ニッキ
雲樹 かず



 

私は家を出る時に雨が降っていない限り長い傘を持ちません。
常に鞄に入っていから。
だから天気予報も特に気にしません。
天気予報で帰りには雨が降るので傘を持っていきましょうとか言おうが長い傘を持って出かけません。

なのに、なんの気まぐれか今日に限って傘を持って出たんですよ。
ホントになんの気まぐれだ。
きっと雨が降る…じゃなくて天気予報がはずれるんじゃ…


帰りに会社を出たら雨は止んでました。
家からの最寄り駅に着いても指さなくていい程度の小雨でした。
ちょっと寄り道してる間に土砂降りになってました。
やった!!
折角持ってきたんだから傘を使いたかった!
雨降ってくれてよかった~(笑)


2007年05月30日(水)



 大満足(*^^*)

今日は約2週間ぶりの執事でした。
正確には12日ぶり。
まあ、手帳のweeklyにはどのページにも「執事」の文字があるんですが。
先週の頭と今週末で12日も空いてしまったわけです。
それに加えてお気に入りの執事やフットマンとことごとく会えなかったため1ヶ月ぶりに顔を見たって人もいました。
お気に入りの執事と3週間会ってなくて…今日やっと会えました!!

今日は21回目のピンバッジプレゼントの日。
11回目のハンカチもそうだったんですが、ピンバッジも同じくお気に入りの執事から受け取れてもうそれだけで大満足です♪



今日は相方が昨日結婚式に参加して、そのままドレス帰宅するということで(相方の誕生日特典使用のお祝いも兼ねて)揃ってドレスで帰宅しました。
滅多に着ないんだからたまには着てあげなくちゃね。
…と言ったんですが…執事のために1回でクリーニング…OTL
一人暮らしなので、親に「何馬鹿なことやってんの」と言われなくて済む代わりにクリーニング代という出費が待ってます_| ̄|○

次回帰宅(明後日)は相方とスカートで帰宅です♪
K納さん(お気に入りの執事)いるといいなあ。

2007年05月27日(日)



 もうすぐ夏ですね

今年は浴衣を着る機会が作れそうです。
箪笥の肥やしだったからなあ。
たまには着てあげないと!

着ていく場所?
お祭りでも花火でもなく…執事です(苦笑)

2007年05月24日(木)



 浮上と沈没

足の怪我は、月曜に病院にいきました。
骨には全く異常なく、ただの打撲でした。
念のためみたいな口調で湿布出しとくよ、って言われました。
田僕って痣程度だと思ってたんですがひどいのは痛いんですね・・・

整形には初めてかかったんですが、レントゲンが面白かったです。
撮る時は寝て撮るんですが、怪我によっては自力でベッドに寝られない人がいるのか一度まっすぐに起こして、縦になった寝台に背中を貼り付けていると寝台が横になるんです。
持つのは両脇の手すりのみ。
ゆっくりながらも自動で身体が上に傾くのは軽くジェットコースターかと思いました。

骨に異常は無かったわけでほっと安心し、それだけで通常時より若干浮いちゃったかもな程度まで浮上したんです(笑)
ですが、今日また凹むことが・・・



この前、うさ魂さんを誘っていた執事の予約を泣く泣くキャンセルしました。(5/14の日記参照)
明日は病院の後に3時ごろから会社に行くつもりでいたので、多少仕事を残してたりしてたんですよ。
が、私が午後から行く旨を同期の子が室長に話したら無理してこなくて良かったのにと言われました・・・
予定があるなら都合が付かなかったって言えばいいって。仕事しに来る薔薇別にいいけどなって。
・・・そんなことは先に言ってくれ!!
予約をキャンセルするのにどれだけ凹んだと思ってるんだ!!
目の前の同期に訴えてもわかってもらえるわけがないのでやさぐれてました(笑)



憂さ晴らしにケーキかって帰りました。
そして明日の食事(焼肉)はタダでたらふく食べてきます。
タダより高いものは無いって嫌というほど噛み締めたのであとは元を取り返すだけです。
私は焼肉に関しては相当の味音痴なんですけどね。

