ニッキ
雲樹 かず



 迷子になる日

今日は道に迷う日でした。嫌な日ですよね~・・・まあ、いい運動になったと思えば!!

昨日急に、今日のバイトがなくなったと決まったので、秋葉に行くことにしました。
サークルを1時間半後に控えている友人を誘って(だって一人じゃ寂しかったんだもん…)学校から歩いていきました。
何度か歩いていったことのある(秋葉原の駅は帰りのみ使います。行きはいつも歩き)んですが、誰かにくっついて行く時は迷わないんですが、自分達で行く時は迷う確率90%(爆)行く回数が少ないので確率も自然に高くなるだけなんですが。
今までは迷うといっても、下手に細い道に入ってしまったから迷った程度なので(^^;)
とにかく今日のは今までで一番迷いました!(爆)
1本手前の大通りをぐんぐん進んで行ったのに暫く気付かず…途中からおかしいと気付きつつもそのまま進み…大手町…てか東京駅のすぐ近くまできてしまいました(爆)
少し戻って、結局神田駅を回ってかなり大回りして秋葉原に出ました。
まっすぐ歩けば30分程度で着くのに・・・1時間弱歩いたかなあ…
帰りはちゃんと帰れましたけどねv(電車代浮かせる為&友人が学校に戻るので徒歩で戻った)

秋葉原での目的はメイト。
遙かのスタンプラリーが延期されたのでそのスタンプ帳を買いに行ったのです。
わざわざ1時間近くかけて行ったのに売り切れでした(T_T)
収穫無しは悲しかったので池袋にも寄ることに。
池袋は、いつも決まった所しか歩かないのですが、今日降りたところはいつもと違う所でした。
ええ、また迷いましたよ…
そっちは友人にメールで「迷った~」と泣き言言ったら電話で教えてくれました(爆)
ありがと~!!友よ!(笑)
池袋の方は、そんなに迷わず行き着けました!(出口はあってたんだけど私が目印を見つけられなかっただけだったので)
池袋の方にもわざわざ行ったのに、そっちもダメ…(-_-メ)

期間延長って決めたんなら増刷しなさいよ!!(`へ´)/
いいです…都会で見つけられなければ田舎の地元で探します…
GW(前)だから皆買って売り切れなのかなあ…?それだとGWの京都は恐ろしそうですね…
遙かスポットは人気(ひとけ)のない場所だからいいのになあ…人が多そう…(自分もその一人です)

2002年04月30日(火)



 電話新調♪

我が家に新しい電話がきた!
FAX昨日がいい加減やばくなってきたので買い換えました。
この前洗濯機を買い換え、TVもそろそろ限界が・・・(ほんのたまに画面が歪むんです)
FAXは、まず友人の家との相性が悪くなりました。
前から送信毎に(ちゃんと送れているのに)エラーが出てたんですが、去年辺りからその友人宅からは受信も送信も受け付けてくれなくなってしまいました。
友人がネット断ちを余儀なくされていた時期だったので大変でした…
そしてこの前父親の会社とも拒否されるようになったので危機を感じて買い換えました。
相手を選ぶなんて我が侭だなあ・・・

新FAXのメモリダイヤルや、その他設定はなぜか私が。
説明書見なくて済む程度のことだけですけどね♪
子機を見て、最初はなんとも考えずに受け止めたんですが、よく見ると違和感が。
家電なのになんで携帯と同じ形してるんですか?ボタンの配置が。
受話器マークのボタンが2個あるし、その上には機能ボタンがあるし。
着信音も音楽なんてあるし。一番ビックリした音は「ドレミファソラシド」(笑)
親機には画面付きなので待ち受け画面なんてものが存在するし。
電器の無駄使いじゃー!!(笑)
携帯が家電に近づくんじゃなくて、家電が携帯に近づいた感じがします・・・
ああ、時代は巡るのね・・・
ジーコジーコ回してた頃が懐かしいわ・・・(年寄り発言)
↑0とかを回すのは嬉しいけど、9はすぐに回せなくなってしまうのでちょっと寂しかったなあ。

2002年04月29日(月)



