埃まみれのノートブック
Indexpastfuture


2002年12月30日(月) 悲しい夢。

友達との約束が突然キャンセルになってしまった所為なのか、
とても辛くて悲しい夢を見た。

「行かないで!」と私が叫ぶ。
けれど数少ない友達たちは私を無視して遠くに行ってしまう。
そして私は独りきりで立ち尽くす。

起きた後も、暫く辛くてたまらなかった。

たかが、夢じゃない?
でも今の自分の状態を暗示しているようで、
何だか怖くなった。

2002年もあと一日で終わろうとしているのに、
心残りがいっぱいで私の心は去り行く年に引きずられて行きそう。

願っても願っても
叶わないことばかり。

ほんのささやかな希望すら、神様は与えてくれない。
私なんかが望んじゃいけないの?


穏やかで暖かかった私の春を返して。
それが、今の小さな願いです。


多分今年最後の日記になると思いますが、
今年最後までこんな日記を読んでくださった心優しき皆様、
本当にありがとうございました。
来年も少しずつ自分の気持ちを形にして行きたいと思っています。
どうか皆様に良い年が訪れますように。


2002年12月28日(土) 置いてきぼり。

急流のような時間が、私を置いていく。
あと少しで年が変わろうとしている。
私の思いは何も変わらないのに・・・


昨日、今年最後の診療日でした。
調子が悪いことを伝えたのですが、薬には慎重な先生なので
やっぱり増量、とは簡単に行きませんでした。
やだな、私・・・薬に思い切り頼ってる。
こんなんじゃダメだって判ってるのに・・・。
デパスを勝手に飲んだ事も告白。
優しい先生なので勿論叱られたりはしなかったけれど、
「あれは眠くなるからねぇ・・」と言ってこちらも処方とは
行きませんでした。(涙)

来年は、少しづつ前向きに行こうねって言われたけど、
私に来年なんて存在するんだろうかってふと思ったりして。
未来が見えない。先が見えない。
私が手を伸ばそうとしている所は真っ暗闇でライトを照らしても
ぼやけて見えない。

今年ももうすぐ終わりだから、この場を借りて愛する人たちに
メッセージを残したいと思います。

Dear A,
どうしてるのかな。とてもとても心配しています。
身体の具合はどうですか?
メリークリスマスも言えなくて悲しかった。
どんなことがあろうと、あなたのことが大好きです。
そうそう、私も最近初めて豆大福を食べました。
すごく美味しかったよ。これで少しは福が訪れるかな?
こんなちっぽけな私だけど、どうかいつまでも友達でいてください。

Dear M、
こんな私のことをいつもいつも暖かく気に掛けて下さって
本当にありがとう。
絶対にあなたの幸せを祈ってます。遠く離れていても、
心は近くにいます。

Dear S,
来年は絶対に幸せになりたいですね。
いつも優しくしてくれて本当にありがとう。
あなたがとても素敵な人だということ、私にはよくわかってます(^-^)


最後に、
Dear Y....

あなたとこんな風に連絡が途切れたまま年を越すなんてヤダよ・・・
イヤだよ・・・
年なんて越したくない。
あなたが支えだった。
どうしていなくなってしまったの?
大好きだったのに。
あなたがいない日々は虚しくて虚しくて
生きていく力も少ししか出せそうもありません。
私がこんな思いを抱いている事をあなたは知る由も無いでしょう。
お願いだから何処かで元気で居てください。
それだけが今の私の願いです。

愛する人たちへ
ありったけの愛を込めて・・・


2002年12月26日(木) 何故こんなに孤独なんだろう

ここの所、やはり気持ちの落ち込みが激しいみたいです。
特に夜になると、物凄い孤独感が襲ってきて、
どうにか闘っていたりします。

独りぼっち。

幼なじみにメールを送っても返事が来ない。
判ってる。きっと色々と事情があるってことを。

大好きな人たちの様子が判らない。
とてもとても悲しい。
私は存在している価値があるんだろうか?

ごめんね。心配しないで。
優しいあなたはきっと申し訳ないと思うでしょう。
でもそんなこと思う必要ないよ。
わかってる。わかってるよ。いつまでも、待ってるからね。

友人のHPを見たら何だか落ち込んできてしまった。
元気で楽しそうで、今の私には眩しすぎた。

ずっと独りで
我慢して
我慢して

只管時間をやり過ごして
そしてまた無限ループに嵌る。


2002年12月24日(火) Blue Christmas

クリスマスなんて、やっぱり私には関係ないや。
調子が悪いみたいです、はい。

Blue Christams.

