SEO ペックのお気に入り
ペックのお気に入り
DiaryINDEXpastwill


2007年11月30日(金) KOЯN

今日のお気に入り・・・『 節系ラーメン 』

今夜もこんばんは。社会人の皆さん、忙しい月末のお仕事お疲れさまです。金曜の今夜は簡単に更新しておきます。

●昼食。久々に職場近所の某有名店でラーメンを食べました。豚骨をベースに煮干や鰹節など魚介系のダシを加えた、この辺で特徴的ないわゆる「節系」と呼ばれるラーメン。濃厚だけどクセが無い、Wスープの絶妙なバランスが究極に美味しいです。・・・全国的な有名店も近所に2つあるけどね、私はココの味の方が大好きです♪

●さっきニュースを見ていたら、元ト○タ社員に過労死認定判決が出たとのこと。1ヶ月に155時間なんて異常だよね、今日の原告勝訴判決は当然でしょう。ちなみにウチもここ2年は「午後8時以降の残業は原則不可、年間トータル320時間以内」と就業規則に定められています。でも、実際は今でもサービス残業を強いられる状況にあるんだけどね(疲)・・・いっそ群○BKみたいに賃金未払いで会社が訴えられたら面白いのに、な~んて時々本気で思うよね(苦笑・誰かが内部告発でもしないとダメだろうけど)

●明日のスケジュール。夕方から新宿まで音楽友達・春さんお薦めのバンドのライヴを観に行ってきます。そうそう、さっき彼女から携帯にメールを頂いて、バスローさんも参加されるらしいとのこと(喜)...おそらくライヴ終了後に行くであろう、串焼き屋での呑みも今から楽しみですね♪

●ここで私信。来月8日(土)に私とMiiさんが幹事で開催するカニファミリーの忘年会、出席メンバーが決まりましたので、詳細は後日携帯メールで連絡させて頂きます♪・・・今回はヤスエさんの不参加が本当に残念!(当日はアンセムのライヴらしい・笑)...とりあえず現在6名の参加を予定しています☆

●最後に洋楽。今夜のBGMはKOЯNの『Take a Look In The Mirror』です♪...『すごろくツアー』中なので最近GO!GO!7188ばかり聴いているでしょ、、たまに彼らみたいなゴリゴリの洋楽メタルを聴きたくなるんだよね(笑)・・・一昨年のサマソニで観たSlipknotが衝撃的で素晴らしかったので、いつか彼らのライヴも生で観てみたいです☆

さてと。これから録画中の『報道ステーション』を観るので、日記の方はこの辺で失礼します。・・・それでは、皆さんも楽しい週末をw。。。


2007年11月29日(木) 青い夜

今日のお気に入り・・・『 特に無し 』

●「♪どこかで今日もまた 誰かが死んだって 殺ったのはその家族 アンニュイなニュースキャスター 痛ましい顔して 馴れた口調しゃべってる♪」と歌うのは、、GO!GO!7188の新作『569』収録の「青い夜」だったり・・・。香川・坂出の事件は本当に痛ましい結末だね、特に幼い2人は本当に可哀そう。合掌。

●今回の事件、一部マスコミには非常に問題があったと思う。某番組では明らかに親族の誰かを犯人と特定するようなカメラの追っかけ方をしていたし。ワイドショーは所詮ワイドショーだよ、芸能と社会・政治ネタを同等に扱うのは止めてもらいたいね。中途半端な正義感で扇動して事実を歪曲するような報道は世間の混乱を招くだけ。反省すべき。

●ニュース。『報道ステーション』はほぼ毎晩観るけど、ここ最近、古舘キャスターの笑顔でスタートすることは殆ど無いように思う。いつも冒頭で目を細めているよね、政治も経済も社会も国民を落胆させるニュースばかり。そのくせ一部の政治家はスキャンダルから地位を守ろうと国政そっちのけで保身に右往左往、、ミシュラン3つ星料亭で官僚の誰かと会食したかどうこうを国政審議の場で話し合われても困るんですけど(呆)税金のムダ。

●仕事。いつも通りMYレガシィで午前7時45分に駐車場へ到着。出勤するなり携帯に電話があり出てみると、バス釣り友達で同期のA君からでした。なるほどね、昨日ウチであった面倒な会議が本日彼の支店であるのね。(役員が来るから大変だね、ご愁傷さまです)

◆◇◆◇◆◇

ここまで頑張って書いたけど。いい加減、仕事の疲れもあって眠くなってきたので、今夜はこの辺で失礼させて頂きます。いつも読んでくれる方、今日は未完成な日記でゴメンなさい。m(__)m・・・(ちなみに今夜のBGMはニルヴァーナでした♪)...それでは、また明日。。。



2007年11月28日(水) 白蛇と白宝

今日のお気に入り・・・『 山わさび 』

社会人の皆さん、今日も遅くまでお仕事お疲れさまです。今夜もいつも通り箇条書きで更新します。では、スタート♪

●通勤。今朝のカーステレオのBGMはSalyuの『Terminal』でした。聴く度に心が洗われるよね、今年の邦楽アルバムで、GO!GO!7188『569』と並んでよく聴いた作品です♪...「プラットホーム」「Tower」「to U」など名曲揃い、でもやっぱり「name」が一番好きかなぁ。さすが一青窈・作詞&小林武史・作曲のシングルだね。

●職場の先輩・Oさん、現在右手首が腱鞘炎でギブス&サポーターを巻いています。持ち前の根性で『ビリーズ・ブート・キャンプ』を1週間きっちり頑張った彼、終盤のメニューで慣れない腕立て伏せをやったら、自らの体重の重さで手首を痛めてしまったらしい(笑)・・・先日接骨院に行ったら、医者に「こりゃ~当分治りませんよ!」だってさ(気の毒)

●ダイエット。急激に運動しても試験勉強の一夜漬けみたいなもので、最終的には身にならないと思うんだよね。6年近く週末のランニングをやっているけど、普段から「運動する習慣を身に付ける」ことが大切なんじゃない(?)...習慣になればきっと「やらないと気持ち悪い」くらいになるから、もうそうなれば御の字だと思うけどね。継続こそ力なり!