 運転

夏の旅行で車で行こうという話になったので、貸しコースをやっている教習所で練習することにしました。
私は教習所を卒業してからだから1年は運転してません。友人と一緒に練習しました。
「私の車に乗るなら生命保険に入ってからにしてねv」って知り合いに言ってたのが冗談じゃなく思えた時でした(爆)
卒業1ヶ月の友人の運転も危なっかしかったです。
助手席に乗ってると良く分かるんですよね~、左に寄れてないこととか。
友人はMTなのでギアチェンジの下手さとか。
1ヶ月でそんなんだから私の運転なんてもっとです(爆)
教習所に通ってた時はもっとスラスラ運転できたのになあ…
通ってたのとは違う教習所なので慣れない道だっていうのはあるけど…つい未知の真ん中で止まってしまうんですよね(爆)
ええ、公道なら後ろから追突されてます。分かってはいるものの、「次に何処で曲がろうかなー」なんて考えてるとついブレーキを踏みすぎてしまうんですね(^^;)
さらに縦列駐車とか方向転換なんてメチャメチャでした。クランクも(-_-;)
これは旅行前には本気で頻繁に通わないといけなさそうです…
けど、1回の料金もバカにならないんですよ…(3千円)5回乗ったら1万5千円…

母の日が近いのでプレゼントを買いました。
水着素材なので触り心地のいいクッション。
母の日のプレゼントと銘打って、自分でも使わせて貰いますv
大きいので家に持って帰ったら母親に「これ何?」と聞かれました。
だけど答えられるわけないですよね…
「プレゼント。中身はナイショv」と誤魔化しておきましたが(^^;)
あと半月頑張って隠し通します!

2002年04月28日(日)



 いい後輩見っけv

今日は、バイトの研修兼、その後飲み会でした。
去年はほとんど入らなかった(4月には一人もはいらなかった)新人さんも、今年は4月にいきなり3人も入って嬉しい!!
その新歓も兼ねての飲み会でした!
新人さんの一人が三国志好きって言ってて。
私も実はいま三国志の本読んでるんですが・・・何となく言い出せないまま終わってしまいました(^^;)
だって、皆「こいつは変だ」みないな言い方するんだも~ん。
…じゃなくて、私は「好き」というより興味本位で読み始めただけだから。
けど、「三国無双おもしろいですよ!」って言ってたので「友達の家でやらせてもらったけどおもしろかった!」などと返したりしましたけどね(さりげなく三国志知ってることアピール)
彼女は趙雲が好きらしいです。
「アイドルの追っかけは、追っかける人がいていいじゃん!私は既に居ないんだよ!」という彼女。
「実際はそんなにかっこよくないかもよ。夢を持ってた方がいいんじゃない?」と言ったら、「かっこよくなくてもいいんです!会えればそれでいいです!!」と言われてしまいました。
うーん。凄いなあ…と、本気で感心してしまいました。
しかも、その子は何気に毒舌。
可愛い顔して毒舌吐く人って好きだなあ…(黒永泉とか)
(可愛いってのはポイントじゃないですよ!念のため。さらっと吐いてくれればOK!)
うーん。いい子を見つけたかもvv

黒永泉で思い出したこと。
この前「里芋」と書こうとしたら、"里"をつい"黒"と書いてしまいました。しかも何度か。
ああ、自分にも黒が染み込んでるなあと実感した時でした(笑)

2002年04月27日(土)



 ラッキーなこと。&厚焼き卵。

今日、家に帰ったら、なにやら見知らぬ会社から手紙が。
ダイレクトメールにしては質素な封筒(爆)なので違うだろうし・・・何かの懸賞?
けどこんな会社に検証を送った覚えはないし・・・と思いながら封を開けてみました。
なんと「陰陽師」のストラップが!!
3月頃に陰陽師(原作)発売記念の懸賞のストラップでした。
500名(多分)だったから、絶対当たるわけないと思って出したのに…
私が懸賞に当たる時って、「買った人だけに付いてくる応募券でのみ応募で、しかも当選者が多いもの」か、「元々買う人数があまり多くなくて当選人数が多いもの」かのどっちかだったんですが。
これは例外ですよね?
たまにはこんなこともあるんですね~!!
ストラップ絶対使わない(使えない)けどね。当たっただけで凄く嬉しいです☆


あと、卵焼きの話。
学校で厚焼き玉子を作りました。
砂糖の分量を間違えて多く入れてしまったため、甘~~~~い卵焼きが出来上がりました。
小さじ5杯のところを大さじ5杯入れてしまったんです(笑)
食べた瞬間皆で「甘っ!!」って…
伊達巻の味がしました(笑)
形は花形にしたので、丸くなってより伊達巻っぽく…膨らますのに失敗した伊達巻食べてる気分でした(笑)
砂糖と塩を間違えるよりいいのかなあ?
ていうか、厚焼き卵に砂糖を入れなければいいいんじゃないですか!(逆ギレ)

2002年04月24日(水)



 お気に入りの靴

春物の服が欲しいです。
お店では次の季節のものを売っていますが、私はその季節の物が欲しいのです。
春になったら春物を、夏になったら夏物をという感じに。
その方が買ってすぐに着られるし、季節感てものがあるじゃないですか!
春の気分の時に春物買わないと!!