2007年05月22日(火)



 _| ̄|○

うちの近く、坂道が多いんです。
行きが上り坂だと帰りは当然下り坂。
自転車で調子に乗ってブレーキかけずに走ってたんです。
あぶないなと重いながらどこでブレーキかけ始めようか迷いながらかなりのスピードで…
案の定というか運が悪いと言うか見事に自転車同士で衝突事故を起こしてしまいましたorz
断然私の方が悪いし、相手は全然なんでもなかったのでよかったです。

ですがね…自分がかなりやばそうなんですよ。
素人目に骨までいっちゃってそうなんです。
それが金曜の夜で土曜は出勤だったので病院に行ってないんですが、月曜の夜に行ってきます。
定時ダッシュして病院行きます。

家の中とかなら全然痛くないし、歩いてても少し痛いくらいだし普通に走れるし(おい)。
土曜よりも今日の方がもっと痛くないし。
でも明らかにやばいから病院行かなきゃなあ。


水曜は欠席できない食事会なのに。
ギプスとか松葉杖は絶対やだ!!(>_<)
小学校の頃はちょっと憧れたけど杖ついて電車乗るなんて!!!
包帯とかならいいんですが松葉杖だけは阻止したいです。
普通に歩けるからそれだけは(>_<)

一番の理由は、そんな大掛かりな状態で執事に行きたくないってこと(爆)
心配してくれると話のネタになるけど怪我にも限度ってものがね。しかし取ってしまった予約はキャンセルしません!!(キャンセルしたら今度こそ本気で凹む…)




ところで今日は法事でした。
お坊さんで久しぶりの着物萌えを味わってvv
怪我をしたのが脛なので、約30分の正座も心配でしょうがない。
腫れてないんだけど怪我の部分に影響しないかそればっかり気になってお経は全く聞いていませんでした。

明日が勝負です!




今日親戚が集まって初めて知ったんですが、おばあちゃんの妹が弓をやってたそうです。
「いつか明治神宮で一緒に出来るといいね」って言ってくれたんですがいつのことやら…
その人もまだまだ元気そうなので私が頑張れば夢じゃなさそうです♪

2007年05月20日(日)



 凹み→浮上

焼肉で執事を1回キャンセルせざるを得なくなったことでかなり凹んでました。うさ魂さんに電話した時「血を吐くようなため息(うさ魂談)」をついたくらい(笑)
でも昨日、仕事の昼休み中にケータイから空き予約ができたので浮上しました!
我ながら単純だなあ…(笑)

というわけで今日はお一人様帰宅して来ました。
お一人様は2回目。
平日休みで予定がない日にポッと入れるにはいいです♪
ちょっと高いお金を払ってかなり優雅な時を過ごせます。
紅茶代とすれば高いけど昼食や夕飯代とすればちょっと高め(飲むより気持ち安め)で済むので。




先日の土曜は本家夢の国に行ってきました。
毎週夢を見に(執事に)帰ってて珍しく行かない週だと思いきや、行き先はやっぱり夢の国(苦笑)
シーに行きました。
つい先日ジェットコースターの事故があったのでちょっと怖かったんですが、オリエンタルランドなら大丈夫だろうと信じて沢山絶叫系に乗りました。
それにシーができて5年なら例え点検してなくてもまだあと10年は大丈夫(爆)
一時期話題になったタワーオブテラーですが、あれはエレベーターが落下するっていう話なんですね。
列で並んでるところに壊れたエレベーターとかがあったりして。
絶叫系ってだけで不安なのにおまけにエレベーターじゃ旬の話題すぎて洒落にならないって!別の意味で恐怖倍増でした(笑)


シーの前日はK都の家に泊まりに行きました。
一緒に行ったMほろちゃんと揃って夜11時過ぎに家に着き。
それからテニミュのDVDを見ました。
テニミュって長いのに11時から見始めたのは間違いでしたorz
見終わってからお風呂に入ったので寝たのは3:30。睡眠時間3時間。
翌日は夢の国にいながらにして何度か夢の世界へ旅立ちそうになりました。
起きてる時は平気なんですが座ると眠気が襲ってくるもんで(^^;)
若くないな…