●ちなみに食生活に対するMYルールを。「朝・昼食はしっかり摂る」「夜は炭水化物を控える(ビールを除く・笑)」「間食後の食事はその分だけ軽めにする」「常に栄養バランスを意識して食べる」などなど。ストレスにならない程度にこのルールを守って実践すれば、そんな極端な肥満になることは無いと思うんだけど。(ただ絶対的に「遺伝」による個人差はあると思う)

●アルコール。いつも通りビールで晩酌。今夜はキリン・一番搾り500缶×2本、ツマミは豆腐オンリーです。先日の北海道旅行で買ってきた「山わさび」が美味しいんだよね、今日もシンプルに豆腐をわさび醤油で食べていますv

●GO!GO!7188のユウちゃんもライヴのMCで「美味しい♪」って言っていたけど。北海道特産「山わさび」を知っていますか(?)実は私も今回の旅行で初めて知ったんだけど、西洋わさびの一種で独特な風味がする「黄色いわさび」なんだよね。(ちなみにオホーツク産『白宝』はブランドらしい)・・・確かに、山わさびオンリーで白米を何杯でも食べられそうだねv 先日「山わさび味噌」で食べたら、とても美味しかったですよ♪( ̄ー ̄)

●洋楽。今夜のBGMはHR/HMを聴きたい気分だったので、今は懐かしWhitesnakeの2枚を聴いています。『サーペンス・アルバス(白蛇の紋章)』は言わずと知れた金字塔アルバム。この作品はデヴィッド・カヴァーデルこと略してデヴィカヴァ(懐)&ジョン・サイクスの名コンビが放った、HR/HMにおける永遠のマスターピースです☆

●対して、『Slip of The Tongue』の方は秀作なんだけど、カリスマ的なギタリストであるスティーヴ・ヴァイの演奏が際立ち過ぎて、アルバムとして少々いまいちな感じだね。イングヴェイ・マルムスティーンばりに浮いているかな、天下のデヴィガヴァを差し置いて(笑)

ヤバヤバ、23時を過ぎてしまった。録画した『報道ステーション』をこれから観るので、今日の日記はこの辺で失礼します。それでは、また明日。。。


2007年11月27日(火) 12月のスケジュール

今日のお気に入り・・・『 System of a Down 』

こんばんは。今夜も帰宅が20時半過ぎと遅かったけど、気合入れていつもの箇条書き日記にて更新します。それでは、さっそくスタートです♪

●仕事その1。9月に相談頂いたT社オーナー・Kさんの住○ローン、何とか明日実行できる運びとなりました。彼はいわゆる在日韓○人でして、幅広く事業を営むがゆえ複雑な問題も幾つかあったけど、何とか無事に全てクリアできて良かった(ホッ♪喜)・・・約2ヵ月かかったけど、ようやく肩の荷が下りましたよ(疲)

●仕事その2。今月10日に保○協会へ持込んだ美○室経営・Hさんの案件も、無事に保証が下りて明後日に実行します。若い女性がターゲットの美○室って本当に大変だよね。(男性中心の床屋さんとは180度違う商売だと思うもん)

●Hさんとは3年近くウチと取引頂いているけど、私自身、色んな面で業界の勉強をさせて頂いていますね(感謝)まぁ半分は興味本位で裏事情を聞いているんだけど(苦笑)・・・金○って商売の面白みは、色んな業界のプロと幅広く接する機会が多いこと。その点では、今の仕事って大好きですね☆

●MYスケジュールその1。GO!GO!7188『すごろくツアー』。既に横浜と札幌に参戦しましたが、12月は高崎(15日)と名古屋(22日)の2公演に参戦します♪・・・ちなみに年内のライヴは他に、大晦日のカウントダウンジャパンを予定。幕張メッセで行なわれるこちらは、個人的にPOLYSICS&the brilliant green&Coccoを目当てに参戦してきます♪

●MYスケジュールその2。12月は忘年会シーズンだよね♪...ちなみに私も久々に幹事として8日(土)に音楽友達の忘年会を開催する予定、昨日、常連である月島の海鮮居酒屋『あ○清』を予約しました。(今回は私とMiiさんで主催です、よろしく♪)

●ここで私信。この日記を読むカニファミリーの皆さん、既に携帯メールで連絡済みだと思いますが、上記の通り来月8日(土)に忘年会を開催します!(スタートは18時の予定)...ちなみに私を含め既に5名の参加表明を頂いています。もし追加で参加される方がいらっしゃれば大歓迎、お早めに私宛ご連絡頂ければと思います。

●最後に洋楽ネタ。今夜のBGMは、久々にSystem of a Downの『Mezmerize』を聴いています。実は札幌・すすきので飲み会をした時に「マキシマムザホルモンとSystem of a Downは音楽性が近い」と話した記憶があるので、今夜は改めて検証の意味で聴いているのです(笑)・・・うん、確かに全体的なロックの雑食感がそうだけど、、特に「B.Y.O.B.」「Violent Pornography」なんか近いと思いますね♪...ホルモン好きの方、是非聴いてみることをお薦めしますv

もうちょっと書きたい音楽ネタがあったけど・・・。今日は疲れたので、無理せず日記はこの辺で終了させて頂きます。それでは、また明日。。。


2007年11月26日(月) 臨時休業

今日のお気に入り・・・『 特に無し 』

こんばんは。今日は3連休明けの仕事で帰宅も遅かったので、いつもの日記はお休みします。実は途中まで箇条書きのネタを考えたんだけどね、やっぱり22時以降に書くのは今の私に無理みたいです。昔だったら23時でも気合い入れて書いたもんだけどね(苦笑)・・・まぁそんな訳で今夜はこの辺で失礼させて頂きます。(録画した『報道ステーション』もこれから観るようだし)...それでは、また明日。。。


2007年11月25日(日) GO!GO!7188 in ZEPP札幌

今日のお気に入り・・・『 北海道 』

エンピツ経由で読んでらっしゃる方、3日振りのご無沙汰です。こんばんは。さて、今夜の日記は一昨日・昨日と行ってきた、一泊二日の北海道旅行をネタに書いてみようと思います。それでは、さっそくスタートです♪

●私にとって初めての北海道旅行。メインはGO!GO!7188『すごろくツアー』札幌公演でした。ここで、さっそくライヴの感想を・・・。セットリストは横浜とほぼ一緒、でもライヴの内容は比較にならないくらい素晴らしかったですね。アンコールの「パンク」の後、更にWアンコールで名曲「浮舟」まで演奏(!)...わざわざ遠い札幌まで来た甲斐がありました。きっと同行した友達2人も喜んでくれたことでしょうv

●横浜は3人のメンバーが機嫌を損ねたらしく、アンコール1曲で終了でしたからね(MCでのファンの言動が原因との噂?)...その点、今回の札幌公演ではユウちゃんを筆頭にMCで喋りまくりv(笑)あんなに機嫌よく3人が喋るなんて、私が行ったライヴでは初めて。きっと札幌のファンの「みんなで盛り上げよう!」って心意気が伝わったからでしょう。感動的なライヴでした♪・・・そうそう、「↓」札幌限定オリジナルステッカーにも感激☆(もちろん好評のカレンダーも今回は買って来ましたYO!)

