ニッキ
雲樹 かず



 どんだけ~~~

最近の私のはまりものは執事でしてね。
執事ネタはmixiの方が盛り上がるのでレポもmixiに書いてしまってるのでここで書くネタがありません。
でもまあ、ここ最近の私の執事でのネタを要約するとですね。

  どんだけ~~

となるわけです。

①「私のイメージ」
カップセレクトは、その時どのカップが残ってるかわからないし、これが使いたい!!ってのも特にないので「こんな感じのもの」と言ってフットマンに選んで持ってきてもらうんですよ。
何度か接点を持った人には「私のイメージ」で頼んでみます。接点のない人だと(そうじゃなくても)服の色で判断されることが多いんですが。

この前、浴衣帰宅の時にそのリクをしたら(この時は服で判断して欲しかった)テキトーに残っていたカップを持ってきたようでした。
その週の週末、例のイメチェンみたいな姿の時にこのリクをしてみたら、また同じカップが出てきました。
「清楚」に見えたんだって。

そこまでは納得。

そして今日、久しぶりの担当になった人にまた同じリク(次にいつ担当になるかわからないので)をしたら、また同じカップが出てきました!
今日は眼鏡をかけて行ったので「聡明な感じ」がしたそうで。

出された本人も、友人も「また騙せてるよ」と小声で話すしかないですわ。
2週間で3回も同じリクで同じカップが出てきても、自分のイメージと認める気になれないのは天邪鬼なんだろうか…
そのカップはノリ○ケのレースウッド○ールドです。(気持ちだけの検索よけ)

②だからなんで…
ここ1~2ヶ月は同じ曜日の同じくらいの時間帯に帰宅しています。
曜日は休みや水曜日だからだけど、放流を拾うので時間までは狙ってないんですが…
一人だと大人しいので、定期的に帰宅しても話したことない人ばかりです。
一度もまともに話したことなくて、担当にもなったことがなくて、接点といえばお会計の回収だけなのに名前を呼ばれました!
その時だけだろうと思っていたら、2週間後にもまた名前で呼ばれました!
あなたはどれだけ記憶力がいいんですか!

③こうやって有名になっていくんですね…
なじみのフットマンが出来るのは嬉しいことです。
が、あまり顔を覚えられるのも問題なんじゃないかと思いはじめました。
②の名前のこともそうだけど、なんといっても左利きの浸透率ですね。
世の中左利きの人は少ないし、パソコン社会になってますます左利きだと気付く機会も減ってきているわけですが。
特に新米フットマンだとグラスの位置で気付いてシルバーを左置きにしてくれる人がたまにいるんです。
それをネタに仲良くなった人もいるんですがね。
その人が近くにいたのでシルバーを並べかけてた人に指摘してくれたこともあるんですけどね。
でもそれは夕方帰宅の時の話。
別に強制することじゃないので自分からは言わないのは自分なりの掟。
それなので、午前は最近とんと気付いてもらってません。

左利きの友人(夕方専門)と一緒に帰宅して、その子の分は普通に設置して、私のところには左配置になるんです。
私は確かに午前中もよく帰宅するけど、午前に左利きに気付いてもらったのは数ヶ月前が最後ですよ?気付く時は必ずその子も一緒だし。
今日そうでした。一昨日もそうでした。
一昨日の人は「先日~」みたいなことを言ってたけど、その「先日」が私には思い出せないのです。
私は午前に何をした!!
ていうか私が左利きなことはどれだけの人に浸透してるんだ!!
謎でしょうがない。

だからこれらを一言で言うと「どんだけ~~」になってしまうんです…

2007年07月29日(日)



 やっちゃった…(笑)

昨日、初めて髪を二つ結びにしました。
生まれて初めて人前でやりました。

それにふわっとした白い上着を着て鏡を見たら…

ヤベェ…誰だこれ(汗)

自分が自分じゃなくて直視できなかった…

そんな格好で出かけた先は例に漏れず執事だったんですけどね。
折角なのでカップセレクトを「私のイメージ」にしたら、白い綺麗なカップが出てきました。
理由は「清楚だけど活発だから」。
清楚って(笑)清楚ってなに!!(爆笑)
こういう格好で行けば白いカップが出てくるんですね。すごい納得(笑)
でも、黒くなる時に有効かも…

あ~今更気付いたけど、こんなイメチェンしたみたいな格好でK納さんに会っちゃったよ。
2回帰宅中1回しか会えなかったのに、そっちの時にこの格好って…
見てもらいたいけど見られなくなかった。乙女心がわかった気がします(笑)