あのこは今頃彼氏と楽しいイブ?
まあいいや。私には関係ないこと。

独りで思いを抱えるには力が足りない私。
眩いばかりのイルミネーションの中で立ちすくむ。
華やかな舞台は私のものじゃない。
日蔭でそっと、独り佇む。

クリスマスなんて、キライだ。


イブの夜に、こんな日記を読んで下さる心優しい方に
ひとつ暴露したいと思います。
以前にも少し書いた、もう一つの日記の存在です。
そちらは普通の友人にも教えてあるので、この日記ほど
胸の内を綴る事は無く、詩と言うか散文的なものです。
よろしかったら、覗いてみてください。

こちらです

この日記を開いてくださった全ての方へ
Merry Christmas.


2002年12月23日(月) 年の瀬に再び落ち込むの巻

詳しくはちょうど一年前の「こちら」をご覧下さい・・・

また一年前と同じことで再び落ち込んでいたりします。
またもや正月二日に小学校の同窓会があるとのこと。

幹事の子(そんなに親しくなかった・・すぐに下の名前が思い出せない
くらい)から℡があり、たまたま電話を取った母がすかさず
「旅行に行くので・・」とお断り。(嘘も方便)
流石我が母。判ってらっしゃる・・・
私が行く訳ないからね。

何だか、酷く落ち込んでしまいました。
結局の所、一年前と全然私は変わってないのだから。
行ったって惨めで悲しい思いをするだけだと判ってる。

バカじゃない?私は。
こんなにボロボロで情けない姿、旧友達に見せられない。
元気になってちゃんと気持ちも安定して、胸を張って
会いに行けるその日まで、同窓会は無理。絶対無理。


普通に元気で、頑張ってる人たちの輪の中に私が入る
資格なんてこれっぽっちもないのだから・・・


そんな事を考えていたら辛くなって、普通じゃない自分が悲しくて、
また頓服を飲みました。

私は異常者?普通じゃないの?こんなこと考えてる時点で
普通じゃないよね・・・。


2002年12月21日(土) たまにはこんな穏やかな夜があってもいいじゃない

一日中雪でした。
外は一面の銀世界。
どうせならイブに降ってくれれば嬉しいのにな。
子供みたいだけど、真っ白になった外の景色が好きです。
雪の降る夜って、どうしてこんなに静かで穏やかなんだろう。

一日中、年賀状作りをしてました。
家族の分まで作っていたから、結構大変。
友達は居ないと言いながら、私の分は何だかんだで16枚。
多いのか、少ないのか、果てさて・・・。
中には年賀状くらいでしか音沙汰が無い人も混じってるけど。
そういう人って、必ずいるよね?(私だけ?)
年賀状って面倒だけど、貰うのはすごく嬉しいんだ。
ちょっと我儘かな。

昨日のブルーな気分は、大好きな2人組が吹き飛ばしてくれました。
BSで放映された、とある学園祭ライブ。
独りで盛り上がりました。(笑)
二月になったら、また本物の彼らに会いに行ける。
早く会いたいな。そして元気を貰いたい。
だからその日まで、頑張ろう。

抱えてる物は重いけど、先行きは暗いけど、
たまにはこんな穏やかな夜があってもいいじゃない?
ね。いいよね?

おやすみなさい。


2002年12月20日(金) 消えてしまったバースデー・カード

もうすぐクリスマスですね。
歌の文句じゃないけれど、I'm dreaming of a white Christmas、です。
多分そうはならないと思うけど、ね。


あなたから貰った初めてのバースデー・カード。
気付いたら消えてしまってたよ。
そうだったんだね。
あのカードは三ヶ月しか保存できないんだよね。
あなたからカードを貰った日、嬉しくて嬉しくて
飛び上がりたいくらいだったんだよ。
ふふ、そんな気持ちで私が喜んでいたこと、
あなたは知る由も無いよね。

あんなにあんなに嬉しかったのに
消えてしまうなんて
何て悲しいんだろう・・・・

だから、今日はとてもブルー。

ブルー、だよ。

来年の私の誕生日までに、あなたとまた会えるんだろうか。
あなたは帰ってきてくれるんだろうか。
そしてまた、私の誕生日を祝ってくれるんだろうか。

考え出したら、キリが無いけれど考えてしまうよ。

あなたのいない寂しさに慣れてしまった自分が、
何だかとても悲しいよ。


会いたい。会いたいよ・・・
あなたとまた出会えるその日まで
あなたの写真を眺めて待っているから。

Dear Y。


2002年12月18日(水) どうか、生きていて

あなたから音沙汰が無くなってもう五ヶ月なんだね。
余りにもあっと言う間で、あなたと会話していたのがつい昨日の
ことのように思えるよ。

一体全体、どうして姿を消してしまったの?
誰にも、何も言わずに。

私にはあなたが必要だった。
過去形なんて嫌・・・
今も、必要だよ。

ことあるごとにあなたの言葉が聞きたいと思い、
あなただったら何を言うだろうと考えるよ。

けれど一方通行の思いで
あなたに届くことはなくて。
独り虚しく寂しく佇むことしか出来ない。


あなたは生きてるんだろうか?