●観光その1。初日に行った「札幌」の印象。北日本最大の歓楽街「すすきの」には感動しました。ネオンが煌々と輝く雰囲気は新宿そっくりなんだけど道路が半端じゃなく広い(驚)普通に裏通りでも3車線あるし、歩道もクルマ1台通れる広さ。中心部もそうだけど碁盤のように区画整理された美しい街並みにある種カルチャーショックを受けました。それとどこ行っても「北4東10」みたいな交差点の住所表示(関東の私には凄く違和感が)・・・雪が無ければもっと住みやすい街なんでしょうね。でも気に入りました、札幌☆



●観光その2。2日目に行った「小樽」の印象。歴史を感じさせる古い建物の数々に感動、石造りの倉庫群と小樽運河の景色も素晴らしかったです。港町だけあって横浜っぽい雰囲気が随所にあるね。ガラスやオルゴールや万華鏡を展示・販売する、お店の雰囲気も凄くGOODでした。観光客向けの商店街も嫌味が無く趣があっていいよね。そして何より、新鮮かつ豊富なネタが美味しいお寿司が最高に良かったです♪・・・小樽は、もう1度じっくり観光したい街ですね☆



●今回宿泊したホテル。J○B会員のタダ特典で予約した京○プラザホテル、そのあまりに豪華な仕様に驚きでした。16階のリラクゼーションルーム。札幌市街を見下ろす眺望は見事、マッサージチェアや空気清浄機まで付いていて、お風呂は4畳半はある余裕のスペース、、何もかも「至れり尽くせり」って感じでした。・・・こんな立派なホテル、たぶん自腹を切って宿泊することは当分無いでしょう(笑)


●札幌と言えば?サッポロビール園。ビール好きの呑兵衛として今回絶対外せない観光スポット、もう何もかも全てがお気に入りの場所でしたね♪(⌒∇⌒)/日☆喜...本場のジンギスカンの味にも感動!サッポロクラシックが美味しくて僅か2時間足らずでジョッキ4杯も呑んでしまった(苦笑)・・・系列の恵比寿ガーデンプレイスやニュートーキョーに似た、でも歴史を感じさせるレストランの雰囲気が気持ちよかったです。・・・冷たく新鮮で美味しいビールを飲むには究極のシチュエーションだね、ココは☆


●感謝の一言。北海道の紫○歌さん、2日間に渡り札幌・小樽を案内して頂きありがとうございました。<(__)>...初日の海鮮居酒屋は、刺身など新鮮な魚介類に感動だったし、それにサブメニューのラーメンサラダ&カニクリームコロッケの美味しさにもビックリしました。う~ん、唯一「たこしゃぶ」を食べられなかったのが心残りかな(笑)...音楽ネタ以外にも色んな話題で盛り上がって最高の宴でしたねv(同僚Tも感謝していましたよ♪)


●最後に紫○歌さんの紹介を・・・。たまに日記でレスしてますが、彼女は私がサイトを立ち上げた頃からのネット友達なんです。さっきアウトルックで確認したら2002年12月25日が初メールみたい、ってことは丸5年間もサイトを通じてメール交換をしていたんだね(驚)...GO!GO!7188の札幌ライヴも初めての北海道も印象的だったけど、、何より彼女と同じ時間を共有できたことが、今回の旅行で一番の感動でした。・・・本当にありがとう、これからもよろしく☆

まだまだ思い出は沢山あるんだけど、いい加減キリが無いのでこの辺で終了させて頂きます。ちなみにブログの方はリアルタイムで更新したので、エンピツ経由の方は暇をみて読んでみて下さいな。・・・それでは、また明日。。。。


2007年11月22日(木) 明日から北海道遠征♪

今日のお気に入り・・・『 特に無し 』

こんばんは。いよいよ明日からGO!GO!7188『すごろくツアー』札幌公演を含む、一泊二日の北海道旅行へ行ってきます♪(⌒∇⌒)ちなみに旅行中の日記&画像はプレイログへアップする予定、、出先から携帯で随時更新するつもりなので、この日記をエンピツ経由で読んでいらっしゃる方はヨロシクです☆・・・それでは、皆さんも楽しい3連休をw。。。


2007年11月21日(水) 臨時休業

今日のお気に入り・・・『 特に無し 』

こんばんは。今日も昨日に引き続き、日記ネタの方はお休みします。今週は来週の会議に向けた準備で大忙し、今夜も22時近くまで支店に居て、ついさっき帰宅したところです(疲)おそらく明日も21時過ぎに帰宅かな?( ̄、 ̄)


翌日の金曜は北海道旅行で早朝5時半に起床なんですけど。これじゃ旅行の準備はギリギリまで出来そうにありませんね。いやぁホント参りましたよ、紫○歌さん(笑>レスは後日に♪)・・・さて、とりあえず今夜はこの辺で。おやすみなさい。。。


2007年11月19日(月) エレカシのルーツ

今日のお気に入り・・・『 宮本浩次 』

こんばんは。社会人の皆さん、月曜からお仕事お疲れさまです。今日は帰宅が遅かったので、簡単に更新させて頂きます。

●フジの『めざにゅ~』月曜コーナー「ルーツ・オブ・ミュージック」。今週のゲストはエレファントカシマシの宮本浩次だったね♪(喜)自身のルーツにRCサクセション&プリンスを挙げていたのにはビックリ。終始テンションの高い宮本氏に思わずニヤリでした。メンバーの地元・赤羽の思い出話も面白かったですね♪(まさかNHK合唱団に居たとは・驚)

●大好きな杉崎美香アナが担当する『めざにゅ~』の「ルーツ・オブ・ミュージック」。たかが早朝番組の1コーナーだけど、意外に邦洋問わず色んな大物ミュージシャンが登場するんだよね。音楽ファンは要チェックです♪・・・そうそう、エレカシと言えば、幕張で行なわれた元旦のカウントダウンジャパンでGO!GO!7188の前に演奏していたよね。今もあの素晴らしいライヴが私の脳裏に鮮明に残っています。感動でしたね☆

●ちなみに『めざにゅ~』は毎朝30分を録画して観ています。朝5時55分に起床→録画した『めざにゅ~』を観る→6時30分から生で『めざましテレビ』を観る→7時10分に家を出る・・・が平日朝のスケジュールです。同じニュースを30分単位で繰り返し進行しているでしょ、フジの場合。だから2番組を30分ずつ観るのです。

●生粋のテレビ好きとして、ニュース番組に対する私の拘り。朝はテンションを上げるためフジのバラエティ系2番組、夜はしっかり経済ニュースを確認するためテレ朝『報道ステーション』&テレ東『WBS』を観るのがMYルールです。

●基本的に新聞は「朝」読むモノ、ニュース番組は「夜」観るモノだと思います。情報は時間と共に劣化しますからね。経済系の学問書なんか特にそうだけど、3年を経過した書籍は「見る価値なし」だと思います(その時代を検証する場合を除き)...だから書籍は必ず初版がいつかをチェックするのが重要、腐らないけど食品と同様に「賞味期限」がありますから。

最後に洋楽ネタを。今夜はカナダの至宝・Rushの名盤『Test For Echo』をBGMに日記を書いています。・・・さて、これから録画した『報道ステーション』を観るので、今日の日記はこの辺で終了させて頂きます。それでは、また明日。。。


2007年11月18日(日) GO!GO!7188 in 横浜BLITZ

今日のお気に入り・・・『 「チェーン」を演奏する3人 』

こんばんは。昨日はGO!GO!7188『すごろくツアー』に初参戦してきました。今日の日記は全編をライヴ観戦記にて更新です。

●会場の横浜BLITZには2時間前の16時半に到着しました。グッズ販売の長蛇の列に並んでツアータオル&Tシャツ&ステッカーを購入。後で知ったけど、今回の目玉はデビュー時からのお宝写真が満載の「カレンダー」らしいね。(札幌公演の時には必ず買わないと!)