4月半ばになってからようやく春物が欲しくなったわけです(爆)
遅いのは分かってるんですが…早いうちから欲しくないんだもん(爆)

あとは、靴が欲しかったです。
欲し「かった」というのは、今日買ったからv
駅前のビルの中の靴屋さんは普通に高かったです。
地元の靴専門店に行ったら、結構安く買えました♪
ちょっと気に入ったデザイン物を見つけても、サイズが微妙にないんです(T_T)
私の靴のサイズは24.5。
24までなら沢山あるんですけどね~・・・
小六の時、私の周りは24.5の人結構いました。だから普通だと思ってました。
中学入ってから4.5ってのは少し大きめなのかとやっと気付き始めました。
だけど靴屋にもまあまあ置いてあるので、微妙なサイズ(^^;)
そういえば、小学生の頃は足が大きくなると少し嬉しかったなあ。身長が伸びるのと同じ感覚で。ああ、喜ばなきゃ良かった…(喜ぶのと大きくなるのとは関係ない)

とにかく、気に入った色とデザインと形の靴がなかなか見つからなかったのです。
迷いながらふらふらしてて、お店に入って最初に気になった靴を見てみたら、24.5があるじゃないですか!!
結構可愛いデザインのだったので即決☆
幾つかビーズがついたデザインのもの。3900だったので結構お得かも♪
いつも人が余り入ってないようだけど…(居ないわけじゃない。数人しかない)
店員さんが話し掛けてこないので居心地がいいから、潰れないでほしいなあ…

2002年04月23日(火)



 久しぶりに沈みました…

(今日は昨日の話題を引っ張っています)
今、一杯一杯です…精神的に…
私がこんなになるって珍しいんですけどね。自分でもびっくりしてます。
けど、滅入ってるためにびっくりしてもびっくりにならなかったり(笑)
昼間は普通だったんですよ。何もやることがなくって暇だな~とか思ってたくらい(笑)
昨日、ふと昔のCDを引っ張り出して聞いてました。それがラジカセの中に入れっぱなしだったんです。
それをさっき聞き始めてから滅入ってしまいました…
入院してた時に流行った曲だったんです。昨日は何でもなかったのに…
昨日の夜中から、自分のいた病棟がなくなったことが急に実感してしまって…
それで辛くなったのでした。聞きかけの曲をブチッと切るのも後味悪いので、1曲聞き終わったところで切ったんですが・・・途中で切っておけばよかったです。
イノリくんの歌で元気を貰おうとさっきからかけて歌ってるんですが、まだ半分くらいしか復活できてません…
誰か私に元気をください…

―――と湿った話題はこのくらいにしましょう(^^;)
今日は、幸鷹さんコス用の小道具を作りました。
前回オフ会の時は即席でじゃ○んで作った巻物。6月のオンリー用に作ることにしました。
ラップの芯と、いらなくなった"じ○らん"で(またじゃら○…)
テープで止めるので、流石に一人で作るのは無理と見て親に手伝ってもらいました。
無理矢理手伝わされた親は「こんなもの障子紙買ってくればいいじゃない。安いわよ」と。
そりゃそうだけどさ。バラバラになったらエンドレスで大変じゃないのさ!(トイレットペーパーを落としたときのような状態をご想像下さい)それより何よりコスにお金は掛けられません!
などと変な意地を張ってしまいました(^^;)
何とかできたのでよかったですvほんの少し楕円形ですが(笑)

PS:友人からの電話で、復活しました!ありがとう!!
   気分はそこから「友達づきあいモード」に。人前では無意識の内に沈んだ気持ちなんて吹っ飛ぶので♪
   だからこそ私はいつも「へこまない人」でいられるんです!

