SEO ペックのお気に入り
ペックのお気に入り
DiaryINDEXpastwill


2010年03月30日(火) Marina&The Diamonds

今日のお気に入り・・・『 Marina&The Diamonds 』


日経社説に私も同感。今さら郵貯限度額の引上げなんて有り得ない、民○は頭悪過ぎ。参院選の敗北は間違いないね、とにかく失望の一言(呆)


GO!GO!7188。今日から5月5日の九段会館ホールのチケットが配送されたみたいけど、あいにく私は仕事で不在のため受け取れなかった(残念)


洋楽。今夜はMarina&The Diamonds『Family Jewels』を聴いています。「Mowgli's Road」は名曲だね、VOも音作りも個性的でかなり嵌ってます♪


邦楽。aikoの新譜『BABY』も購入しました。もちろん初回限定盤でゲットですv...こちらは後日ゆっくり聴くつもり。2年振りリリースとは少々意外。

◆◇◆◇◆

こんばんは。今日は帰宅が遅かったので簡単に写真日記で更新しました。明日は年度末最終日で仕事は大忙し、間違いなく日記の更新は無理ですね。・・・それでは、今夜はこの辺で失礼します。おやすみなさい。。。


2010年03月28日(日) GO!GO!7188と北野武

今日のお気に入り・・・『 技名:大杉漣 』

●散髪。今朝は7時半に起床して朝食を取り、直ぐに着替えて8時に床屋へ行って来ました。先週は仕事で行けなくて、やっと今日さっぱり切って来ましたよ。散髪中はお店から流れるNACK5の土屋礼央の番組を聴きながら1時間で終了。9時半に自宅へ戻りました。

●経済。ホットコーヒーを飲みながら土日の日経新聞&ニッキンを熟読。先週は円安で日経平均11000円台が見えるレベルまでやっと回復したけど、今週はどうでしょうかね。個人的に一部上場株を幾つか所有しているので相場動向は常に気にしています。やっとSONYが復調して来たのが何よりですけど・・・。同時に任天堂の新型ゲームも気になります。

●ランニング。11時から近所の公園へ行って10キロを走って来ました。桜は3分咲きくらいかな、でも今日の日中は冬かと思うくらい寒かったですね。MP3に録音したJ-WAVE『Groove Line』を聴きながら、余裕の普通ペースで完走ですv

●J-WAVE『Groove Line』。そう言えば約10年続いてきた同番組、今週でラストなんだよね。ピストン西沢&秀島史香ちゃんの面白トークが聴けないなんて、永年親しんできたリスナーとして一抹の寂しさを感じます。一度くらい渋谷のHMVへ公開生放送を観に行くんだったなぁ・・・後悔。

●今週は完全休養。明日から怒涛の月末週のお仕事ですから、午後はテレビを観ながら自宅でまったり過ごしました。放送500回を迎える『ウチくる!?』は亀田3兄弟が出演、裏話も聴けて興味深かったですね。特に大毅の言ってた減量の苦しさ、私も大学時代にプロボクサーの友人が居たのでよく分かります。・・・ちょうど昨晩、興毅が世界タイトルを失ったのは残念でしたね。彼には3階級制覇を目指して頑張って欲しいものです。

●テレビ。録画した『みなさんのおかげ3時間SP』も観ました。今回の「食わず嫌い王」は北野武&所ジョージが司会(!)でとんねるずの二人が初対決、番組史上に残る豪華な企画で最後まで面白かったですね。憲さんは嫌いな物を事前にネットで調べる大技「大杉漣」を使っているし(爆)・・・ちなみに結果は憲さんが石橋の嫌いな「シーチキンマヨネーズおにぎり」を一発的中、罰ゲームでは二人で『お笑いスター誕生』時代のネタをやっていましたね(懐)

●GO!GO!ファン必見(?)そうそう!番組中に所ジョージ&北野武の企画アルバム『コケコッコゥ~七色の声色~』の宣伝もありましたよ♪そこで所さんが『北野さんがある曲で唯一「コケコッコゥ」と言ってる』と話して思わず反応、それってGO!GO!7188の「ニワトリは飛んでいかない」のことじゃないですか!(^-^)・・・私もお気に入りの同曲、GO!GO!がライヴで所さんパートをターキーが担当して披露してくれたら嬉しいんですけどね(無理かな?)