●18時半にライヴはスタート。オープニングは意外にも「ロックスターになったなら」でした。いきなり「あしのけ」でスタートじゃ会場は混乱するだろうからね。ステージに幕がかかった状態(影絵みたいな感じ)で演奏する3人の姿はなかなか印象的でした。

●その「ロックスターになったなら」の終了後に幕が上がり、最前列の私の真ん前にはユウちゃんが(!)いやぁかなり興奮しちゃいましたね、年甲斐も無く(苦笑)...ライヴ中は何度も目が合いました♪(←単なる思い込み?)・・・真ん前で歌っていると流石に彼女しか目が行かないよね、今回のライヴの95%は中島優美を観ていました(笑)

●初めて最前列で観たけど、後ろからのプレッシャーは凄まじいよね!防護柵を掴めるから2列目よりポジショニングは楽だけど、圧死しそうなくらい終始「押せ!押せ!」の状態で非常に疲れました。(×_×;)...下北沢・シェルターの凱旋ライヴと同じくらい、まるで格闘技のような激しさだったね。ちなみにライヴは1時間50分、20時20分に終了しました。

●そんな状態だったので、セットリストは殆ど覚えていません。ただ興奮して楽しかっただけ。でも新作『569』からの曲はどれもロックロックしていて良かったね。特に「チェーン」がめっちゃカッコよかった!(≧∇≦)痺...それから久々の「神様のヒマ潰しも」♪・・・意外にGO!GO!ってスローテンポでストイックに演奏する曲がライヴだとGOODなんだよね☆

●新作から他のナンバーの感想を。「3人のブギーマン」「マンホール」はライヴだと映えるね、思わず踊りたくなる曲です。対して「眠りの浅瀬」「青い夜」はしっとり聴けて雰囲気もGOOD、「世界の車窓から」「小さな爪跡」は軽快な感じがいいね。真夏のシングル2曲は弾ける感じが相変わらず好きです。・・・ハッキリ言って、『569』はCDよりライヴで聴くべきアルバムだと思います。

●番外その1。昨日のプレイログを読んだ方はお分かりでしょうが、ライヴ前に2時間ほど横浜・野毛の居酒屋で呑んでいました。親友Tのお気に入りのお店、拘りの鶏&牛の串焼きが美味しかったです。・・・そんな訳で昨日のライヴは、ビール中生3杯を呑んでの参戦でした(馬鹿者)

●番外その2。『まなつのツアー』の名古屋や渋谷で一緒だったGO!GO!仲間3人と再会できたのも嬉しかったです。ライヴ終了後は横浜のイタリアン居酒屋で打ち上げ、23時までGO!GO!ネタを中心に語り明かしました。・・・↓ちなみに画像はオオ○ウチさんのバイクのナンバー、数字の並びはMYレガシィと一緒だったり(考えることは一緒だね・笑)

まだ書くネタは沢山あったけど、いい加減、キリが無いのでこの辺で。さて、これから携帯メールのレスも書かないと(>Sさん、サンキュー♪)...それでは、また明日。。。


2007年11月17日(土) 本日『すごろくツアー』参戦☆

今日のお気に入り・・・『 爆裂パンクナンバー「あしのけ」 』

こんちには。今日は昼から出掛けるので、日記の方は午前中に更新しちゃいます。それでは、さっそくスタートです。

●昨晩は日記をお休みしました。入浴して20時にPCに向かう体勢が出来た時に、同僚・T君から携帯に「呑みましょう!」との電話が・・・。もちろん断る理由も無いため、ウチの近所の焼き鳥屋に行き3時間ほど呑んできました。来週の北海道旅行の準備も兼ねてねv

●今週からスタートしたGO!GO!7188『すごろくツアー』。いよいよ私は今日の横浜ブリッツから参戦です。私に無理矢理勧められ去年よりファンになった親友Tも同行、GO!GO!仲間のOさん&横浜のアイツと会えるのも楽しみです♪

●今回は最前列決定の整理番号なので、ユウちゃんの真ん前で観る予定です。ニューアルバム『569』の曲順や前回『みちづれツアー』から予想すると、オープニングは「あしのけ」「脳内トラベラー」なのかな(?)いきなりこの爆裂パンクナンバーからスタートでしょう、最前列を陣取る者としてちょっと不安だったり(危)

●ライヴは17時半開場・18時半開演。おそらく16時半からグッズ販売が始まると思うので、早めに横浜ブリッツへ行く予定です(ロッカーの確保もするようだしね)...ちなみに私は14時には横浜へ到着予定、それから2時間ほど親友Tと野毛横丁で軽く一杯引っかけていることでしょう♪・・・毎度毎度のことです、相変わらずのグウタラぶりだね(笑)

●そうだ、そうだ。今日は音楽友達・NAKANOさん&バスローさん&gyuzoさんのバンド、Fullteensのライヴが東京・大塚CAVEであるんだったね。フルチンのお三方、2度目のライヴですけど頑張って下さいね!今回の私は申し訳ない、上記の通りGO!GO!7188のライヴ参戦のため行けません。m(__)m...観に行かれる皆さんも楽しんで来て下さい☆(あぁ飲み会だけでも行きて~・悔)

●最後に競馬ネタ。先週に引き続き、今週はマイルチャンピオンシップを予想します。私の本命◎は大穴でピンクカメオ、得意の距離&人気薄の四位&血統から面白そう。対抗○はダイワメジャー、調教も良いみたいだし今回のメンバーなら負けないでしょう。注意▲はカンパニー、叩き3戦目でコンディションも良く大崩れは無いと思う。穴△はエイシンドーバー、コースの相性&鞍上がルメールなら久々でも期待だね。

こんなもんでいいかな。出掛ける前に色々やることがあるので、今日の日記はこの辺で終了します。それでは、皆さんも楽しい休日を。。。


2007年11月15日(木) すごろくツアー開幕

今日のお気に入り・・・『 袋田の滝 』

エンピツ経由で読んでいる皆さん、お久しぶりです。こんばんは。無事に旅行から帰ってきました。旅行の報告も兼ねて、今夜は簡単にいつもの箇条書き日記にて更新です。

●旅行その1。13・14日と福島・いわきの某温泉へ取引先のお客さんと一緒に行ってきました。初日は常磐道を北上して北茨城の景勝地を散策。紅葉が美しい袋田の滝や水戸黄門で有名な西山荘を観て来ました♪