この髪型は暫くしないと思います。
落ち着かなくってしょうがない。鏡の前に1分と向かっていられない格好はしないことにします。

2007年07月23日(月)



 浴衣その後

私と一緒に浴衣帰宅した子が筋肉痛になったらしい(笑)
友人は歩く時に着崩れないように、裾を持ち上げながら歩いてて。
私は意地でも普通に歩いてて。
何で友達だけが筋肉痛?(笑)

靴擦れしにくい下駄を履いていたんですが、足の甲に鼻緒ズレをしてしまって痛いです。
昨日は絆創膏を貼っていたのに何故か痛くて。
今日は絆創膏を貼り忘れたら、ストッキングにくっついていて脱いだ時ベリッっと剥がれて痛かった(>_<)

でもまた浴衣帰宅したいなあ。
友達もまたやりたいって言ってるし。私もやりたいし。
今まで毎年着たい着たいと思いつつ着られなかったので、
堂々と着ていける場所があって今年は嬉しいです♪


2007年07月18日(水)



 数年間の経験の賜物

今日は浴衣帰宅してきました。いつもの相方ヒメと。
一度着ただけでクリーニングというのも勿体無いので複数帰宅。
それなら、とデジャブを期待して両方午後組がいる時間帯で予約を取りました。
それも、イタズラ好きの私の手にかかるとロクなことを思いつきません。

浴衣を交換してみよう☆

デジャブでなくても1度目で接点を持った人達は2度目の時に気付いてくれるかな~と期待してです。
結局、1度目が最奥の腐カーテン席だったし、ので、接点を持った人自体が少なすぎたんですが(涙)


こっちの日記に書きたいのはレポじゃなくて着物のこと!
私の着物は帯も自分で締めるタイプ。ヒメの帯は取り付けタイプ。
行くのにかかる時間はいつもより余裕をもって設定し、その1時間前から着付け開始。
着せるのは勿論私です。コスで散々人に着付けてるのでいい加減慣れたものです。
…と思ってたんですが、本物の着物の着付けって難しいですね!
特に帯が。どのくらい締めたらいいのかわからないんです。

まずは私の浴衣をヒメに着せる。
ヒメの方が背が小さいので、私でも少し大きめの浴衣がヒメには大きすぎました。私でさえ、おはしょりを作るのに腰紐じゃなくて腹紐になるのに、ヒメに着せたらあばら紐になりました。
おはしょりの長さが上手くいかずに一度やり直したのでかなり時間を食ってしまい、自分の着付けに取り掛かった時には残りなんと15分!!
焦ってやったら15分で終わりました!
自分だとどのくらい締めたらいいかもわかるし。
何年か前に浴衣を着た時は、裾とかにこだわって頑張ってたら1時間もかかったんですが。今回はそれほど頑張らなくてもすらすら着られました!
間違いなく遙かコスのおかげです(笑)
前に浴衣を着た頃から10着以上作ってますからね。一番のスキルアップは間違いなく朔だな。

後姿をちゃんと確認する時間はなかったんですがとりあえず出発。
急ぎ目で歩いていたら10分前に着けました!
ヒメは裾を少し持ち上げながら歩いていたんですが、私は何もせずに歩いていたけど全く着崩れなくて。
だいぶ着慣れてるなあ自分(笑)
これもやっぱり朔のおかげだな。



一度帰って着替える時は、お互い自分の浴衣を着ました。
今度は着せる相手が取り付けタイプの帯だから早く終わると思ってはじめたんですが、やっぱり着付けなおしてたりしたら時間を食ってしまい…
自分のに取り掛かろうとしたらなんと残り10分!!!
急いで髪を結うところから始まり、今度は後ろもちゃんと確認し…着終わってみたら時間ぴったり!!!
自分で締めるタイプの帯で、ちゃんと後ろも確認して、なのにさっきより時間が短縮されてるよ?!
ホントに自分すごい!!と褒めたくなりました。

一度でクリーニングに出すのは勿体無いと思ってたけど
これだけ速く着られるなら、一人帰宅の時に着て行けるかも~。

2007年07月16日(月)



 連休と執事

世間では3連休、私は2連休です。
土曜の仕事帰りに帰宅相方ヒメと合流してうちへ。
ヒメはうちに来すぎて第二邸となっています(笑)
あ、勿論第一邸はお屋敷ですよ☆
日月で連続帰宅するので2連泊です。

今日の帰宅は午後からなので朝食と昼食はうちで。
朝食のメニューはパンとサラダとヨーグルト。ついでに紅茶を淹れて…執事喫茶ごっこの始まりです(笑)
ちなみに紅茶はヒメの誕生日特典で貰ったマンゴー紅茶。
ちゃんとティーポット(写メ日記に載せたアレ)で淹れます!