◆◇◆◇◆

最後にクルマ。昨晩あれからMYレガシィの今後について色々考えました。マフラー交換で走行性能は確実にアップするけど、柿本改など社外品は騒音が問題なんだよね。同社はRegu.06&Rの92dBについて「結婚式にも乗っていける」レベルと謳っているけど(笑)まぁ近いうちにその結論は出そうと思っています。・・・それでは、今夜の日記はこの辺で。また明日。。。


2010年03月27日(土) Salyuの新譜

今日のお気に入り・・・『 新木場コースト 』

●24日水曜はお通夜に参列。前支店で一緒だった副支店長Oさんの奥様が亡くなられたので、川越の葬儀場へ行って焼香してきました。洋楽好きのOさんとはMちゃんと同じくオムニバスCDを交換するプライベートでも親交のある間柄なわけで・・・。先週金曜の夜に本人から訃報を聞いた時はショックでした(まだ48歳の若さだもん・悲)...心よりご冥福をお祈り申し上げます(合掌)

●今週の仕事。年度末の決算に向けて大詰めで、怒涛の如く忙しい毎日を送っていました。新規の融○実行もあるけど、条○変更など後ろ向きの案件が多くて参った。時間に追われて昼ご飯もまともに食べられない状態、精神的にも体力的にも疲れました。・・・昨年9月から月後半は毎日こんな状態、ハードな運動もしてないのに体重が7キロも減る理由が分かる気がする(苦笑)

●新型レガシィ。今週はMYレガシィが5年車検のため、代車に2.5GT-Sを借りて2日間試乗してみました。確かに低速トルクはあるしスマートな乗り心地だよね、ただもっとスパルタンな乗り味が欲しいところだけど。パドルシフトも反応がいまいち、やっぱりGTに乗るならMTだと思いました。乗り換えを検討したけど、いろいろ不満を感じたのでこのままだと白紙撤回かな(?)

●MYレガシィの2.0GTスペックB。本日、車検から戻ってきました。5年も乗ると愛着があるからね、このまま乗るならSTiのマフラーを装着するなどリニューをしようと考えています。長く乗っても飽きないようにね、そろそろこの辺で走りを極める仕様へアレンジするのも面白いかと・・・。

●ライヴ参戦。そうそう、22日の新木場コーストの感想を書いていなかったね。The Back Horn、 Nothing’s Carved In Stone、BEAT CRUSADERS、どれも物凄い盛り上がりでした。シークレットで9mm Parabellum Bulletが出演したのにはビックリ。私的にはバックホーンが一番楽しめたかな、シングルのオンパレードで熱いステージに感動しましたね。・・・新木場コーストはキャパがあるし音響も素晴らしいよ、また何かライヴがあったら行きたいハコですね。

●邦楽。Salyuの新譜『maiden voyage』が今週ヘビロテです。オープニングの「messenger」「イナヅマ」から心に響くよね。続く「コルテオ」「新しいYES」の流れは正に鳥肌モノ、前半で完全にノックアウトですね(笑)...過去の作品『landmark』『TERMINAL』に比べてライヴ映えする曲が多いかも、来月からのツアーが楽しみになってきました♪(^-^)

◆◇◆◇◆

さっきレガシィのマフラーの話をしたけど、新規制対応なら柿本改ブランドもいいかなぁって。HPを覗いたらハマりそうな予感がする(笑・トップページはレガシィだし)...さてと、今日の日記はこの辺で失礼します。それでは、皆さんも楽しい休日を。。。