●旅行その2。二日目は福島の小名浜を中心に観光しました。太平洋を臨む塩屋崎灯台は絶景でしたね、美空ひばり「みだれ髪」の記念碑も印象的でした。漁港に隣接するレストランで食べる新鮮な海産物も最高に美味しかったよ♪



●サッカー。昨晩は旅行から19時に帰宅したので、ACL決勝はリアルタイムでTV観戦しました。我が浦和レッズ、念願のアジア王者です。おめでとう!\(*^▽^*)/祝...まさか永井がMVPとはね(驚)

●彼は今シーズンの出番が少なかったけど、見事最後に大舞台で2得点に絡む素晴らしいプレーを披露してくれました。ミスターレッズこと福田正博の背番号9を受け継いでいるんだからね、これから更なる活躍を期待していますよ♪

●ライヴ。待望のGO!GO!7188『すごろくツアー』。昨日の千葉・LOOKからスタートして、今日は水戸・ライトハウスだったのかな。今朝さっそく国分太一似の彼(自称「横浜のアイツ」)から、携帯電話に報告メールが届きました。どうやら、昨晩のライヴでユウちゃんを最前列で観てきたらしい(羨)・・・・・・オオっ!この日記を書いていたら、只今、水戸へ参戦した画像も送られてきた(驚)

●その『すごろくツアー』、私は今週末の横浜BLITZから参戦します。競争率の激しい土曜公演にも関わらず、チケットの整理番号は「奇跡の一桁(=ONE)」だったり。とりあえず今回はガッツリ最前列で観てくる予定、もちろんユウちゃんの真ん前でね☆

旅行明けの仕事の疲れで腰がちょっと痛いので、今夜の日記はこの辺で終了させて頂きます。・・・それでは、また明日。。。


2007年11月12日(月) 民生とカブトムシ

今日のお気に入り・・・『 aiko 』

今夜は明日明後日の旅行の準備をするようなので、いつもの箇条書き日記はお休みさせて頂きます。m(__)m...ちなみに今回は仕事関係で出張なので、夏フェスの時みたいに携帯からブログへアップする方も無理かもしれません(?)たぶん次の更新は木曜になると思うのでヨロシクです♪

一応、ちょこっと音楽ネタ。只今のBGMはaikoの1st『桜の木の下』です。今夜のHey!×3で奥田民生が「カブトムシ」をカバーしたいと言っていたでしょ、久々に大ファンの私も触発されて聴いてみました。あの松任谷正隆も絶賛した「カブトムシ」は邦楽史に残る名曲だよね、もちろんアルバムも大・大・大好きです♪(≧∇≦)


さてと。いい加減キリが無いので、今日の日記はこの辺で失礼させて頂きます。それでは、木曜までごきげんよう。。。


P.S.紫○歌さん、今日が誕生日なんだね!おめでとうございます☆(祝)来週の北海道旅行、私も楽しみにしています。どうぞよろしく♪


2007年11月11日(日) はじめてのメリケンツアー

今日のお気に入り・・・『 フォトフレーム 』

こんばんは。サザエさんも終わり、ちょっと憂鬱な気分になる日曜夜、いかがお過ごしですか?...私の方は今夜もいつも通り、箇条書きにて日記を更新です。それでは、スタート。

●ランニング。天候は小雨で微妙だったけど、今日は気合入れて近所の公園で10キロを走って来ました。久々にピストン西沢&秀島史香コンビが揃ったJ-WAVE『Groove Line』をMP3で聴きながら楽しくランニング♪

●競馬。牝馬のG1『エリザベス女王杯』。ウオッカの出走取消には参ったね、私が予想で蹴ったダイワスカーレットが鮮やかに逃げ切って勝っちゃいました。安藤勝己は流石だね、やっぱりって感じ。逃げると予想したアサヒライジングの出遅れが展開に響いたね。

●でも私が本命◎に推したフサイチパンドラは2着、注意▲のディアデラノビアが4着だったから、まぁ予想の方は上々だったでしょう。それに「大外一気で差し切って勝って欲しい」と願ったスイープトウショウが3着だもん(喜)今日は素直にゲートインしていたから「これは行ける!」と思っていました。ホント惜しかった、また次走があれば同馬に期待したいねv

●邦楽。GO!GO!7188のニューアルバム『569』初回限定盤に付いてきたDVD、『米国行脚~はじめてのメリケンツアー』を観ました。収録時間は60分程度だけど、ファンにはたまらない映像ですね♪喜・・・ラストに収録の(私も参戦した)下北沢『Shelter』の凱旋ライヴ映像にはビックリ!( ̄○ ̄;)

●そんな『米国行脚~はじめてのメリケンツアー』のDVD。ライヴ映像はもちろん、メンバー3人のオフショットもなかなか面白かったです。ホテルの一室で軽くリハしたり、メディアの取材を受けたり、NY・シカゴ・サンフランシスコの街並みを散策したり、、CDのオマケにしては嬉しい映像が盛りだくさん☆

●旅行。今週来週とあちこちへ出掛けるスケジュールなんです。13・14日が仕事関係で福島・小名浜、17日がGO!GO!7188のライヴで横浜、23・24日が同じくGO!GO!のライヴ&グルメ旅行で北海道・札幌、って感じです。福島だけ嬉しくないんですけどね(苦笑)

●買い物。旅行カバン用に小物入れも欲しかったので、地元の100円ショップ&『無○良品』へ行きました。巾着袋やメッシュケースなど数点を購入。無○ではA4サイズのフォトフレームも欲しくなって衝動買い、音楽&バス友達の写真を入れて部屋に飾りました。なかなかイイ感じです♪( ̄ー ̄)

●洋楽。今夜はGO!GO!でなくGoo Goo、Goo Goo Dollsの『Superstar Car Wash』&『A Boy Named Goo』を聴きながら日記を書いています。今年のサマソニでライヴを観れて感激したバンド、特にこの2枚は超お気に入りのアルバムなんです。聴くとかなりテンションが上がりますv

競馬予想の企画、なかなか面白かったので来週の『マイルCS』もやろうと思います。今夜の日記はこの辺で。それでは、また明日。。。


2007年11月10日(土) エリザベス女王杯

今日のお気に入り・・・『 競馬 』

こんばんは。来週からライヴなので、今夜もGO!GO!7188の新譜『569』をBGMにこの日記を書いています。今日も箇条書きにてスタート♪

●ドラマその1。今週に録画した『ガリレオ』『医龍2』『働きマン』を今日観ました。どれも今のところ順調だね、なかなか面白いです♪...『ガリレオ』は毎回ゲストが楽しみ、『医龍』は相変わらずシリアスな展開がGOODですね。菅野美穂ちゃん主演の『働きマン』は土曜朝に観ると清々しい気分に、今クールで一番好きなドラマかもしれません☆