2002年04月21日(日)



 久しぶりの友達

昨日の夕方急に連絡が入って、3人で今日遊ぶことになった。
いつも遊ぼう遊ぼう言って遊べなかったけど、やっとのことで集合できた。
3人集合することは滅多に無くて、その内の誰かとあう、というのは何度かあったんだけど…
前に入院した時の友達。病気のことや気持ちが良く分かるので大切な友達。

一人のこの家にお邪魔したんだけど、残る2人はどうやら待ち合わせ場所が違ったらしいです。
待ち合わせ時間の1時間前に、一人の子から電話がありました。もしかして私が聞いた時間が間違ってるんじゃないかと思って、確かめてみたら、やっぱり間違ってました(^^;)
携帯メールで連絡貰ったんですが、1時間遅く打ち間違えたらしいです(^^;)


お邪魔した家のお母さんも混じって真剣トーク。
勿論普通の楽しい話もしたけどね♪

その時聞いた話。
髪のカラーリング剤とか脱色剤とかは血液疾患や腎臓・肝臓疾患の人は医師に相談してから、というのは知っていたんですが。
カラーリング剤―特に脱色剤は、白血病などを引き起こす可能性があるらしいです。
まだ研究段階なのでなんともいえないらしいですが。
う~ん・・・皆凄いものを使ってるんですね…

私達が入院してた時、病棟内は凄く明るくて楽しかったんです♪
けど、去年か一昨年にその病棟内の部屋が削減されてる話は聞いてたんだけど…
なんと病棟ごと閉鎖されてしまったそうです。
どうやら、私たちのいた頃が一番楽しいピークだったそう。
私のいた時期がラッキーだったのかな?
その入院があったからこそ今の自分があるわけで。
本当にそう言えるほど自分にとって大きな意味の占める経験でした。
そんな自分の思い出の場所が無くなってしまったと思うととても悲しいです…

皆で話してて、食事の重要さを実感しました。
いつも何も考えず好きなものを食べていられることが幸せなんだなあと。
いろいろあって今食物の勉強してるけど、折角いるんだからそれも活かして生きたいなと、(前からそう思ってはいたんですが)心から思ったのは初めてかもしれません…

2002年04月20日(土)



 ツいてない日

今日、午前中にバイト先から電話があって、「今日は教室に事務の人いないから、早めに行って」と言われ、4:40~授業なのに3時に行った。
行ったら事務の人が来ていました!
お互いこんな時間に会うと思ってなかったから驚きました!
二人は、どうやら違う人に頼まれたらしいです(^^;)

1時間以上暇があったんだけど、やることはあったからまあいいです。
授業の予習などを少しして、学校の実習のレポートをやろうと思って鞄をみたら…ない( ̄□ ̄;)
2階の自室でレポートを書いていて、出かける前に1回に持って降りたものの、少しくつろいでいるうちにすっかり鞄に入れるのを忘れていました。
折角空き時間にやろうと思ったのに~(T_T)

バイト先に行く前に、コンビニに寄ってお菓子でも買おうとしたけど、レジに行く前に財布を忘れたことに気付き断念。
これも出かける前にくつろいでたらすっかり忘れていったこと。
今日はツいてない日でした…

GW頃に将軍塚がライトアップされると聞いて、さっきHPを訪ねてみた。
将軍塚のあるお寺(青蓮院)のライトアップは恒例のものらしいが、将軍塚のライトアップは初だとか!
初ってなんか嬉しいですね~!!
でもって、青蓮院には、龍神池というのがあるらしい(笑)
GWは混んでる代わりに、色々なイベントがありますよね。GWで良かった~(≧▽≦)b

2002年04月19日(金)



 ようやく一段落?

来週からレポートの嵐の予感です。嵐の確率100%!!(絶対来るんじゃん)
今週は、まだ実験が2つしかなかったので、レポートもまだ楽です。
1つは今日完成してあとは印刷するだけ!

今、すっごい変換ミスしました…
「あとは」って打とうとしてatohaの"t"と"r"を間違えて、「アロハ」となりました(爆笑)
前に「しょう」って打とうとしたらshouの"s"を"a"間違えて「阿呆」になったことも…それより断然マシかも?(同レベル?)

…っと話が反れた。
今週のレポートはあと1個!
明日の実験の時間、ガイダンスだけで実験をやらなければの話だけど(^^;)
この1このレポートも終わらせなきゃなと思いつつも、ひとまず1つ完成したので気が緩んでネットなんてやってます(爆)
はい、これ書きあがったらやります。
けど、もうそろそろ寝なきゃなあ…(おい!)