2010年03月24日(水) maiden voyage

今日のお気に入り・・・『 Salyuの4thアルバム 』

大好きなSalyuの4thアルバム『maiden voyage』が本日アマゾンから届きました。もちろん初回限定盤のCD+ライヴDVDですよ♪...お馴染みのシングル「iris~しあわせの箱~」「コルテオ~行列~」「HALFWAY」「新しいYES」を含む14曲のCDに加えて、2009.2.10日本武道館ライヴをフル収録したDVDが付いた充実の内容には感動!(嬉)これで3990円(アマゾンでは2792円!)とは超お買い得だと思いますね。・・・まぁ彼女のファンでない方にはどうでもいい話でしょうが。

ちなみに5月のMYライヴ参戦スケジュールは、5日(祝・水)のGO!GO!7188@九段会館が既に決まっていましたが、、15日(土)のSalyu@昭和女子大学人見記念講堂も行くことになりそうです。いやぁ今から楽しみになってきた!(^◇^)...もしこの日記を読んでいて参戦される方がいらっしゃるなら?当日はよろしくです。・・・それでは、簡単ですが今夜の日記はこの辺で失礼します。おやすみなさい、また明日。。。


2010年03月22日(月) 浅草で飲み会

今日のお気に入り・・・『 天婦羅 』

久々に浅草へ行きました。隅田川の向こうに見える東京スカイツリー、初めて全貌を見たけど浅草からでは大きさがよく分かりませんでしたね。300メートル超えらしいけど。


Miiさんが命名した(笑)「墨田2大ウ○コ・オブジェ」の一つ、アサヒビール社屋は今日も目立っていました。ちなみにもう一つのウ○コは錦糸町駅前にあります。


浅草と言えばやっぱり浅草寺の「雷門」、昨日も相変わらず凄い観光客の数でしたね。おのぼりさん気分で携帯カメラで写真を撮ってしまいました(恥)



バスローさんとも合流。一軒目はMiiさんお薦めの天婦羅屋へ行きました。スーパードライを飲みながら天丼を食べました。さすが特上、美味しかった~(^◇^)


二軒目はチェーン居酒屋『ひ○の屋』で飲み会。マニアックな洋楽トーク中心に盛り上がって来ました。ここのビールはエビス・ザ・ホップ、まろやかで芳醇な薫りがいいよね~(^-^)/日☆

◆◇◆◇◆

久々に写真日記で簡単に更新しました。ちなみに今日はこれから新木場コーストでライヴ。池袋で一杯ひっかけた後、夕方から新木場へ参戦する予定です。・・・それでは、今日の日記はこの辺で。皆さんも楽しい休日を。。。


2010年03月20日(土) 九段下はきっと雨

今日のお気に入り・・・『 埼玉西武ライオンズ 』

●今日は7時半に起床。昨日の深酒が祟って若干遅かったけど、軽めの朝食を摂りながらドラマ『曲げられない女』最終回を観ました。主役の菅野美穂の好演はもちろん、彼女と永作博美&谷原章介&塚本高史の絶妙な相関関係が面白いドラマだったよね。ラストはありがちなパターンだったけど、日テレ水10枠では合格点な作品だったと思います。次回も期待しています☆

●ドラマを観終えた後は洗濯、それから10時にデスクへ向かってJ-WAVEを聞きながら仕事をしました。今月は年度末の忙しさに加えて後ろ向きの案件が多過ぎて仕方ないのよ、(本当は禁止なんだけど・汗)自宅へ宿題を持ち帰ってせっせと2件の条○変更稟○を仕上げました。

●↑の仕事が終わったのが13時だったり(疲)ちなみに2件はどちらもバブル期に出した不○産賃○業(=貸ビ○業)のお客さん、当初の返○計画が大誤算で今や物凄く厳しい状況なのです。最終的に自己責任とは言え、本当に気の毒だと思う(ため息)・・・今更だけど当時の担当者に恨み節の一つや二つ文句を言いたい気分ですよ、いわゆる不○債権処理に追われる私の方だって(融○の仕事ってそういうもんなんだけど・諦)

●プロ野球。今日からパ・リーグが開幕しましたね(祝)仕事を終えた後、CSで地元ライオンズの生中継を観ていました。実は西武ドーム、ウチからクルマで10分の距離なんです。ちなみに試合結果は中島&ブラウンの連続本塁打で見事「2-1」の逆転勝利、昨シーズンの沢村賞投手・涌井の好投も素晴らしかったです。・・・今年こそ私も何回か球場へ足を運びたいですね、日本一を目指して頑張れ!ライオンズ☆