●ドラマその2。ちなみに今クールはこの他に『スワンの馬鹿!』『有閑倶楽部』も観ています。『スワン~』は毎回笑っちゃうよね、普通っぽいとこが好き。『有閑~』の方はストーリーよも女優陣(特に美波ちゃん♪)目当てで観ています(馬鹿者)...ちなみに『歌姫』は残念ながらパスしました、流石に週6本は時間的に厳しいもので。

●プレイステーション3。『みんなのゴルフ5』を昨晩から合計で4時間もやってしまった。なかなか「プロ」レベルから上がれなかったけど、今日夕方にやっと「トッププロ」へ昇格(疲)現在トッププロのレベルで2勝、あと2勝すればCOMキャラの挑戦権を獲得です。・・・その「あと2勝」が遠い道のりなんだよね(難)


●競馬。久々に『土曜競馬中継』を観たら、俳優の萩原流行が司会をやっているんだね。私の大学時代から同番組に出演している評論家の原良馬さんの髪の毛の薄さにもビックリ。・・・ちなみに当時は矢野アナ&石森かずえさん(蛯名正義騎手の奥さん)が司会をしていました(懐)

●明日はエリザベス女王杯なんだね。たまには私も音楽友達のN氏ばりに予想してみましょうか♪・・・私の本命◎はフサイチパンドラ、テレ東の調教&昨年の勝ち馬&母父・ヌレイエフの血統から。そして対抗○はウオッカ、2200メートルの距離&京都外回りならダイワスカーレットを確実に差せるでしょう。注意▲はディアデラノビア、サンデーサイレンスの底力&武豊でそろそろ来るかと。穴△はローブデコルテ、人気薄の福永&オークス馬の実績を買って。

●↑好調なダイワスカーレット&安藤勝己を外すなんて「牝馬は格より調子」の格言を全く無視した予想でしょう。でも同馬は血統的に2000メートルまで強いと思うのよ、ダイワメジャーと同様に。もしウオッカと並べて予想するなら1点しかないでしょう。

●両馬以外で番外の注目馬はもちろん6歳のスイープトウショウ、もし無事にゲートイン出来たら面白いと思うね。って言うか私は正直、この馬に大外一気で差し切って勝って欲しいです。もう一度あの鋭い末脚を観てみたいな(願)

●今夜の音楽ネタは無し、ここまで来たら競馬ネタを続けましょう。もし最強牝馬を個人的に挙げるなら、2000メートル以下で「ノースフライト」それ以上で「エアグルーヴ」ですね。あとスプリンターなら「ダイイチルビー」かな。そうそう、最強なら「ヒシアマゾン」も捨てがたいね、だって中舘であれだけ勝ったんだから(笑)

●結局、半分以上を競馬ネタが占めてしまった。ちなみに私は予想しても買いませんので悪しからず。当日のパドック&返し馬を見ないと当たりませんから、馬柱で結論を導いても机上の空論でしかありません。真面目に考えるほど難しいのです、競馬って。大切なのは遊び心。

さてと、今夜の日記はこの辺で。今日の日中はずっと雨だったね、明日こそ晴れてランニングをしたいものです。・・・それでは、また明日。。。


2007年11月08日(木) 臨時休業

今日のお気に入り・・・『 特に無し 』

こんばんは。今日の仕事は通常業務に加えて、来週13・14日の旅行準備に追われて色々と大忙し。帰宅も残務整理で20時過ぎと遅かったもので、今夜の日記はお休みとさせて頂きます。m(__)m・・・う~ん、明日も金曜なのでちょっと微妙かな、でも土曜はきちんと更新するつもりなのでヨロシクです。それでは、皆さんも楽しい週末をw。。。


2007年11月07日(水) Celine Dion & Heart

今日のお気に入り・・・『 ハート 』

こんばんは。1週間のド真ん中、水曜日もお仕事お疲れさまです。今夜はいつもの箇条書きで更新です。では、スタート♪

●仕事その1。職場の同僚・Oさんが「マジで腹筋と脇腹が痛い!」と今朝も嘆いていました(笑)一昨日から2夜連続で『ビリーズ・ブート・キャンプ』を頑張ったらしく、普段から運動不足の彼は相当応えているらしい。・・・先に体験したI君に話を聞くと、かなり厳しいらしいね。(私はそんな一夜漬けのトレーニング、やろうとは思わないけど)

●仕事その2。昨日の話になるけど、久々にKさん宅を訪問しました。春先は保証付きの消費者○ーンを断ったせいで険悪なムードになったけどね、今こうして笑顔でお互い接することに喜びをヒシヒシと感じます。・・・まさか住宅○ーンの借換えまでして完全メイン化まで漕ぎつけるとはね。この仕事冥利に尽きるよ、本当に奇跡としか言いようがありません(感謝)

●昼食。今日は牛丼チェーン『松屋』にて豚丼&豚汁のセットを食べました。ここは牛丼より豚丼が好きなのよ、豚汁も具沢山で美味しいしねv(けっこうお気に入り♪)・・・ちなみに私、『すき家』『なか卯』を展開するゼ○ショー株主だったり(オイ!)

●J-WAVE。2週間ぶりにピストン西沢さんが復帰した『Groove Line』。エンディング直前に流れた曲を聴いた時に「もしかしてGO!GO!7188と対バンした、ミドリってバンドでは?」と思ってチェックしたらやっぱりそうでした(驚)轟音ギター&不協和音なピアノに少女っぽい絶叫ヴォーカル、、確かに噂通りのサウンドを奏でるバンドですね。ただ個人的には全く興味無し、ライヴを観たら違った意味で面白そうだけど。・・・基本的に私は年齢対象外のロックですね(苦笑)

●洋楽。今朝の『めざましテレビ』を観ていたら、本日リリースされたセリーヌ・ディオンの新譜を特集していたね。Heartの名曲「Alone」をカバーしているのにはビックリ。ちなみに私、彼女はデビュー当時からのファンなんですよ♪

●大学時代にテレ東『土曜競馬中継』のエンディングで流れた「Where Does My Heart Beat Now」が切欠ですね、当時まだブレイク前でした。なにせマライア・キャリーがデビュー直後で絶頂期でしたから(懐)・・・ちなみにアルバムは1st『Unison』から8枚持っています。流石にもう彼女への情熱は冷めちゃったけどね。

●せっかくHeartも話題に出たんだから日記に書かないと。マドンナなどダンスミュージック一辺倒だった高校生の私が、初めてロックらしいアルバムを聴いたの彼らの名盤『Heart』でした。「Never」「These Dreams」など粒揃いの名曲を収録、アン&ナンシーの力強く美しいツインヴォーカルも印象的でしたね。ミリオンセラーの『Brigade』やアコースティック・ライヴ盤『The Road Home』もお薦め、今でも当時を懐かしんで聴いちゃう大好きなバンドです☆