明日も休みなので執事に行ってきま~す☆
その後、噂の新丸ビルにも行く予定です。

2007年05月14日(月)



 迷い

大切なことがふたつ。


そのどちらも選べない…いや、選びたくない。

しかしどちらかを選ばなければいけなくて。

どちらを選ばなきゃいけないかはわかってる。

でも心はもう片方を選びたい。

「そんなこと知るか!」と無視して逃げることは簡単で―――

勿論そんなことできるわけないのだけれど。

結論は決まっているのだ。
しかしそれを行う勇気がいまひとつ足りない。


選べるのはただひとつ――――































…なんて今の心境を小説風に書いてみました(笑)
天秤にかけたのは執事と社長です。

病院の予約を入れて休みを取るつもりだったので午後に執事の予約を取ってた日に、なんと社長の焼肉があるらしい!
焼肉は、今回私は避けられないらしいですよ…


仕事が終わって二人だけで残ってる時にそれを言われ
「ちょっと待って!待って!ちょっと待って!!!」
と手帳を取り出すのにかなり焦ってました。
決定事項に何を焦ることがあるんだ(笑)
執事の後の焼肉も考えたんですが到底無理な時間帯でしたorz




執事と焼肉。
お金に換算すると2500円程度と0円。
言い換えれば2500円程度とプライスレス。
プライスレス=ただより高いものはないってことですね(涙)

2007年05月10日(木)



 鋭意製作中

GW中は仕事してたので昨日今日と2連休。
とても静かな平日でゆっくりすごしてます。
珍しく2日間も空いてたので裁縫やってます。
といっても昨日も執事に行ってきたんですけどね。
一人だった(初のお一人様!!)から80分を過ごして帰ってくるだけなのでほぼ空いてるみたいなもんです。

執事のお一人様はなかなかよかったです。
マックですらそわそわして一人で入れない(入っても食べ終わったらすぐに出てしまう)私が、80分ゆったり過ごせました。
でもこれぞ贅沢な休日。


裁縫の方ですが今はまともなもの(笑)作ってます。
こないだ日暮里で買ってきた布で作ってます。
型紙はGW中に作って、昨日裁断から始めてこの2日間でかなり進みました。
今日中に出来そうです。
もう一着、色違いの布で作って友人とお揃いで着たいんです。
オソロが着たいほどの大親友ではないんですが。
オソロで2人で帰宅したいなって思ってまして。
多分(絶対)私と友人の2人組で顔を覚えられてる執事がいるんで。
あえてその人に会いそうな日に着て行きたい。
ネタ作り!
できっかけは金欠です(苦笑)
そうそう同じ服を着ていくわけにもいかない→服が欲しい→帰宅しすぎて服に回すお金が…(ないわけではない)→作ればいいんじゃん?!
そんな考えにいきついてしまいました(^^;)


一人暮らしをするのに本当にいい場所を選んだと思います。
先日契約の更新をしてきたんですが「この場所手放せるわけないじゃ~ん♪」と思いながらはんこ押してました。


2007年05月08日(火)



 噂のあの場所へ

東京ミッドタウンへ行ってきました。
GWだからすごい混んでましたよ。
GWに流行の場所に出かけるなんて何年ぶりだろう…ある意味GWらしさを堪能しました。


感想は…六本木ヒルズと同じく、自分には縁遠い場所でした。
もしかしたらヒルズ(もしかしたらヒルズよりも高かったかも)
軽く10万を超える服があるし。
皆、物見遊山で来ているらしく、買い物袋を持った人は少数でした(笑)
1~2階がファッション、3階が雑貨が売っていたんですが、3階が特に混んでました。
高いながらも一番手ごろな価格だったから。
皆考えることは同じですね。買う気がなくても目に優しい値札が見たいようです(笑)


チョコレートショップがありました。
4粒2800円なら手が届くので、二人で分けて買ってみました。

入ってる箱が宝石箱みたいでびっくり。
開けてみたら板チョコくらいの厚みでさらにびっくり。
どれだけ高級チョコなんだ!!!
そして添えられていたパンフ通りに食べてみました。


1.深呼吸を3回
   深呼吸を3回して精神を統一させ、
   これから始まる味覚体験の心の準備をしてください。
2.フレーバープロフィール
   各産地のチョコレートの特徴を読み、
   味覚を目覚めさせてください。
3.香りを楽しむ
4.感触を楽しむ
5.味わう

ポイントは1ですね。
チョコレートを食べるのに精神統一です。
「利きチョコ」か剣道や弓道みたいな「チョコレート道」ですか、これ?