●週末のランニング。今週は夕方からジャージに着替えて近所の公園へ行って走って来ました。いつも通りノルマの10キロを普通ペースで余裕の完走、今日は春っぽい陽気だったのでとても快適でしたね。・・・月曜にMP3に録音したJ-WAVE『Groove Line』を聴きながら楽しくランニング♪(今月末で番組が一段落すると聞いてかなりショック!寂)

●ライヴその1。10周年を迎えるGO!GO!7188初のアコースティックライヴ、5月5日(祝・水)に九段会館で行われる『アコースティック大作戦!! ~九段下はきっと雨~』は無事にチケットが当選しました(ホッ♪喜)...いちおう2枚購入したので誰か友達を誘って参戦する予定。周りには落選したヒトは居ないみたい、もし外れた方が居たら連絡下さいな。譲りますのでv

●ライヴその2。4月11日(日)に新潟県民会館にて行われるSalyuのライヴ、最近何かと話題の(?笑)ロー○ンチケットから「無事に」(?笑)チケットが届きました。一見良さそうな番号だけどどの辺なんだろう?・・・新譜のリリースが間近だよね、ライヴは初めて観るので今から楽しみです♪(^-^)

●飲み会。明日は夕方から音楽友達と浅草で飲んできます。嬉しいことにMiiさんから珍しく(失礼!笑)誘ってくれたんです。感謝!...江戸前の天ぷら屋&赤提灯をハシゴする企画を考えてくれたみたい。一体、どんな美味しいモノが食べられるんでしょうね?・・・Miiさん、かなり期待していますよv

◆◇◆◇◆

ちなみに今夜のBGMはDef Leppardの名盤『Hysteria』&『Adrenalize』です。今日は久々に音楽ネタ中心の箇条書き日記にてアップさせて頂きました。平日もこれくらいの内容で更新したいんですけどね、現状ではあまりに仕事が忙しくて精神的な余裕もなく、とても無理な状況です(ため息)・・・さてと。それでは、今夜はこの辺で失礼しますね。皆さんも楽しい三連休をお過ごし下さい♪...おやすみなさい、また明日。。。


2010年03月18日(木) 景気回復の兆し?

今日のお気に入り・・・『 特に無し 』

こんばんは、今日もいつもの音楽日記はお休みします。今週も仕事は年度末の追い込みで半端じゃなく忙しいですね、ちょっと早く帰宅した今夜も疲れているのでPCに向かって長文を書く気力がありません。いやぁとにかく後ろ向きな仕事が多過ぎて疲れるよ(ため息)・・・過去の経験則で説明できないレベルに逼迫した経済状況を常々感じますね。まぁ仕事柄、こと細かにその辺について書けませんが(困)

そうそう。今夜の『報道ステーション』では「都心のマンション売れ行き好調で景気回復の兆し」なんて言ってたけど、そんなの極一部の現象だと思いましたね。それに購入者の25%が頭金200万円以下でしょう、5000万円以上の物件を買うにはあまりにリスクが大き過ぎるよ(せめて2割の頭金が欲しいよね)・・・確かにマンションは利便性が第一だけど、無理に将来の所得を見越して「3000万円以上・35年」なんてローンを組むなら私は賃貸で十分だと思います。まぁ人それぞれですけどね(それを言ったら元も子もない・笑)


ちなみにマンション、もし買われるなら「専有面積70㎡以上&駅徒歩10分以内」が絶対条件だと思います。中古物件になってからの資産価値が全然違いますからね。あとローンの返済比率は30%以内、これも基本だと思います。・・・ヤバヤバ、つい専門分野なので余談が長くなってしまった。さてと。それでは、今夜の日記はこの辺で失礼します。おやすみなさい、みなさんも楽しい週末を。。。