2002年04月18日(木)



 満員電車

ただ今、私のパソコンの時計が23:23。ちょっと嬉しい気分♪

ラッシュアワーを知らない父親…(汗)
知らなかった…のかなあ?
私も、ラッシュのピークに立ってることなんて、電車が遅れたとき以外に経験ないけど…(私の駅は始発なので毎朝座って行くのです♪)
私は、好きな席に座りたいために、1本前の電車が来る時から並びます。
今日、父親は私よりも1本前で乗るものの、とにかく座れればいいというので、私と同じ時間に家を出る予定でした。つまり、家を出る時間は同じ。
だけど、時間に少々ルーズな父親を残して、私は家を先にでました。
私が駅のホームに着いた時に1本前(=父親が乗る予)の電車がちょうど来たところでした。
だから、父親はどうせ座れないだろうな~なんて思ってたんですが…

家に帰って朝の様子を聞いて、父親のボケっぷりに呆れました。
駅(ホーム)に着いたら、乗る予定の電車はもう来てたけど、その前でなんだか並んでる列があったので、一緒に並んでしまったらしいです。
つまり、私と同じ電車に乗ってたわけですね(笑)
私が、早く駅に行くワケがようやくわかったみたいです(^^;)
社会人になってからは据われるわけない電車に乗ってたとはいえ、ラッシュの中座る為の努力を知らないとは…

「父は一つ賢くなった。(ピロ~ン)」ってやつですか?

2002年04月17日(水)



 いきなり実験

昨日から、学校の授業が始まった。
まだ最初なので、授業の内容説明などがほとんど。
実験系は、あらかじめ「初回から授業します」というもの以外は、最初はガイダンスだけで終わると思ってました。
だから、今日の実験は長くても授業時間内に終わると思って、バイトを1時間早くから入れたのでした。
だけど、今日の実験はいきなり初回からやりました!!
先生の説明がゆっくりしていたので、授業内に終わるかどきどきでした。
授業時間20分程度オーバーして何とか終わりました。
よってバイトにも余裕で間に合いました…

で、バイトに行ってみたら…来るはずの人(指導者)が来ない!!
携帯にも連絡つかないようで…
いつもかなり早くから来ている人なので、忘れてるのかと思ったんだけど、その子も実験が長引いていたらしいです。
んー、まあ仕方ないかなあ…(自分が実験トロい人だから何とも言えない)

これから、今日の実験のレポート書こうと思ったんだけど…眠いです。
電車で行き帰り1時間ずつ寝てるのになあ…

2002年04月16日(火)



 なりチャ

この前の土曜、久しぶりにナリチャをした。
といっても、人数を募ったわけではないので、いつものチャットメンバーの3人。
3人で八葉をやったので、一人2~3役。
意外に簡単に出来ましたよ♪そして凄い楽しかった!!

去年・一昨年でチャットにハマってた頃は、土曜の夜は2時過ぎとかまでやってることざらだったのに、最近話す人もいないし、面倒だしで1時半語呂には寝ちゃってたんですが。
この前は面白すぎて(11時~)3時15分くらいまでずーっとやってました。

最後にそのチャットの内容を創作にしようという話になり、ログを集めてたんですが…
履歴で出しても自分の発言しか出てこないんですね…
だから3人分を集めて文章を組み立てました。
その作業、なかなか面白かったです♪

ワードだと重いのでメモ帳で作ってたんですが…
メモ帳って30KB程度が限度なんですね。
ある程度を越すと「メモリ不足です。いくつかのアプリケーションを終了してからやり直してください」って警告が出るんです。
メモ帳意外開いてないのに…と不思議に思ったんですが。
普通の文章だと数KBしか容量食わないメモ帳で30KBとは凄すぎですよね!!
結局、2つの文書に分けて。あわせて約45KBもありました!!
印刷したら32枚にもなったそうです!!( ̄□ ̄;)
自分達に感心というか呆れ…

2002年04月15日(月)



 アイコン完成\(^^)/

HP改装後、アイコン制作ばかりやっています(^^;)
次回オフ会の遙かなるウノのくじ用のアイコンとして作ってるのです(爆)
八葉+藤姫+鬼(ランを除く)+麻呂だけだとつまらないのです。
もっとお楽しみキャラがいないと。
アップされたアイコン見ればわかるけど、いろいろ作りましたよ!

宮司さんは、昨日の夜作ろうと決めて、すぐ描きました。
一度描いてみたら(予想より)なかなか上手くいったので即本場に!
特徴がよく掴めてないのには変わりないので(爆)どうせ何度描いても同じだろうから(苦笑)

小天狗ちゃん、漫画のみの登場なので、色が分からない!( ̄□ ̄;)
山伏っぽい恰好だから、着物の色は白と勝手に断定(笑)
羽も白(薄い灰色)だから…髪の色が問題かな。
怨霊の天狗を参考に赤にしてみました。
(他の色で試したけど、赤が一番似合ったんです。)

これで次回のウノがますます楽しみです☆

2002年04月13日(土)



 これぞ学生生活!