突然何をバカなこと言ってるんだろうと思う?

けれどどうしようもなく不安なの。
生きてさえいてくれれば、それでいい。
港町で、それとも別の何処かで、元気でいてくれさえいれば、それでいい。

いつかまた風の便りがあると信じているから。


どうか、生きていて。


2002年12月14日(土) 私は狭量なのかな・・・

今週は、数少ない友人の誕生日がまとめて三回もありました。
(12月は何故か知り合いの誕生日が多い)
一つは、この間書いたFちゃん。
返事がなくて寂しいと書いたけれど、留守にしていてその日は
プレゼントを受け取れなかったようです。後で連絡があったので
ホッとしました・・・

昨日、今日と幼なじみのCちゃんと、年上の友人のYさんの
誕生日でした。
その日に間に合うように、手作りのカードを随分前から張り切って
準備して、ちょっとわくわくもしていました。

でも・・・まだ何の連絡も無いんです・・・
せめて「ありがとう」の言葉が聞きたいと思う私は我儘で
狭量な人間なのかな・・・

心を自分なりに込めて贈ったのに、無反応という悲しさ。

何か事情があるなら仕方がないと思う。
例えばすごく忙しくて精神的な余裕が無いとか・・・
それでも、やっぱり寂しい。寂しいよ・・・
私が何か受け取ったら、嬉しくてすぐにお礼を言うから。

特にCちゃんにはメロディ付きのメールまで送ったのに、
返事すらありません・・・

こんな時、自分は無価値な人間で、やっぱり世の中になんて必要でも
なくて、友人達にとっても大した存在でもないんだなって
悪い方にばかり考えてしまって。
心が不安定だから、余計にブルーな方向に行っちゃうんだよね。
ホントにホントにバカ・・。

何だか、寂しくて辛い夜です。
別の幼なじみのお父さんが一ヶ月も入院しているという話を
聞いて、それもすごく心配だし。(よくお世話になっていたから・・・)

外は氷点下10度?
何でこんなに冷えるんだろう。
心まで凍てついてしまいそうだよ・・・(涙)


2002年12月13日(金) エチカーム=デパス?(今日は薬の話)

父が肩があまりに痛いと言うので病院に行ったようなのですが、
その貰ってきた薬の中に「エチカーム」という薬があったんです。
効能を見たら、「不安や緊張を取り除くお薬です。」と書かれて
いたので何で肩凝りにこんなメンタル系の薬がが出るんだ?と
疑問に思いながらも、父からその薬をもらう事にしました(苦笑)
(だってこんなのいらないって言うんだもん・・・)

エチカームなんて聞いたことが無かったので、
ネットで検索したらなんとデパスのゾロ(別名)だったんですね。
ビックリです。デパスには肩凝りにも効果があると聞いていたので
なるほどと納得。

デパスは病院に行く前から飲んでいて(私は悪い子です・・人に
貰ってました)好きな薬なのですが、最初に眠剤(レンドルミン)の補助として
出ただけで、すぐにレンドルミン&ロヒプノールに変わってしまったんです。
(デパスだけでは弱かったので)

今は心配事が一つあるので、デパスがこんな形で手に入った事は
すごくありがたいです(しかも安価で)
デパス万歳。


2002年12月12日(木) recollection

最近、やけに小学生時代のことを思い出す。

先日、十何年振りに小学校へ歩いてみた。
結構遠い小学校で、往復一時間、片道二キロ位はあるのかな。
(子供の足で毎日通っていたなんて今思うと結構大変だったかも)

懐かしい通学路、少し道が良くなっている所もあったけど
ちっとも変わってなかった。

友達とお喋りして、遊びながら歩いた道。
だから帰り着くには今より時間が掛かった。

昔は隣に必ず誰かがいた道。
今は独り。

独りで色んなことを思い出しながら、一歩づつ歩いた。

それなりに悩みは子供なりに無かった訳じゃないけれど、
幸せだった。
明らかに私は幸せだった。

あの頃が今までの人生で一番幸せだった。
未来に夢も描いてた。
暖かい居場所もあった。
友達も沢山居た。

まさかこんな大人になるなんて想像すらしてなかった。
馬鹿だよね。フフフ。

夢に描いた大人とは全く対称的な位置に居る現実の自分。
子供時代の自分に忠告できたらどんなにいいだろう。

戻りたいけど、もう戻れないんだよ。
ホントにホントに、馬鹿な私。


2002年12月10日(火) I think I'm alone(かなり長文です)

