
|
 |
2004年01月26日(月) ■ |
 |
家族に『ぅる。』加入 |
 |
最近は、名前は存じ上げているもののお話しする機会のなかった方からもタネの注文があったりして嬉しかったりする。^^
んで思ったんだけど、バブーに注文の品を持たせて、○○様ご依頼品なんて名前をつけてFSに立たせるなんてことはできないかなぁ~? 確かに依頼主とは会えなくて交流もできないわけだけど、直接渡すにはどうしても何時何処でっていうのがネックになってんじゃないかなと思ったりする。おまけに私のログイン時間が夜中っていうこともあって依頼主に余計な心配をさせてしまってるのは心苦しい。 バブーを立たせた時、依頼主じゃない人に買われたらっていう心配ももちろんあるけど、どうなんだろう?
ホントはバブーが配達してくれんのが一番なんだけどねw 各土地に住所があるんだから、たとえば・・『配達する』ってコマンドを選択して相手の住所と100文字くらいの簡単なメッセージを書き込んで確認ボタンを押したら「行ってきま~す!」って、バブーの頭の上には配達中の文字w・・・んで、ログインしたら土地の右端に配達中バブーが立ってて、クリックしたら「お届け物で~す!」なんて言ってくれたりとか・・・いいなぁ、あったら・・・。
夢見話しはこれくらいにして。 前回の日記でバブカラを捕獲してしまった私ですが、BP3では圧迫した状態を脱することができないので、とっとと農協に売っちまい、BP11もしくは15のバブーを捕獲しようとあの手この手で捕獲スキルを上げ、無事BP15のバブールを捕獲することができました。 トラップ作りもアラーレの3つしかないシマシマ鉱のために何度アラーレを回ったか・・おまけにシンバルごときを何度もグチャらせたし・・。 まぁ、そんなこんなでシンバル15とおめでとうを携え、ママレへと行きまして、バブールを発見するやいなやおめでとうを投げ、シンバルを投げ無事に捕獲いたしました^^v アラーレにいたファントにも挑戦したんですが、これはどうやらカゴに問題があったようで捕獲には至らず・・・今度は頑丈なカゴで行ってみよう、うん。
ところで、こすもぐからはちと話しが外れるんですが、最近『バーチャル農場』ってのにも手を出しております。 こすもぐとは野菜と花の違いはあるんですが、基本的な部分は同じでタネを蒔いて収穫するってやつです。 普通にタネを蒔いて実を収穫してタネにするも良し、実を売るも良し、花の段階で収穫して売るも良し、もしくは交配させて新たな花を作るも良しとバリエーションに富んでます。 ただね、こすもぐってタネを蒔いてから長いものでも30分くらいで収穫できるじゃないですか?でもこれは早くても3日とか4日とか・・あと収穫時間がタネを蒔いた時間によって違うんで計算機を使わないといけないんですね。その収穫までの時間の長さが、こすもぐとは全然違うんで・・頭抱えてますw でもDLとか課金がないってのは大きな魅力ですね。
|
2004年01月21日(水) ■ |
 |
目標変更! |
 |
合成スキル999達成!・・・は、あきらめました。
同じコトをひたすら続けるのは、私にはムリだと改めて思ったんで
とりあえず全ての合成スキルをせめて500まで上げるコトにしましたw
家具はとりあえずOK。料理はもうちょっと。種とツールはあと300くらい。
問題は二桁の肥料&薬と服。
肥料&薬は自分の畑でも使えるハヤクナールを作ってます。
二桁なのになぜかアースコスモ肥料は上がらないんで・・。
それにハヤクナールならアラーレの中で材料が揃うしね^^;
それでも、ナツメグに行ったんですよ。ドレッドを取りにね。
でも品質の高いモノを合成すると消えちゃうんで、品質程々のアラーレ製で頑張るコトにしました。
服は始めた頃に三桁になったのに作らない時期が長過ぎたんですね。また頑張らなくっちゃ!
でも、スキルを上げようとしてるこの数日、こすもぐも楽しいなと思えたりして・・・やるコトがなくなってたんで、ちょうどよかったのかも・・とムリヤリ思ってみる^^;
|
2004年01月04日(日) ■ |
 |
明けましておめでとうございます |
 |
2004年になって数日経ちました。 というワケでニッキもリニューし、今年もどうぞヨロシクお願いします。
今年の初詣は川崎大師に行って参りました。 昼過ぎに思い立って行ったので、着いたのは陽もとっぷり暮れた18時過ぎ。 人は少なかった。でも露店が閉まり始め、初詣を終えて土産でもと思った時には開いている店はちょこっとだけでカステラを買っただけで帰って来てしまいました。 来年はもっと早くに行こう! ついでに御節を食うために実家に帰ろう! と新年早々、来年のことを考えてしまった私でした。
さて、こすもぐでの正月は特に何もありません。 イベントは1日もあればクリアできるものだし、結局日頃と何ら変わることなくイモイモ。 こすもぐの今年はどうなることやら・・・。
|
この日記で使用している「コスモぐらし」の画像(テキスト、音声)は有限会社ムームー、株式会社マイクロビジョン、コミュニティエンジン株式会社、株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。配布や再掲載は禁止されています。
|