかれたままの晴明邸…
晴明邸はまだ花が咲くからマシか?(爆)
いえ、ご近所さんの悪口じゃなくね。晴明邸だなんて凄いことだわさ、ある意味(笑)

2001年07月05日(木)



 夏休みの予定~♪

今日は凄い暑かった。
夏バテはしない体質、とはいえ暑いものは暑いんじゃー!(逆ギレ?(笑))
湿度が凄くて。
私の部屋はたまに風が入って来るんだけど。それだけが救い。

今日バイトにいったら夏休みのシフト希望表が置いてあった。
夏休みの予定決めなきゃなあ…
今回は1週間単位だから、1日予定が入ったら、
あとの6日は仕事入りにくいなあ。
去年は4日単位だったから結構楽だったのに。
今年は、「変に空けないように予定を入れる」んじゃなく
「予定を入れて、空いた日に何か他に予定を入れるか」で悩み中(笑)
今年は数年ぶりにおばあちゃんの家へ行こうかな♪
ずっと、お正月と法事の時以外に行ってなかったし。
それでも、まだ8/5~8日が空いてる…
空いてるとなったらどっかに行きたい!!
京都とか京都とか京都とか!!
誰か私を京都に連れてって!!(笑)
(というか、私の我が侭な旅に付き合ってくれる人募集中…)

2001年07月04日(水)



 またネタ切れっす(苦笑)

今日もネタなし(苦笑) 今日あったことは・・・ふらっとブック○フに立ち寄ったら マンガを買っちゃったこと。 何も買わずに出る予定だったのに~~!! 昔、友達に借りて読んだマンガだけど、結構気に入ってたから、 ふと見つけたんで懐かしくて買っちゃった。 何で先月から急に出費が激しくなったんだろう・・・? でも、今月は中旬以降は試験に入るから出費もなくなるだろうからいいかな?(^^;) 今日も、また書き忘れられたネタでも(^^;) ・・何があったろう?(爆) そういえば。 FFⅩは声が入るけどどうだろう…? ちらっと聞いた話によると、あるキャラの声を平田さんがやるらしい。 …と知ってちょっと興味がむくむくと! けど、PS2持ってない時点で買う気はないんだけど(苦笑) 声優に特別こだわってない(上にあまり知らない)私にしては珍しいネタ。

2001年07月03日(火)



 ぎゃー!

キリ番踏んじゃったい。
ニアピン賞を設置しても良かったんだけど、もうすぐ試験なのでちょっと休憩ってことで今回はナシ。
昨日来たらキリ番すれすれだったから、ちょっとほっとしてたんだけど…
今日ネットに繋いだ途端に4が綺麗に並んだ数字が目に入ってきました(笑)

いつも、日記に書く前はいろいろネタが浮かぶのに、いざ書くとなると忘れてる…
今日はその書き忘れられたネタを公開!(笑)

先週、学校の授業で、消費カロリーを計算した。
平日だと、皆学校なので内容があんまり違わないものになるということで、休日のものを計算。
私の休日って…イラスト描いて、疲れたら居眠りして。それだけ。
こんな動かな過ぎの1日の消費カロリーなんて計算できない!!
けど逆に、動かないのにどれくらい消費するんだろうってことで計算することにした。
計算してみたら、意外にも1800越えてました!!
寝る前にやった20回の腹筋で救われたかも…
こんなにも動かなくてもカロリーって消費するもんなのかあ・・とちょっと感心。
これだと、少し運動しただけで簡単に2000くらいいくかも?
となるとダイエットって簡単?(淡い期待)

2001年07月02日(月)



 研修会

(今、折角終わりの方まで書いたのにIEの強制終了くらった…長かったのに(泣)めげずに書くさ←既にめげてる)
えーと、今日は昨日の日記で予告したように(笑)研修会でした。
バイト先の一室を使ってじゃなく、本部でだったのでちょっとドキドキして行きました。
前回のに出席した友達によると、その時は代表が来たらしいし。
ロールプレイって聞いていたので、何をやらされるか不安でした。
でも、行ってみたら面白かった!
大まかな内容は、会話によるコミュニケーションスチルの向上。

まず、2人一組になって自己紹介。けど条件がちょっと厳しい。
一人3分、喋りつづけること。ジェスチャー話で相手の目を見る。
聞き手は無表情で相手の目を見て、相槌も打ってはいけない。
これが難しい!自己紹介が嫌いだからではなくて(笑)
話してて、相手の反応がないので自分の話をちゃんと聞いてもらえてるのか、もしかしたら独りよがりなんじゃないかと思ってしまうし。
会話は相手の反応があって発展していくものなのに、自分独りだと話すことがなくなる。

次は、「うん」などの相槌と、表情はOKに。話題は自由になった分、7分に延長(!)
これで大分楽になると思いきや・・・あまり変わらず(-_-;)
少しは話し易くはなったけど・・・まだ会話でなく一人語りの感じが抜けきらず。
聞き手としてもここをつっこみたいって所でもつっこめず・・・

最後にちゃんと会話できるようになった時にはホント会話っていいなあって実感。

段階を踏んでやったのでとても分かりやすく。分かるというより体験?
日頃何気なくしてるコミュニケーションの大切さと、基本のコツを学ぶことが出来ました!
面白かったし、とてもためになった1日!

行く前は不安だったので一応友達と行ったんだけど、その必要もなかった!
1つの段階ごとに3~4回相手を変えてやるので皆と仲良くなることが出来ました!

そこで中高同じ学校の人と会った!学年は1個先輩だけど。
どこかで見たことあるような人だなー程度に思ってたけど、まさか同じ学校だったとは!
うちの近くから私の学校に通ってる人って少なかったので、こんなところでローカルネタができるとは思いませんでした!
可能性はないわけではなかったんだけど。

帰りに標準指導者認定証なるものを貰った。丈夫なプラスチックのカード!
いや、それ持ってたからって、どうというわけではないんだけど…(笑)
裏にはちゃんとフェイクの磁気テープ(印刷)付き!(笑)
そういう、カードに印刷する機械を買ったらしく、買ったからには使わねばってことで配られたもの(笑)
この研修に参加した人だけが貰えるらしい(笑)
持ってるだけでかっこつくから自慢しようかなあ…(笑)

2001年07月01日(日)
初日 最新 目次 手紙


↑面白いと思ったら清き1票を(笑)
投票ボタンです。

My追加