学校の健康診断等の日でした。
健康診断の後、就職ガイダンスが予定されてたのです。
だから健康診断が終わっても帰れない(T_T)

健康診断は、特にレントゲンは、遅くなるにつれハンパじゃなく混むらしいので、私達はちゃっちゃと終わらせました。
そしたら次の予定まで2時間も余ってしまいました。
3年からキャンパスが都会に変わるのです。
今まで山で修行(笑)をしていたのですが、とうとう都会に進出できたのです!
近くの駅のスタバに集まっておしゃべり♪
お店の人、煩くてすいませんでした~!!

しかし、空き時間に近くの店にふらっと出掛けられるっていいですね~(*^^*)
これぞ学生生活って気がしませんか?
今まで山篭りしていたので、学校の周りに店というか、建物自体がなかったのです(T_T)
授業で空き時間は作ってないけど、学校帰りにもいろいろ寄れるしね!(バイトがない限り)
楽しみだ~!!

2002年04月11日(木)



 ヤモリ

今日、母親が私の部屋の窓を開けようとしたら、生き物発見。
なんとヤモリでした!

さて、ここで質問。
イモリとヤモリの違いは?(by幽白)

話は戻って…まあ、窓の外側なら、潰さない位置にいればいいやと思ったんだけど、何か様子が変。
ペタッと張り付いている足の指の吸盤や、(呼吸(鼓動?)で)動くお腹が見えないのです。
代わりに、目…つまり顔が見えるのです。
これはもしやと思い、横から除いてみたら…立体感がある!!
部屋の中にいたのです(T_T)
すごいちっこいヤモリ。体長5cmあるかないかってところ。
大きかったら嫌だけど、小さいと結構かわいいもんです。
ぺにょっ、ぺにょっと歩くんです。

ヤモリは漢字で書けば家守でしたっけ?
とにかく、ヤモリが出たら大事に扱え、というじゃないですか。
とはいってもねえ…小さいだけに放置しておいたらいつの間にか潰しちゃいそうで。そんな殺し方したら後味悪いじゃないですか。
かといって大きくても絶対嫌です!
というわけで、紙の上に乗せ、2階の窓から壁沿いに落としました(おい!)
流石にポーンと放り投げることはしませんでしたよ!!
壁沿いに落とせばどこかで捕まるかなあと。
1回と2階の間にあった、クーラーの配管にしがみついたのを確認して一安心。

因みに、イモリは両生類で主に水中に住み、腹が赤い。
ヤモリは爬虫類で地上に生息する。…らしいです。

2002年04月10日(水)



 久々の都心~(*^^*)

今日から新学期。
今週の予定までは決まりました!
今は履修に頭を悩ませてるわけです。
一応取る授業は決めたんですが、あとは何か1こくらい削除しようかなあと…
だって、実験ばっかり取ると自分の首をしめるんだもん…
母親曰く「痩せていいじゃない」。
…首だけ痩せても嬉しくないです(笑)

去年、一昨年と二年間はキャンパスが田舎だったので(T_T)
やっと都会に戻れて嬉しいです♪
帰りに学校の近くの本屋に行きました。
ふらふらしてたら、マンガン新刊を2冊も発見!
1冊は発売してるのをすっかり忘れてたんです(爆)
もう1冊は今日見つけて知って。
余計な出費がぁ~!!
その後京都旅行のお金を払いに新宿まで行きました。
帰りにそのままバイトに行く予定だったのでジャケットを着てたんですが、暑くって…
暑いけど、脱いだら手で持つのが面倒なので我慢して歩いていました。

バイトで、山の上にある学校の人と話したら、気温の違うことが判明。
私は汗かいて歩いていたっていうのに、その子は薄着では肌寒いくらいだったと。
私、やっと都会に戻ったんだ~vvv、と実感!

2002年04月09日(火)



 残りのアイコン製作中…

遙か1のアイコン、八葉+藤姫+麻呂を完成させてからHP改装と同時にアップしました。
けど、これで終わりじゃなかったんですね~。
鬼アイコン製作中です。
鬼なんて、お館様(素顔)しか描いたことないですよ!
なんだかんだ言って、セフルとシリンは描けたんですが。
お館様…は練習すれば何とかなりそうだとして、イクティに苦戦中。
ちょび髭…はまあいいとして(笑)、髪型が!
髪が立っててもいいんです。イノリくんみたいなら。
イクティさんみたいな髪型はいままで描いたことがなくって。
描いてみたら…封神の通天教主みたい!!( ̄□ ̄;)
そういえば、通天教主もちょび髭だなあ…
というわけで、通天イクティと命名(爆)