まだネタがあったけど、今夜の日記はこの辺で。これから我が浦和レッズのACL決勝を観ないと(只今録画中)・・・それでは、また明日。。。


2007年11月06日(火) 臨時休業

今日のお気に入り・・・『 特に無し 』

さっきセキュリティソフトのアップデートをしてPCを再起動したら、それまで30分かけて書いた本日の日記データがクリアされていました。( ̄□ ̄;)...この日記を書き始めて7年目を迎えるんだけど、滅多にこんなこと無いんだけどなぁ。


いやぁヤラれましたね、もうやる気ナッシング!ヽ(`⌒´)ノ...今日のネタも含めて、明日改めて更新しようと思います。いつも読んでくれる方、ゴメンなさいね。m(__)m・・・それでは、また明日。。。


2007年11月05日(月) Blinded

今日のお気に入り・・・『 Third Eye Blind 』

こんばんは、月曜からお仕事お疲れさまです。予め言っておきますが、今夜の日記は少々攻撃的な内容?を含みます。もし該当する方は気にせずに読んで下さい(笑)...それでは、さっそくスタート♪

●仕事。美○室を経営するHさんより借○の相談がありました。先日に直近の決算書を頂き、その順調な業績から「今回も低利な制度融○で十分対応可能ですよ」と私は回答。今週末にも保○協会へ持込んで、来週末には承諾を得て必要資金を融通できそうです。

●昼食。『ほっかほっか亭』の「特タルタルのり弁(390円)」を食べました、身体に悪いと思いつつ(笑)試験が終わり今月はライヴ&旅行&飲み会と遊びモード全開、支出も半端じゃないので「節約すべきところは節約しよう」と先週からケチを実践しています(笑)

●これじゃビールも発泡酒に切り替えるようかな?...流石にそれは「ビール党」を自負する私の最後の砦、絶対に譲るわけには行きません。Q:「何のために働くか?」・・・A:「それは美味しいビールを毎晩飲むため」に決まっているじゃないですか!(笑)...だから第3のビールに妥協するなんて論外、だったらビールを呑めるよう「今以上に一生懸命働け!」ってのがMYポリシーです。かなり極論に聞こえるかもしれないけど、至って真面目な話です私にとって。

●トレーニング。今更ながら職場の先輩Oさんが「今日から『ビリーズ・ブート・キャンプ』に入隊する!」と高らかに宣言していた(腹痛)...明日からどんな報告が聞けるか?今から楽しみです♪・・・まぁおそらく彼の体型から、1週間後には「除隊」する形になると予想しますが(オイ!笑)

●Oさんに対して言うつもりじゃないけど・・・。努力もしないで安直に結果だけ追い求める風潮が何事にも多いような気がする、それも裏でビジネスの罠に引っかかる形で(悲)「算数も勉強していないで、いきなり数学を理解しよう」と言ったって無理でしょう。基礎体力も無いのに軍隊式のトレーニングに挑戦したって、結果は目に見えているはずです。ましてや流行に乗っかった記念受験じゃあるまいし(呆)・・・私だって6年間ほぼ毎週10キロ・ランニングをやっているけど、1キロからスタートして徐々に距離を伸ばして現在に至るわけです。努力する段階を踏めって感じ。

●政治ネタ。ここは音楽日記だし、月曜から仕事疲れで堅苦しいネタは書きたくないけど。昨日の小沢一郎の突然の辞任にはガッカリしたね。民主党に政権を委ねられるとは思わないけど、せっかく二大政党として渡り合える段階まで来ているのに。身勝手としか言いようがないし、民意を無視した行動に憤りさえ感じるよね。またワイドショーの延長みたいな国会が始まるのかと思うと、いい加減ウンザリ(怒)

●週明けには珍しく18時半に早帰り出来たので、今夜は冬物語で晩酌しながら久々にフジ『Hey!×3』を観ました。前回登場時も凄かったけど、やっぱり大塚愛の似顔絵は素晴らしいね!(爆)...今夜もハリセンボン・近藤春奈を「角野卓造にしか見えない!」と言い切って、期待通りの絵を描いて会場は大爆笑だったし。並々ならぬセンスを感じます☆

●昨日に続いてGO!GO!7188ネタ。チケットが郵便で届いたらしく、川崎に住むOさんから本日メールがありました。水戸公演が私と同じく整理番号「1番」以外は、全て50~150番台だったらしい。渋谷AXに至っては360番だって(驚)

最後に洋楽ネタ。今夜のBGMはThird Eye Blind『Out of The Vein』です。何度聴いても「Blinded」は名曲だね(痺)...1st『Third Eye Blind』の「Semi-Charmed Life」と並んで大好きなシングルです。・・・さてと、今夜はこの辺で。それでは、また明日。。。


2007年11月04日(日) すごろくツアー☆

今日のお気に入り・・・『 ポール・スミスの鞄 』

こんばんは。日曜の夜、いかがお過ごしですか?...今夜はGO!GO!7188ネタを中心に箇条書きにて更新です。それでは、スタート♪

●いよいよ今月14日からスタートするGO!GO!7188『すごろくツアー』。FC先行予約したチケットが本日、私の手元にも郵便で届きました。既に9月中に代金は支払済み、無事に届いて良かったです♪( ̄ー ̄)

●全部で5公演のチケットを購入しました。さっそく封筒を開けてチケットを確認してみると、今月17日の横浜BLITZの整理番号を見てビックリ!( ̄○ ̄;)!...なななんと!「↓」でした☆・・・そりゃもうユウちゃん側最前列が確定ですね♪

●チケット。横浜に限らず、その他の公演も嬉しい整理番号でしたね。ちなみに高崎が「10・11番」で札幌が「38・39番」(Sさんは35番ですよ♪祝)、名古屋が「41・42番」と奇跡的な数字ばかり。唯一、実質的なツアーファイナルとなる渋谷のみ「242・243番」と3桁でした。


●そうそう。ベリテンライヴで一緒になった、GO!GO!7188仲間のOさんにも携帯メールで報告しました。(川崎では未到着らしく少々焦っている様子)...彼は私以上に数多く参戦するみたいですからね、オープニングの千葉LOOKから10公演近く行くらしいです(羨)

●チケットとは別に、会報もFC『茶わん虫』から本日届きました。やっぱりヴライアン向けに東京追加公演があるんだね!(⌒∇⌒)喜...1月19日(土)東京・SHIBUYA-AXが決定らしい♪・・・もちろん本日ネット経由で2枚先行予約しておきましたよ。てことで、前日18日と連チャンで渋谷へ参戦ですv

●買い物。今月は仕事で福島・小名浜、プライベートで北海道・札幌へ旅行に出掛ける予定なので、午前中に新宿・伊勢丹で旅行カバンを買ってきました。仕事用でも愛用しているPaul Smithを指名買い、2泊にちょうどいいサイズのモノを選びました。同デパート株主なので10%割引、プラス2000円のデパート共通商品券を駆使して購入♪