2010年03月16日(火) 幕張にドリームシアター

今日のお気に入り・・・『 Dream Theater 』

夏フェス『Summer Sonic』の第一弾ラインナップが昨日発表されましたね!The Smashing Pumpkins、The Offspring、Pixies、Dream Theater、Nickelback、a-ha、Sum 41など、今年も洋楽好きには嬉しいサマソニになりそうです。スマパンとドリームシアターとアーハーとサム41が一緒に観れるなんて意外だよねv(笑)

もちろん私は今回もフル参戦しますよ!(^◇^)いやぁ今から夏の幕張が楽しみだ、一人でも多くコアな洋楽ファンが集うことを期待しています。純粋な邦楽ファンはひたちなかでしょうね、それはそれで良いこと。双方ともレベルの高いイベントになること願っています。・・・それでは、今夜は遅かったので日記はこの辺で。おやすみなさい。。。


2010年03月14日(日) 洋楽80S

今日のお気に入り・・・『 浦和レッズ 』

●週末のランニング。2週間ぶりかな、午前中に近所の公園へ行って走ってきました。日中は天気が良くて最高のランニング日和でしたね♪(^-^)...いつも通りノルマの10キロを、普通ペースで完走です。MP3に録音したJ-WAVE『Groove Line』を聴きながら楽しくランニング。

●身体が軽いと久々のランニングでも楽ですね。昨年9月の人事異動以来、係も役付も変わって仕事のストレスで体重が83キロ→77キロと6キロも減ったもので・・・。健康的に痩せた訳じゃないけど、結果オーライ?なんでしょうかね。実は最近、スーツとズボンのベルトが緩くて困ってます(苦笑)

●午後はサッカー観戦。Jリーグが先週に開幕、我がレッズのホーム開幕戦をテレビで観ていました。結果はFC東京を相手に1-0の辛勝、まぁ今シーズン初勝利ってことで良しとしましょう。・・・試合中に熱狂的サポーターのK姉さんに携帯メール、やっぱり今日は埼玉スタジアムへ応援に行ってたみたいですv(祝)

●洋楽。横浜に住む親友Tからメールがあって、先日に放送されたNHK『洋楽80S』なる番組を録画して観ました。MadonnaやCulture Club、Van Halen、Europe、a-haなど懐かしいPVに感動でしたね。ただ、司会進行を務めた高嶋政宏と佐藤二朗のクドすぎる小芝居には苦笑いだったけど・・・。

●若きボーイ・ジョージの姿を観て複雑な気分。私が中学生だった当時、Culture ClubはMadonnaと並んで大好きでしたからね。彼をテレビで初めて観た衝撃は今も忘れないよ(懐)...MTV全盛期だった80年代前半、今思えば日本の洋楽バブルとも言える盛り上がりでした。ジャンルに関係なく、全てがカラフルで華やかで分かり易い時代だったよね。

●Wジョージ(?)全盛を極めたボーイ・ジョージもジョージ・マイケル(Wham!)も・・・盛者必衰、四半世紀経った今や兵どもが夢の跡で往年のファンには寂しい限りです。あれから色々な事件があったよね、二人とも自業自得だけど(笑)時代を象徴するアーチストだから凋落ぶりも際立っちゃうよね。

◆◇◆◇◆

昨日の日記に追伸で書いたけど、GO!GO!7188の新作『Go!!GO!GO!Go!!』が6月2日(水)発売決定しましたね♪祝...GO!GO!友達のKさんに指摘されて気付いたけど、品番『VICB-』ってアイオラじゃないよね。ビクター系のFlyingStarレーベル?(まぁどうでもいい話ですけど、無事に新作が聴ければ満足なので♪)・・・さてと。それでは、今夜はこの辺で。おやすみなさい。。。


2010年03月13日(土) 不毛地帯

今日のお気に入り・・・『 壱岐正 』

●ドラマ『不毛地帯』最終話。さっきまで晩酌しながら観ていました。フジテレビ渾身の2クールでスタートしたのに、拡大枠も無く急ピッチでエンディングを迎えたのはかなり不満だったけど、、個人的には最後まで楽しめたドラマでしたね。壱岐正の選択した着地点は間違ってないと思う、一サラリーマンとして色々考えさせられました。ウチの会社の現状と比較してみると尚更・・・(苦笑)