各チョコレートの説明を読んだんですが、そこに書かれていた風味を感じることは出来ませんでした。
ちょっと風味の違う、85%カカオを食べた感想しか持てませんでした。
私にはセレブな食べ方は性に合わないようです_| ̄|○
バレンタインのデパ地下で買う程度が私のレベルだったようです。


2007年05月03日(木)



 いつもの場所へ

今日は久しぶりにゆっくり起きました。
休日は友人が泊まりに来て執事に行くってパターンが多かったので。
何も予定がなく、好きな時間に起きるって…3月中旬以来かも(汗)


折角の休みなのでヒッキーにも惹かれたんですが、日暮里へ服と布を買いに行ってきました。
スワロに行き過ぎて、服を買いに行く休日とお金がなくて…(苦笑)
日暮里で安い掘り出し物があったらいいな~って。
でも安物じゃなくそれなりに見えるもので。安物で帰宅したらいたたまれない気分になりますから。

布も、スカートにちょうどいい布があったら買って作ろうかな~と。
手作りスカートです。
執事に行く時のスカートもいい加減ネタがなくなってきたし。
というわけで買ってきました!
前に、スカート作りたい!と直感的に思って買った布はまだ布のままです(苦笑)

2007年05月02日(水)



 やっちまった・・・

スパイダーマン3のロゴがスパイダーマンヨに見える今日この頃です。


写メ日記をブログにして、分類に分けてみたら執事と旅行と未分類。
しかも旅行はテスト送信したやつだけ…
未分類も執事と全く関係がないわけではなかったりするので…
要は今の私=執事ってことですか(汗)
まあ、4月で休みだった日曜日は全て執事に行ってたからなあ(行かなかった1回は仕事でした)



その写メ日記のハンバーグについて語っていなかったので。
これも執事喫茶のフットマン、A比奈さんの日誌に書いてあったレシピです。
ネタ作りに執事前日に作ったものの、翌日に会えなかったのでネタは持ち越しになったんですが。

今回はハンバーグ。
前回と違ってちゃんと作り方も出来上がり図もよくわかってるもの。
要は材料をちゃんと揃えましょうね、って話。
そのために白ワインとブランデーを買いました。
オリーブオイルだけ買わなかったんですが。

ニンニクはカレーの時に買ったものを使用。
でもまだ余ってます…
付け合せに少量のスパゲティを茹でて…その場で思いついてぺペロンチーノにしました。
パスタソースじゃなく本物のぺペロンチーノですよ!
だってニンニクが余ってたんだもん(まだ余ってる)

料理中についつい別のこと(洗い物とか)を同時進行しようとする癖があるので片面を焦がしてしまいました。
下向けて盛り付けてソースかけて誤魔化してあります。
写真はすごい上手く撮れたんですよ~♪
ソースの照り具合とかがすっごい美味しそうで!


でもちゃんとオチがありました。
まずスパゲティを食べて…塩コショウをし忘れたことに気づきました(苦笑)
ハンバーグも塩コショウを忘れました。
味なしハンバーグ。
ソースかけたから味はしたけど…
柔らかさとかは最高だったのに塩味が…
レシピに「塩コショウは多めのほうが良いでしょう」って書いてあったのに!!

ショック・・・_| ̄|○

今度リベンジだな。
まあ、A比奈さんに会った時のネタになるからいいですけどね…

2007年05月01日(火)
初日 最新 目次 手紙


↑面白いと思ったら清き1票を(笑)
投票ボタンです。

My追加