明日から学校です…
長かった春休みが終わってしまった…(T_T)
明後日以降の予定は、明日学校に行ってみないと分からないという状態。
そのため、バイトの予定も決まらず(バイトは、皆同じ状態なのでとても困ってます)
凄い中途半端でなんだかヤな感じです…

2002年04月08日(月)



 千歳ちゃんvv

今日千歳ちゃんを落としました!!
可愛いから絶対落としたかったんだけど、ランと違って(私にとって)毎回落ちてくるキャラじゃないから、一番最後に後回しになってた。
課題クリアを何度か我慢して…
そうしたら、2回目のイベントの時に、真っ先に(八葉よりも先に!)イベントが起こってくれました!イベント発生開始日の初日に!!!
千歳ちゃんの為に頑張った甲斐があったわ~v

私にとって千歳ちゃんは、遙かのヒロイン。
遙か1の永泉様。遙か2の千歳ちゃん。
と、並ぶのです。

そしてゲームのスチルは…可愛かったですv
2枚目と4枚目(ED)のスチルが好きv←アクラムも同じ場所が好き
本日は幸せモード満点ですv

2002年04月07日(日)



 焦ったけど救われたv

今日、バイトで久しぶりに高校の数Bを教えました。
数ⅡやBは普段やってないとどんどん頭から抜けていくので教える前に復習が必要なんです~・・・
前日に数Ⅱの「積分」と言われてたので、バイトに行くまで勉強してたのに~!!
行ってみたら積分はとうに終わって複素数に入っていました…
いきなりの複素数…かなりキツかったです。

けど、生徒が遅れてきたのでした。
生徒の親からは「遅れた分、延長してください」って言われてたんだけど、生徒が「やっぱり延長しなくていい」って言ったので、教えるのは1時間ちょっとで済みました!
助かった~!


本日はネオロマラジオの最終回。
ゲストはお館様!!
OPは桜吹雪でした!この曲好きなんです!たまに凄い聞きたくなる!けど、桜の季節はもう終わり…(T_T)
曲は友雅さんの「白檀・遊戯」!
ああ、友鷹ソング~vv最後でこの曲が流れるとは…いい番組だ~(違)
ラジオの最後のトーク、楽しかった!アクラムの高笑い&麻呂化!!(爆)
でもって頼久さんの甘々~vv


本日の基礎知識。
伊予の国は四国にあった。
はい…私が知らなかっただけです…
蜜柑の所だからてっきり和歌山かと(爆)
ごめんなさい…翡翠さん…

2002年04月06日(土)



 サイト改装!

今日は、丸1日何処へも出かけない日でした。
平日でこんな日は久しぶりvゆっくりと休日を楽しみました♪
休日で出かけない日ならあるけど、平日では何ヶ月ぶりだろう…(春休みが2ヶ月あったとは考えられない発言)
そんな暇を利用して、やっと改装作業が終了しました!
前回のデザインは1年半もったから…今度はどのくらいもつかな?

タグ辞典とにらめっこしたにもかかわらず、特別なタグ打ちはしておりません(^^;)
だって、最初に考えていた構想が、タグ本を見ていくうちに音を立てて崩れ去っていったんだもん…(苦笑)

何はともあれ一段落v春休みにやるべきことを終えた感じです♪
いえ、まだあと1こ残ってるんですね、これが。
遙か2の千歳ちゃん落としv
待っててね、千歳ちゃん!!もうすぐ落としてあげるから!!(千歳ちゃんとしては別に落として欲しくないと思うが…)


そうそう。昨日失敗した風俗博物館。今日電話しました。
朝起きたのは9時半だったので、開館直後にかけるのは失敗(やる気だったんかい!)
それはいいとして掛けてみたところ…「日曜・祝日は休みです」とあっさりさっぱりすっぱりと断られました(T_T)
GWですよ!黄金週間!!
博物館開ければ儲け時じゃないですか!その名のとおりお金が入って来ますよ!
商売の街・大阪の隣にしては商売っ気がなさ過ぎじゃないですか?
京都の市バスの土曜・休日のダイヤを友人が調べた所、平日に比べて極端に少ないそうです。
仮にも大観光都市の京都市。何か間違ってないですか?
それとも、わざわざ休日のためにバスの本数増やしたり、博物館開けたりしなくても観光客は勝手に来る、というおごりですか?(八つ当たり)
こっちもそれでも行きたいんですけどね…
弱い者に愛の手を…!(違)


2002年04月04日(木)