●ゴルフ。午後は米・女子ツアー『ミズノクラシック』をテレビ観戦していました。上田桃子のアルバトロスは凄かったね!見事優勝して来年の米ツアー出場権獲得ですよ(凄)...ここんとこ悔しい敗戦が続いていたからさ、やっと報われて良かったねv(祝)

最後に私信を。Sさん、上記の通りチケットは無事に用意出来ましたので。23・24日は楽しみにしています、ヨロシクです♪・・・それでは、今夜の日記はこの辺で。また明日。。。


2007年11月03日(土) 銀座にて・・・

今日のお気に入り・・・『 銀座 』

こんばんは。今日の日記は全編、昨晩の飲み会をネタに綴ってみようと思います。それでは、さっそくスタートです♪

●昨晩は銀座でバスローさん主催の飲み会(いわゆる合コン)でした。男性陣は他に音楽友達のgyuzoさんとMiiさん、女性陣は某金融機関に勤めるOLさん4人が参加、19時半から終電ギリギリまで楽しく飲んで来ました。ちなみにお店は1次会が和風料理屋、2次会がイタリアンレストランで開催♪・・・参加された皆さん、昨晩は遅くまで本当にお疲れ様です!

●私個人、昨日は集合時間にギリギリ間に合って良かったです。実は急遽、夕方から支店会議が決まって危なかったんだよね。でもその後に支店全体の飲み会が入って、会議の方はスムーズに終了、、お陰様で不参加の私は18時15分に支店を出ることが出来ました♪・・・もちろん「今夜は合コンに行くので...」なんて断り文句はタブー、適当な理由をつけて丁重にキャンセルしたのでした(笑)

●合コン。ちなみに今回参加された女性のうち3人は、前回(7月20日)の時も一緒に飲んだ方達です♪(男性陣もMiiさんのみが初参加)・・・直前に気付いて心配していたけど、やっぱりMiiさんは私に会うなり開口一番「ペックさん!」だって(苦笑)・・・でも女性陣は特に気にしなかった様子、結局、最後は普通に「Miiさん」「ペックさん」「gyuzoさん」のHNでお互いを呼び合っていました。流石に「バスローさん」とは言えなかったけどね(笑)

●さて。主催者のバスローさんに約束したので、ここで前回と同様に女性4人の感想を・・・。先ずはKさん。彼女は今回もとても好意的に接してくれて感謝、ただ私としては友人以上の関係を望むには難しいと思いました。(これ以上の理由はノーコメント)...音楽orお酒のどちらか趣味があると嬉しいんですけどね。

●次にYさん。前回の時も書きましたが、ルックス的に彼女の表情(特に目)がとても好みです。話し方も柔らかく自然体で好印象、あの飾らない雰囲気もいいですよね。今回は後れて来られたので話す時間が少なかったのが残念。個人的にとても興味がそそられるタイプです。

●そしてNさん(笑)一気に場を盛り上げる、あの明るいキャラは非常にGOODですね♪前回「付き合ったら一番楽しいタイプ」と書きましたが今回もやっぱり同様の感想です(好)クボジュン似の笑顔も素敵ですね☆...かなり気に入りました、また次回も(あれば)同席できることを楽しみにしていますv

●最後に初参加のOさん。いかにも都心に勤める「綺麗なOLさん」ってイメージ、初対面でもすんなり話せて感じの良い女性でしたね。ただ特に深い話をした訳でもなく、2次会も不参加だったので印象の方はちょっと・・・。(左手首に光るロレックスが時計好きの私の目を引きました)

こんなもんでいいでしょうか、番外のネタも書こうと思ったけど。今夜はこれから他にやることもあるので、日記の方はこの辺で終了させて頂きます。・・・それでは、また明日。。。


2007年11月01日(木) Guns N' Roses

今日のお気に入り・・・『 ドラマ「スワンの馬鹿!」』

こんばんは。今日もお仕事お疲れさまです!今夜は予告通り、久々の箇条書き日記で更新させて頂きます。それでは、さっそくスタートです♪

●仕事その1。試験勉強で1ヶ月休んでいたので報告が遅れましたが、9月末に相談を受けた保○協会付き融○2先は先日無事に実行を終えました。MさんについてはH税理士との兼ね合いもあり、保○承諾まで色々ゴタゴタがあって参ったけど(笑)...とりあえず無事に満額を実行できて何よりです♪

●仕事その2。創○資金で保○協会に持込めなかったHさんの案件については、彼の奥さん&お父さんを保○人に付けて何とかプ○パーの実行に漕ぎつけました。30日にわざわざ群馬から来て頂きましたよ、第三者保○のお父さんについては(感謝)...金○消費貸○証書の面前自○捺○は絶対ですからね、我ら金貸し屋の基本中の基本原則なのです。

●テレビ。HDDに録り溜めした今クールの新ドラマを、暇をみては徐々に観ているところです。フジ『ガリレオ』『スワンの馬鹿!』『医龍2』、日テレ『働きマン』、TBS『歌姫』の5本は既に決定。あと、日テレ『有閑倶楽部』は面白いとの噂なので、一応初回から録画はしている状況です。ちなみにフジ『暴れん坊ママ』は初回で止めました、大泉洋&上戸彩で期待していたんだけど。ストーリー設定がいまいち(残念)

●クルマ。相変わらずの原油高で、今日からガソリンが値上げだね。相場の動向で分かっていたので、個人的には昨日朝にハイオク146円で給油しておきましたけど・・・。本日店頭表示を見てみたら156円だもんね、洒落にならないよマジで(困)...中国やインドなど新興国の需給増より、投機マネーや地政学リスクなど間接的な要因で値上りしているから参っちゃうよね(痛)ハッキリ言って、クルマなんか所有しない方がお金が溜まるよ(寂)

●邦楽。GO!GO!7188の新作『569』は毎日ガンガンに聴いています♪(⌒∇⌒)...今月から始まる『すごろくツアー』が今から楽しみですね!(≧∇≦)・・・ちなみに私は5公演に参戦予定。今月は17日に横浜、23日に札幌を予定しています☆(Sさん、Zeppの案内をよろしく♪)

●洋楽。今夜のBGMは先日の日記の影響もあり、Guns N' Rosesの『Use Your Illusion Ⅰ&Ⅱ』を久々に聴いています。やっぱりⅠの方がパンキッシュで勢いがあって好きかな、Ⅱも「Shotgun Blues」とか好きだけど。

●そうそう、明日は仕事終了後に都内で飲み会なんです。音楽友達のバスローさんが主催、お店は銀座の某和風料理屋とのことです。・・・まぁいわゆる合コン?ってやつなんですけどね(笑)ちなみに男女とも前回とほぼ同じメンバーが参加予定。今回も私は楽しく呑んで来ますよ♪(←相変わらず飲み会感覚・笑)

さてと。そろそろ録画中の『報道ステーション』も観るので、今夜の日記はこの辺で終了させて頂きます。・・・それでは、皆さんも楽しい週末をv。。。


ペック |MAIL