●不毛地帯。タイトル通り「そして誰も居なくなった」最終話だったよね。主人公・壱岐正が原点のシベリアに戻ってドラマは静かに完結。あのエンディングを観た瞬間、大学時代に4年間を過ごした練馬・富士見台の学生生活が走馬灯のように蘇りました(懐)

●学業とバイトに明け暮れた練馬・富士見台の4年間。ホント洒落にならないくらい貧乏学生でしたから。でも当時苦楽を共にした仲間との経験は一生の宝物、後悔は一つもありません。・・・そんな事情もあり、16年経った今でも(思い出を共有できる)彼ら以外とバイト話は絶対しないのです。(2001年6月から綴っている日記にも詳細は書いていません)

●椎名林檎の「歌舞伎町の女王」は昔から大好きな曲。歌詞に「♪女に成ったあたしが売るのは自分だけで、同情を欲した時に全てを失うだろう♪」って部分があるでしょ、汚れ仕事をやっていた当時の自分とリンクして凄く共感できるんですよね。・・・おそらく社会の底辺(=修羅場)を経験した人間しか分からない心境だよね、今の草食系の誰かさんじゃ絶対に理解不能だと思います。

●最後にエライ攻撃的だね、珍しく(笑)...さてと、いつもの日記ネタに戻しましょうか。今日の午前中は某大学へ出向いて研修、3年に1度の証○外○員資格更新のため3時間みっちり講習を受けてきました。最後に簡単な試験にも合格して無事に終了(疲)相変わらず休日出勤で参っちゃうよね、まぁ今週で最後だからいいけど・・・。

●懐かしい同僚との再会。今回の研修では同じ支店で仕事をした先輩や、プライベートで付き合いのある同期と久々に会えて嬉しかったです。昔あんな尖っていたHさんもすっかり人間丸くなっちゃって(笑)就職して早16年だもんね、さすがに月日の流れを感じましたね。

●クルマ。午後は近所のスバルディーラーへ。MYレガシィの車検予約が完了、再来週22日に預けることが決まりました。諸々の手続きの間、店長のFさんと1時間ほど雑談。お互いの業界ウラ話も色々してきました(楽)

●NEWレガシィ。マイナーチェンジの発表が5月GW後なので、その前にFさんから情報を頂いて新型への乗換えを検討しようと思っています。今のところ五分五分ですけど。・・・ちなみに4月中に現行レガシィを試乗する予定、そこでほぼ結論が出るでしょう。

◆◇◆◇◆

もっと音楽ネタを充実させて書こうと思ったけど、仕事を持ち帰った関係でなかなか日中に音楽を聴く暇がありませんでした。(-_-;)...ちなみに今夜のBGMは大好きなaikoとSalyu、後者の方は来月に新潟でライヴを観るので今から楽しみです♪・・・それでは、今夜の日記はこの辺で失礼します。おやすみなさい、みなさんも楽しい休日を。。。


P.S.ヴライアン各位。GO!GO!7188の通算8枚目のアルバム『Go!!GO!GO!Go!!』、ついに6月2日(水)発売決定しましたね!今から楽しみです♪(^◇^)


2010年03月11日(木) 食わず嫌い王

今日のお気に入り・・・『 マツコデラックス 』

今夜は冷たいキリン・一番搾りで晩酌しながら観た『とんねるずのみなさん~』食わず嫌い王が最高に面白かったですね。今回はタッキーvsマツコデラックスという異色の組み合わせ、、まともに私が松子のキャラを観たのは初めてだったもので、最後の罰ゲームまで大爆笑してしまいました(腹痛)



改めまして、こんばんは。いやぁ今月は年度末なので仕事が何かと忙しいですね。(-_-メ)疲...今夜も21時過ぎに帰宅。今週はちょっと暇になるかと思ったら結局、洒落にならないくらい休む暇が無いし(困)このまま月末まで残業の日々が続きそうな感じです。暫く平日に音楽ネタを更新するのは厳しいかも知れませんね、いつも読んでくれる方には申し訳ありませんが、ご勘弁下さい。m(__)m...まぁその分、土日は充実の内容で更新しますのでヨロシクです♪・・・それでは、今夜の日記はこの辺で失礼します。おやすみなさい。。。