 電話に出んわ(爆)

今日、バイトの後美容院に。
バイトが12時頃終わって、3時くらいには終わるだろうと予想して、お昼を食べずにそのまま向かいました。
今日もパーマかけましたよ。
1回でやめちゃうのはつまんないじゃないですか。せめて2回くらいかけないと。
(次はやめるかも。それから暫くまたストレートでいる予定)
平日のお昼時なら空いてるかと思ったのに~!!
空いてるには空いてたんですが…結局終わったのは4時ごろでした(T_T)

前置きが長くなりましたが…
それから家に帰って、遅めの昼御飯をほんの少し食べ、ゆっくりしてました。
そこで、風俗博物館に電話しなきゃいけないことをふと思い出したんです。
閉館は5時。時刻は4時50分頃(多分)
まあ、閉館後30分くらいまでなら繋がるだろうから、余裕♪
と思ってかけたんですが…繋がらない!!
「本日は終わりました」のアナウンス等も無し。
電話くらい出ようよ…閉館時間前から電話してたのにさ…
明日、開館時間の直後に電話してやろうかな…(嫌がらせ…もとい、憂さ晴らし(どっちもダメじゃん))

日曜、祝日は休館とのことなので、GWやってるか聞こうと思っていたのでした。
博物館が日曜と祝日が休む時点で何か間違ってると思うんですが…おまけに電話までとは…

2002年04月03日(水)



 虫?!

この前のこと。
…って日記にこの前のことを書くなって?
その日の分はもう書いてしまったし、だからと言ってどこかに書き留めておきたいし。と言うわけで今日の文に書きます(苦笑)
数日前のことでした。
朝、着替える時、靴下を履いて、立ち上がったら、かかとに何か違和感が。
何だか分からないけどカサカサしたもの。
ん?と思って靴下を脱いで、中のものを取り出しました。
季節はずれのサンタさんからの贈り物だ~。
などとふざけて思いながら、まさか虫のわけないし、何かのゴミだろうと思いつつ出してよく見てみると…
微かに動いてる( ̄□ ̄;)
マジで虫じゃないですか!!!
どうやら飛ぶ元気はないみたいなのでよく見てみると…蜂!!!
危うくさされるところでした…
急いでティッシュでつまんで、さっき違和感の感じたかかとで踏みつけて殺し増した。
ああ、折衝したら永泉様に怒られそう(笑)


そして、今日の日記に今日の話題も少し書いておきましょう。
…ってほどでもないんだけど(^^;)
バスで乗り越しました(爆)
電車の乗り越しは何度やったか数知れず。だけど、バスではやったことなかったんですよ!
終点まで乗るつもりで余裕で寝てたら運転手さんに起こされたことはあるけれど(^^;)
起きたら見慣れない風景でビックリしました!
乗り越したのはバス停一つ分で済んでホント良かったです。

2002年04月02日(火)



 京都旅行♪

GWに京都旅行に行こうと話が上がりました!
念願のオフ会in京都!!

じゃらんのGW特集が今日発売だったので、朝買って、バイトの後京都のツアーを探してチェック。その後友人と会って急いで決めました!
午後5時半頃電話かけたんですが、その時にはもう希望のツアーは無し。
…というか、空いてるツアーが5つくらいしかないんです!!
流石GWだわ…
その中から選んだツアー、指定席というオプションがついてるものでした。
そしたら「自由席はお取り出来ないんですが」と言われました。
普通は「指定席は取れません」じゃないですか。だから、聞き間違いかと思って聞き直しちゃいました(笑)

最初3~5日の二泊三日で頼んだ所、全然無し。
そこでちょっと4~6日はどうですか?と聞いたら、「それならあります」とあっさり返ってきました。
なら最初からそう言ってよ…!
とにかくあっさり決まってよかったです!

その後、二人で行きたい場所と行く順番を決めた所、店の閉まる9時少し前に決定!!
行程全て決まってしまいました!!
あとはGWを待つだけ~♪


家に帰ってよく考えてみたら、6日の月曜はバイトあるじゃないですか!!
カレンダーだけ見ていたのですっかり忘れていました(GWは休みだけど祝日でもあるんです)
まあ、学校が始まってみないと、授業の関係で月曜にバイトできなくなるかもしれないし。そしたらバイト休まなくて済むんですが。
どっちにしろもう予約入れたもん勝ち!バイトは休みます!!(爆)

2002年04月01日(月)
初日 最新 目次 手紙


↑面白いと思ったら清き1票を(笑)
投票ボタンです。

My追加