今日は気分が落ち気味です。
一つ心配事があるということと、
最近ネットをする度にどんどん気分が不安定になっていくのが
判るので、ネットをする時間を大幅に減らしていたりします。
それが気持ちの平安を保つ一つの手段だから。

昔はネット依存症かと思えるくらい長時間繋いでいたのに、
今はその十分の一と言ってもいいくらいかも。

話は少し逸れるんですけど、今日は友人Fちゃんの誕生日。
HPも持っている彼女、社交的で私の何倍友達がいるんだろうって
思えるくらい友達や知り合いの多い彼女・・・
私はそんな彼女のほんの一人だけど、心から彼女の誕生日を
祝いたくてプレゼントを贈りました。
多分今日プレゼントは届いている筈だけど、まだ連絡はありません。
祝ってくれる人が多過ぎて、お礼を言うのが大変なのかな。

時々思うんです。
何でこんな私が彼女の友達なんだろうって。
彼女には沢山の人がついている。
私みたいなちっぽけな人間がいなくたってどうってことはないと。

彼女にきっと、嫉妬しているのかな。
好きだけど、嫉妬してる。矛盾したこの気持ち。
相反する、この気持ち。

そんな自分が醜くて汚くて、大嫌い。


私はいつも独りだった。
彼女みたいに沢山の人に囲まれて笑った事なんて一度も
無かった。

たった一人でも側にいてくれる人がいたら。
そう思っても、私は独りの時間を長く越えて行くだけ。

Aちゃん、あなたが近所に住んでたらどんなに良かっただろう。
いつもいつも思うよ。


最初の話に戻ります。
ネットが私を不安定にさせているということ。
この日記だけは書く事によってある程度気持ちを保つことが
出来る一つのものだけど。

この「エンピツ」で他の方の日記を読んでいても
最近は落ち込むことが多いです。
私は私、人は人、なのに比較して、勝手に落ち込んで。
何の為にこのノートを書き始めたの?
落ち込んでいるようじゃ、意味が無いよね。

今日も雪が舞い、北風が心まで冷たく染みて行きます。
独りだなぁ・・嗚呼・・独りだなぁ・・って
つくづく思います。

孤独死ってあるのかな?
孤独過ぎて死んでしまうってことってあるのかな?
何書いてるんだろ、私。
ウサギは寂しいと死んじゃうって本当?
もしそれが本当で、私がウサギだったらきっととっくに死んでるね。

やっと消えた自殺願望が今にも復活しそうな夜です。
怖くて怖くてたまりません。
誰かに縋りたい。

もう、ネットはやめなよ?
心の中でそんなことを言う私が独りポツンと。
ネットをしなければ孤独感を感じずに済むんだから。


こんな時あなたに縋りたかった。
けれどあなたは何処かに行ってしまった。
あなたが遺した春風は余りに暖かすぎた。

もう動けない。


支離滅裂、やたらに長文、自分でも何を書いているのか判らなくなってきた。

いつから泣いていないんだろう。
いつか涙と裂けたハートが心を抉った。
何だか、今夜は泣きたい気分。
でも涙はきっと出てこない。


最後に、Fちゃん、ごめんね。
そして心からお誕生日おめでとう。


2002年12月07日(土) 足元をすくわれそうな

ここに感情を吐露するのは久し振りになってしまいました。

岩井俊二監督の、「リリィ・シュシュのすべて」を観ながら
このノートを書いています。


アナフラニールを飲むようになってから、
感情がある程度一定に保たれていて、
何とか元気でいられたのだけど、
今日、一瞬足元をすくわれそうな状態になりました。

心が空中分解しそうに。

どうしてそうなったのかよく判らないのだけど。

足元をすくわれて引っ張られてそのまま地の底に
落ちて行きそうな感覚に陥りました。

でも、何とか踏ん張ったよ。

****

ねぇ、一体どこでどうしてるの?
君を待ってる人は私の他にも沢山いるんだよ?
どうして突然いなくなってしまったの?

君が残してくれたあまりに暖かい春風のお陰で、
私は未だに冬を迎える準備ができそうもないんだよ。

お願いだから帰ってきて。
そしてまた春風をちょうだい・・・。


君に、会いたい・・・
×○×○。


Ira

MAIL


↑エンピツ投票ボタン
My追加