2010年03月08日(月) ニワトリは飛んで行かない

今日のお気に入り・・・『 所ジョージ 』

さっそくMORAで「制御不能」「ニワトリは飛んで行かない」をDLして聴いてます。所ジョージの雑誌「FAMOSO」の音楽版ともいえるアルバム『コケコッコゥ!!~七色の声色~』に、我がGO!GO!7188も2曲参加しているんだけど、、いやぁどちらも素晴らしい仕上がりに、私も思わず、のだめカンタービレばりに「ブラボー!!」の一言ですよ(笑)...まぁ今夜は時間も無いので感想は後日書くとして、とにかくヴライアンなら絶対聴いて欲しい楽曲ですね。ちなみに私はニワトリ~の方が好みかな、昨日から頭の中でサビの「♪コッコッコー、コッコッコー♪」が無限∞リンクしまくりですから(笑)・・・さてと、少々興奮気味に書いちゃいましたが、機会があれば是非この2曲を聴いてみて下さいな☆...それでは、今夜はこの辺で。おやすみなさい、また明日。。。


2010年03月07日(日) 要町でホルモン

今日のお気に入り・・・『 ホルモン焼 』

●仕事。昨日は土曜でも出勤、金曜に引き続き外部講師を招いた研修へ行ってきました。今回は経○改善計画策定がテーマだけど2日間みっちり勉強できて有意義な内容に満足でした。朝8時半から夕方まで缶詰状態なのでかなり疲れたけど(-_-;)...学んだことは、今後の業務に活かそうと思います。

●研修が終わった後は音楽仲間と飲み会、直ぐに西武池袋線→有楽町線と乗り継いで要町駅へ向かいました。待ち合わせの18時半にバスローさん&春さんと改札前で合流。Miiさんは風邪でキャンセルだったので、3人でホルモン屋『牛○』へ向かったのでした。

●カニ飲み会。春さんとは1月に飲んでいるけど、バスローさんとは久々でしたね。幹事の春さんお薦め美味しいホルモンを食べながら、3人でビール片手にワイワイ楽しく飲んできました。音楽以外でも色んな話題で23時半過ぎまで盛り上がってしまった、危うく終電を逃すところでしたね(汗)...お二人さん、昨晩は本当に遅くまでお疲れさまでした!(^◇^)また次回もよろしく♪

●盛り上がった?と言えば、バスローさんに同期・Sちゃんの話題で色々と突っ込まれて笑ってしまいました。Miiさんもそうだったけど、ブログから憶測で拡大解釈しすぎですよ~(笑)まだ親しい友達レベルなので誤解しないで下さいな。・・・そうそう。バスローさん、また合コンにも是非誘って下さい☆

●夏フェス。毎年恒例『フジ・ロック・フェスティバル』の一般発売が、各プレイガイドで昨日からスタートしましたね。さっそく私も7月31日(土)のチケットを確保したので、とりあえず今年もFRF参戦が決定しました!(^O^)/...8月1日(日)の参戦はどうしようかな、今回も苗場へ新幹線で参戦するため迷っているところです。

●夏フェスと言えば、個人的にFRFと並ぶ一大イベント『サマーソニック』にも参戦する計画です。もちろん幕張の方はフル参戦、オフィシャルサイトもスタートして月末までに予約も始まるので楽しみにしています。今年は『ロックインジャパンフェス(RIJF)』と同時開催だからチケットは余裕あるだろうね(?)...たぶんコアな邦楽ファンはひたちなかへ流れるでしょうから、洋楽好きの私としては大歓迎な日程ですかね。