私「紅茶が入りました。カップは某夢の国のスーベニアカップでございます」
ヒメ「スーベニアってどんな意味なの?」
私「・・・申し訳ございません。調べてまいります」(キッチンへ退場)
ティーポットはあるけどティーカップはないんです…でもスーベニアカップが大きさ的に丁度よかった(笑)

ドレッシングの底に溜まったものを混ぜるためにテーブルの角でトントンと叩くヒメ。
私「なにやら工事現場のような音が聞こえましたが」←O山内さんのネタ
ヒメ「ドレッシングが…」
私「そうですか。もう暫くお待ちください」

私「紅茶をお注ぎ足ししましょうか?」
ヒメ「よろしく」


なんて会話をしてました。
昼食でも同じように(笑)


そんなわけで、新米フットマンかずの腕は徐々にあがっていくのであります。

2007年07月15日(日)



 休日はやっぱり

日曜は、久しぶりに執事以外に(笑)ケーキを食べに行きました。

これでも最近執事でケーキ食べてないんですよ!
6月から10回近く行ってるのにケーキセットを食べたのは3回だけ。
ケーキセットは4種なのでまだ制覇できていません。
最近は朝食とか夕食になってしまってるのでつい軽食にしちゃうんです。
そろそろロミオは食べ飽きてきました。


何度か行ったことのある店だけど数年ぶりだったので目新しいものばかりでした!美味しかった~v
と、ホクホクの気分になって友人と別れ、その足で池袋へ。
サンシャインで帰宅仲間のお嬢様と落ち合いレッツ帰宅☆(笑)

楽しかったです!
担当執事:A川さん
フットマン:S伯さん

S伯さんが担当になるのは2回目。
前回は他の色んな人に給仕してもらったので全く接点がなかったので、今回は給仕してもらおうと思ってたんですが…
K納さんのいる時間に帰宅して、担当がK納さんじゃなかったの初めて。
一番奥の席だったので接点がないかと思ってたんですが、気を利かせて何度も来てくれました!
おかげでやっぱりS伯さんにはほとんど給仕してもらうことなく終わりました(笑)
いや…K納さんが来てくれたことの方が嬉しいんですけどね。

その時にK島とも結構話したんですが、近々日誌がアップされると予告がありました。
楽しみにしてるんですがなかなかアップされなくて…
気になって毎日頻繁に日誌を覗いてます(笑)

2007年07月10日(火)



 ネオロマンスで「お帰りなさいお嬢様(ご主人様)」バトン』

うさ魂さんからいただきました。
珍しく早く答えた!そんなに迷う質問がなかったからですね。
決して執事だから張り切って答えたわけではありません。
スワロバトンは数週間かけてから答えたし。
すいません。身近にいる(爆)執事やフットマンと重ねて考えてしまいます。
それが考えやすいし説明しやすい(爆)


1.貴方のお屋敷には五名の執事がいます。「我々をご紹介頂けますか?」
この場合、執事とフットマン併せて執事と呼ぶんですかね?

銀…理由は言うまでもなく犬だから。お屋敷愛というかお嬢様愛はダントツ。頼久でも可。
ヒノエ…会話でお嬢様を退屈させない腕は抜群。
ルヴァ…美味しい紅茶を淹れてくれそう。
ニクス…性格とかは知らないけど、服装と雰囲気がそれっぽいから。
     給仕してもらうと落ち着けて、安心して全て任せられるタイプ。
志水…観賞用の萌えキャラは一人くらい必要です。
    スワロの夏服が似合いそう!

2.執事には役職として全員をまとめる人間が必要です。執事長は誰でしょう?
ジュリアスかクラヴィス。
威厳があって、いるだけで気が引き締まるから。

3.執事の中では身の回りの世話ではなく、厨房の料理を担当する者もいます。
譲。
料理の腕は認めるよ、うん。裏方で頑張って!(爆)

4.執事が部屋に入ってきた時、偶然貴方は着替えをしていました。ドアを開けてしまった執事は誰でしょう? また、その執事は何と言いましたか?
自分で選んだこの5人だと消去法で志水くんしかいない…
表面上は特に動揺した様子もなく「あ…すみません…」と言って去ってくだろうな。
志水君の性格知らないのにこんなに書いて間違ってないんだろうか…


5.それでは五名、新たなお嬢様(ご主人様)を紹介して下さい。
アンカーで。

2007年07月03日(火)
初日 最新 目次 手紙


↑面白いと思ったら清き1票を(笑)
投票ボタンです。

My追加