◆◇◆◇◆

今日は一日中、ココ所○は雨模様でしたね。2日分溜まった日経新聞&ニッキンを読んだり、録画したドラマ『曲げられない女』『不毛地帯』を観たりしながら、日中はまっくり自宅で過ごしていました。・・・あ~ぁ、また明日から忙しい一週間が始まるかと思うと今から頭が痛いですね(>_<)鬱...さてと、今日の日記はこの辺で失礼します。それでは、また明日。。。


2010年03月05日(金) 金曜は研修

今日のお気に入り・・・『 特に無し 』

こんばんは。社会人の皆さん、今週も1週間お仕事お疲れさまです。いやぁ私も今週は本当に疲れた!(>_<)...最終営業日の今日は経○改善計画の策定がテーマの外部研修だったもので、朝8時半から夕方18時半までみっちり勉強をしてきました。ちなみに明日も休日出勤扱いで夕方17時半まで研修なんですけどね(苦笑)・・・また消化できない振替休暇が1日増えちゃいますよ、ホント困ったものです(-_-;)頭痛



ま、研修が終われば要町のホルモン屋へ移動して、久々に音楽仲間3人と飲み会ですからね。明日は夜の宴を楽しみに、日中はしっかり勉強してこようと思います。参加される春さん、バスローさん、Miiさん、明日はよろしくです♪(^◇^)・・・それでは、皆さんも楽しい休日を。おやすみなさい☆。。。


2010年03月03日(水) Groove Line

今日のお気に入り・・・『 LEGACY 』

●今日は12月末に自○査定で休日出勤した分の振替休暇を取りました。本来なら2週間以内に取得する規則なんだけどね、今年に入ってもずっと業務が忙しくて今日やっと1日消化です。・・・まだ振休は2日も残っているんですけどね、いつ消化しましょうか...(-_-;)悩

●午前中は近所のスバルディーラーへ。今月で5年目の車検を迎えるので諸々の手続きをしてきました。ローンも終わったので所有権移転手続きも一緒に。とりあえず今回は車検を通す予定、5月になったらマイナーチェンジするNEWレガシィに乗り換えるか只今検討中です。

●5年目のMYレガシィ。実は先月に某買取りチェーン・ガ○バーで査定をしたんだけど、最低でも130万円で買取れるとの回答でした。いちおうディーラーでも価格を聞いたんだけど、それより約20万円も下回るんだよね。そんな事情もあって5月にもし新型へ乗り換える場合は、ディーラーでなく買取りチェーンへ持ち込もうと思っています。事故歴も無く綺麗なので勿体ないけど。

●新型のグレード。乗り換えるなら唯一マニュアル設定がある2.5GTのSパッケージに決めてます。カラーは絶対にブラック。・・・レガシィ以外に興味は無いの?って思われるでしょうけど、他社であの乗り味&ハイパワーを満たすクルマってなかなか無いんです。それにワンピースのバス釣りロッドが収まる、ちょうどいいサイズのステーションワゴンも見当たらないしね。

●ここで話題は変わって、読書。桐野夏生の『グロテスク』、時間がかかったけど今日一気に読み終えました。彼女の代表作『OUT』『柔らかな頬』も良かったけど、本作も負けず劣らずの力作でしたね。当時世間を騒がせた「東電OL殺人事件」がモチーフとは知らなかった、独特な語り口調の文章と特異な世界観が印象的でした。さすが桐野さんだよね、ますます他の作品も読みたくなりました。

●ラジオ。久々にJ-WAVE『Groove Line』を生で聴きながら、PCに向かってこの日記を書いています。今週は史香ちゃんがお休みと聞いてガッカリ、でも今日はゲストナビゲーターにシェリーが来ていてピストン西沢さんとの息もピッタリで面白いです。ピストンさんは『笑っていいとも!』のタモリくらい万能だよね、GLを永年やっているのでフリートークのセンスも抜群です。


◆◇◆◇◆

カニメンバーへ私信。既に携帯へ案内メールを送信しましたが、今週土曜にHさんと飲み会を開催することになりました。19時スタートで場所は要町のホルモン屋を予定、途中参加も大歓迎ですので早めに返信を下さい。・・・さてと、今日の日記はこの辺で失礼します。それでは、また明日。。。


ペック |MAIL